| 名前 | 松永久秀(まつながひさひで) |
|---|---|
| 二つ名 | 乱世の大悪党 |
| アクションタイプ | 特殊技タイプ |
| 使用条件(通常版) | 無双演武:織田の章「六条合戦」クリア |
| (II)使用条件(4-II) | 最初から使用可能 |
| (S)使用条件(真田丸) | 第四章:「石山合戦」クリア |
| 推奨メイン対象 | 織田信長・明智光秀・(E)浅井長政・(E)毛利元就・柳生宗矩 |
| 推奨パートナー対象 | 織田信長・柳生宗矩 |
| 声優 | 石井康嗣 |
| 無双奥義文字 | 罪 |
| 秘奥義・皆伝文字 | 叛 |
| 公式動画 | 『戦国無双4』松永久秀 |
| 生没年 | 1510-1577 |
|---|---|
| 采配 | 6 |
| 智謀 | 9 |
| 政治 | 8 |
| 政略 | 同盟不和 焙烙兵急襲・弐 |
| 戦場策 | 焙烙兵急襲・弐 |
| 大和の大名。信長の上洛を機にその軍門に下る。 茶道などにも造詣の深い芸術家肌の男で、天文から読み取った運命を己のものとして操作しようとする。 自らの才覚に自信を持っており、誰かの手によりその運命が曲げられることを忌み嫌う。 |
| 武器 | 月鎌(曲刀)+爆薬 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 得物の独自な形の曲刀を振り回す。範囲は刀剣系なので水準より少し大きい程度。 小柄な体には相対的に大きい得物なので、攻撃速度が今一つなのも気がかり。 トリッキーな動きが多いのは、個性の反映と見るべきか。 |
| N1~3:右→左と水平に斬りつけ、右から切り上げ。 | |
| N4~7:斜め斬り→水平斬りを2回繰り返す。 | |
| N8:1回転して右から斜めに斬りつけ。 | |
| チャージ攻撃 | 曲刀と爆弾を織り混ぜて攻撃するが、こちらも攻撃速度は今一つ。C5が秀でる。 |
| C2:前方に爆弾を投げて爆破し、敵を浮かせる。 | |
| C2-2:飛び上がり、縦斬りで打ち上げた敵を地面に叩きつける。 また、叩きつけられた敵からも衝撃波が発生し、周囲を巻き込む。 | |
| C3:その場で爆弾を爆発させる。気絶効果を持つ。 | |
| C3-2:右側で武器を回転させた後、斬りつける。 連打することで回転させる時間が長くなり、前方に蜘蛛型爆弾を幾つも飛ばすようになる。 さらに、締めの斬りつけに衝撃波が追加される。 追加入力なしだといささか範囲が狭いため、連打推奨。 | |
| C4:その場で爆弾を爆破した後、前方へ爆弾を投げ広範囲を爆破する。追加入力の必要はない。 二段目の爆破の範囲はなかなかだが、初段の爆破の出が異様に遅く、通常攻撃からはまず繋がらない。 また範囲も極狭であるため、非常に扱いづらいが、相応程度の威力はアリ。 | |
| C4-2:C4の前に蜘蛛の巣を投げる動作が追加される。 隙が減り使い勝手が良くなるが、後方がガラ空きなので過信は禁物。 | |
| C5:地面を曲刀で擦りつつ横に回転してゆき、そこから円形の炎を作り出す。 動作は遅いが範囲が広く、全段ヒット時の威力も充分なため主力となりうる。 | |
| C5-2:追加入力で回転数が増加する。 (II)4-IIでは技の後、一定時間の間曲刀での斬撃全て&SS6に蜘蛛型爆弾が追加されるようになった。特殊技2-2で同効果を得られる。 | |
| 神速攻撃 | やっぱりこちらの動作もモッサリしているが、その分コントロールが利く。 誤って敵武将に突っ込んでしまうことはあまり無いであろう。範囲が微妙なのが難。 |
| S1~3:左右に曲刀を振り回しながら前進する。 | |
| S4~5:同上。 | |
| S6:曲刀で地面を叩き、衝撃波を発生させる。 | |
| 神速強攻撃 | 高範囲をカバーできるが、全体的に隙が大きい。 |
| SS2:曲刀を横に振り、敵を打ち上げる。 | |
| SS3:前方に爆弾を投げ、曲刀で振り抜くとともに爆発させる。 | |
| SS4:SS2と同じ。 | |
| SS5:SS3と同じ。 | |
| SS6:蜘蛛型爆弾を進撃させ、前方に爆発を起こさせる。横にも広く攻撃できるのでかなり優秀。 | |
| ジャンプ攻撃 | 横に曲刀を振る。 |
| ジャンプチャージ | 地面に向かって爆弾を投げる。動作から着弾まで、見た目以上にタイムロスがある。 |
| 騎乗攻撃 | 騎乗Cの発生がとにかく遅いため、常に動きながら放つとよい。 |
| R1~3:前方に向かって曲刀を振る。 | |
| R4~7:更に振り続ける。 | |
| R8:手前に向かって振り、敵を吹き飛ばす。 | |
| RC2:曲刀で打ち上げる。 | |
| RC3:小さな爆弾を投げつけ、敵を気絶させる。 | |
| RC4:大きな爆弾を投げつける。 | |
| 無双奥義 | 無双奥義(前半):「悪に染まれぃ!」 ダイナマイト型の爆弾をばら撒きつつ前進。 |
| 無双奥義(後半):「運命ダァ!!」 三方に爆薬を纏った斬撃を発射した後、一礼。 大振りのためフルヒットは望めない代わりに、一発の威力が高い。 前述の通り、相手を遥か彼方へ吹き飛ばしてしまうのもあって本来フルヒットは望めない。 但し、壁際で方向を敵へシフトしていけばフルヒット可能となり、敵武将に半端でないダメージが入る。 目に見えてコマ落ちするのが欠点。 (II)エフェクトが変更され、コマ落ちが改善された。 | |
| 無双秘奥義:爆弾のばら撒く回数が増加。紅蓮属性も付加。 | |
| 無双奥義・皆伝:前方に蜘蛛型爆弾を3つ設置し、一斉に爆発させる。なかなか威力が高い。 | |
| 特殊技1-1 | 「天網恢々(てんもうかいかい)!」クモの巣を展開。攻撃力はないが敵の動きを止める。 |
| 特殊技1-2 | 前方180°に蜘蛛型爆弾を飛ばす。 |
| 特殊技1-3 | 全方向に蜘蛛型爆弾を飛ばす。 |
| 特殊技2-1 | 頭上で爆弾を爆発させ周囲の敵を巻き込む。自身もダメージを受けるので注意。 |
| 特殊技2-2 | 両手に爆弾を持ち前方へジャンプして着地と同時に爆発。こちらも自身にダメージ。 (II)4-IIでは技の後、一定時間の間曲刀での斬撃全て&SS6に蜘蛛型爆弾が追加されるようになった。 伴ってC5-2でも発動可能。 ただし、エフェクト過多になりやすいのか巻き込み方次第で紙芝居レベルでコマ落ちする。 |
| 影技 | 曲刀を構えて突進。 |
| 殺陣 | 左、右と二連撃を加えた後、爆弾を投げつけて止め。 |
| 無双極意 | 「悪は勝つ!」 固有属性は紅蓮。 |
| 武器名 | 攻撃力 | 備考 |
|---|---|---|
| 曲刀土蜘蛛 | 32 | |
| 月鎌国麻侶 | 122(42) | 猛攻4 破天4 迅閃5 堅忍4 不抜4 紅蓮5 霊験5 克己5 霊験と克己の相乗効果が極めて優秀。 通常攻撃の遅さが目立つので、迅閃も効果大。 |
| 逢魔八握脛 | 142(42) | 猛攻5 勇猛4 怒髪5 背水5 紅蓮5 金剛5 修羅4 克己5 属性技能数実に3を誇る豪華装備。 特殊技2で体力を削り、背水を無理やり発動させても面白い。 攻撃力には無論問題なし。 |
| (II)月鎌国麻侶・紅蓮 | 91(42) | 紅蓮85 修羅80 体力75 攻撃90 馬術74 練技増加82 攻撃速度75 運84 修羅・攻撃・攻撃速度がある、平蜘蛛に比肩する名物。 運があるため、更なる高みを目指しても良いだろう。 |
| (II)逢魔八握脛・凍牙 | 91(42) | 凍牙61 烈空57 体力63 防御54 無双増加58 攻撃速度59 間接攻撃67 運62 凍牙と蜘蛛の巣による敵の妨害を狙いたい。 |
| (II)逢魔八握脛・紅蓮 | 91(42) | 紅蓮94 金剛87 体力89 攻撃96 敏捷77 無双増加88 攻撃速度86 運94 修羅属性が無いため、高い運を利用して汎用レア作成に用いるのが上策。 |
| (S)曲刀土蜘蛛 | 13~33 | |
| (S)月鎌国麻侶 | 270(42) | 紅蓮85 修羅80 攻撃強化90 攻撃速度75 間接攻撃79 勇猛79 神撃80 真髄84 妨害属性こそ無いが、技能の揃いと攻撃力は特筆すべき。優先取得推奨。 |
| (S)逢魔八握脛 | 277(42) | 凍牙88 烈空83 攻撃強化93 攻撃範囲82 間接攻撃87 神撃89 明鏡87 迅閃83 レア武器に比して、技能面での後退が目立つ内容。 |
| 技能名 | 相性 | 備考 |
|---|---|---|
| 猛攻 | ○ | ま、基本よな。日々の悪巧みの様にのう~! |
| 勇猛 | ○ | 敵将を葬るのが、様になろう。 |
| 風撃 | ○ | 曲刀は扱いづらかろう? これで補強するといい。 |
| 波撃 | ○ | 爆弾や蜘蛛の巣に適用されるぞ~? |
| 神撃 | ○ | 一発が大きい奥義をさらに強くする。愉快愉快~! |
| 破天 | △ | 敵を空中で仕留めるのは我輩の仕儀ではないな~。 |
| 迅閃 | ◎ | 振りが速めの神速攻撃は、詰まらんが重要よ~! |
| 明鏡 | ○ | 極意の時間を稼げば、我輩の策も円滑になろうて。 |
| 真髄 | ◎ | 皆伝が武器になるのは、実に結構! |
| 怒髪 | ○ | 奥義は攻防の双方で用いる。多ければ多いほどよかろうて。 |
| 堅守 | ○ | これも基本よ。下らぬ手傷は受けぬに限る。 |
| 不動 | ◎ | 振りが遅めの曲刀ゆえ、大事にしたい技能よの。むっふふ~! |
| 滅流 | × | 実につまらん技能! |
| 波断 | △ | 敵の弓兵どもは、特殊技で絡めとってくれる! |
| 堅忍 | ◎ | 高難度の敵の凶刃は、流石の弾正もヒヤリとしてしまうからの~。 |
| 不抜 | △ | 特殊技で体力を削れるため、意外に使い処があるかもしれんぞ~? |
| 背水 | △ | |
| 闘志 | ○ | ただ敵の攻撃をうけるだけというのも、詰まらん話よ。 |
| 闘魂 | ○ | |
| 再臨 | ○ | 悪党は何度でも甦る! そうではないかね諸君? |
| 俊敏 | △ | 移動は素直に馬を使うことだな。 |
| 破竹 | ◎ | 雑魚をぷちぷち潰しつつ、回復が出来るとは、生命の神秘よの~! |
| 快進 | ○ | 流石に破竹には劣るが、面白い技能よ。 |
| 覚醒 | ○ | 奥義で狡く戦うのも、悪い話ではないな~! |
| 騎戦 | × | わざわざ馬術を伸ばす必要は無かろう。詰まらん話よの~! |
| 練騎 | × | |
| 薬活 | △ | 味方を見殺しにするのは、夢見が悪い。 |
| 騎神 | ○ | ま、練技回復の手段は多いに越したことはないということだ。 |
| 霊験 | ○ | 家宝は集まっておるかね? 我輩の平蜘蛛に勝てる名物などそうそう無かろうが。 |
| 克己 | ◎ | 我輩は我輩を越え、あの男から運命を奪回する! |
| 特徴 | 備考 |
|---|---|
| 車輪・混合型 | 開始位置は下。 |
| 名称 | 入手方法 | 備考・特徴 |
|---|---|---|
| 通常衣装 | 初期搭載 | 戦国無双4 |
| (E)追加衣装 | DLC | 浴衣。 |