第一課

fardias @ ウィキ内検索 / 「第一課」で検索した結果

検索 :
  • 第一課
    ファルディアス語には、英語と同じ、26文字のアルファベットがあります。 A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z ただし、英語とは違う読み方があります。正確な読み方とは離れますが、日本語では次のように読みます。 アー、ベー、シェー、デー、エー、エフ、ゲー、アシ、イー、ジェー、ケー、エル、エム、エヌ、オー、 ペー、チェー、エル(巻き舌)、エス、テー、ウー、ヴェー、ウェア、ゲー(喉の奥から)、イェー、ゼー 音は、日本人にとっては少し変わっています。英語とも違ってきます。以下に解説します。 母音 → 日本語のアイウエオと変わりませんが、よりはっきり発音してください。母音がつながったからといって音が変化したりはしません。 [a] a [e] e [o] o [i] i [u] u ...
  • 主節
    主語と動詞を含んだ部分を主部と呼ぶ。 動詞は必須である。その他、主語を含む幾つかの単語や接辞などが付加される。 全ての要素を付加した場合の文構造を示すと、以下のようになる。 否定-動詞人称変化形 第一時制接尾辞+第二時制接尾辞 疑問詞 受動態副詞 敬語または蔑語 助動詞 主語 主語は、原則として必要ないが、三人称である場合と、一・二人称で必要だと判断される場合のみ付加する。 時制接尾辞の付加の有無は、時制項で示した。 それぞれの語句を修飾する語なども、主部に含める。
  • 時制
    時制を表すには、動詞に時制接尾辞を付加する。 第一時制接尾辞(一時接) 時制を表す ne 現在 se 過去 me 未来 第二時制接尾辞(ニ時接) 相を表す s 普通 je 進行 nk 完了 rt 直近 直近とは、直前や直後のことを表す。 時制接尾辞は、人称変化した動詞に (アポストロフィ)を付加し、その後に更に付加する。空白を設けず、単語の一部として加える。 ニ時接の「普通」は、省略してよい。 一時接が現在、二時接が普通の場合、時制接尾辞は省略する事が多い。 Ireso seje.  私は歩いていた。  ireso;動詞ire(歩く)の一人称単数A形 Lemesa mert shertis.  私はすぐに本を読む。  lemesa;動詞leme(読む)の一人称単数A形  shertis;名詞shert(本)の対格単数C形 Gesta nenk jers...
  • 固有名詞(restaasont)
    Amelik;アメリカ Afrika;アフリカ aserentes;一月。 Asia;アジア Bud;仏 Cefienencen;精霊信仰 cerentes;三月。 ceroun;冬年。 derentes;四月。 derentes;二月。 enrentes;五月。 fenrentes;六月。 frank;フランス gerentes;七月。 Inaba;日本 Inabies;日本語 ionas;第一曜日 Israam;イスラム jonas;第二曜日。 konas;第三曜日。 Kris;キリスト Latiin;ヨーロッパ lenas;第四曜日。 monas;第五曜日。 nesaun;夏年。 nonas;第六曜日。 onras;第七曜日。 ortast;東方。東方の異文化世界を指す。 poras;第八曜日。 Rankasies;英語。...
  • 全単語
    398単語が存在する。 afiese;動;成功する。 VsまたはVSO   agote;動;手に入れる。所有している状態にする。 VSO  ai;やあ、こんにちは。(salvaの簡略版)  aices;概;今日。  aife;父    ajoz;概;年齢  Amelik;アメリカ amit;友人    Angl;イギリス ank;猫   anu;木。植物のうち、幹が茶色いもの。  apem;食;軽食。間食。  are;動;何かの効果を発揮させる。 VSO  aserentes;一月。 ast;前;~の下で  aswe;会う VSO    atede;待つ VSO    atte;食べる VSO    bakzas;言ってはならないあの人。  bec;自;動物。  bef;細い。物を長い方向と短い方向に分けて、短い方向の長さが短いこと。...
  • @wiki全体から「第一課」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索