李兼

李謙 りけん

?-?
中唐の官人・藩鎮。建中四年(783)鄂州刺史となって李希烈を破り、興元元年(784)五月御史大夫に任じられた。貞元元年(785)洪州刺史、江西都団練観察使に任じられた。朝廷に賦税以外の収奪を「月進」と称して献上し、これを「賦外の羨余」と称された。孫に李佐之がいる。

本紀・史料

『新唐書』巻七 本紀第七 徳宗 建中四年三月辛卯条
『新唐書』巻二百一十四 列伝第一百三十九 藩鎮宣武彰義澤潞 劉悟 稹
『旧唐書』巻十二 本紀第十二 徳宗上 興元元年五月癸未条、貞元元年癸酉条

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月06日 22:19
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。