シベリア特殊部隊(仮称)@wiki内検索 / 「ミリシア」で検索した結果

検索 :
  • ミリシア
    シベリア北部のマラヤ地区の独立をもくろみ暗躍する民兵組織。 民兵というのは名ばかりで、その実体は非情な無差別テロなどを行うテロ組織である。 10年近く前から政府軍と小競りあいを繰り返しており、最近になって爆弾テロや市街地にロケット弾を撃ち込むといったテロリズムに走り、我が部隊と戦闘を繰り広げた。 我が部隊の活躍によりおとなしくはなってきているが、とても危険な組織であることには違いなく、政府も監視を続けている。
  • 特殊部隊の敵
    ...パビッチ(蒸発) ミリシア(たぶん蒸発) シベリア自由と解放戦線(たぶん蒸発) ヽ`∀´ (たぶん蒸発 中の人はもつ鍋なのでいる) スピリトスキー ◆fVMIpLzUs2(敵味方両方、だか最近落ち着いた。) もつ鍋◆VIPPER.24(敵味方両方) ペチコネスキー二等兵(敵対組織シベリアギャング団のボス) J・S ◆HbU7r30Rjc(スパイ) 自転車店主 ◆.jMGTy6iYI(反逆者、ペチコネ&ロイの脱出を手助け、反逆者) カツドン(ペチコネと共謀して反乱) カレイド(十字軍司令官、だが祖国に見捨てられ脱走) シベリアギャング団(自称敵対組織) シベリア市役所(構成員の一部はギャングへ)
  • AKM
    旧ソ連製突撃銃。AK47の改良型。 基本的な構造はほぼ同一だが細かい変更点は意外と多く 生産性と操作性が向上している 大きな変更点をあげるとするならば、 マズル先端が斜めに切ったような形になった。 着剣装置が復活した。 パヨネットと鞘を組み合わせることで防電ワイヤーカッターとして使えるようになった。 特にワイヤーカッターは後に米軍が取り入れ制式化している。 我が部隊では押収品や保管兵器として倉庫で大量のAKMが保管されていたが、 近年7.62ミリロシアン弾の威力が再評価され再び多くのAKMが実戦の場へと戻ってきている。 我が部隊ではアイヴァン軍曹がレイルシステムなどにより 近代化改修が施されたSOPMOD AKMを使用している。
  • アルバトロスキー少佐 ◆ALBA.pzeMg
    階級は少佐である。 アルバトロス大隊を指揮する大隊長。 アルバトロス設計局の中隊長、局長でもあり、会計課補佐も兼任。 (極秘だがAIA長官。) 専門は戦闘機で、今の兵科は司令部。 司令用PCのOSも作った。 最新版は司令用OS 「Albatross」 Ver,2.0。カーネル・ドラキュラ殿が改造し、少し軽くなった。 コメント欄作成しました。 経歴 ロシア総軍ロシア空軍東方軍団シベリア師団バイカル湖連隊第4大隊第1飛行隊員、(少尉)  士官候補生として入隊 ↓  ↓  ↓ 前略)第4大隊第1飛行隊長(少佐)  特進 ↓  ↓  ↓ ロシア総軍ロシア陸軍東方軍団シベリア師団シベリア特殊部隊第2大隊アルバトロス飛行隊長  部隊ごと特殊部隊に異動 ↓  ↓  ↓ 前略)シベリア特殊部隊第8大隊長  アルバトロス飛行隊が大隊...
  • ジンスウェイ・O・ワタ少将
    第19大隊アメリカ支部専属軍医 先の十字軍侵攻にて、戦場で負傷したロシア本部の軍医に代わり ロシアにやってきた ピロシキ氏の手伝いもしているようだ 顔→( ^o^) スペック 航空 × 戦車 × 艦船 × 重機 △ 野戦 ○ 市街戦 ○ 拳銃 △ 狙撃 × 白兵 △ 徒手 △ 医療 ☆☆☆☆
  • AIA
    AIAはアメリカのCIAと同じような組織。 特殊部隊と関係しているが部隊には属さない非正規組織である。 長官はアルバトロスキー少将 ◆ALBA.pzeMg 本部所在地はノルウェーだがそれ以上は不明。 世界各地にエージェントが居るらしい。 組織自体が極秘であり、一部の特殊部隊員以外存在すら知らない。 組織 AIA 情報部 管理課 諜報課 操作課 開発課 情報局総軍 情報局陸軍 戦闘軍団ヨーロッパ師団ノルウェー旅団 (陸空海共に情報局直属) 北海旅団 地中海旅団 東欧旅団 ロシア師団モスクワ旅団 ウラル旅団 シベリア旅団 (陸空海共に情報局直属) 極東旅団 中東・アフリカ師団アラビア旅団 インド旅団 サハラ旅団 南アフリカ旅団 東アジア師団中国旅団 南シナ旅団 東シナ旅団 インドネシア旅団 アメリカ師団アメリカ旅団 カナダ旅団 カリブ...
  • 特殊部隊解散騒動
    ロシア軍上層部と名乗る者からの突然の特殊部隊解散宣告 これにより特殊部隊は反逆者として処分されかけた しかし、首謀者が所在不明なため不明瞭なまま終わった謎の多い事件である なお、ロシア軍上層部と名乗った者は「偽物」とのうわさがある (上層部のリストに載っていなかったためと思われる)
  • モシンナガンM1891
    ロシア帝国時代に開発されたボルトアクション式小銃 ロシア帝国軍の制式小銃として1891年に採用されて以来長く使用され、 1930年に近代化が施されたM1891/30が登場している。 第二次世界対戦後は突撃銃の普及により、 主力武器の座をシモノフSKS・AK47に譲るものの その高い威力と高い命中制度を生かして狙撃銃として利用され、 ドラグノフ(SVD)が後継になるまで第一線で使用され続けた 我が特殊部隊は二挺保有しているが、実戦で使用した事は無い
  • アドミラル・クズネツォフ
    アドミラル・クズネツォフは、ソ連・ロシア海軍の重航空巡洋艦である。 正式な艦名はアドミラール・フロータ・ソヴェーツコヴォ・ソユーザ・クズネツォーフで、「ソ連海軍元帥クズネツォーフ」を意味し、1939年から1955年まで海軍総司令官を務めた(戦後の一時期、左遷されている)ニコラーイ・ゲラーシモヴィチ・クズネツォーフソ連邦海軍元帥に由来する。 現在ロシア海軍が保有している唯一の航空母艦の位置付けにある艦であり、アメリカ以外の海軍では最大の航空母艦である。
  • MiG-21 フィッシュベッド
    MiG-21(ミグ21;ロシア語 МиГ-21ミーグ・ドヴァーッツァチ・アヂーン)は、ソ連のミグ設計局が開発した戦闘機。多くの機数が生産され、世界各国に配備がされた。ソ連では三角翼機はしばしばその翼形からバラライカ (ロシアの弦楽器で、三角形の胴体が特徴)と渾名されていたが、MiG-21も例外ではなかった。北大西洋条約機構(NATO)の使用するNATOコードネームはフィッシュベッド (Fishbed)。 ドラキュラ・ヴラド・ツェペシュ3世 ◆2ch.0rF0m6が戦闘機として使用している。
  • AK74
    AK74突撃銃 1970年代頃に開発された旧ソ連製小口径突撃銃で ロシア等の多数の国に採用されており使用する5.45mm×39弾は高速弾でありながらも とてもマン・ストッピングパワーが高く、射程は1000mまで達するとの報告もある。 ロシア軍は90年代にAN94を新制式銃に選定したが予算不足で配備は進んでいない。 我が隊でもAK74と短縮型のAKS74、そしてAKS74Uが制式採用されているが 未だどれもが現役であり、AN94は試験配備のみに留まっている。 我が特殊部隊の正式自動小銃であり、半数の隊員が所持している。 各々使いやすい武器を使用しているが式典などで揃える為に統一でこれを使っている。
  • 基地情報
    隊規・隊規細則 特殊部隊隊員が最低限守るべきルール。 交戦規定 戦闘時に守るべきルール 基地情報詳細スペック 基地内部の地図|基地の地図 基地情報|飛行場 基地周辺の地図 旧基地 レーダーサイト 気象観測所 入隊届 佐官署名 将官署名 部隊情報 ロシア総軍(元帥) →シベリア特殊部隊(大将) ↓以前の組織 ロシア総軍(元帥) →ロシア軍(大将)  →シベリア軍管区(大将)   →シベリア師団(中将)    →シベリア特殊部隊(少将)     →以下は下を参照 書き方 第○大隊第○中隊第○小隊第○分隊 のような感じで書いてください。 正規部隊は番号も忘れずにお願いします。 第1大隊 (シベリア騎士団) 第2大隊 (本隊・打撃部隊)戦車中隊 第2戦車中隊 第3機械化歩兵中隊 第4機械化歩兵中隊 第3大隊 (...
  • 2S9ノーナ-S 120mm自走砲
    ソ連製の自走迫撃砲。 本車は、BMD-1空挺戦闘車両の車体に120mm直射・迫撃両用砲2A60を装備した砲塔を搭載している。これは、迫撃砲のような曲射と、通常砲のような直射の両方が可能というユニークな砲である。自動装填装置を採用し、発射速度は毎分7発である。ただ、自動装填装置の関係で砲塔は左右に各35度ずつしか旋回できない。 対戦車用にHEAT弾(貫徹力600mm)も用意されているが、有効射程がわずか1000m程度しかないので、自衛用の域を出ない。 空挺部隊用とあって、投下時に転輪を折り畳むこともできる。因みに投下にあたっては専用の車台に搭載され、着地直前にロケット・ブースターに点火することでショックを軽減するが、実戦において空中投下された事例はない。 ソ連・ロシア製車輛らしく、浮航性能も持っている。 軍に於ける本車の評価は高く、空挺部隊のみならず海...
  • ジョージ・デミタス・コーフィー代将
    ジョージ・デミタス・コーフィー ロシア総軍よりブーン少将、デレート少将の命を受け 最前線現場指揮官として着任するが、特殊部隊員により副官とともに拘束され営倉に収監された。
  • イレネモフ
    本名フィオナ・イレネモフ 化学科所属 医務官室に配属される イギリス人とロシア人のハーフ 知人の勧めで特殊部隊に入隊したらしい ロボヲタの気がある 大食い 装備品 M686 特殊部隊を勧めた知人に貰ったもの
  • メニュー
    メニュー トップページ 隊員名簿 基地情報 特殊部隊の敵 友好組織 所有武器 所有兵器 その他の小物 戦歴 過去スレ リンク 2ちゃんねる あると便利な2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」 シベリア超速報 wikipedia:ロシア連邦軍 wikipedia:シベリア ここを編集
  • ウラジオ武器商
    ロシア国内の武器・兵器などの販売や独自の遊撃隊や銃弾の工廠や 戦闘機や戦車の修理、飛行機や車両のレストアなども行う大規模軍需企業である。 ここには戦闘車両二台と隼を納入した。 ちなみにここの階級は正規軍と共通してないので注意。
  • デザートイーグル
    デザートイーグル デザートイーグル)は、アメリカ合衆国ミネソタ州のミネアポリスにあるM.R.I.リミテッド社が発案し、イスラエル・ミリタリー・インダストリーズ社(IMI)とマグナムリサーチ社が生産している自動拳銃。現在、IMI社の小火器部門は半独立状態になり、イスラエル・ウェポン・インダストリーズ社(IWI)に社名を変更している。 強力なマグナム実包を安全に使用するため、自動拳銃では珍しいガス圧作動方式を採用している。 .357マグナム版、.41マグナム版、.41Action-Express(.41アクションエクスプレス)版、.440Cor-Bon(.440コーボン)版、.44マグナム版、.50Action-Express版が存在し、.50AE版は自動式拳銃の中では世界最高の威力を持つ弾薬を扱える。具体的にはAK47に使用されている7.62x39弾と同等の威力を誇る。 ...
  • 裏切り者との戦い
    それは、おっぱい星人との戦いの中起こった・・・ →おっぱい星人出没事件もみてね ~第一章・刺客、そして発覚~ おっぱい星人との戦いの最中、現れたのはイワレンコフという本部から出向してきたという上官。 「責任者を出せ」という言葉におっぱい星人が反応しイワレンコフはおっぱい星人が責任者と思い込む。 レナさんやシベりんごさんを査問委員会にかけようとしたりとまあ、いろいろあってアイヴァン大尉が対応。イワレンコフの話によると、モスクワでつかまった諜報員が国境警備隊の何者かの手引きによって入国したと証言したらしい。 その間にシベさんは隠密作戦を開始。やっぱりみんなイワレンコフのことをかなり疑っていたようだ。 しかし、意外な人物がスパイであった・・・ ――――――そう、アイヴァン大尉であった アイヴァン大尉は、アメリカCIAのスパイであった。 ...
  • イリヤ中尉
    元ロシア極東軍の砲兵将校。下士官からの登用組。 大尉で早期退役し、悠々自適の生活を送っていたが投資詐欺で無一文になり庶務係(中尉)として現役復帰した。 アフガン侵攻にも従軍した大ベテラン。 ひょんな事から司令官臨時代理となる。 ヘリコプター操縦免許保有。 人事異動により少佐→少将へ昇進。 現在は副司令官兼第11大隊長。 装備品 マカロフ
  • AKS74U
    AKS74U“クリンコフ”カービン AKS74の銃身を限界まで切り詰めたカービン銃。短機関銃と見なされることもある。 ロシアの特殊部隊には相当数が配備されていると思われる。 我が隊にはノーマルモデルとUB-1グレネードランチャーとサイレンサーを装着できるAKS74U-UBNの2モデルが配備されている。 wikipedia
  • 食堂のおばちゃんの夫
    退役陸軍大将。その名の通り食堂のおばちゃんの夫 突如、戦車に乗って現れた。 顔は渋澤さん。 最近になり、大将ということが判明した。 第19大隊総司令官および大隊長 ロシア総軍の上層部で、おもに陸軍を担当している 総軍の下層部には「越えられない壁」と従われている 歴戦の勇者 最初は大尉と称していたが、なぜかというと 上層部ともあって、暗殺もないとは言えない為 大尉~少佐~大佐~大将と称していた
  • リヒャルト・アシモフ曹長
    元ロシア空挺軍所属(退役時の階級は曹長) 家庭の事情により退役したが 勤めていた会社が倒産したため軍へ復帰 入隊したけど スレ進行の早さについて行けない気がする 3人の子連れである 家族構成  長男クラウス12歳  次男ウラジーミル10歳  長女サーシャ4歳   妻   行方不明(失業時に若い男と駆け落ちした模様) 所有武器 H K MP7 H K HK417(7.62mm弾仕様。5.56mm弾タイプはhk416) H K USP(P12モデル。.45ACP弾仕様)
  • ピロシキ・ユーリエブナ・フェドートバ二等兵
    医務官室長。基本的に医務室にいる。 買い物はもっぱらネット通販。 過去に事故で猫になり、そのまま戻れなくなった。 猫種はロシアンブルー(2歳メス)。人間で言えば20代。 好物は茶全般と甘い物。趣味は裁縫・刺繍・編物。 私室は常に23℃を保っており、快適で暖かい。 地下に医薬品倉庫兼実験棟を持っている。 [装備品] チタン製首輪(所属・階級確認用マイクロチップ入り) 自衛用 マテバ6 Unica(私物) 救急キット (ガーゼ,包帯,ハサミ,ゴム手袋,薬剤,etc)
  • スペースペン
    ポール・フィッシャーは勝手に100万ドルの開発費をかけて研究を重ねた。 その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、 どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!! そしてNASAが採用した! 一方ロシアは鉛筆を使ったが、やがてスペースペンにした。 特殊部隊と国境警備隊では防水ノートとともに使っている 海上部隊は水辺で活動するので必需品 ほかの部隊でもペンで敵を刺せば暗殺できるので使われている
  • シモノフ曹長
    出世思考が強く軽いガンマニアな生粋のシベリアン。 時々暴走を起こす狂人。 銃の好みはコロコロ変わるが全般的にロシア銃と.45口径とコピー物とかが好み。 基本装備は AKS74U スチェッキン マカロフ 他にはAK74とかAKMとかAN94とかカラシニコフ系列等を使用。 実はチェチェン独立派のスパイで、車両倉庫の爆破や攻撃部隊の指揮などを行った。 戦闘後に捕虜となるが脱走。夢があると知った偵察ロボの協力により街までうまく逃げ出すことが出来たがその後は行方不明となってしまう。
  • PKM
    旧ソ連製ベルトリンク式軽機関銃。PK機関銃の軽量化版。 AK47やRPKの機関部を流用しており整備性や操作性は良好だが使用弾薬はAK47やAK74と共通性はなく7.62mm×54R弾を使用するため威力や射程こそ強いが給弾システムが複雑になり、信頼性や発射速度に制限を付けてしまっている。 それでも優秀な汎用機関銃としてロシアはもとより周辺国家でも採用されている。 我が隊でも分隊支援火器や車載火器としてRPK系列の軽機関銃と共に相当数が配備されている。
  • MP-443
    MP-443“グラッチ” ロシア政府からの要請でイジェマッシ社が開発した ポリマーフレーム・ダブルアクション拳銃で開発者の名を取ってヤリギンとも呼ばれる。 口径はNATOと互換性のある9mm×19に変更され デザインもヨーロピアンテイストを感じさせるものとなり 海外への売り込みを意識したものとなっている。 また、ぶ厚い防寒具に引っかからないように ハンマーをスライド後部で覆い隠すという寒冷地らしい特徴も施されている。 我が隊ではスチェッキンと並ぶ制式サイドアームとして相当数が導入された。
  • Mi-26
    Mi-26(NATOコードネーム Halo"ヘイロー")は ソビエト連邦/ロシアの軍、民間用大型輸送ヘリコプターである。 現在生産されているヘリコプターにおいて世界最重を誇る。 Mil-26は世界初の8枚翼を持つヘリコプターである。 Mi-26は軍用及び民間用の輸送ヘリコプターとして 史上最大の貨物容積を持つように設計された。 初号機は1977年12月14日に初飛行し 1983年からソビエト連邦軍にて就役が始まった。 大型ヘリコプターのMi-6と比べて重量がわずかに重い程度の Mi-26であるがペイロードはMi-6の12トンと比して20トン以上ある。
  • レイバード・クレイン
    レイバード・クレイン少尉(近衛騎兵隊では一番) Teck 5 近衛騎兵団第八軍団長、 顔文字 【`_y´》ゞ 聖鳥の名を冠する 性格 中の人などいないッ 王族なんだってヴぁ(本人談) 厨二病 経歴 本人談、よって、この人ナルシだから脚色や美化が入ってるかもよ! 神々の国、タカマガハラにて王族として産まれる。 高慢な性格の為親から嫌われ出奔 天使の兵隊を率いて下界(俺らの住む)へ アメリカ軍に入ってとんでもない戦績を残す 暗殺され天国に戻ってきたらロシア軍に池と神から言われる Teck 5傘下部隊長を任せられる そのご腕持ってかれそうになったり、苦難を乗り越え近衛騎兵団へ 最近の昇格は11/10 ( ^∀^)「美化し過ぎに気を付けようねレイ君♪」 (byTeck 5)
  • AN94
    AN94‘アバカン’ ロシア軍が1994年に制式採用した新型突撃銃。開発したのはカラシニコフ氏の弟子のニコノフ氏。 特徴はフルオートや2バースト射撃時に最初の2発を超高速で発射し射撃精度の向上や反動軽減をする機能や、マズル部に最初からサプレッサーが装着されていること。 また、欠点は上記のバースト機能を組み込んだことにより構造が複雑化し生産性が低下し、耐久性も低くなり訓練を積まなければ初期分解すらできなくなっていることである。 ちなみにアバカンとはシベリア南部のアバカン要塞のことでありハスカ共和国の首都の名前もである。 我が部隊では50挺程が納入されたのみに留まっていたが、最近本格的な実戦配備が始まり射撃訓練も開始され、戦闘時に本銃を携えていく兵も少なくはない。
  • ヨシフ・モーチェ
    ヨシフ・モーチェ軍曹 Teck 5近衛騎兵団第二軍団長、 顔文字 (U´_・`)ゞ 数少ない犬系 性格 のほほんとした顔で人気 モテた(本人談) ピーマンが大の苦手 経歴 これは、証言者の元での経歴です、本当の情報かは不明。 当時、ロシア陸軍伍長であった彼は、戦線に出て善戦していた しかし、彼の親友であった、空軍所属「ウラジミール・ギコフ」が墜落死 親友の死というショックで戦意喪失 やっとのこらさで戦線復帰したが、次々と墜落してくる戦闘機を見て ギコフの死のトラウマがフラッシュバック その時幼馴染で兄的存在であったTeck 5に相談し 理由を話した上でTeckに「近衛騎兵団に入らないか?」と相談され入隊した 現在はトラウマも消え去ったようだ 昇格は最近 ( ;∀;)イイハナs(ry (byシヴァイヌスキー(...
  • クリムガノフ軍楽隊
    クリムガノフ大隊の中にある軍楽隊。 現在は吹奏楽隊しかないが、将来新しい分野も開拓しようと思っている(雑奏隊 募集中)。 正式名称は、「ロシア軍東方特殊部隊第16音楽隊」 吹奏楽隊 楽器編成 総勢56人 指揮(クリムガノフ少将、兼EsCl.) Flute 3Fl. 2 Picc. 1 Oboe 2Ob. 1 Fg. 1 Clarinet 16B♭Cl. 12 EsCl. 1(クリムガノフ少将) A.Cl. 1 BsCl. 2 Saxophone 7S.Sax. 1 A.Sax. 3 T.Sax. 2 B.Sax. 1 Horn 4(アルバトロスキー少将) Trumpet 5 Trombone 5 (ミハエル二等兵) Euphonium 2 Tuba 2 String Bass 2 Percation 7(ロシャーナ上級大尉) 雑奏隊 なんでもありの部隊。歌・ピアノ・踊...
  • GP-30
    1960~1970年代に開発された榴弾発射器、GP-25の改良型。 元々はドアや窓の破壊兵器としてスペツナズ部隊向けに開発されたものだったが, 後に塹壕やバンカーへの攻撃用武器として一般部隊に配備されるようになった。 弾頭には通常の破片榴弾、VOG-25や地面で跳ねて空中で爆発するVOG-25P、煙幕を発生させるGRD40、GRD50、GRD100、GRD200などが用意されている。 また、いずれも至近安全装置が組み込まれており50m未満の場所に着弾すると不発になり、15秒後に爆発する仕組みとなっている。 ソ連、ロシアのフルサイズ・アサルトライフルである(AK47・AKM・AK74・AN94など……)になら無加工で取り付けることができる為、我が隊にもGP-25と共に大量に配備され、各部隊で使用されている。
  • BRDM-2
    BRDM-2は前任のBRDM-1を更新するために設計された車両であり、タイヤの気圧集中制御システムと車体後部に設置されたガソリンエンジン、船底状の車体と車体後部の1基のウォータージェット推進装置による水上走行能力、より強力な兵装、赤外線式暗視装置を有する。さらには、BRDM-1と同様に車体の前後から見て中央寄りに設置された4つの補助輪は動力が伝達されていないものの、軟弱地では地面に設置させて不整地走破能力を向上させることが可能である。 この車両はその他多くの旧ソ連製装甲戦闘車両と同様に広く輸出され、ロシア連邦軍やその他45ヶ国で使用されている。 乗組員の内訳は運転手、ナビゲーター、車長、射撃手の4人であり、14.5mm口径KPV重機関銃と7.62mm口径PKT機関銃を、BTR-60装甲兵員輸送車と同型の砲塔に装備している。装甲厚は最大でも14mmと薄く、榴弾の破片や小火器の...
  • Su-33
    Su-33とは、ロシアのスホーイの製造する戦闘機で、Su-27の艦上戦闘機版である。 非公式な愛称として「シーフランカー」がある。 Su-33の開発は、1970年代に旧ソビエト連邦が考案していた「新型AWACS計画」によって開始された。 当初ソ連はスホーイ、MiG、ヤコブレフに研究を指示した。 このうちミコヤンはMiG-27にアレスティング・フックを取り付けて地上試験を行ったが、機体の旧式化により技術的な問題がある、という結果がでている。 スホーイはT-10(Su-27の原型機)にカナードや着艦フックなどを取り付けテストを行い、1982年に8月28日に模型空母からの発艦に成功している。 Su-27を航空母艦での運用可能な海軍仕様にした試験機は1984年に初飛行した。 この試験機は、Su-27に着艦フックを取り付けるなど、ごく一部の改造を行ったのみであった。 本格...
  • T-64
    T-64は、ソ連時代の1960年代にウクライナ共和国で開発された中戦車である。複合装甲、滑腔砲、自動装填装置などが特徴で、主力戦車として使用された。 T-64は、T-55に続いてウクライナ共和国・ハルキウ所在のハリコフ設計局で開発された。 T-64の主砲は115mm滑腔砲で、改良型であるT-64A以降では125mm滑腔砲に換装されている。従来の戦車は主砲の砲弾を出し入れするために、専属の乗員である装填手を必要としたが、T-64の主砲ではこれらを自動で行う機構(コルジナ自動装填装置)を採用したため、乗員を1名減らすことに成功している。しかしこの装置は欠陥があり、乗員を死傷させる事故を発生させたが、後に125mm砲用に新型のカセトカ自動装填装置が採用された。 T-64は同時期に生産されたT-62やT-72に比べ限定的な数(各型合計約3600輌)しか生産されなかったが、ソ連崩壊...
  • RPG-7
    RPG-7 は、ソ連の開発した歩兵携行用対戦車擲弾(ロケット弾)発射器。 名称は、ロシア語で「対戦車擲弾発射筒」を意味する「ручной противотанковый гранатомёт(ルチノーイ・プラチヴァターンカヴィイ・グラナタミョート)」の頭文字をとった略称から作られた。英語でRocket-Propelled Grenade(ロケット推進擲弾)と綴られ、対戦車擲弾が砲身から射出後に弾体の固体ロケットに点火し飛翔する。 RPG-7は、構造単純、取扱簡便、低製造単価、しかもそのわりに高い威力を発揮するため、アサルトライフル・AK-47と同じく発展途上国の軍隊やゲリラなどにより幅広く使用されている。少なくとも40カ国が正規に採用しており、様々なモデルが9カ国以上で生産されている。特にこの兵器によってゲリラやテロリストが容易に戦車をも破壊しうる火力を持つ様になった事が、いわゆる低強度...
  • SPG-9
    SPG-9(ロシア語 СПГ-9)とは、ソビエト連邦の無反動砲である。 SPG-9はB-10無反動砲の後継として1960年代に開発され、重量はB-10の半分近くにまで軽量化された。UAZ-469などの小型四輪軍用車両に搭載するほか歩兵2名で運搬させることが可能であり、運搬状態から1分以内に発射可能となる。 SPG-9用の砲弾にはRPG-7やRPG-16用の弾頭と同様にロケットブースターと安定翼が装備されており、砲身内側はライフリングの無い滑腔砲となっている。 弾頭を装薬により比較的低初速で発射した後にロケットブースターに点火して加速することによって、砲弾の高速化による高い命中率と低反動による軽量化を両立させている。 SPG-9の砲弾には、対戦車用の成形炸薬弾と対人用の榴弾が用意されている。 諸元 重量 47.5kg(三脚無し) 59.5kg(三脚付...
  • ピロシキ・ユーリエブナ・フェドートバ
    元・衛生科二等兵。医務官室長。基本的に医務室にいる。 買い物はもっぱらネット通販。 過去にアラマキ投与時の事故で猫になり、そのまま戻れなくなった。 猫種はロシアンブルー(2歳メス)。人間で言えば20代。 好物は茶全般と甘い物。趣味は裁縫・刺繍・編物。 私室は常に23℃を保っており、快適で暖かい。 無医村に往診に行くこともあったらしく、村の人々には好意を持って受け入れられている。 地下に医薬品倉庫兼実験棟を持っている。 首輪のマイクロチップには重要なデータが入っており、機密保持のためピロシキ本人の生体認証などを用いないと、マイクロチップは読み取れない。 …が、首輪のサイズが少々合わないため、少しグラグラ。 射撃の腕は、死ぬほどヘタクソ。ゼロ距離でも外しかねないほど。 [装備品] チタン製首輪(所属・階級確認用マイクロチップ入り) 自衛用 マテバ6 ...
  • マカロフ
     マカロフまたはPM(Pistolet Makarova)マカロフ式拳銃は1952年に開発され、 ソビエト軍がトカレフに代わる制式拳銃として新たに採用された小型拳銃である  大型で威力の高いトカレフの反省からかマカロフはワルサー PPに似て 携帯性に優れてとても取り回しが良い拳銃として高い評価を得ている これはソビエト軍が戦場での拳銃の必要性を見直し、拳銃を主力火器としてではなく あくまで副次的な装備として考え始めた為だと云われている。  1994年に登場したPMM(Pistolet MakarovaModernizirovannyi ) マカロフ式拳銃改良型はPMの改良版でボディアーマーなどの普及により 9mmPM弾の威力不足が露呈したことから新型強装弾である9mmPMM弾を 使用するコンセプトで開発され同時にリアサイトの大型化とグリップ形状の変更、 そし...
  • 2K22ツングースカ
    2K22ツングースカはソ連が開発した自走式対空砲/ミサイルシステムである GM-569A汎用装軌車に、全周旋回が可能な装甲砲塔を有する。砲塔は、前面に円形の追尾レーダー、車体後部上に回転式の捜索レーダーを搭載する。走行時には捜索レーダーを後ろ向きに倒すことが可能。武装である30mm連装機関砲と対空ミサイルは砲塔の側面に装備する。 砲填兵器として、ツングースカは2A38 連装30mm機関砲を2基装備する。毎分5000発の砲弾を4000mまで撃つことができる。30mm機関砲はシルカの23mm機関砲より目標破壊に要する砲弾が2-3発少ないことが証明されており、300m/sで飛行するMiG-17に対し同数の砲弾を発射した場合、30mm機関砲は23mmの1.5倍の撃破率を記録している。そのほかに迎撃可能高度が2kmから4kmになり、陸上にある軽装甲目標に対してもより効果的な攻撃能力を持った。 地...
  • 一式戦闘機【隼】
    一式戦闘機(いっしきせんとうき、いちしきせんとうき)は第二次世界大戦時の大日本帝国陸軍の戦闘機。試作名称(機体計画番号。キ番号)はキ43。愛称は隼、 総生産機数は5,700機以上で、旧日本軍の戦闘機としては海軍の零戦に次いで二番目に多く、陸軍機としては第一位。 スペック 用途:戦闘機 分類:軽戦 設計者:小山悌 製造者:中島飛行機 運用者:日本(陸軍)、満州国(飛行隊)、タイ王国(空軍)、フランス(空軍)、インドネシア(空軍)など、数カ国 初飛行:1938年12月 生産数:5751機 運用開始:1941年12月 当機は皇紀2601年(1941年、昭和16年)に制式採用されたため、下二桁をとって「一式戦闘機」と命名された。 以前より陸軍内部や、その活躍を報道する新聞紙上やニュース映画等においては、航空部隊や戦闘機の比喩表現として「荒鷲」「陸鷲」「隼...
  • ぺチコネスキー班長
    ペチコネスキー班長は、かつて厚生班に存在した二等兵(除隊時)。 反逆を起こし、脱退した。 2009年11月17日 不名誉除隊 2009年11月17日 除籍 2009年11月18日 御情けで再入隊 現在はこちらペチコネスキー二等兵 ↓ 除隊当時のページ 「ペチコネスキー班長」は 作成されていない / 削除された / 名前が変更された 悪質な改変が多すぎて本人が削除した 等の可能性があります。本当にありがとうございました あと人のページを勝手に微妙な編集をするのは止めて下さいそれだけです。 って事で再開だ!!! 特殊部隊スレッド10辺りにて二等兵で入隊 某ハンバーグ工場から逃げて来た新人 (ペチコネ曰壁に穴を開けてそのあと狙撃を避けながら逃げてきたらしい) 氏名 ペチコネスキー(通称ペチコ...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース メトロイド ドレッド攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ツムツム攻略Wiki|ゲームエイト - Game8[ゲームエイト] 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) アイプラ攻略Wiki|アイドリー...
  • ツァーリ・ボンバ事件
    それは、2009/08/18(火) 21 12 20 に起こった事件である 以下録音 538 :アイヴァン軍曹 ◆HijH/pdjeI :2009/08/18(火) 21 12 20 ~基地跡・地下ガラクタ倉庫内~ あー……地下倉庫入るのも久しぶりだな…… 俺の私物銃火器は全部臨時倉庫に移したからあとはこのガラクタを何とかせね……? 何だ?ガラクタに埋もれてたみたいだが…… 【ツァーリ・ボンバ】 え?起爆スイッチ起動してんの? ……。 工兵!工兵はどこだ! 539 :シベリア商店 ◆sage/xLnlI :2009/08/18(火) 21 17 49 誰か呼びますか? 540 :ショボノフ伍長 ◆w6PF7xsKvs :2009/08/18(火) 21 54 41 538 |ω・`)あちゃー、地下倉庫もだいぶ崩れちゃって・・・・...
  • @wiki全体から「ミリシア」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。