シベリア特殊部隊(仮称)@wiki内検索 / 「AMX-30AuF1」で検索した結果

検索 :
  • AMX-30AuF1
    フランス陸軍の1世代前の主力戦車AMX-30の車体とエンジンを流用して設計されており、AMX-30と比較して重量がやや重くなった分最高速度が若干下がっている。 この自走砲は砲塔部分だけがGCTシステムとして設計されており、下の車体はAMX-30以外にもM1エイブラムスやチャレンジャー1 / 2、レオパルド2、T-72など現存する全ての主力戦車の車両を流用することが可能である。 車体を選ばない代償として、砲塔旋回・仰俯角調整用発電機や照準装置など走行系統以外を全て砲塔に詰め込むため、砲塔が大きくなっている。 1960年代末にフランス陸軍は新型の155mm自走榴弾砲の開発を開始し、1972年には試作1号車が完成し、1979年に実戦配備が始まった 当部隊が所有している一台はイラン・イラク戦争や湾岸戦争で使用され流失した一台で、ウラジオストックからミハエル一等兵が買い付けてきた。ミハエル一...
  • 所有兵器
    ...S3アカーツィヤ AMX-30AuF1 ZSU-37 試製対空戦車ソキ ミラ 銃 ポジトロン・スナイパー・ライフル ミサイル 81式短距離地対空誘導弾 自動操縦兵器 歩行兵器KV-47A 強襲機兵Rk-92 ハンバーグロボ 生物 アラマキ 荒巻ミサイル 装備 強化装甲服 SN-42 航空機 Su-37 Su-33 S-3 Mi-24 Al-23 Su-47 MD 500 VF-1D ブリテン・ノーマン アイランダー UH-60 CH-47 MiG-21 フィッシュベッド ユーロファイター タイフーン 零式艦上戦闘機 一式戦闘機【隼】 Mi-26 艦船 エンタープライズ級航空母艦「サー・アイヴァン」(+サー・ショボノフ) その他 糊 E-767 メッ○ール
  • 所有武器
    正式装備 突撃銃 AK74 拳銃 スチェッキン 拳銃 マカロフ 佐官以上用刀剣 剛剣鉄心 佐官未満用刀剣 圧し切り長谷部 拳銃 マカロフ スチェッキン トカレフTT-33 54式拳銃 ポドヴィリン MP-443 麻酔銃 Ver.Shobone マウザーc96 (レッド9) マカロフSD-18 Vz52 ニューナンブM60 S&W M500 フェイファー・ツェリザカ M9000S オートマグIII .50AE自動拳銃「霊那」/「霊姫」 コルトM1911A1 コルト M1860 アーミー Avtomat Mihyaera 10 DRACULA.R.R デザートイーグル H&K USP Beretta M92 SIG SAUER P226 ステアーM FNハイパワー SIG SAUER PRO 短機関銃 MP5A5 ...
  • GP-30
    1960~1970年代に開発された榴弾発射器、GP-25の改良型。 元々はドアや窓の破壊兵器としてスペツナズ部隊向けに開発されたものだったが, 後に塹壕やバンカーへの攻撃用武器として一般部隊に配備されるようになった。 弾頭には通常の破片榴弾、VOG-25や地面で跳ねて空中で爆発するVOG-25P、煙幕を発生させるGRD40、GRD50、GRD100、GRD200などが用意されている。 また、いずれも至近安全装置が組み込まれており50m未満の場所に着弾すると不発になり、15秒後に爆発する仕組みとなっている。 ソ連、ロシアのフルサイズ・アサルトライフルである(AK47・AKM・AK74・AN94など……)になら無加工で取り付けることができる為、我が隊にもGP-25と共に大量に配備され、各部隊で使用されている。
  • AKM63(AMD63)
     ハンガリーのFEG(フェギバール・エス・ガスゲスレーケージ)が、1963年から生産していた突撃銃。AKMのライセンス生産品であり、別名AKM Hungarian。 ィがあるなど、数種類のバリエーションがある。7.92mmx33弾仕様のものも少数あったようだ。 当初はハンガリー軍の制式として広く支給されていたが、なぜか途中からノーマルのAKMコピーに切り替えられている。また、このAKMはヨーロッパでこそAKM63と呼ばれているが、アジアではAMD63と呼ばれていたりと、ややこしいことになっているらしい。 1965年にハンガリー軍に制式採用されたAMD65はAKM63のカービンバージョンで、短縮した銃身と折り畳みストックを持つ。 1969年に制式採用されたAMP69は、特殊部隊からの要請でAMD65に細かな改修を加えたモデルで、アタッチメントなしでライフルグレネードを装着・発射できるのが特徴...
  • トップページ/コメントログ
    テスト -- (特殊部隊統括担当) 2008-07-04 01 16 41 みんな!ここに書き込めるぞ! -- (特殊部隊統括担当) 2008-07-04 01 16 54 てすと -- (シモノフ曹長) 2008-07-04 23 41 54 |ω・`)てすと -- (ショボノフ伍長) 2008-07-07 00 05 36 テスト -- (大尉) 2008-07-07 17 04 15 穴貸せ -- (VIP少佐) 2008-07-12 23 41 49 おとこわりします -- (特殊部隊統括担当) 2008-07-17 00 43 34 テスト -- (ファルー曹長) 2008-07-29 20 23 44 KAMIKAZE! -- (特攻隊長) 2008-07-29 23 44 ...
  • クリムガノフ◆cjBZdOud0s
    シベリア特殊部隊第9大隊(クリムガノフ大隊)の隊長。階級は少佐。 アマチュア無線と気象予報士の免許を持っている。 戦闘意欲は大で、隊長自ら戦闘に参加する。武器も結構所持している。 ピンポイントの狙撃は得意(なんでも噂では…くぁwせdrftgyふじこlp;@!!!!!)。 たまにふっといなくなる時がある。 本名はクリムガノフ・ルコラッチ・ストラヴィンスキー。 主な仕事は、シベリア近辺の気象を無線で全体に報告すること。平日の昼間は気象庁やシベリア山脈の気象観測所におり、特殊部隊にはいない。 また、普段から狙撃や爆撃の訓練をしている。 所有武器 マカロフ5丁 アーマライトM16(愛用)2丁(通常の弾丸、爆薬つき、槍、ナイフなど様々な物をつける) M67破片手榴弾14個 オイルライター偽装小型手榴弾9個 ボムへい100個 小刀5本 なぜM16を使うかは不明。 ...
  • Soap
    John "Soap" MacTavish 【所属】特殊部隊・国境警備隊・(シベリア警察非常勤巡査) 【階級】少尉・航空参謀 【所有殺傷兵器】 SCAR-L SCAR-H USP M92FS M14 MP5A5 M4Super90(M1014) M4A1 MP7 P46 M95 M99 【所有非殺傷兵器】 Taser Gun M1014の非殺傷弾 その他多数 【所有航空機/車両】 F/A-18E(Fixer1-1) F/A-18E(Fixer1-2) MH-60Kx2(Fixer2,3) MH-6(Fixer4) UH-60L(Fixer5) HMMWV/M2(2台) HMMWV/M134(1台) M2A3(追加装甲) M1A2 ATV C-17(Fixer6) A330-200MRTT...
  • トカレフTT-33
    トカレフTT-33(英 Tokarev TT-33 / 露 Токарев TT-33)は ソビエト連邦陸軍が1933年に制式採用した軍用自動拳銃である。 正式名称を「トゥルスキー・トカレヴァ1930/33」Тульский-Токарева 1930/33 (トゥーラ造兵廠・トカレフ 1930年/33年式)と呼び、 略してTT30/33とも呼ばれるが一般には設計者の名前にちなみ、「トカレフ」の名で知られている。 本来必須な筈の安全装置すら省略した徹底単純化設計で 生産性向上と撃発能力確保に徹した拳銃であり 過酷な環境でも耐久性が高く、かつ弾丸の貫通力に優れる 第二次世界大戦中~1950年代のソ連軍制式拳銃として広く用いられた。 1950年代以降、ソ連本国では後継モデルのマカロフPMに置き換えられ過去の銃となったが その後も中国を始めとする共産圏諸国でライセンス・コピー...
  • .50AE自動拳銃「霊那」/「霊姫」
    種類 大型自動拳銃 製造国 日本 設計・製造 日章重工 口径 .50 銃身長 200mm(霊那)/320mm(霊姫) ライフリング 6条右回り 使用弾薬 .50AE 装弾数 7+1 全長 320mm(霊那)/444mm(霊姫) 重量 2.9kg(弾倉除く)/3.4kg(弾倉除く) .50AE自動拳銃「霊那」/「霊姫」は何れも文字通り.50口径アクションエクスプレス弾を用いる自動拳銃である。 銃身の前半は固定されており、オプションのレイルシステムを装着する事で各種モジュール/アタッチメントが搭載可能になる他、銃身下部には標準でMIL規格のレイルシステムを装備している 「霊姫」は「霊那」に社外デザイナーによるコンテナ・ユニットを装着したカスタム・コンセプト・モデルでコンテナ内にレーザーエイミングモジュール、シュアファイア、そして予備弾倉を3本まで格納する事が可能で...
  • ZSU-37
    ZSU-37対空自走砲は、ソ連軍が初めて開発した本格的な装軌式対空車両である。 独ソ開戦の1941年以来、強力なT-34中戦車やKV-1重戦車を投入してドイツ軍を驚かせたソ連軍機甲部隊も、制空権をドイツ空軍が握っている内は、地上攻撃機による空からの攻撃に多大な出血を強いられ続けてきた。 1941~44年の間のソ連軍戦車の損失の内の6%、月平均約90両の戦車がドイツ空軍機の餌食になっていたのである。 こうした状況下、1942年頃よりT-60やT-70等の軽戦車をベースとした、12.7mm連装重機関銃や20mm機関砲を搭載する対空戦車の開発が構想されてきたが、同年末、T-70軽戦車の派生型であるSU-76M対戦車自走砲をベースに、37mm対空機関砲M1939を搭載する対空戦車の開発計画がスタートし、1943年中に試作車が完成して、試験も実施された。 本車は、SU-76M対戦...
  • S-3
    S-3はアメリカ合衆国の航空機メーカー・ロッキード社(現・ロッキード・マーティン社)が開発した艦上対潜哨戒機。愛称はヴァイキング。 1960年代後半、アメリカ海軍は”VSX”(次期固定翼対潜機)としてS-2トラッカーの後継機となるべき機体の開発計画を国内航空メーカー各社に提示した。 1969年にロッキード社が製造契約を獲得したが、ロッキード社は艦上機の経験が浅かったためF-8 クルセーダー艦上戦闘機やA-7コルセアII艦上攻撃機などで艦上機の経験が深かったヴォート社(LTV社)を従契約社として開発が行われた。 その為、実際の開発/生産はヴォート社が主体となって行なわれ、主契約社のロッキード社は胴体の製造と航空電子システムの統合、最終組立を行ったにすぎない。 試作機は1972年1月21日に初飛行し、S-3Aの名称で量産が開始された。
  • 警備室
    基地の正門前に設置されている。 警備員10名以上が常駐。 特攻車両対策にグレネードランチャー(AGS-30)や12.7mm重機関銃M2も配置された。
  • 戸原翔子◆MSCeTp70Mo
    基本情報 氏名:戸原翔子◆MSCeTp70Mo 兵科:憲兵科 階級:軍曹 配置先・セグメント:国境警備隊 所有武器 MP-443 トカレフ(銀メッキ) AK-74 移動用に機動二輪車 機動二輪車スペック 車体HONDA MD90 エンジンSUZUKI AR600 武装 GP-30 グレネードランチャー
  • コメントログ1
    TOPを少し改変させていただきました。 -- イリヤ (2009-10-29 23 05 55) 管理者様、お手数ですが「シベリア市役所」のページをページごと削除していただけませんか? -- アルバトロスキー (2009-10-30 21 50 30) 横暴だ。 -- イリヤ (2009-10-30 22 56 53) すいません。問題があったので削除したほうがいいと思ったのですが、解決したのでいいです。 -- アルバトロスキー (2009-11-01 15 55 32) イリヤさんのがすごい事に、、何回も押した輩がいるのか? -- Teck 5 (2009-11-01 21 29 52) 多分ね。いったい誰だw -- イリヤ (2009-11-01 21 32 47) 履歴見たが正しくは5票のはず。 -- イリヤ (2009-11-01 21 35...
  • Su-37
    Su-37は、スホーイで開発されたSu-27を改良したSu-35に推力偏向ノズルをつけ発展させた全天候型単座戦闘機。 第4.5世代ジェット戦闘機に該当する。 Su-37は、もともと高い機動性を持っていたSu-27をベースに推力偏向ノズルを装備することによって驚異的な機動性を実現することに成功した。 これによって従来の航空機では不可能であった『空中でほとんど高度を変えることなくその場で宙返りをする』クルビットと呼ばれる機動が可能になった。 乗員: パイロット1名 全長: 22.18 m 全幅: 14.7 m 全高: 6.43 m 翼面積: 62.0 m² 空虚重量: 18,500kg 最大離陸重量: 35,000 kg 動力: サトゥールン製 AL-37FUターボファンエンジン(推力147kN)×2 最大速度: 2,500 km/h 航続距離...
  • Su-33
    Su-33とは、ロシアのスホーイの製造する戦闘機で、Su-27の艦上戦闘機版である。 非公式な愛称として「シーフランカー」がある。 Su-33の開発は、1970年代に旧ソビエト連邦が考案していた「新型AWACS計画」によって開始された。 当初ソ連はスホーイ、MiG、ヤコブレフに研究を指示した。 このうちミコヤンはMiG-27にアレスティング・フックを取り付けて地上試験を行ったが、機体の旧式化により技術的な問題がある、という結果がでている。 スホーイはT-10(Su-27の原型機)にカナードや着艦フックなどを取り付けテストを行い、1982年に8月28日に模型空母からの発艦に成功している。 Su-27を航空母艦での運用可能な海軍仕様にした試験機は1984年に初飛行した。 この試験機は、Su-27に着艦フックを取り付けるなど、ごく一部の改造を行ったのみであった。 本格...
  • Vz58
    845mm 3.1Kg 7.62mm×39 30+1 チェコスロバキア製 Vz58は旧共産圏のチェコスロヴァキアで1958年に完成、制式採用された突撃銃である。Vz58とは「58年型自動小銃」を意味する“Samopal Vzor 58”の略称だが、本銃を開発したチェスカー・ズブロヨフカ社の略称に由来するCZ58の名前で紹介されることもある。 他の共産圏国の例に漏れずAK47と同じ7.62mmx39弾を使用し、一見するとAK47のコピーのように見えるが内部構造は全く異なる。 AK47がターンボルトロッキングを採用しているのに対してCZ58はボルトキャリアーに独立したロッキングラグを設け、その上下動によってボルトとレシーバーをロック、解除する方式を採用している。また撃発もAK47と違い、ストライカー式としている。他にもガスピストンの後退量やセレクターなどの違いがあり銃剣やマガジンまでもチェコス...
  • Su-37S
    Su-37SはSu-37を元にして作られた輸送機である。 10トンまで搭載可能で、垂直離着陸とホバリングが可能になっている。 完全武装した兵士が20人まで乗れるように改装されており、機内での応急処置もできる。 戦闘機を改造しているため、普通の輸送機ほどの能力は無い。 乗員:4名 全長: 22.18 m 全高: 6.43 m 翼面積: 62.0 m² 動力: サトゥールン製 AL-37FUターボファンエンジン(推力147kN)×2 出力:4,910ehp(3,460kW)×4 最大積載量:10.125t 最大速度: 2,500 km/h 最大運用高度: 18,000 m 航続距離:満載の場合5,150km ※架空です。念のため。
  • ミヒャエラ隊
    隊長が除隊により現在無所属 誰か使ってあげてください ミヒャエラ 武装、兵員は常識の範囲内で 遊撃隊概要 隊長: 副隊長:ヨシフ・モルティーニャ・ブレジネフ 隊員数:26名+予備役15名 * 隊員名簿 ロバート・中村→第18大隊へ転出。 * 個人携帯武器 AK-74、M16A4、89式小銃のうち一つ及びマカロフ一丁 手りゅう弾 その他、各自で持ち寄った武器など MP5SD(遊撃隊隊長、副隊長、砲兵が所持) * 部隊保有武器 RPG-7 RPG-29 特殊部隊で運用している対物火器も多く使用している。 * 部隊保有車両、航空機 BM-30 BMP-1 BMP-2 T-90 AS332L1 スーパーピューマ Mi-24 ハインド ka-27 ヘリックス VF-1D その他兵器はテロリスト等から奪った物により構成
  • 制式刀
    軍内で使用する刀剣。(公式) 投票終了 佐官階級以上 確定 (剛剣鉄心[10]) 佐官階級未満 確定 (圧し切り長谷部[10]) とりあえず竿 -- スピリト (2009-10-29 11 37 53) 拵えはコサックの軍刀シャシュカを模してるとシベリアっぽいです -- 汗鳴 (2009-10-29 13 38 53) 剛剣鉄心 (20)  組織票か? -- Teck 5 (2009-10-29 15 44 18) 佐官未満が1つしかないのにはいぎあり -- スピリト (2009-11-01 09 31 49) 一つだけとか選択肢じゃねえwww -- アルバ (2009-11-01 16 58 49) 候補として追加 旧日本軍のニイタカヤマでもいれますか -- Teck 5 (2009-11-01 18 38 56) ど...
  • FNFAL
    FN社が1948年に開発した自動小銃。FALは「Fusil Automatique Leger:《仏》軽自動小銃」の略。 g用弾には連射時の制御性を考慮して短小弾(7.92mmx33)を使用する予定だったが、これに待ったをかけたのが、同時期に生みだされた「NATO規格」である。 当時ソビエトを盟主とした東側勢力に対抗すべく、アメリカと西ヨーロッパ諸国とで北大西洋条約機構(通称NATO)が結成され、戦時に備えてノ主張、そのまま発言力に物を云わせて7.62mmx51をNATO規格に採用してしまう。 Bそのフルオート射撃は制御できる代物ではなく、単発射撃でしか使えない中途半端な銃になってしまう。結果、FALを採用した諸国も使えない機能があっても仕方ないと、セミオートに限定したFALを発注している。 近年になって今度は5.56mm弾の射程不足が問題となり、7.62mm弾が見直されるようになると、M...
  • RGD-33
    RGD-33  オフェンシヴ/ディフェンシヴ・グレネード ソ連製 スティック型破片手榴弾 第1次世界大戦後に開発され、1933年に採用される 第2次世界大戦を通じ、ヴェトナム戦争にも使用された歴史ある手榴弾
  • シベりんご◆CGkdf111CI
    騒動の源。 化学兵器事件もこいつによる騒動。 どこかでまた騒動を起こしている・・・・ 本業は2ゲッター。酉を変えたようだ 武器 バズーカ 核 AK47 トカレフTT-33 デザートイーグル 57式針銃 備考 行くときは3~5種類持って行く。針銃は必須。
  • アイヴァン軍曹
    【所属】コマンド中隊→国境警備隊→CI4→本隊 【階級】軍曹→大尉→スパイ(中尉)→軍曹 【保有火器】グロック34(メインアーム)       FN 5.7タクティカル(突入作戦時などで使用)       FN P90(同上)       H K-417       SOPMOD.AKM       M590A1スタビーショットガン       H K AG-36       FN Mk.46mod0       他多数 【紹介文】国境警備隊から転属してきた政府軍上がりの男。武器弾薬等管理担当者。 ここに来てから一度国境警備隊に戻ったがある事件がきっかけで記憶の一部が喪失。スパイだったことや国境警備隊に転属しことなどをキレイさっぱり忘れてしまったので本隊と合流することになった。 極度の銃マニアのくせに知識が薄く、好みも変わりやすい。 情報部やコマンド部隊など非正...
  • SIG SAUER P226
    SIG SAUER P226はシグ・ザウエル ゾーン社が同社のP220の後継として開発した自動拳銃である。 P220の後継として作られたこの銃であるが、P220との違いは見た目ではわかりにくいが、ダブルカラムマガジン化が最大の改良点である。このため装弾数が9mmパラベラム弾仕様で9+1発から15+1発に増えている。.40S W弾モデルと.357SIG弾モデルの場合は12+1発になっている。 長時間、水や泥の中に浸けた後でも確実に作動するほど堅牢であり、耐久性は非常に高いが、価格もP220より高い。米軍のトライアルでは、価格やマニュアルセイフティを備えないこと等からM92に負け、採用されなかった。 海上自衛隊「特別警備隊」がP226Rを、2007年6月28日の公開訓練で使用するなど、各国の軍隊(イギリス陸軍SAS、アメリカ海軍SEALs等)・警察などで予算的に余裕のある特殊部隊・...
  • ツァスタバM76
    1976年にユーゴスラビア(現セルビア)のツァスタバアームズが、AK47をベースに開発したセミオート式狙撃銃。 狙撃用にバレルを延長し、ストックとピストルグリップを換装。4xのスコープを装備し、ユーゴスラビア軍の標準的な狙撃銃として採用された。 基本の口径は7.92mmx57だが、輸出用として7.62mmx51と7.62mmx54Rのものも存在する。 1135mm 4.2Kg  7.92mmx57/7.62mmx51/7.62mmx54R弾使用 装弾数10 
  • M1カービン
    アメリカ、ウィンチェスター社製 904mm 2,49kg 7.62×33 15/30 第二次大戦直前、士官用として携行性に優れた軽い銃を求めたアメリカ陸軍が、ウィンチェスター社に開発させた自動小銃。生産中止するまで約600万挺が生産された。 金属製フォールディングストックを装備した物はM1A1、フルオート機能を持たせた物はM2と呼ばれた。またごく少数ながら、M2をベースに赤外線暗視装置を装備させた夜戦仕様のM3も開発されている。至近距離戦を主体とする東アジア戦線などで活躍し、。現在はより貫通力のある尖頭弾頭を使用した7.62mmx33弾も販売されている。        
  • ROKS-3
    ソ連軍で使われた火炎放射器 個人携帯型でタンクを背負う。 ガン部分はライフルを模しており、射手をライフル兵との区別を難しくさせ狙撃対策とした。 炎の長さは最高で約30ヤード 本来工兵用機材であったが、スターリングラードでは潜んでいる敵兵の炙り出しに効果を上げた。
  • Y.ソラトモ少尉
    2009年8月30日入隊 Y・ソラトモ少尉◆XwfF1a3QrU最近少佐に昇格よってY.ソラトモ少佐◆XwfF1a3QrUに 元傭兵で、大隊長等をしていたがだがリストラされて特殊部隊に流れて来た。戦闘には出るが配属は決まってない。傭兵時代に習得した技術で武器や車、バイクなどの修理ができる。物をなくす事が多い。相棒のテケタコ軍曹(昇格して中尉に)は傭兵時代初期からの仲間である。ヘリ、航空機、トラック、戦車の操縦資格を持つ。船は苦手(自分で小型船の銃座から攻撃するのが苦手なだけであって、指揮や操縦はできる。)ケガや病気は少ないが、よく閉じこめられる。運良く助かる。 最近は同じくリストラされた元傭兵の人々が流れてきて部隊に合流中。部下が集まったのでソラトモ大隊(現名称:傭兵隊)が復活した。 銃火器大好きなので、金をいくらでも投入してしまう。BBガンも集めてしまう。電子戦もできる。 シベリアハ...
  • デザートイーグル
    デザートイーグル デザートイーグル)は、アメリカ合衆国ミネソタ州のミネアポリスにあるM.R.I.リミテッド社が発案し、イスラエル・ミリタリー・インダストリーズ社(IMI)とマグナムリサーチ社が生産している自動拳銃。現在、IMI社の小火器部門は半独立状態になり、イスラエル・ウェポン・インダストリーズ社(IWI)に社名を変更している。 強力なマグナム実包を安全に使用するため、自動拳銃では珍しいガス圧作動方式を採用している。 .357マグナム版、.41マグナム版、.41Action-Express(.41アクションエクスプレス)版、.440Cor-Bon(.440コーボン)版、.44マグナム版、.50Action-Express版が存在し、.50AE版は自動式拳銃の中では世界最高の威力を持つ弾薬を扱える。具体的にはAK47に使用されている7.62x39弾と同等の威力を誇る。 ...
  • シベリア中央駅 テロ事件
    2009年6月13日(土)18 14 39 シベリア中央駅にテロリストを名乗った男が 「貸切だ 動くな つ銃」とレスをしてきた。 男は、中央駅に来る前に  シベリア地区第1コンビニでの火炎放射事件の最中、事件に乗じて弁当を盗もうとした しかし、それをアーカード・ショボン ◆v.S.2GeT8Yにばれてしまった 挙句の果てには「hahaha 私はイギリス王室のものだ」とバレバレの嘘を付く 案の定それは嘘、そして「ばれたか、中央ターミナルでお返しだ」 そう言って去った どうやら、別人のテロリスト2という男の存在も確認された。 これが当事件の発端であった。 これから紹介するのは、中央駅での事件の音声を記録したものである 888 :テロリスト:2009/06/13(土) 貸切だ 動くな つ銃 889 :テロリスト:2009/06/13(土) 1...
  • ショボノフ大尉 ◆w6PF7xsKvs
    参謀長兼第3大隊長 方向音痴でオバケが苦手 体の半分以上が機械なので戦闘能力は高く白兵戦が得意だがあまりお披露目する機会が無い いつもはのんびりしているが訓練等では鬼教官と化す 煙草が好きでJAPANの「さくら」という銘柄を好んで吸っている 所有武器 AKS74U .50AE自動拳銃「霊那」/「霊姫」 年代物のサバイバルナイフ スペック 航空 × 戦車 × 艦船 × 重機 △ 野戦 ◎ 市街戦 ○ 拳銃 ○ 狙撃 ○ 白兵 ☆ 徒手共に教官クラス 徒手 ☆ オバケ ××× コワイコワイ
  • ショボノフ少尉 ◆w6PF7xsKvs
    CQBが得意だが方向音痴、見回りに出て帰れなくなったこともある 所有武器はMP5A4、GLOCK17、MAC11、7.62mm小銃「繰刃」、「繰刃」専用バヨネット、.50AE自動拳銃「霊那」/「霊姫」 除隊から三ヵ月後に部隊に復帰、現在は基地守備隊長兼第3大隊長代理 全身をほぼ機械化しており戦闘力はかなり高い だが機械化しているにも関わらずオバケが苦手という一面も持つ
  • ショボノフ中尉 ◆w6PF7xsKvs
    参謀長兼第3大隊長 方向音痴でオバケが苦手 体の半分以上が機械なので戦闘能力は高め、白兵戦が得意だがあまりお披露目する機会が無い いつもはのんびりしているが訓練等では鬼教官と化す 煙草が好きでJAPANの「さくら」という銘柄を好んで吸っている 所有武器 7.62mm小銃「繰刃」、「繰刃」専用バヨネット、.50AE自動拳銃「霊那」/「霊姫」、年代物のサバイバルナイフ スペック 航空 × 戦車 × 艦船 × 重機 △ 野戦 ◎ 市街戦 ○ 拳銃 ○ 狙撃 ○ 白兵 ☆ 徒手 ☆ オバケ ××× コワイコワイ
  • SIG SAUER PRO
    シグザウアーが、グロックやSW シグマ等に対抗して開発した初のポリマーフレーム銃。 独自規格ながらアンダーマウントレールを有し、工具なしでグリップを換装することも可能など独自の特色をもつが、P220系のAFPBやデコッキングレバーといった基本的な安全機構もきっちりと継承されている。 同社のP226でネックだった価格の高さを克服することと、ポリマーフレームを使っているということで『P226の替わりに』という安易な選定をされないため、そして新機軸を押し出すため、それまでとは別物扱いのSPシリーズとしてカテゴリーされている。 一見するとフルサイズのモデルのようにも見えるが、エルゴノミックデザイン(人間工学)をより意識して設計されており、実際にはP228のようなコンパクトモデルに近い存在である。 SP2009 187mm 760g 9mm×19 15+1 SP2340 187mm 790g .40...
  • 第10大隊
    第1工兵中隊(124人) │H K UMP45(予備マグ*1)*124 │ ├A小隊(20人) │M728CEV*4  M9ACE*4 │ ├B小隊(20人) │M728CEV*4  M9ACE*4 │ ├C小隊(12人) │BR90*6 │ ├D小隊(12人) │BR90*6 │ ├中隊付整備小隊(60人) │ZM Bumar-Labedy WZT-3*5  URAL-4320-31*4 └UAZ469*3 その他の中隊所有物 除雪車*10  手押し除雪機*15 キャタピラーD9T*2 特殊目的訓練中隊【SPTC】(165人)  当基地に「特殊部隊」と呼べる部隊があまりにも少ないため、第1工兵中隊と同時に設立された。隊員は市街地での不正規戦闘やコマンド作戦、小規模な偵察作戦を主として訓練されている。  ちなみに中隊の名称...
  • 基地守備隊
    基地守備隊はショボノフ大尉の指揮する部隊である 基地の周囲は防御陣地が点在しておりたびたび拡大工事が行われている 防御陣地は土嚢を積み上げ簡素な屋根があるだけのシンプルな構造であるがゲリラ相手には十分な防御力と火力を有している また、地下室もいくつか作ってあり弾薬庫として使っている ちなみに防御陣地は防衛上の理由で地図には載っていない 所有武器(防御陣地一箇所のデータ) PKM多数 デグチャレフPTRD1941 8丁 AK-74多数(個人携行火器) 7.62mm小銃「繰刃」 (ショボノフ大尉個人所有) .50AE自動拳銃「霊那」/「霊姫」 (ショボノフ大尉個人所有) 部隊所有車両、兵器(防御陣地一箇所のデータ) ジープ(ボロ)2両 人員 二等兵から上等兵まで 約60名 随時隊員募集中
  • 2K22ツングースカ
    2K22ツングースカはソ連が開発した自走式対空砲/ミサイルシステムである GM-569A汎用装軌車に、全周旋回が可能な装甲砲塔を有する。砲塔は、前面に円形の追尾レーダー、車体後部上に回転式の捜索レーダーを搭載する。走行時には捜索レーダーを後ろ向きに倒すことが可能。武装である30mm連装機関砲と対空ミサイルは砲塔の側面に装備する。 砲填兵器として、ツングースカは2A38 連装30mm機関砲を2基装備する。毎分5000発の砲弾を4000mまで撃つことができる。30mm機関砲はシルカの23mm機関砲より目標破壊に要する砲弾が2-3発少ないことが証明されており、300m/sで飛行するMiG-17に対し同数の砲弾を発射した場合、30mm機関砲は23mmの1.5倍の撃破率を記録している。そのほかに迎撃可能高度が2kmから4kmになり、陸上にある軽装甲目標に対してもより効果的な攻撃能力を持った。 地...
  • シベりんご ◆CGkdf111CI
    はっきり言って妙な人 通称「シベ」なのかな?かな? 近頃国境警備隊と特殊部隊を掛け持ちしはじめたみたい。 何か、場合によってはすごい人。 研究員に必須な物以外も持っている。 なんか、羽が出てくることもある。 一度死に掛けた。四代目スレの 534の災害で死に掛けた。 そろそろ階級うpしてほしいらしいが、階級知らないようだ。 シベりんごの日記
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース メトロイド ドレッド攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ツムツム攻略Wiki|ゲームエイト - Game8[ゲームエイト] 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) アイプラ攻略Wiki|アイドリー...
  • 隊員名簿
    特殊部隊司令部 司令官 アルバトロスキー少将 ◆ALBA.pzeMg(第8大隊長etc..兼務) 副司令官 ドラキュラ・ヴラド・ツェペシュ3世 ◆2ch.0rF0m6(第1大隊長兼務) 副司令官 イリヤ中尉  司令官副官 クリムガノフ少将 特殊部隊参謀部 参謀長 ショボノフ大尉 ◆w6PF7xsKvs  主席参謀(作戦参謀) シノハラビッチ伍長(少佐、小隊長兼務) 航空参謀 Soap 運用参謀 クリムガノフ少将 (第9大隊長兼務) 補給参謀 ロシャーナ◆1mh7vQdfYk 航空管制部 主任管制官 クリムガノフ少将 管制官補佐 ロシャーナ中佐 管制官補佐 へろっくす◆HEROXL6TNs その他(主要部署の長など) 監察官室長 シノハラビッチ伍長 医務官室長 ピロシキ・ユーリエブナ・フェドートバ 工廠長 空席 ※大隊の構造は基地情報の...
  • S&W M500
     S W社が2003年に発表した超大型回転式拳銃。  かつてS W社は、強力な.44Magnum弾を使用するM29を発表し、その名を世界に轟かせていた。だがデザートイーグル(.50AE)やスーパーレッドホーク(.454カスール)、近年ではレイジングブルなど、他社が更に大型のカートリッジを用いた銃を登場させるにつれ「世界最強の破壊力」の名誉はすっかり色あせていた。更に、大口径主義のアメリカで成長したS W社の銃はヨーロッパでは受け入れられず、自動拳銃への参入もシグマがグロック社に訴えられるなどケチが付き、衰弱しきった状態でアメリカの市場に戻らざるを得なかった。  そんなS W社が、原点回帰とも云うべき自社の魂「世界最強」を目指して開発された銃が、このM500である。  市販品としては最強の拳銃弾「.500S W」を使用しマズルエネルギーは.44Magnum弾の3倍(S W社比)を...
  • SPG-9
    SPG-9(ロシア語 СПГ-9)とは、ソビエト連邦の無反動砲である。 SPG-9はB-10無反動砲の後継として1960年代に開発され、重量はB-10の半分近くにまで軽量化された。UAZ-469などの小型四輪軍用車両に搭載するほか歩兵2名で運搬させることが可能であり、運搬状態から1分以内に発射可能となる。 SPG-9用の砲弾にはRPG-7やRPG-16用の弾頭と同様にロケットブースターと安定翼が装備されており、砲身内側はライフリングの無い滑腔砲となっている。 弾頭を装薬により比較的低初速で発射した後にロケットブースターに点火して加速することによって、砲弾の高速化による高い命中率と低反動による軽量化を両立させている。 SPG-9の砲弾には、対戦車用の成形炸薬弾と対人用の榴弾が用意されている。 諸元 重量 47.5kg(三脚無し) 59.5kg(三脚付...
  • シヴァイヌスキー少将
    食堂のおばちゃんの愉快な仲間たち(第19大隊)に属する中将 本名は「トゥヴォーエ・ヴィチ・シヴァイヌスキー」(トゥボーエ、トォヴォーエとの表記も) 第19大隊隊長兼第10航空隊隊長 シベリア特殊部隊第3代司令官 勲章も数々取得 スピリトスキー ◆fVMIpLzUs2とは仲が良く、旅行なども一緒に行く 敵はもつ鍋、愛称は「残り物の鍋」「昨日の晩飯の鍋」 彼の先祖は戦闘面で充実しているものが多く 今までの歴戦を勝ち抜いてきた勇者が多い 彼女がいる、リア充死ねなんて受け付けません 身体を自由自在に操ることができ、上は八頭身から下は1頭身まで変化できる 本人曰く「不死身みたいなチートじゃないんですよ」だとか 戦闘時はギコタイプ、常時八頭身 ものすごい軍人魂のため、隊員とぶつかり合う時もある 本人が言うに「最近は甘ったるいガキが多すぎる」とのこと そこの少年!悪気はない...
  • 零式艦上戦闘機
    零式艦上戦闘機(れいしきかんじょうせんとうき)は大日本帝国海軍(以下、海軍と表記する)の主力艦上戦闘機。零戦(ぜろせん、れいせん。“ゼロ戦”とも)の略称で知られている(以下、零戦と表記する)。海軍の艦上戦闘機(以下、艦戦と表記する)としては実質的に最終型式で、支那事変(日中戦争の当時の呼称)の半ばから大東亜戦争[1]の終戦まで、主力戦闘機として前線で運用された。 大戦初期、長大な航続距離、重武装、優れた格闘性能により、連合国の戦闘機に対し圧倒的な勝利を収めたことから、当時の連合国パイロットから「ゼロファイター」の名で恐れられた。しかし、大戦中期以降、連合国側新鋭機の大量投入や日本側のベテラン搭乗員の損失からその戦闘力の優位は失われ、大戦末期には多くの日本機と同様、特別攻撃機としても使用された。 開発元は三菱重工業。中島飛行機でもライセンス生産され、総生産数の半数以上は中島製...
  • アルバトロスキー少佐 ◆IjHajeCgjk
    アルバトロス飛行隊を指揮する少佐。会計係補佐も兼任。 しばらく非正規の軍人だったが、9月14日に正式入隊した。 航空機部隊だが地上戦も可能。 何の能力も無いのに部下がたくさんいるのは、空軍から編入した部隊だから。 【所持武器(個人持ちの物)】 戦闘機   F-22 -------------- 1機 戦闘機   Su-37 ------------ 1機 艦載機   Su-33 ------------ 1機 自動小銃  ドラグノフSVD --- 3挺 拳銃     オートマグIII ----- 3挺 【アルバトロス飛行隊(大隊)】 総員32名 コールサイン --- 『アルバ、ALBA』 装備 戦闘機   Su-37 ------------------------ 24機 輸送機   Su-37S ----------------...
  • アルバトロスキー航空部隊少佐 ◆IjHajeCgjk
    アルバトロス飛行隊を指揮する少佐。会計係補佐も兼任。 しばらく非正規の軍人だったが、9月14日に正式入隊した。 航空機部隊だが地上戦も可能。 何の能力も無いのに部下がたくさんいるのは、空軍から編入した部隊だから。 【所持武器(個人持ちの物)】 F-22 -------------- 1機 Su-37 ------------ 1機 ドラグノフSVD --- 3挺 TT-33 ------------- 3挺 【アルバトロス飛行隊(大隊)】  総員32名  装備  Su-37 ------ 24機  Su-37S ---- 6機  M1940 ----- 24挺  M9000S --- 32挺  コールサイン --- 『ATLA』    【アリョーシャ戦闘機中隊】     総員20名     装備      Su-37 ----...
  • クリムガノフ少将
    シベリア特殊部隊第9大隊(クリムガノフ大隊)の隊長で、特殊部隊の運用参謀。現在の司令官副官と同時に、航空管制部の主任管制官。 クリムガノフ軍楽隊の指揮者であり、EsCl.担当(BClも)。 ピンポイントの狙撃は得意(なんでも噂では…くぁwせdrftgyふじこlp;@!!!!!)。 たまにふっといなくなる時がある。 本名 クリムガノフ・ルコラッチ・ストラヴィンスキー 階級 少将 称号 騎士 スペック 航空☆ (自慢のF-22改) 戦車× (部下に任せきり) 艦船△ (一応操縦できる) 重機× 野戦△ (指令が主) 市街戦△ (同上) 拳銃○ (普通) 狙撃☆☆☆ (この件について触れると消される) 白兵○ 徒手× 話術◎(話し合いによる解決) 電子戦◎(通信科上がりなので) 軍楽隊☆☆☆(戦闘には関係ない) 所有免許 気象予報士 ...
  • エンタープライズ級航空母艦「サー・アイヴァン」
    アメリカ海軍の航空母艦「エンタープライズ」と同型艦である。 エンタープライズは、アメリカ海軍の航空母艦。世界初の原子力空母。 その名を持つ艦としては8隻目である。 2006年現在バージニア州ノーフォークを母港とし、2016年にジェラルド・R・フォードと交代予定である。 世界初の原子力空母であるため、原子炉は低出力なものとなり、合計8基もの原子炉を搭載することになった。 部隊内の配属は特に決まっていないが、アルバトロス飛行隊が演習で使用している模様。実戦経験は未だない。 バイカル湖及び北極海にそれぞれ1隻配備。 現在の艦載機 「サー・アイヴァン」(バイカル湖) 機体  機数  配属 Su-33 24機 アルバトロス飛行隊第一空母中隊 S-3   4機   同上 「サー・ショボノフ」(北極海) 機体  機数  配属 Su-33 16機 アル...
  • @wiki全体から「AMX-30AuF1」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。