一般市民Aのまとめページ

三戦無双-可児パラメータ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

可児~~三戦のカリスマ~~

勢力

画像

列伝

可児家の当主。戯の総帥。
可児爺の息子で無双厨の乱から戦場で活躍した。
父のあとを継いだあと、三戦中を縦横無尽に転戦し可児軍の勢力を拡大させていった。
しかし、ラモスの戦いで終了厨に敗れたのを機に「負け犬」とあだ名され、魔玉や雷音の他勢力の拡大を許した。
それでも有能な配下の助けもあり、可児軍を巨大勢力に発展させた。
そのカリスマ性と統率力は後に戯王朝建国にまで至った。
可児は開放的な性格で、あらゆる人を招き入れるなどしたが、その反面毒づく性格でもあり三戦の民の人心掌握は苦手であったという。

パラメータ(無双verとシミュver)

97 78 92 89 94 冷静

体力:C
無双:B+
攻撃力:B+
防御力:C
移動速度:B+
馬上:C
弓:C
ジャンプ:B

モーション

全ての能力が平均程度、致命的な能力は無い。
乱戦・一対一・遠距離どれも使い勝手が良い。
尚、全キャラ中で唯一陽属性を持つコテでもある

通常攻撃
1~6 薙ぎ払いながら進む
エヴォ 通常攻撃と同じような斬撃を続ける。最後に△入力で隠し陽玉

チャージ
1 縦一直線上に陽属性波動、射程距離は視界の届く範囲まで
2 斬り上げる
3 曹操のC3のような移動しながらの連続斬り
4 範囲の広い薙ぎ払い
5 自分を中心に円状の波動。△追加入力で体力・無双ゲージを削って陽属性波動
6 曹操のC6。全ての斬撃に陽属性がついている

ジャンプチャージ 空中からビーム(属性無)
馬上攻撃 ノーマル
馬上チャージ ノーマル
無双乱舞 劉備・袁紹系の使い易い乱舞

武器

方頭太刀(装飾の多い大振りの日本刀)
http://aineias.hp.infoseek.co.jp/arms/cgi-bin/arms.cgi?hohtohtachi&jpg

1武器:方頭太刀()
2武器:竜頭太刀()
3武器:覇竜刀()
4武器:覇竜刀・真打()

友好度

ちんこ一S/可児隙一A/比叡坊一B/可児クリームころっけ一B/雪一S
魔玉一E/魔玉坊一D/魔玉京一C/小魔玉一C/毒苺一B/迅義一C/偽馬一D
野武士一A/日和見一C/まあc一E/蕎序一D/黒金兵卒ーD/黒金兵長一C
ゆきだるま一D/うんこ一B/リザードン一C/永井一C/三沢(ムスカ)一C/影一C
はいだらー一A/ビジオタ一B/888一D/雷音一C/ぷらっと一C/郭周牙一B

ボイス

ステージ

その他(特殊効果・出現条件等)

可児勢力の将を4人クリア

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー