(注意)説明ページを先に読みましょう。
〈議席獲得のポイント〉
1)支持拡大は同じ金額でも初期ターンの方が効果的。
具体的には第1ターンで100万円支持拡大に使うのは、第2ターンで150万円使うのと同じ効果を持ちます。
このルールのおかげで後半ターンはほとんど議席数が変わりません。(例:最終ターンには5000万円もらえますが、これは最初のターンの125万円分の価値しかありません)
ですから、後半ターンはあえて資金を使わずに残しておき、政局ターンでの議員引き抜き資金に充てるということも有効です。
2)東京など多くの議席を持つ選挙区での戦い方
このゲームでは小選挙区制の3乗法則が採用されてますので、これらの選挙区では投入金額1位を目指すことが非常に重要です。
ですが、議席を多く持つ選挙区では当然のように多くの政党が支持拡大を行います。
そこでこれらの選挙区では、他党支援と政党所属をうまく使いましょう。
多くの政党から支援されているのであればこのような選挙区は格好の狩場になるでしょうし、他党からの支援を望めないならこのような選挙区には最初から資金を投入しないのが無難でしょう。
3)他党支援の上手な使い方
他党支援は「小選挙区で」「支持者の半分を」支援した政党に回します。
ですから100万円投入した選挙区を他党に100万円で売る(他党支援の見返りに資金をもらう)ことができれば100万円の比例区の分だけ得になります。
また、支持者の半分しか動かないという点に気を付けましょう。100円分の他党支援は実質50万円のみの小選挙区票ということです。
さらに、投入した時期と支払いを受ける時期にも注意しましょう。1ターン前の100万円はこのターンでの150万円に相当しますから、100万円投入した選挙区を、次のターンに100万円で売る場合は、売った側は50万円支払って150万円分の比例区を得たことになりますし、買った側は100万円で75万円分の小選挙区のみを得たことになります。
〈議員引き抜きコマンドの使い方〉
対象政党の候補者が多数当選している選挙区に、保有している資金を全額突っ込む。