ダメージ重視コンボ 2A始動

「ダメージ重視コンボ 2A始動」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ダメージ重視コンボ 2A始動」(2012/01/10 (火) 00:52:28) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents(,option=word) // **&bgcolor(#9999FF){2A始動コンボ} ※5A>2Aと当てた場合も多くは2A始動同様に補正が厳しくなるので同じような感じになる ***立ち状態やられ &u(){&bold(){画面中央}} -2A>5B>2B>6C>(jc)JD>2B>6C>J4C>JC 【2028】【24】 -2A>5B>2B>6C>(jc)JD>2B>5B>JA>JB>J4C>J4C>JC 【2107】【29】 基本コンボ // -2A>5B>2B>6C>JB>J4C>(ディレイ)JC>5A>5B>JA>JB>J4C>J4C>JC 【2259】【32】 -2A>5B>2B>6C>ディレイJ4C>(ディレイ)JC>5A>5B>JA>JB>J4C>J4C>JC 【2200】【30】 -2A>5B>2B>6C>jcディレイ空ダJ4C>ディレイJC>5A>5B>JA>JB>J4C>J4C>JC 【2200】【30】 特に狙う必要はないと思われる // &u(){&bold(){画面真ん中付近or開幕の相手位置~端バウンド}} -2A>5B>2B>6C>JD>2B>6C>J4C>空双>2B>6C>J4C>JC 【2516】【36】 -2A>5B>6C>JD>2B>6C>jc空双>6D>双>2B>6C>J4C>JC 【2722】【42】 端バウンドの高度によって拾い技を変更しよう // -2A>5B>2B>6C>ディレイJ4C>(ディレイ)JC>5A>2B>J4C>空双>2B>6C>J4C>JC 【2472】【36】 -2A>5B>2B>6C>jcディレイ空ダJ4C>ディレイJC>5A>2B>J4C>空双>2B>6C>J4C>JC 【2472】【36】 特に狙う必要はないと思われる // &u(){&bold(){画面端付近~端バウンド}} -2A>5B>2C>双>5B>6C後ろjcJ4C>ディレイ空双>5B>JA>JB>J4C>J4C>JC 【2909】【40】 -2A>5B>2B>2C>双>5B>6C>jcディレイ空双>裏周り5B>JA>JB>J4C>J4C>JC 【2846】【40】 5B>2B拾いも可能だがタイミングが難しく不安定なので5B>JAで安定させた方がいい // ***屈状態やられ(2A始動) &u(){&bold(){画面中央}} -2A>5B>2B>5D>JB>J4C>JB>J4C>JC 【1758 】【21】 基本コンボ // &u(){&bold(){開幕の相手位置~端バウンド}} -2A>5B>2B>5D>J4C(>jc空ダJ4C)>空双>6D>双>2B>6C>J4C>JC 【2464(2488)】【37(40)】 画面中央付近ではjc空ダJ4Cを組み込めば端バウンドまで可能 // &u(){&bold(){画面端付近~端バウンド}} 最初に6Cが当たらないことを除き立ち状態やられと同様なのでそちらを参照 // **コメントフォーム(修正・新コンボの報告等) ---- #comment_num ----
#contents(,option=word) // **2A始動コンボ ※5A>2Aと当てた場合も多くは2A始動同様に補正が厳しくなるので同じような感じになる ***立ち状態やられ &u(){&bold(){画面中央}} 1)2A>5B>2B>6C>(jc)JD>2B>6C>J4C>JC 【2028】【24】 2)2A>5B>2B>6C>(jc)JD>2B>5B>JA>JB>J4C>J4C>JC 【2107】【29】 基本コンボ // 1)2A>5B>2B>6C>JB>J4C>(ディレイ)JC>5A>5B>JA>JB>J4C>J4C>JC 【2259】【32】 2)2A>5B>2B>6C>ディレイJ4C>(ディレイ)JC>5A>5B>JA>JB>J4C>J4C>JC 【2200】【30】 3)2A>5B>2B>6C>jcディレイ空ダJ4C>ディレイJC>5A>5B>JA>JB>J4C>J4C>JC 【2200】【30】 特に狙う必要はないと思われるが比較用として掲載 // &u(){&bold(){画面真ん中付近or開幕の相手位置~端バウンド}} 1)2A>5B>2B>6C>JD>2B>6C>J4C>空双>2B>6C>J4C>JC 【2516】【36】 2)2A>5B>6C>JD>2B>6C>jc空双>6D>双>2B>6C>J4C>JC 【2722】【42】 端バウンドの高度によって拾い技を変更しよう // 1)2A>5B>2B>6C>ディレイJ4C>(ディレイ)JC>5A>2B>J4C>空双>2B>6C>J4C>JC 【2472】【36】 2)2A>5B>2B>6C>jcディレイ空ダJ4C>ディレイJC>5A>2B>J4C>空双>2B>6C>J4C>JC 【2472】【36】 特に狙う必要はないと思われるが比較用として掲載 // &u(){&bold(){画面端付近~端バウンド}} 1)2A>5B>2C>双>5B>6C後ろjcJ4C>ディレイ空双>5B>JA>JB>J4C>J4C>JC 【2909】【40】 2)2A>5B>2B>2C>双>5B>6C>jcディレイ空双>裏周り5B>JA>JB>J4C>J4C>JC 【2846】【40】 2)2A>5B>2B>2Cまで繋げてしまった場合は6C>jcディレイ空双でないとその後が繋がらない // 1)2A>5B>6C>(ディレイ)空双>ダッシュ5C(裏当て)>(ディレイ)2C>双>2B>JB>J4C>JC>5A>阿修羅 【3808】【】 ディレイ空双が必要なキャラ [ジン,レイチェル,ノエル,レリウス(難)]※検証不足 5A>阿修羅はコマンド入力の早さに自信があればそのまま入力でいいが、猶予が短いのでJC>236>N>5A>236+Aのように工夫してもよい // ***屈状態やられ(2A始動) &u(){&bold(){画面中央}} 1)2A>5B>2B>5D>JB>J4C>JB>J4C>JC 【1758 】【21】 基本コンボ // &u(){&bold(){自分画面端~端バウンド}} 1)2A>5B>5D>垂直jcJB>jc空ダJ4C>空双>6C>J4C>JC 【1979】【25】 2)2A>5B>2B>5D>垂直jcJA>JB>jc空ダJA>J4C>空双>6C>J4C>JC 【1958】【30】 空双裏当てによる逆側吹き飛ばしを利用した端バウンドコンボ 5D後を垂直jcにすることで移動距離を抑える 1)対応キャラ [テイガー] 端~2キャラ分ほどの距離まで可能、jc空ダJ4Cの猶予が短く失敗しやすいが、失敗してもJ4Cを空振りするくらいで済む 2)対応キャラ [テイガー,ヴァルケン] ほぼ端限定、空中で2発当てるのでコマンドに余裕が出来るため比較的簡単に感じる どちらも低めに端バウンドした場合は6D〆できるが見極めが難しいので無理に狙う必要はない // &u(){&bold(){画面真ん中付近or開幕の相手位置~端バウンド}} 1)2A>5B>2B>5D>J4C(>jc空ダJ4C)>空双>6D>双>2B>6C>J4C>JC 【2464(2488)】【37(40)】 画面中央付近ではjc空ダJ4Cを組み込めば端バウンドまで可能 // &u(){&bold(){画面端付近~端バウンド}} 最初に6Cが当たらないことを除き立ち状態やられと同様なのでそちらを参照 // **コメントフォーム(修正・新コンボの報告等) ---- #comment_num ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: