はぐれ狩りについての調査とまとめ
1000エンカ調査でのはぐれメタルの出現率
はぐれが0匹のエンカ |
812回 |
確率:81.2% |
- |
はぐれが1匹のエンカ |
160回 |
確率:16.0% |
18.8% |
はぐれが2匹のエンカ |
26回 |
確率:2.6% |
はぐれが3匹のエンカ |
2回 |
確率:0.2% |
はぐれが4匹のエンカ |
0回 |
確率:0.0% |
∴はぐれメタルを含むエンカは18.8%の確率と仮定する
表現を一部修正
襲い掛かり等 |
28回(2.8%) |
気づいていない等 |
27回(2.7%) |
においぶくろ状態でのエンカにかかる時間(100エンカ調査)
平均4.46秒(最低1秒、最高6秒)
はぐれメタル撃破率について
はぐれメタルが狩れる確率=1-はぐれメタルが狩れない確率 として計算
娘5Lv ☆アプ15Lv |
47.0% |
はぐれ0 |
娘12Lv ☆アプ17Lv |
48.8% |
はぐれ1 |
娘15Lv ☆アプ18Lv |
49.7% |
はぐれ2 |
娘17Lv ☆アプ19Lv |
50.6% |
はぐれ3 |
娘19Lv ☆アプ20Lv |
51.8% |
はぐれ4 |
娘21Lv ☆アプ20Lv |
52.2% |
はぐれ5 |
8/22 先制率計算修正に従い、撃破率計算結果を修正
+
|
... |
パーティと装備と行動
サンチョ |
防具は刃の鎧のみ |
聖水をはぐれメタルに使用する |
ピエール(息子) |
特筆装備なし |
聖水をはぐれメタルに使用する |
アプール |
毒針装備 |
はぐれメタルを攻撃する |
娘 |
毒針装備 |
はぐれメタルを攻撃する |
装備や行動の記載がなかった指摘を受けて追記
1ターン目に逃げる |
はぐれが先制して逃げる |
(1-(娘が先制する確率+アプールが先制する確率-娘とアプールが先制する確率))*はぐれメタルが逃げる確率 |
A |
娘が先制するが毒針が効かない その後、はぐれが逃げる |
娘が先制する確率*アプールが先制しない確率*毒針が効かない確率*はぐれメタルが逃げる確率 |
B |
アプールが先制するが毒針が効かない その後、はぐれが逃げる |
娘が先制しない確率*アプールが先制する確率*毒針が効かない確率*はぐれメタルが逃げる確率 |
C |
娘とアプールが先制するが毒針が効かない その後、はぐれが逃げる |
娘が先制する確率*アプールが先制する確率*毒針が効かない確率^2*はぐれメタルが逃げる確率 |
D |
A+B+C+D = 1ターン目に逃げる確率(α)
2ターン目までに倒されず2ターン目に逃げる場合
反射ダメージを食らわない |
はぐれメタルがギラを使う確率 |
a |
攻撃を刃の鎧装備キャラクター以外に行う確率 |
b |
攻撃を刃の鎧装備キャラクターに行うが刃の鎧が反射しない確率 |
c |
(a+b+c)*(毒針が効かない確率^2) = n
(8/17 a+b+c*毒針が効かない確率^2→(a+b+c)*(毒針が効かない確率^2)に修正)
(8/17 はぐれメタルが攻撃をしない確率→ギラを使う確率に文言修正)
2ターン目に倒される前に逃げる |
はぐれが先制して逃げる |
(1-(娘が先制する確率+アプールが先制する確率-娘とアプールが先制する確率))*はぐれメタルが逃げる確率*n |
E |
娘が先制するが毒針が効かない その後、はぐれが逃げる |
娘が先制する確率*アプールが先制しない確率*毒針が効かない確率*はぐれメタルのHPが6の確率*はぐれメタルが逃げる確率*n |
F |
アプールが先制するが毒針が効かない その後、はぐれが逃げる |
娘が先制しない確率*アプールが先制する確率*毒針が効かない確率*はぐれメタルのHPが6の確率*はぐれメタルが逃げる確率*n |
G |
E+F+G = 2ターン目に逃げる確率(β)
(8/17 はぐれメタルのHPが6の確率が記載されていなかったので追記)
1-(α+β)=はぐれメタルが狩れる確率
|
とまどい・襲い掛かり
複数匹エンカ
ベロゴンロードのなめまわしやミニデーモンによるメラミの攻撃役の脱落
メイジキメラのホイミによる回復
+
|
... |
はぐれメタルの行動
毒針
刃の鎧の反射確率
※刃の鎧の反射ダメージ
2以上のダメージしか見たことがなかったので、反射をした場合は確実に倒せるものとして計算をしています。
(8/17 2以上のダメージ~以下略 を追記)
※上記の各種数字については、「ドラゴンクエストⅤのあるきかた(刊:SQUARE ENIX様)」を参照させていただきました。
SQUAREのスペル修正
はぐれメタルのHP
先制率の計算
キャラクターの素早さ*(50~100の乱数)/100=補正後素早さ
補正後素早さの順に行動する、と仮定する
50~100の51個の乱数が出る確率は全て同一とする
※計算結果の小数点第1位以下切捨て
※補正後素早さが同値の場合は味方側が先制するものとして計算
旧(キャラクターの素早さ/はぐれメタルの素早さ:150)*50
先制率の計算を一新
表現を一部修正(8/31)
素早さの計算
素早さの上昇値は平均値を取ったものと仮定
さらに娘には素早さの種を4個使用(+8)したものとして計算している
8/22 素早さについての記述を追記
8/31 表現を一部修正
攻撃対象確率
1番目 |
35% |
2番目 |
35% |
3番目 |
20% |
4番目 |
10% |
|
6匹狩る運について
19エンカ以内 |
上位1%の運 |
34エンカ以内 |
上位10%の運 |
45エンカ以内 |
上位25%の運 |
60エンカ以内 |
上位50%の運 |
77エンカ以内 |
上位75%の運 |
96エンカ以内 |
上位90%の運 |
撃破率修正に従い、こちらのエンカ数も再計算
上位1%が17→18エンカ、上位50%が59→60エンカ、上位75%が76→77エンカ、上位90%が94→96エンカにそれぞれ修正
+
|
... |
1戦に掛かる時間(戦闘までの移動時間・戦闘中の経過時間・戦闘後の回復時間):20秒
レベルアップ時間(レベルアップに掛かる時間):500秒
上記のように仮定義し、かかる時間を計算
19エンカ以内 |
上位1%の運 |
14分40秒 |
34エンカ以内 |
上位10%の運 |
19分40秒 |
45エンカ以内 |
上位25%の運 |
23分20秒 |
60エンカ以内 |
上位50%の運 |
28分20秒 |
77エンカ以内 |
上位75%の運 |
34分00秒 |
96エンカ以内 |
上位90%の運 |
40分20秒 |
指摘を受けて1戦に掛かる時間を30秒から20秒に、レベルアップ時間を240秒から500秒に変更
|
(もし計算方法等にご指摘があったらツイッター、スカイプなどにご連絡いただければ幸いです)
コメント欄追加
最終更新:2013年10月05日 15:29