◆各話リスト
|
サブタイトル |
脚本 |
コンテ |
演出 |
作画監督(キャラ・メカ) |
| 第01話 |
孤高の魂 |
花田十輝 |
小原正和 |
仕舞屋鉄 |
椛島洋介 |
| 第02話 |
異界からの使者 |
花田十輝 |
竹内浩志 |
竹内浩志 |
竹内浩志・大塚 健 |
| 第03話 |
黄金のソウルシャウツ |
花田十輝 |
倉田綾子 |
倉田綾子 |
稲吉智重 |
| 第04話 |
まつろはぬ者達 |
花田十輝 |
寺岡 巌 |
京極尚彦 |
竹森由加・市川敬三 |
| 第05話 |
鋼鉄の乙女 |
樋口達人 |
宅野誠起・須永 司 |
宅野誠起 |
深沢謙二・川原智弘 |
| 第06話 |
白き黒帯 |
樋口達人 |
寺岡 巌 |
田辺泰裕 |
稲吉朝子・椛島洋介(アクション) |
| 第07話 |
神々の闘い |
樋口達人 |
竹内浩志 |
竹内浩志 |
椛島洋介・川原智弘 |
| 第08話 |
暗闇へのいざない |
樋口達人 |
倉田綾子 |
倉田綾子 |
稲吉智重 |
| 第09話 |
Q速∞ |
樋口達人 |
京極尚彦 |
京極尚彦 |
藤井智之 |
| 第10話 |
箱入りの娘 |
樋口達人 |
須永 司 |
田辺泰裕 |
竹森由加・大杉尚広 |
| 第11話 |
鏡信者たち |
岡田邦彦・樋口達人 |
須永 司 |
秋田谷典昭 |
西澤真也・市川敬三 |
| 第12話 |
虚ろなる巨像 |
樋口達人 |
須永 司 |
渡邊哲哉 |
椛島洋介・大塚 健 |
| 第13話 |
棄てられた大地 |
森田 繁 |
竹内浩志 |
宅野誠起 |
竹内浩志・川原智弘 |
| 第14話 |
夜ひらく花 |
樋口達人 |
京極尚彦 |
京極尚彦 |
稲吉朝子 |
| 第15話 |
魔女の騎行 |
森田 繁・岡田邦彦・樋口達人 |
田辺泰裕 |
田辺泰裕 |
稲吉智重・井村学 |
| 第16話 |
わだかまる宇宙 |
岡田邦彦・樋口達人 |
須永 司 |
池野昭二 |
藤井智之 |
| 第17話 |
友達の輪 |
樋口達人 |
まついひとゆき |
安藤正臣 |
宮前真一・青山まさのり |
| 第18話 |
よみがえる神 |
野村祐一 |
竹内浩志 |
竹内浩志 |
椛島洋介・川原智弘 |
| 第19話 |
閉じた迷宮 |
森田 繁 |
京極尚彦 |
京極尚彦 |
西澤真也・市川敬三 |
| 第20話 |
白銀の追跡 |
高山治朗・樋口達人 |
須永 司 |
田辺泰裕 |
稲吉朝子・大杉尚広 |
| 第21話 |
小さな勇気 |
野村祐一 |
笹木信作 |
上原秀明 |
稲吉智重・大塚 健 |
| 第22話 |
冥い旅路 |
森田 繁 |
まついひとゆき |
安藤正臣 |
しんぼたくろう・高瀬健一 |
| 第23話 |
秘剣、輝く |
樋口達人 |
須永 司 |
竹内浩志 |
小渕陽介・藤井智之 |
| 第24話 |
終末の呼び声 |
野村祐一 |
京極尚彦 |
京極尚彦 |
西澤真也・市川敬三 |
| 第25話 |
黄昏れる神々 |
樋口達人 |
須永 司 |
田辺泰裕 |
しんぼたくろう・高瀬健一 |
| 第26話 |
あしもとに宇宙 |
樋口達人 |
小原正和 |
小原正和 |
椛島洋介・川原智弘 |
◆軌道暦
数百年前
行き過ぎた開発と百億にもおよぶ人口は地球環境に深刻な悪影響を与えていた。
自然破壊、化石燃料の枯渇、食糧難、挙句の果てにはそれらを巡って戦争が勃発するなど、考える最悪の事態が発生した。
終末時計が一分前を指し示す中、人類は現状を打破する方法論を模索した。
その結果がスペースコロニーへの移住、つまり地球からの退去である。月において採択された、
地球環境回復のための人類の地球上からの撤退を宣言したブラウン決議に基づき、
地球は環境回復用のナノマシンに一任され、立ち入り禁止区域となった。
軌道暦元年
地球上の全人類がスペースコロニーに移住を完了
軌道暦101年
ラグランジュ1(ウーレ人民共和圏)、ラグランジュ2(ライエ合衆圏)コロニーが日照権をめぐって戦争を始めたため、
軌道連合(オービタル・ユニオン)が設立させる。また軍隊は廃止され、インターコロニーポリスが設立された。
軌道暦198年
コロニーの生活に限界を感じ、帰還民と称して地球への帰還、地球懐古運動が行われる
軌道暦311年現在
地球は樹木で覆われた緑の惑星に再生。人類の帰還を待つばかりとなっていたが
なぜか人々は地球に戻らず、宇宙での生活を続けていた。
◆QT(クォンタム・テレシス)
「イメージを現実に干渉させる力」の総称。超能力と似たような現象を起こし、
最強レベルになると、テレキネシスのように物体を自由自在に動かすことなどもできる。
秋葉やいつきはフラットレベルという比較的低いレベルの能力者で、
QTアームズを動かすのみが可能。QTの有無や強さは生来のもので、
人間だけでなくサイボーグやナビ人にも発現する。
◆EX-QT(エクスキューティー=エクストラキューティー)
秋葉やいつきの有するQT能力(レベルスリー=フラットレベル)の上に位置する能力。
◆Qテクター
Quantum Transducing Environment Crosslink Terrain Operational Reinforcer
(クォンタム・トランスデューシング・エンバイロンメント・クロスリンク・テレイン・オペレーショナル・リーインフォーサー)
量子変換式多環境対応型強化装備。
装着者の意識から直接、要求をリードアウトして直感的な操作を可能にした万能なパワードスーツのようなもの。
「QTアームズ」よりも民間機の性格が強い。
◆QTアームズ
Quantum Technology Advanced Reinforced Maneuvering Shroud
(クォンタム・テクノロジー・アドバンスド・リーインフォースド・マニューバリング・シュラウド)
先進量子技術型強化機動鎧装。戦闘用多目的パワードスーツ。
◆突撃インタビュー(ほのか)
─QTってどれぐらいの人が持ってるのかな?
ほ「知らない」
─人間のほか、ナビ人もQTを持っていることがあるけどレオパルドみたいなAIでも持てるの?
ほ「AIは機械だから無理」
─QTを持つ人に特徴はあるの?
ほ「知らない」
─フラットレベルのQTがあるとQTアームズが動かせるそうだけど、ほかにできることはあるの?
ほ「ない」
─QTを鍛えることはできる?
ほ「訓練は無理。生まれ持った資質が全て。成長もしない」
─QTをもつ人って社会的に優遇もしくは差別されたりするの?
ほ「あんまり」
─EX-QTを持つ人って他には何人くらいいるの?
ほ「ほとんどいない」
─EX-QTの人がQテクターやQTアームズを使うとめちゃくちゃ強くなれるの?
ほ「力の増幅はない。力の流れを調整することで、QTアームズを安定して使用できる
─Qテクターにはほかにどんな能力があるの?
ほ「各種スキャン、透視、無重力中での姿勢制御、真空中での応急的気密シールド」
─ほのかちゃんのQテクターは昔の大戦中のものだそうだけど、ICPのものとは何が違うの・
ほ「袖の下からマイクロアームがでる。あと、QT増幅効果のリミッターがない。ICPのテクターは
上限が設定されている」
─QTってどうやって調べるの?
ほ「血液型を調べるときに一緒に調べたりする。反応がでたら行政機関に届け出ないとダメ」
─ほのかちゃんも届け出たの?
ほ「出てない」
─EX-QTだと何ができるの?
ほ「イメージでものが動かせる」
─トイレでお尻も拭ける?」
ほ「拭ける」
─Qテクターを着る時、下には何か着るの?
ほ「着ない」
─今、ここで着替えてくれない?
ほ「なして?」
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
◆次回予告
第01話
秋葉「ねぇ、ブレインコロニーって何なの?」
レオパルド「人工知能を搭載した自ら思考する至高のコロニーのことだ」
イモちゃん「ホカホカご飯がふっくら上手に炊けそうで~す」
レオパルド「そうね~、って僕は炊飯ジャーじゃないっ!!」
第02話
いつき「怪奇課という名称は略しすぎです!
正式に、インターコロニーポリス特殊怪奇事例専従捜…」
ニーナ「いつき君~もう一回言って」
いつき「インターコロニーポリス特殊…」
ニーナ「もう一回」
いつき「インター…」
ニーナ「怪奇課でいいよね?」
いつき「…ハイ。」
第03話
ミンタオ「いきなり宇宙に放り出されるなんて酷い目にあったわ」
ブーゲンビリア「息できなくて苦しかったけど宇宙の真理が見えたよ」
ミンタオ「真理ぃ?」
ブーゲンビリア「川の向こうで死んだお婆ちゃんが手を振って」
ミンタオ「馬っ鹿ねぇ!宇宙に川があるわけないでしょ!」
第04話
風音「学園祭、あの頃は…」
エル「キラキラ輝いてた。
なけなしの勇気で男子に声を掛け
フリーの女子をあてがって紹介料を取る」
風音「それを元手に作ったのが獅子堂財団」
第05話
ほのか「レオパルドとしりとりをする」
レオパルド「くだらん!実にくだらん」
ほのか「ん、で終わった。負け。」
レオパルド「ぬぁっ!…時間が余ってしまったではないか…!」
第06話
レオパルド「次のお便りはラジオネーム逆睫毛さんから
レオさんパルドさんこんばんわ、いつも楽しく聴いています
あの、コンビじゃなくてピンです
次のお便り、福山さん潤さんこんばんわ、二人の掛け合い最高です
ピンですってば」
第07話
秋葉「高嶺お姉ちゃん、着物って下着をつけないって本当なの?」
高嶺「うふ、真実は花吹雪の彼方…」
ネルヴァル「よーし!さっそく調査だ!」
レオパルド「はたして鑑定はいかに!?」
第08話
ネルヴァル「破壊!破壊!目も眩むほど圧倒的な破壊!
絆も 愛も 未来すら焼き尽くす絶望の業火の中で
不死鳥は炎を浴びてよみがえる!」
第09話
秋葉・ほのか「アウト、セーフ、よよいのよい♪」
ほのか「秋葉の負け」
秋葉「もう脱ぐ物無いよう~」
ほのか「あたまのソレ」
秋葉「ダメ、それを取ったら!」
ティウンティウンティウン
ほのか「ホームラン」
第10話
ハコちゃん「せめて名前だけでも思い出したい…」
イモちゃん「ハコちゃんさんのお名前ってハルミ?イズミ?トシコ?」
ハコちゃん「トシコっつうなって言ってんだろ!」
イモちゃん「それが前世の記憶では?」
ハコちゃん「今のはたまたまです。テヘ」
第11話
ナミ「鏡よ鏡、世界一綺麗なのは私よね?」
マドカ「このマドカ様に決まってるでしょう?」
レオパルド「僕だ!お前たちなど悪い魔女に過ぎん」
マドカ「割っちゃいます先輩?」
ナミ「鏡開きってわけね」
レオパルド「パリーーーン」
第12話
ベンケイ「我が名はベンケイ!勧進帳のなればこそ」
つつじ「怪力でもなければ豪傑でも忠義の士でもないのに?
ああ、存在が立ち往生していると言う意味ですか」
ベンケイ「私の泣き所を蹴るんじゃない」
第13話
ほのか「地球のお土産が欲しい」
いつき「地球最中、地球煎餅、いろいろあります!」
ほのか「製造カークウッドって書いてある…」
いつき「そ、そのカークウッドは地球製です!」
ほのか「あれはお土産だったのか」
第14話
フォン「お前を作った僕を敬え」
レオパルド「お前の存在は僕を作るためにあったのだ」
フォン「へらず口を」
地球「小さな事で争ってはいけません」
フォン・レオパルド「誰だ!?」
地球「私は地球、まぁるく収めましょう」
第15話
ナミ「幕張生コンジャンバラジャーン、うぅ」
アレイダ「何を悩んでいるのですか?」
ナミ「変身の掛け声」
アレイダ「では私がファイトーーー!と言いますから」
ナミ「一発ーー!って言えばいいのね?」
第16話
秋葉「木星から帰れなくなってもう何年になりますかねぇ、いつきさん」
いつき「もう100年ですよ秋葉さん」
秋葉「記念にお赤飯を炊きましたよ」
いつき「秋葉さんそれは大赤斑ですよ」
第17話
ほのか「帰る前にお土産買いたい」
ゆぴたん「木星餅、木星飴、どれも好評ですよ」
ほのか「記念に残るものがいい」
ゆぴたん「じゃあ木星の大気の缶詰!パカン」
ほのか「さよならジュピター、なして?」
第18話
秋葉「アレイダさん?どうしていつも鎧なの?」
アレイダ「重さで鍛えてるの」
秋葉「そのマントは?」
アレイダ「直射日光に弱いのよ」
秋葉「お面は?」
アレイダ「牙を隠してるのさ!オマエを食べるためにね!ガオーーーーー!!!」
秋葉「っおばあちゃーーーーーん!!!」
第19話
クサンチッペ「私の歌をお聞きぃーーーー!!!」
レオパルド「恐怖のリサイタルだよ、どどどどどどうしよう・・・」
ベンケイ「レオパルドの中の空き地が会場だね!」
レオパルド「や~だよおおお」
クサンチッペ「レオッパルドのクセに生意気なっ!!」
第20話
つつじ「風音さん、ビジネスパートナーとして今後もよろしくお願いします」
風音「そうね、メガネキャラっていう共通点もあるし」
つつじ「隙あり!メガネビーーーム」
風音「メガネでボイ~ン」
つつじ「卑怯者っ」
第21話
ネルヴァル「本格的ナポリタンを習得するために旅に出るぞ」
アレイダ「どちらまで?」
ネルヴァル「ナポリタンの本場、ナポリだ」
アレイダ「ナポリにナポリタンはありません」
ネルヴァル「えっ、いや、知っていたがな」
第22話
時雨「いつきお嬢さんを俺にください!」
ウル「時雨ボーイ、簡単に言うが年収はいくらだ?
レベルフリー?要はフリーランス=不安定」
時雨「うっ!」
ウル「駄目だなプアーサラリー」
第23話
エミリオ「裁判長、被告クサンチッペは無罪です。」
エリカ「裁判員、意見を」
リリー「有罪じゃないですかぁ~?この人なんか怖いしぃ~」
エリカ「う~私もそう思ってたんだよねぇ~じゃあ有罪で!」
エミリオ「い、異議あり!」
第24話
いつき「首無し鎧さん聞いてください。私は警官失格、
失業して路頭に迷うかも。首があるから切られる?
捨てる首あれば拾う首あり?なるほど!名言ですね!」
第25話
秋葉「最終回のサイ~」
ほのか「最大のスペクタクルと」
秋葉「シュウ~」
いつき「終局に向かうドラマとが」
秋葉「カイ~カイ、カイ?」
ほのか「秋葉」
いつき「最後の予告ですよ」
秋葉「カイ…、怪獣大進撃!」
◆「宇宙をかける少女」声優出演数まとめ(1~13話|14話~26話)
全話 MAKO 遠藤綾 牧野由依 福山潤 野中藍
24 黒田崇矢(11|13)
23 小野大輔(12|11)
22 木村亜希子(10|12)
21 南里侑香(10|11) 進藤尚美(10|11) 宮下栄治(11|10)
20 田村ゆかり(10|10) 菊地美香(10|10) 小清水亜美(10|10)
19 酒井敬幸(9|10)
18 斎藤桃子(10|8) 中原麻衣(6|12)
17 石田彰(8|9) 中博史(9|8)
16 ゆかな(9|7) 沢城みゆき(4|12) 銀河万丈(4|12) 田中理恵(5|11)
15 内田直哉(3|12)
12 下野紘(8|4)
11 矢作紗友里(6|5)
10 喜多村英梨(6|4) COON(6|4)
9 鹿野優以(6|3)
5 はらさわ晃綺(2|3)
2 高橋美佳子(1|1) 市来光弘(0|2)
1 永田依子(1|0) こぶしのぶゆき(1|0) 高橋研二(1|0) 松来未祐(1|0)
巽悠衣子(1|0) 織田芙実(1|0)
◆獅子堂妹子(メイドロイド)登場シーン
第01話 登場(開閉ギミック有)
第02話 秋葉の寝起き(開閉ギミック有)
第03話 秋葉のお風呂(開閉ギミック有)
第04話 学園祭(開閉ギミック有)
第09話 野球編の侍女
第16話 晶が間借り(開閉ギミック有)
第18話 晶が間借りの説明(開閉ギミック有)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
◆そらかけクエスチョン・インデックス
第1回
- 目の下の隈取りって?
- Qテクターの不思議
- 秋葉の髪飾り
- レオパルドのヘン? 編
- まんまる焼き
- 高嶺お姉ちゃんの謎
- 教えて、いつきクン
- スール学園生徒会
- イモちゃんナゼナニ 編
第2回
- 多少焦げても大丈夫!?
- おしえてレオ兄さん!
- 高嶺お姉ちゃんの謎 編
- ほのかの愛読書
- スール学園制服Check!
- 当世、ナビ人事情
第3回
- ブレインやナビ人が空中浮遊できるのは何故?
- ゆぴたんの私生活
- フィギュア化希望!
- お父さんとお母さんは?
- ソルジャーウルのこだわり
- 風音お姉ちゃんの武器って?
- いつきクンの常識、非常識!?
- Qテクターのスキャン?
- Qテクターの頭部パーツって?
第4回
- 箱の中の生活って?
- ニーナ課長の過去って?
- レオパルドの住所
- 宇宙の歌うお姉さん
- ブーミンは普段ナニを食べている?
- バラの騎士、その名はユーリ
- ブレインコロニーの共通認識?
- 桜語の謎?
- イグジステンズの謎?
◆耳が痛い宇宙かけセリフ集(ノД`)
- インターネットを取りあげられてやることが無くなってしまったではないか!(レオパルド3話)
- 僕は褒められて伸びるタイプなんだ。だからお前たちは出来るだけ僕のことを褒めちぎれ!ちぎりまくれ!(レオパルド5話)
- これからやろうとしていたのにいちいち言われるとやる気が無くなる(ベンケイ12話)
- どーせアタシはいつきちゃんみたいに頭よくないもーん!(秋葉18話)
- アタシは叱られたってダメなのー!褒められた方が伸びるのー!(秋葉18話)
- 正確に歌おうと思えばいくらでもできるんだから(クサンチッペ19話)
- ここにいれば好きなものだけ見ていればいい 聞きたくない言葉は聞かなくていい(秋葉21話)
- 急かされてその気が失せた。僕には僕のタイミングがあるんだ。(フォン博士22話)
◆神楽と秋葉
第2話
神楽「なるほど、彼が気に入るわけね。夢もなくやりたいこともない。何もなーい可哀想な子。」
秋葉「ずいぶんハッキリ言いますね、誰ですか?あなた」
神楽「だから誰よりも走ることが出来る。どこへも向かっていないあなたは、ずっと立ち止まっていた。
体には力が溢れていてどこにだってかけてゆける。…違う?」
秋葉「あの…なんのことやら?」
神楽「楽しみだわ、ワクワクする。宇宙をかける少女。」
秋葉「またそれ?」
第5話
神楽「し、し、し。淑女の鑑、この私。し、し、し。史上最強の当主はこの私。」
秋葉「なんですかそれ」
神楽「自分ほめしりとり。こうやって自分を鼓舞したり、自分のいいところを探してるの。」
秋葉「へんなの」
神楽「秋葉ちゃんもやってみたら?」
秋葉「アタシはいいところなんて何も」
神楽「あるある。自分で気付いていないだけ」
第7話
神楽「秋葉ちゃん、秋葉ちゃん、秋葉ちゃん」
秋葉「あと5分だけ~」
神楽「だめ、あなたはまだはやいの」
秋葉「何よ、まだって」
神楽「ほら、来るわよ」
秋葉「はにゃ?」
第10話
神楽「入りたい人もいるのよ」
秋葉「あんなに狭くて窮屈そうな中に?」
神楽「そうねぇ、でも外の世界はもっと辛い。そういう人もいるの。」
秋葉「わかんない…」
アレイダ「出てはなりません。箱の外は辛い世界よ。
箱の外にネルヴァルはいない。
誰もあなたを導いてはくれない。
やるべき事、生きていく目的を誰も与えてはくれない。
それでも生きてゆける?」
ハコちゃん「教母さま。」
アレイダ「さぁ、帰りましょう。」
第14話
秋葉「怖かった…。」
神楽「怖い?」
秋葉「箱をかぶったらすごく気持ちよくて安心できたの。それがすごく怖かった」
神楽「あれがあいつらのやり方よ」
秋葉「行ってたらどうなってたの?」
神楽「箱の中で幸せになれたかも。…でもそこに魂の自由は無い。」
flashback
秋葉「アレイダ…。」
神楽「ん?」
秋葉「あの、あなたは誰なんですか?ホントにネルヴァルの仲間の人ですよね?アレイダっていう…。」
神楽「私がネルヴァルの仲間?クス、こんなに仲が悪いのに?でもネルヴァルが聞いたら喜ぶかもね、案外。」
秋葉「笑い事じゃなくって…。あの~。」
神楽「私はね秋葉ちゃん、ネルヴァルを倒すためにここにいるの。お店の外にあるのは本物の戦争。
このコロニーに住む600万人もの人の命がかかっているのよ。」
秋葉「…あなたは。」
カランコロン
秋葉「ほのかちゃん?」
ほのか「神楽、時間。」
神楽「わかったわ、ほのかちゃん。賀統、矢蔵、飛ばすわよ!封摩、占って!」
守姫「下の刻、車輪の陣にて白鳥座の方角に幸あり~」
神楽「吉兆ね、行きましょう!」
秋葉「あ、あの、行くって…何処へ…。」
神楽「もし、私たちがネルヴァルを倒せなかったら、これを見て。
ごめんねいろいろ。でもあいつと戦うかは自分で考えて自分で決めて」
秋葉「待って!わかんないよ、どういうことなの??どうして??どうしてアタシなの?」
神楽「あなたが宇宙をかける少女だから。」
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
最終更新:2009年07月29日 23:51