わんわん帝國テロ対策特措法(T22)

「わんわん帝國テロ対策特措法(T22)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

わんわん帝國テロ対策特措法(T22) - (2017/12/14 (木) 23:27:18) のソース

*部品構造

-大部品: わんわん帝國テロ対策特措法(T22) RD:43 評価値:9
--大部品: 特措法の制定経緯と目的 RD:6 評価値:4
---部品: 特措法の目的
---部品: がんばろう帝國 
---部品: 負けるな共和国
---部品: 各国の連携 
---部品: テロの防止への統一行動
---部品: 藩国を超え、帝國臣民として
--大部品: 作戦の経緯 RD:7 評価値:5
---部品: 特措法の策定 
---部品: 夜間治安改善事業
---部品: 税関による移動の制限 
---部品: 警官部隊によるパトロール強化 
---部品: 治安部隊による制圧準備 
---部品: 消防隊の配備 
---部品: 政庁職員による事務的援護 
--大部品: 帝國夜間治安改善事業 RD:11 評価値:6
---大部品: 概要 RD:4 評価値:3
----部品: 夜間の治安改善
----部品: 大規模公共事業
----部品: テロ対策としての効果
----部品: 国の事情に応じた対応
---大部品: 高物理域国での対応 RD:2 評価値:2
----部品: 街灯・防犯カメラの設置
----部品: メンテナンス対応
---大部品: 低物理域国での対応 RD:2 評価値:2
----部品: 灯篭や魔除けアイテムの設置
----部品: 見回り事業
---大部品: 実施における留意事項 RD:3 評価値:3
----部品: 短期集中的な実施
----部品: 効率的実施のための努力
----部品: 事業一巡後の継続対応
--大部品: 特別警戒を行う機関・組織・施設 RD:8 評価値:5
---部品: 税関
---部品: 警察 
---部品: 消防 
---部品: 高速道路
---部品: 環状線 
---部品: 港湾 
---部品: 空港 
---部品: その他特別警戒施設 
--大部品: 藩国間の移動を制限する物品 RD:8 評価値:5
---部品: 基本対処 
---部品: 特殊事情の周知 
---部品: 有事における特別許可 
---部品: 銃火器などの中~高物理兵器 
---部品: 刀剣類 
---部品: 薬物・細菌類 
---部品: 呪物などの低物理品 
---部品: 高性能パソコンなどの高物理品 
--大部品: 連携する機関 RD:3 評価値:3
---部品: 各藩国政府間の連絡
---部品: 大法院
---部品: 護民官事務所



*部品定義

**部品: 特措法の目的
第一にはテロの未然での防止、第二に起きた場合の被害の軽減を主軸とし、税関や警察などで警戒を強める役割と、消防や病院など被害に対応する役割を国内で分担して受け持つための体制を整えている。


**部品: がんばろう帝國 
王犬の拉致や国内情勢の変化、産業のゆがみに新たな危機と帝國内における様々な問題に付随してテロの脅威が取り沙汰されたことから、特措法の制定が各藩国間で取り決められた。

**部品: 負けるな共和国
魔法による経済の崩壊、人の形質の変化、土壌汚染など解決に時間を要する諸問題の解決が行われる中で、帝國側におけるテロのリスクが上がったことも特措法制定の大きな理由の一つである。

**部品: 各国の連携 
帝國内の各藩国は税関の共通仕様の策定、情報の共有、有事の際の取り決めなどを横断的に話し合い、友誼と国民の幸いのために連携態勢を整えている。

**部品: テロの防止への統一行動
帝國内の各藩国において関係者各位は、物理域・文化・治安維持組織の形態の違いはあれど、「テロを防止することで国民の生活を守り、国を運営する」という方針に違いはない以上、一丸となってこの問題に対処する所存である。

**部品: 藩国を超え、帝國臣民として
テロの脅威は藩国内だけで留まるものでもなく、実行犯が他国に逃亡した結果雲隠れされてしまっては、被害者がうかばれない事態ともなるため、連携の中で人種を超えて連携、協力する姿勢を提示するのもこの法案の目的の一つである。

**部品: 特措法の策定 
帝國に所属する各藩国は海上、迷宮、宇宙からの脅威に対抗するため、対テロ特措法を策定するに至った。どの方面であっても藩国運営に甚大な被害が出るためだ。

**部品: 夜間治安改善事業
夜間治安改善事業として、灯りや警戒効果のある施設・道具などを広く普及させることにより、帝國各国の夜間や暗所の治安状況を改善させる。実際の施工は民間企業に委託され、景気刺激の側面も持つ。

**部品: 税関による移動の制限 
帝國に所属する各藩国はそれまで自国独自の方式で管理していた税関を一度統一形式とし、各藩国の特色に合わせる形で運営する形として、藩国に出入りする存在への警戒とした。

**部品: 警官部隊によるパトロール強化 
藩国それぞれに存在する警察組織は警官部隊によるパトロールを強化し、地域住民からの情報提供もガセを警戒したうえで貴重な情報の一つとして大事に扱い、治安維持に努める。平時からの治安改善により、テロを起こしにくくし、発見の可能性も高める。

**部品: 治安部隊による制圧準備 
治安維持部隊では、組織だったテロに対する警戒の強化を可能な限り行い、作成行動におけるトラブルを想定した複数のプラン運用を視野に入れた訓練も入念に執り行っている。

**部品: 消防隊の配備 
テロが仮に発生した際に建造物への被害が広がることで起きる様々なマイナス要素を軽減するための手段の一環として、各藩国の消防組織は重要拠点を中心にテロ警戒態勢をしき、出動要請への即応性を可能な限り高める。また、防火広報活動も積極的に行い、日頃からの火災防止に努める。

**部品: 政庁職員による事務的援護 
軍事、内政と様々なシーンで活躍する政庁職員の有用性は各藩国でも評価されており、対テロ政策の中でも、物資・予算の工面、用立てや法令上の問題解決、各種処理業務など事務的な観点で関係各所に援護を行う。

**部品: 夜間の治安改善
本事業は、灯りや警戒効果のある施設・道具などを広く普及させることにより、帝國各国の夜間や暗所の治安状況を改善させることを目的とする。

**部品: 大規模公共事業
本事業は、各藩国政府が主体となって行う大規模公共事業である。予算については、トナン計画による経済発展で生まれた財政的余裕を原資とした。

**部品: テロ対策としての効果
灯りや警戒効果のある施設・道具は、夜間やトンネル等の暗所における、不審者の摘発や、秘密裏に行われる物資移動の察知を容易とし、テロ組織の行動を抑制する効果がある

**部品: 国の事情に応じた対応
設置物は、高物理域国では街灯や防犯カメラ、低物理域国では灯篭や魔除けのアイテム等が一般的であったが、各国の事情に応じて、同様の効果のあるものが代替として設置されることもあった。

**部品: 街灯・防犯カメラの設置
高物理域国では、街灯や防犯カメラ等の設置が広く行われた。これらの製造・施工は、各国の機械系や土木系の民間企業に委託された。

**部品: メンテナンス対応
設置後のメンテナンス体制の策定・整備予算確保についても、事業計画に盛り込まれた。また、防犯カメラの管理は、設置施設の管理者や、委託を受けた警備企業が担うことが多かった。

**部品: 灯篭や魔除けアイテムの設置
低物理域国では、灯篭や魔除け・警戒効果のあるアイテムを設置することが多かった。これらの生産は、各国の民間工場に委託され、それらを扱う知識のある者たちが、その設置を行った。

**部品: 見回り事業
設置後の維持体勢として、設置した灯篭やアイテムの状態確認や修繕、および夜間の警戒を兼ねて、治安機関関係者や魔法使いによる、定期的な夜間の見回りも事業に含まれた。

**部品: 短期集中的な実施
帝國における、敵対勢力によるテロの脅威は差し迫っており、本事業は、早期の実施及び普及が望ましいとされた。

**部品: 効率的実施のための努力
一方で、予算も無限では無いということで、既存の建造物を利用したり、効果的な配置計画を策定することで、対費用効果を高める努力も行われた。これは、結果として、工期の短縮にもつながるという効果もあった。

**部品: 事業一巡後の継続対応
短期集中的な実施が望ましいとされたが、あまりに短期間で終了すると、民間企業において行われる人材・設備への投資が回収できず、その後の経営に問題が出ることも予想された。このため、継続的なメンテナンス事業等、中長期的に実施される事業も、計画に盛り込まれた。

**部品: 税関
各藩国の税関では特別警戒の一環として、国内の支所に武装した歩哨を立て、緊急時の初動に対処できるよう努めている。

**部品: 警察 
各藩国の警察組織は、パトロールの強化を行い、主にベテラン警官による経験に裏付けられた観察力を活かして不審者の職務質問やそれをきっかけとする捜査を行っている。

**部品: 消防 
消防組織では、日夜訓練を行うほかに、「通報は1件の火事に何十何百回でもなければだれが何度やっても迷惑にならない」「まず駆け付ける先の住所を言う」「家庭の中でもこんな危険がある」といった生活の知恵とつながるようなPRを行って減災に努めている。

**部品: 高速道路
高速道路では、一つの事故や事件によって速いスピードで動く車両への二次被害が広がることを防ぐため、発煙筒の配布や正しい通行止めの仕方の教本パンフレット配布、通報用電話の整備や避難経路の整備を行っている

**部品: 環状線 
他国との輸送において拡散する力の強い環状線では、税関の支所と連携した利用者の荷物チェック、身分チェックを密に行い、またごみ箱やロッカー、各商業施設での警戒も強めている。

**部品: 港湾 
通商破壊などの情勢を鑑みて、小規模な漁船などについても船籍の確認や航行範囲外に似つかわしくない船がいないか、急に対象海域であまり見ない船がいないかなどを警戒し、護衛付きでパトロールを行っている。


**部品: 空港 
巨大な鉄の塊、とよく言われる以上航空機の質量が何らかの危害を加える側になれば大きな被害は免れないことから、操縦、管制担当から客室対応者にいたるまで一丸となってテロ対策、警戒を強めて慎重に業務を行っている。

**部品: その他特別警戒施設 
国ごとの事情により重点警戒を行う対象は細かく変わるため、インフラにおける施設以外にも、独自技術の流出や襲撃に備えている。警備の強化、人員の確認、護衛の配置など普段通りの運営を守るために各国努力している。

**部品: 基本対処 
ここに挙げられているような、特にテロで使用されやすそうなものについては各藩国政府の許可なしに税関を通ることはできない。 
また、許可を得るには、そのものに対する正式な取扱免許や所持根拠が必要になる。 
それらがないまま税関を通ろうとした者については、税関職員によりすみやかに対処機関(政庁、警察署、大法院など)に連絡がなされ、場合によっては法の裁きを受けることになる。

**部品: 特殊事情の周知 
たとえば剣士にとって剣は自身の命でもあり、サイボーグにとって高物理部品・装備は切り離せないものとなっている。 
これらのような特殊事情については各藩国と税関で国民への周知活動を行い、(所属藩国・通過藩国・最終到達藩国の政庁より)正式な許可があれば持ち出し・持ち込みが可能であると理解してもらうことも大切である。

**部品: 有事における特別許可 
万が一襲撃され、他藩国に救援を要請するような有事が起こった場合は、一つ一つ許可を出しているうちに手遅れになってしまうため友軍に限り特別許可が出される。 
ただし、その場合でもその国の物理域を激しく変動させるようなものの持ち込みはしないよう配慮が求められる。

**部品: 銃火器などの中~高物理兵器 
銃火器・爆発物などの中~高物理兵器の使用はテロリストの常套手段である。大きさや形も様々で持ち込みやすいため、高物理国家の税関ではX線検査を、低物理国家の税関では透視魔法の類や火薬の匂いに敏感な犬を導入し、徹底した検査を行うこと。 
また、それらを発見した場合には爆発物であれば適切な処理が可能な者を呼び、銃火器であれば暴発に注意しつつ押収をする。

**部品: 刀剣類 
刀剣類は、機械や魔法が使用できない状況下でも使える武器である。味方が使えるのは心強いが、テロリストが使用してきた場合は非常に脅威となりえる。 
そのためこれらも危険物扱いとなり、正式な所持許可書類が提示できない場合には押収や入国不可となる。

**部品: 薬物・細菌類 
薬物や細菌類などの一度広まると収集するのに時間が掛かり、パンデミックを起こしてしまうようなものは、特に厳しい制限が課されている。 
帝國内では宰相府藩国の防疫所を中心にこれらの対応実績があり、新しいものが発見されればすぐに報告・情報共有が行われる。

**部品: 呪物などの低物理品 
低物理国家間同士での取引であればそれほど問題にはならない(それでも最低限の検査は行うこと)が、これが高物理国家に流れてしまうと大惨事になりかねない。 
それを防ぐため、所有藩国では管理をしっかりと行い、できるだけ高物理国家を間に挟まないルートでのやり取りをすること。 
高物理国家で万が一発見された場合は、対処できる低物理国家に連絡し、国内で流通していないかチェックを行うこと。

**部品: 高性能パソコンなどの高物理品 
呪物とは反対に、高物理国家から低物理国家への持ち込みを制限するものもある。NWでは高物理品も低物理国家で動くが、あまりにもTLが開きすぎているものはやはり避けたほうがいい。 
有事でどうしても使用しなければいけない場合は藩国同士で事前に相談し、許可されたもののみ持ち込める。

**部品: 各藩国政府間の連絡
帝國全藩国共同しての対テロシフトであるため、藩国間の連絡と情報共有が必須となる。特に政庁職員部隊を中心に、情報共有につとめ、不測の事態にも対応できるよう、連絡網を整備する。

**部品: 大法院
対テロ作戦によって検挙された者は、法のもとに公正な裁きを受ける必要がある。各国政府は大法院と連携し、適切な聴取、裁判、判決の履行が行われるよう留意する。

**部品: 護民官事務所
社会不安が増大している状況下では、冤罪による検挙や、原因のはっきりしない騒擾が起きる可能性もある。各国は護民官事務所と協力し、民心安定に努めるとともに、対テロシフトが国民に不当な忍耐を強いらないように留意する。



*提出書式

  大部品: わんわん帝國テロ対策特措法(T22) RD:43 評価値:9
  -大部品: 特措法の制定経緯と目的 RD:6 評価値:4
  --部品: 特措法の目的
  --部品: がんばろう帝國 
  --部品: 負けるな共和国
  --部品: 各国の連携 
  --部品: テロの防止への統一行動
  --部品: 藩国を超え、帝國臣民として
  -大部品: 作戦の経緯 RD:7 評価値:5
  --部品: 特措法の策定 
  --部品: 夜間治安改善事業
  --部品: 税関による移動の制限 
  --部品: 警官部隊によるパトロール強化 
  --部品: 治安部隊による制圧準備 
  --部品: 消防隊の配備 
  --部品: 政庁職員による事務的援護 
  -大部品: 帝國夜間治安改善事業 RD:11 評価値:6
  --大部品: 概要 RD:4 評価値:3
  ---部品: 夜間の治安改善
  ---部品: 大規模公共事業
  ---部品: テロ対策としての効果
  ---部品: 国の事情に応じた対応
  --大部品: 高物理域国での対応 RD:2 評価値:2
  ---部品: 街灯・防犯カメラの設置
  ---部品: メンテナンス対応
  --大部品: 低物理域国での対応 RD:2 評価値:2
  ---部品: 灯篭や魔除けアイテムの設置
  ---部品: 見回り事業
  --大部品: 実施における留意事項 RD:3 評価値:3
  ---部品: 短期集中的な実施
  ---部品: 効率的実施のための努力
  ---部品: 事業一巡後の継続対応
  -大部品: 特別警戒を行う機関・組織・施設 RD:8 評価値:5
  --部品: 税関
  --部品: 警察 
  --部品: 消防 
  --部品: 高速道路
  --部品: 環状線 
  --部品: 港湾 
  --部品: 空港 
  --部品: その他特別警戒施設 
  -大部品: 藩国間の移動を制限する物品 RD:8 評価値:5
  --部品: 基本対処 
  --部品: 特殊事情の周知 
  --部品: 有事における特別許可 
  --部品: 銃火器などの中~高物理兵器 
  --部品: 刀剣類 
  --部品: 薬物・細菌類 
  --部品: 呪物などの低物理品 
  --部品: 高性能パソコンなどの高物理品 
  -大部品: 連携する機関 RD:3 評価値:3
  --部品: 各藩国政府間の連絡
  --部品: 大法院
  --部品: 護民官事務所
  
  
  部品: 特措法の目的
  第一にはテロの未然での防止、第二に起きた場合の被害の軽減を主軸とし、税関や警察などで警戒を強める役割と、消防や病院など被害に対応する役割を国内で分担して受け持つための体制を整えている。
  
  
  部品: がんばろう帝國 
  王犬の拉致や国内情勢の変化、産業のゆがみに新たな危機と帝國内における様々な問題に付随してテロの脅威が取り沙汰されたことから、特措法の制定が各藩国間で取り決められた。
  
  部品: 負けるな共和国
  魔法による経済の崩壊、人の形質の変化、土壌汚染など解決に時間を要する諸問題の解決が行われる中で、帝國側におけるテロのリスクが上がったことも特措法制定の大きな理由の一つである。
  
  部品: 各国の連携 
  帝國内の各藩国は税関の共通仕様の策定、情報の共有、有事の際の取り決めなどを横断的に話し合い、友誼と国民の幸いのために連携態勢を整えている。
  
  部品: テロの防止への統一行動
  帝國内の各藩国において関係者各位は、物理域・文化・治安維持組織の形態の違いはあれど、「テロを防止することで国民の生活を守り、国を運営する」という方針に違いはない以上、一丸となってこの問題に対処する所存である。
  
  部品: 藩国を超え、帝國臣民として
  テロの脅威は藩国内だけで留まるものでもなく、実行犯が他国に逃亡した結果雲隠れされてしまっては、被害者がうかばれない事態ともなるため、連携の中で人種を超えて連携、協力する姿勢を提示するのもこの法案の目的の一つである。
  
  部品: 特措法の策定 
  帝國に所属する各藩国は海上、迷宮、宇宙からの脅威に対抗するため、対テロ特措法を策定するに至った。どの方面であっても藩国運営に甚大な被害が出るためだ。
  
  部品: 夜間治安改善事業
  夜間治安改善事業として、灯りや警戒効果のある施設・道具などを広く普及させることにより、帝國各国の夜間や暗所の治安状況を改善させる。実際の施工は民間企業に委託され、景気刺激の側面も持つ。
  
  部品: 税関による移動の制限 
  帝國に所属する各藩国はそれまで自国独自の方式で管理していた税関を一度統一形式とし、各藩国の特色に合わせる形で運営する形として、藩国に出入りする存在への警戒とした。
  
  部品: 警官部隊によるパトロール強化 
  藩国それぞれに存在する警察組織は警官部隊によるパトロールを強化し、地域住民からの情報提供もガセを警戒したうえで貴重な情報の一つとして大事に扱い、治安維持に努める。平時からの治安改善により、テロを起こしにくくし、発見の可能性も高める。
  
  部品: 治安部隊による制圧準備 
  治安維持部隊では、組織だったテロに対する警戒の強化を可能な限り行い、作成行動におけるトラブルを想定した複数のプラン運用を視野に入れた訓練も入念に執り行っている。
  
  部品: 消防隊の配備 
  テロが仮に発生した際に建造物への被害が広がることで起きる様々なマイナス要素を軽減するための手段の一環として、各藩国の消防組織は重要拠点を中心にテロ警戒態勢をしき、出動要請への即応性を可能な限り高める。また、防火広報活動も積極的に行い、日頃からの火災防止に努める。
  
  部品: 政庁職員による事務的援護 
  軍事、内政と様々なシーンで活躍する政庁職員の有用性は各藩国でも評価されており、対テロ政策の中でも、物資・予算の工面、用立てや法令上の問題解決、各種処理業務など事務的な観点で関係各所に援護を行う。
  
  部品: 夜間の治安改善
  本事業は、灯りや警戒効果のある施設・道具などを広く普及させることにより、帝國各国の夜間や暗所の治安状況を改善させることを目的とする。
  
  部品: 大規模公共事業
  本事業は、各藩国政府が主体となって行う大規模公共事業である。予算については、トナン計画による経済発展で生まれた財政的余裕を原資とした。
  
  部品: テロ対策としての効果
  灯りや警戒効果のある施設・道具は、夜間やトンネル等の暗所における、不審者の摘発や、秘密裏に行われる物資移動の察知を容易とし、テロ組織の行動を抑制する効果がある
  
  部品: 国の事情に応じた対応
  設置物は、高物理域国では街灯や防犯カメラ、低物理域国では灯篭や魔除けのアイテム等が一般的であったが、各国の事情に応じて、同様の効果のあるものが代替として設置されることもあった。
  
  部品: 街灯・防犯カメラの設置
  高物理域国では、街灯や防犯カメラ等の設置が広く行われた。これらの製造・施工は、各国の機械系や土木系の民間企業に委託された。
  
  部品: メンテナンス対応
  設置後のメンテナンス体制の策定・整備予算確保についても、事業計画に盛り込まれた。また、防犯カメラの管理は、設置施設の管理者や、委託を受けた警備企業が担うことが多かった。
  
  部品: 灯篭や魔除けアイテムの設置
  低物理域国では、灯篭や魔除け・警戒効果のあるアイテムを設置することが多かった。これらの生産は、各国の民間工場に委託され、それらを扱う知識のある者たちが、その設置を行った。
  
  部品: 見回り事業
  設置後の維持体勢として、設置した灯篭やアイテムの状態確認や修繕、および夜間の警戒を兼ねて、治安機関関係者や魔法使いによる、定期的な夜間の見回りも事業に含まれた。
  
  部品: 短期集中的な実施
  帝國における、敵対勢力によるテロの脅威は差し迫っており、本事業は、早期の実施及び普及が望ましいとされた。
  
  部品: 効率的実施のための努力
  一方で、予算も無限では無いということで、既存の建造物を利用したり、効果的な配置計画を策定することで、対費用効果を高める努力も行われた。これは、結果として、工期の短縮にもつながるという効果もあった。
  
  部品: 事業一巡後の継続対応
  短期集中的な実施が望ましいとされたが、あまりに短期間で終了すると、民間企業において行われる人材・設備への投資が回収できず、その後の経営に問題が出ることも予想された。このため、継続的なメンテナンス事業等、中長期的に実施される事業も、計画に盛り込まれた。
  
  部品: 税関
  各藩国の税関では特別警戒の一環として、国内の支所に武装した歩哨を立て、緊急時の初動に対処できるよう努めている。
  
  部品: 警察 
  各藩国の警察組織は、パトロールの強化を行い、主にベテラン警官による経験に裏付けられた観察力を活かして不審者の職務質問やそれをきっかけとする捜査を行っている。
  
  部品: 消防 
  消防組織では、日夜訓練を行うほかに、「通報は1件の火事に何十何百回でもなければだれが何度やっても迷惑にならない」「まず駆け付ける先の住所を言う」「家庭の中でもこんな危険がある」といった生活の知恵とつながるようなPRを行って減災に努めている。
  
  部品: 高速道路
  高速道路では、一つの事故や事件によって速いスピードで動く車両への二次被害が広がることを防ぐため、発煙筒の配布や正しい通行止めの仕方の教本パンフレット配布、通報用電話の整備や避難経路の整備を行っている
  
  部品: 環状線 
  他国との輸送において拡散する力の強い環状線では、税関の支所と連携した利用者の荷物チェック、身分チェックを密に行い、またごみ箱やロッカー、各商業施設での警戒も強めている。
  
  部品: 港湾 
  通商破壊などの情勢を鑑みて、小規模な漁船などについても船籍の確認や航行範囲外に似つかわしくない船がいないか、急に対象海域であまり見ない船がいないかなどを警戒し、護衛付きでパトロールを行っている。
  
  
  部品: 空港 
  巨大な鉄の塊、とよく言われる以上航空機の質量が何らかの危害を加える側になれば大きな被害は免れないことから、操縦、管制担当から客室対応者にいたるまで一丸となってテロ対策、警戒を強めて慎重に業務を行っている。
  
  部品: その他特別警戒施設 
  国ごとの事情により重点警戒を行う対象は細かく変わるため、インフラにおける施設以外にも、独自技術の流出や襲撃に備えている。警備の強化、人員の確認、護衛の配置など普段通りの運営を守るために各国努力している。
  
  部品: 基本対処 
  ここに挙げられているような、特にテロで使用されやすそうなものについては各藩国政府の許可なしに税関を通ることはできない。 
  また、許可を得るには、そのものに対する正式な取扱免許や所持根拠が必要になる。 
  それらがないまま税関を通ろうとした者については、税関職員によりすみやかに対処機関(政庁、警察署、大法院など)に連絡がなされ、場合によっては法の裁きを受けることになる。
  
  部品: 特殊事情の周知 
  たとえば剣士にとって剣は自身の命でもあり、サイボーグにとって高物理部品・装備は切り離せないものとなっている。 
  これらのような特殊事情については各藩国と税関で国民への周知活動を行い、(所属藩国・通過藩国・最終到達藩国の政庁より)正式な許可があれば持ち出し・持ち込みが可能であると理解してもらうことも大切である。
  
  部品: 有事における特別許可 
  万が一襲撃され、他藩国に救援を要請するような有事が起こった場合は、一つ一つ許可を出しているうちに手遅れになってしまうため友軍に限り特別許可が出される。 
  ただし、その場合でもその国の物理域を激しく変動させるようなものの持ち込みはしないよう配慮が求められる。
  
  部品: 銃火器などの中~高物理兵器 
  銃火器・爆発物などの中~高物理兵器の使用はテロリストの常套手段である。大きさや形も様々で持ち込みやすいため、高物理国家の税関ではX線検査を、低物理国家の税関では透視魔法の類や火薬の匂いに敏感な犬を導入し、徹底した検査を行うこと。 
  また、それらを発見した場合には爆発物であれば適切な処理が可能な者を呼び、銃火器であれば暴発に注意しつつ押収をする。
  
  部品: 刀剣類 
  刀剣類は、機械や魔法が使用できない状況下でも使える武器である。味方が使えるのは心強いが、テロリストが使用してきた場合は非常に脅威となりえる。 
  そのためこれらも危険物扱いとなり、正式な所持許可書類が提示できない場合には押収や入国不可となる。
  
  部品: 薬物・細菌類 
  薬物や細菌類などの一度広まると収集するのに時間が掛かり、パンデミックを起こしてしまうようなものは、特に厳しい制限が課されている。 
  帝國内では宰相府藩国の防疫所を中心にこれらの対応実績があり、新しいものが発見されればすぐに報告・情報共有が行われる。
  
  部品: 呪物などの低物理品 
  低物理国家間同士での取引であればそれほど問題にはならない(それでも最低限の検査は行うこと)が、これが高物理国家に流れてしまうと大惨事になりかねない。 
  それを防ぐため、所有藩国では管理をしっかりと行い、できるだけ高物理国家を間に挟まないルートでのやり取りをすること。 
  高物理国家で万が一発見された場合は、対処できる低物理国家に連絡し、国内で流通していないかチェックを行うこと。
  
  部品: 高性能パソコンなどの高物理品 
  呪物とは反対に、高物理国家から低物理国家への持ち込みを制限するものもある。NWでは高物理品も低物理国家で動くが、あまりにもTLが開きすぎているものはやはり避けたほうがいい。 
  有事でどうしても使用しなければいけない場合は藩国同士で事前に相談し、許可されたもののみ持ち込める。
  
  部品: 各藩国政府間の連絡
  帝國全藩国共同しての対テロシフトであるため、藩国間の連絡と情報共有が必須となる。特に政庁職員部隊を中心に、情報共有につとめ、不測の事態にも対応できるよう、連絡網を整備する。
  
  部品: 大法院
  対テロ作戦によって検挙された者は、法のもとに公正な裁きを受ける必要がある。各国政府は大法院と連携し、適切な聴取、裁判、判決の履行が行われるよう留意する。
  
  部品: 護民官事務所
  社会不安が増大している状況下では、冤罪による検挙や、原因のはっきりしない騒擾が起きる可能性もある。各国は護民官事務所と協力し、民心安定に努めるとともに、対テロシフトが国民に不当な忍耐を強いらないように留意する。
  
  


*インポート用定義データ

  [
    {
      "title": "わんわん帝國テロ対策特措法(T22)",
      "part_type": "group",
      "children": [
        {
          "title": "特措法の制定経緯と目的",
          "description": "",
          "part_type": "group",
          "children": [
            {
              "title": "特措法の目的",
              "description": "第一にはテロの未然での防止、第二に起きた場合の被害の軽減を主軸とし、税関や警察などで警戒を強める役割と、消防や病院など被害に対応する役割を国内で分担して受け持つための体制を整えている。\n",
              "part_type": "part",
              "localID": 2
            },
            {
              "title": "がんばろう帝國 ",
              "description": "王犬の拉致や国内情勢の変化、産業のゆがみに新たな危機と帝國内における様々な問題に付随してテロの脅威が取り沙汰されたことから、特措法の制定が各藩国間で取り決められた。",
              "part_type": "part",
              "localID": 3
            },
            {
              "title": "負けるな共和国",
              "description": "魔法による経済の崩壊、人の形質の変化、土壌汚染など解決に時間を要する諸問題の解決が行われる中で、帝國側におけるテロのリスクが上がったことも特措法制定の大きな理由の一つである。",
              "part_type": "part",
              "localID": 4
            },
            {
              "title": "各国の連携 ",
              "description": "帝國内の各藩国は税関の共通仕様の策定、情報の共有、有事の際の取り決めなどを横断的に話し合い、友誼と国民の幸いのために連携態勢を整えている。",
              "part_type": "part",
              "localID": 5
            },
            {
              "title": "テロの防止への統一行動",
              "description": "帝國内の各藩国において関係者各位は、物理域・文化・治安維持組織の形態の違いはあれど、「テロを防止することで国民の生活を守り、国を運営する」という方針に違いはない以上、一丸となってこの問題に対処する所存である。",
              "part_type": "part",
              "localID": 6
            },
            {
              "title": "藩国を超え、帝國臣民として",
              "description": "テロの脅威は藩国内だけで留まるものでもなく、実行犯が他国に逃亡した結果雲隠れされてしまっては、被害者がうかばれない事態ともなるため、連携の中で人種を超えて連携、協力する姿勢を提示するのもこの法案の目的の一つである。",
              "part_type": "part",
              "localID": 7
            }
          ],
          "localID": 1,
          "expanded": false
        },
        {
          "title": "作戦の経緯",
          "description": "",
          "part_type": "group",
          "children": [
            {
              "title": "特措法の策定 ",
              "description": "帝國に所属する各藩国は海上、迷宮、宇宙からの脅威に対抗するため、対テロ特措法を策定するに至った。どの方面であっても藩国運営に甚大な被害が出るためだ。",
              "part_type": "part",
              "localID": 9
            },
            {
              "title": "夜間治安改善事業",
              "description": "夜間治安改善事業として、灯りや警戒効果のある施設・道具などを広く普及させることにより、帝國各国の夜間や暗所の治安状況を改善させる。実際の施工は民間企業に委託され、景気刺激の側面も持つ。",
              "part_type": "part",
              "localID": 10
            },
            {
              "title": "税関による移動の制限 ",
              "description": "帝國に所属する各藩国はそれまで自国独自の方式で管理していた税関を一度統一形式とし、各藩国の特色に合わせる形で運営する形として、藩国に出入りする存在への警戒とした。",
              "part_type": "part",
              "localID": 11
            },
            {
              "title": "警官部隊によるパトロール強化 ",
              "description": "藩国それぞれに存在する警察組織は警官部隊によるパトロールを強化し、地域住民からの情報提供もガセを警戒したうえで貴重な情報の一つとして大事に扱い、治安維持に努める。平時からの治安改善により、テロを起こしにくくし、発見の可能性も高める。",
              "part_type": "part",
              "localID": 12
            },
            {
              "title": "治安部隊による制圧準備 ",
              "description": "治安維持部隊では、組織だったテロに対する警戒の強化を可能な限り行い、作成行動におけるトラブルを想定した複数のプラン運用を視野に入れた訓練も入念に執り行っている。",
              "part_type": "part",
              "localID": 13
            },
            {
              "title": "消防隊の配備 ",
              "description": "テロが仮に発生した際に建造物への被害が広がることで起きる様々なマイナス要素を軽減するための手段の一環として、各藩国の消防組織は重要拠点を中心にテロ警戒態勢をしき、出動要請への即応性を可能な限り高める。また、防火広報活動も積極的に行い、日頃からの火災防止に努める。",
              "part_type": "part",
              "localID": 14
            },
            {
              "title": "政庁職員による事務的援護 ",
              "description": "軍事、内政と様々なシーンで活躍する政庁職員の有用性は各藩国でも評価されており、対テロ政策の中でも、物資・予算の工面、用立てや法令上の問題解決、各種処理業務など事務的な観点で関係各所に援護を行う。",
              "part_type": "part",
              "localID": 15
            }
          ],
          "localID": 8,
          "expanded": false
        },
        {
          "id": 166804,
          "title": "帝國夜間治安改善事業",
          "description": "",
          "part_type": "group",
          "created_at": "2017-12-12 15:20:36.277703",
          "updated_at": "2017-12-12 15:20:36.277703",
          "children": [
            {
              "id": 166793,
              "title": "概要",
              "description": null,
              "part_type": "group",
              "created_at": "2017-12-12 15:20:35.036685",
              "updated_at": "2017-12-12 15:20:35.036685",
              "children": [
                {
                  "id": 166789,
                  "title": "夜間の治安改善",
                  "description": "本事業は、灯りや警戒効果のある施設・道具などを広く普及させることにより、帝國各国の夜間や暗所の治安状況を改善させることを目的とする。",
                  "part_type": "part",
                  "created_at": "2017-12-12 15:20:35.004111",
                  "updated_at": "2017-12-12 15:20:35.004111",
                  "children": [],
                  "position": "1",
                  "character": {
                    "id": 776,
                    "name": "らうーる"
                  },
                  "localID": 40
                },
                {
                  "id": 166790,
                  "title": "大規模公共事業",
                  "description": "本事業は、各藩国政府が主体となって行う大規模公共事業である。予算については、トナン計画による経済発展で生まれた財政的余裕を原資とした。",
                  "part_type": "part",
                  "created_at": "2017-12-12 15:20:35.01743",
                  "updated_at": "2017-12-12 15:20:35.01743",
                  "children": [],
                  "position": "2",
                  "character": {
                    "id": 776,
                    "name": "らうーる"
                  },
                  "localID": 41
                },
                {
                  "id": 166791,
                  "title": "テロ対策としての効果",
                  "description": "灯りや警戒効果のある施設・道具は、夜間やトンネル等の暗所における、不審者の摘発や、秘密裏に行われる物資移動の察知を容易とし、テロ組織の行動を抑制する効果がある",
                  "part_type": "part",
                  "created_at": "2017-12-12 15:20:35.019916",
                  "updated_at": "2017-12-12 15:20:35.019916",
                  "children": [],
                  "position": "3",
                  "character": {
                    "id": 776,
                    "name": "らうーる"
                  },
                  "localID": 42
                },
                {
                  "id": 166792,
                  "title": "国の事情に応じた対応",
                  "description": "設置物は、高物理域国では街灯や防犯カメラ、低物理域国では灯篭や魔除けのアイテム等が一般的であったが、各国の事情に応じて、同様の効果のあるものが代替として設置されることもあった。",
                  "part_type": "part",
                  "created_at": "2017-12-12 15:20:35.022314",
                  "updated_at": "2017-12-12 15:20:35.022314",
                  "children": [],
                  "position": "4",
                  "character": {
                    "id": 776,
                    "name": "らうーる"
                  },
                  "localID": 43
                }
              ],
              "position": "1",
              "character": {
                "id": 776,
                "name": "らうーる"
              },
              "expanded": true,
              "localID": 39
            },
            {
              "id": 166796,
              "title": "高物理域国での対応",
              "description": null,
              "part_type": "group",
              "created_at": "2017-12-12 15:20:35.500686",
              "updated_at": "2017-12-12 15:20:35.500686",
              "children": [
                {
                  "id": 166794,
                  "title": "街灯・防犯カメラの設置",
                  "description": "高物理域国では、街灯や防犯カメラ等の設置が広く行われた。これらの製造・施工は、各国の機械系や土木系の民間企業に委託された。",
                  "part_type": "part",
                  "created_at": "2017-12-12 15:20:35.494738",
                  "updated_at": "2017-12-12 15:20:35.494738",
                  "children": [],
                  "position": "1",
                  "character": {
                    "id": 776,
                    "name": "らうーる"
                  },
                  "localID": 45
                },
                {
                  "id": 166795,
                  "title": "メンテナンス対応",
                  "description": "設置後のメンテナンス体制の策定・整備予算確保についても、事業計画に盛り込まれた。また、防犯カメラの管理は、設置施設の管理者や、委託を受けた警備企業が担うことが多かった。",
                  "part_type": "part",
                  "created_at": "2017-12-12 15:20:35.49695",
                  "updated_at": "2017-12-12 15:20:35.49695",
                  "children": [],
                  "position": "2",
                  "character": {
                    "id": 776,
                    "name": "らうーる"
                  },
                  "localID": 46
                }
              ],
              "position": "2",
              "character": {
                "id": 776,
                "name": "らうーる"
              },
              "expanded": true,
              "localID": 44
            },
            {
              "id": 166799,
              "title": "低物理域国での対応",
              "description": null,
              "part_type": "group",
              "created_at": "2017-12-12 15:20:35.651263",
              "updated_at": "2017-12-12 15:20:35.651263",
              "children": [
                {
                  "id": 166797,
                  "title": "灯篭や魔除けアイテムの設置",
                  "description": "低物理域国では、灯篭や魔除け・警戒効果のあるアイテムを設置することが多かった。これらの生産は、各国の民間工場に委託され、それらを扱う知識のある者たちが、その設置を行った。",
                  "part_type": "part",
                  "created_at": "2017-12-12 15:20:35.644296",
                  "updated_at": "2017-12-12 15:20:35.644296",
                  "children": [],
                  "position": "1",
                  "character": {
                    "id": 776,
                    "name": "らうーる"
                  },
                  "localID": 48
                },
                {
                  "id": 166798,
                  "title": "見回り事業",
                  "description": "設置後の維持体勢として、設置した灯篭やアイテムの状態確認や修繕、および夜間の警戒を兼ねて、治安機関関係者や魔法使いによる、定期的な夜間の見回りも事業に含まれた。",
                  "part_type": "part",
                  "created_at": "2017-12-12 15:20:35.646231",
                  "updated_at": "2017-12-12 15:20:35.646231",
                  "children": [],
                  "position": "2",
                  "character": {
                    "id": 776,
                    "name": "らうーる"
                  },
                  "localID": 49
                }
              ],
              "position": "3",
              "character": {
                "id": 776,
                "name": "らうーる"
              },
              "expanded": true,
              "localID": 47
            },
            {
              "id": 166803,
              "title": "実施における留意事項",
              "description": null,
              "part_type": "group",
              "created_at": "2017-12-12 15:20:35.830754",
              "updated_at": "2017-12-12 15:20:35.830754",
              "children": [
                {
                  "id": 166800,
                  "title": "短期集中的な実施",
                  "description": "帝國における、敵対勢力によるテロの脅威は差し迫っており、本事業は、早期の実施及び普及が望ましいとされた。",
                  "part_type": "part",
                  "created_at": "2017-12-12 15:20:35.814907",
                  "updated_at": "2017-12-12 15:20:35.814907",
                  "children": [],
                  "position": "1",
                  "character": {
                    "id": 776,
                    "name": "らうーる"
                  },
                  "localID": 51
                },
                {
                  "id": 166801,
                  "title": "効率的実施のための努力",
                  "description": "一方で、予算も無限では無いということで、既存の建造物を利用したり、効果的な配置計画を策定することで、対費用効果を高める努力も行われた。これは、結果として、工期の短縮にもつながるという効果もあった。",
                  "part_type": "part",
                  "created_at": "2017-12-12 15:20:35.818555",
                  "updated_at": "2017-12-12 15:20:35.818555",
                  "children": [],
                  "position": "2",
                  "character": {
                    "id": 776,
                    "name": "らうーる"
                  },
                  "localID": 52
                },
                {
                  "id": 166802,
                  "title": "事業一巡後の継続対応",
                  "description": "短期集中的な実施が望ましいとされたが、あまりに短期間で終了すると、民間企業において行われる人材・設備への投資が回収できず、その後の経営に問題が出ることも予想された。このため、継続的なメンテナンス事業等、中長期的に実施される事業も、計画に盛り込まれた。",
                  "part_type": "part",
                  "created_at": "2017-12-12 15:20:35.821637",
                  "updated_at": "2017-12-12 15:20:35.821637",
                  "children": [],
                  "position": "3",
                  "character": {
                    "id": 776,
                    "name": "らうーる"
                  },
                  "localID": 53
                }
              ],
              "position": "4",
              "character": {
                "id": 776,
                "name": "らうーる"
              },
              "expanded": true,
              "localID": 50
            }
          ],
          "position": null,
          "character": {
            "id": 776,
            "name": "らうーる"
          },
          "expanded": false,
          "localID": 38
        },
        {
          "title": "特別警戒を行う機関・組織・施設",
          "description": "",
          "part_type": "group",
          "children": [
            {
              "title": "税関",
              "description": "各藩国の税関では特別警戒の一環として、国内の支所に武装した歩哨を立て、緊急時の初動に対処できるよう努めている。",
              "part_type": "part",
              "localID": 17
            },
            {
              "title": "警察 ",
              "description": "各藩国の警察組織は、パトロールの強化を行い、主にベテラン警官による経験に裏付けられた観察力を活かして不審者の職務質問やそれをきっかけとする捜査を行っている。",
              "part_type": "part",
              "localID": 18
            },
            {
              "title": "消防 ",
              "description": "消防組織では、日夜訓練を行うほかに、「通報は1件の火事に何十何百回でもなければだれが何度やっても迷惑にならない」「まず駆け付ける先の住所を言う」「家庭の中でもこんな危険がある」といった生活の知恵とつながるようなPRを行って減災に努めている。",
              "part_type": "part",
              "localID": 19
            },
            {
              "title": "高速道路",
              "description": "高速道路では、一つの事故や事件によって速いスピードで動く車両への二次被害が広がることを防ぐため、発煙筒の配布や正しい通行止めの仕方の教本パンフレット配布、通報用電話の整備や避難経路の整備を行っている",
              "part_type": "part",
              "localID": 20
            },
            {
              "title": "環状線 ",
              "description": "他国との輸送において拡散する力の強い環状線では、税関の支所と連携した利用者の荷物チェック、身分チェックを密に行い、またごみ箱やロッカー、各商業施設での警戒も強めている。",
              "part_type": "part",
              "localID": 21
            },
            {
              "title": "港湾 ",
              "description": "通商破壊などの情勢を鑑みて、小規模な漁船などについても船籍の確認や航行範囲外に似つかわしくない船がいないか、急に対象海域であまり見ない船がいないかなどを警戒し、護衛付きでパトロールを行っている。\n",
              "part_type": "part",
              "localID": 22
            },
            {
              "title": "空港 ",
              "description": "巨大な鉄の塊、とよく言われる以上航空機の質量が何らかの危害を加える側になれば大きな被害は免れないことから、操縦、管制担当から客室対応者にいたるまで一丸となってテロ対策、警戒を強めて慎重に業務を行っている。",
              "part_type": "part",
              "localID": 23
            },
            {
              "title": "その他特別警戒施設 ",
              "description": "国ごとの事情により重点警戒を行う対象は細かく変わるため、インフラにおける施設以外にも、独自技術の流出や襲撃に備えている。警備の強化、人員の確認、護衛の配置など普段通りの運営を守るために各国努力している。",
              "part_type": "part",
              "localID": 24
            }
          ],
          "localID": 16,
          "expanded": false
        },
        {
          "title": "藩国間の移動を制限する物品",
          "description": "",
          "part_type": "group",
          "children": [
            {
              "title": "基本対処 ",
              "description": "ここに挙げられているような、特にテロで使用されやすそうなものについては各藩国政府の許可なしに税関を通ることはできない。 \nまた、許可を得るには、そのものに対する正式な取扱免許や所持根拠が必要になる。 \nそれらがないまま税関を通ろうとした者については、税関職員によりすみやかに対処機関(政庁、警察署、大法院など)に連絡がなされ、場合によっては法の裁きを受けることになる。",
              "part_type": "part",
              "localID": 26
            },
            {
              "title": "特殊事情の周知 ",
              "description": "たとえば剣士にとって剣は自身の命でもあり、サイボーグにとって高物理部品・装備は切り離せないものとなっている。 \nこれらのような特殊事情については各藩国と税関で国民への周知活動を行い、(所属藩国・通過藩国・最終到達藩国の政庁より)正式な許可があれば持ち出し・持ち込みが可能であると理解してもらうことも大切である。",
              "part_type": "part",
              "localID": 27
            },
            {
              "title": "有事における特別許可 ",
              "description": "万が一襲撃され、他藩国に救援を要請するような有事が起こった場合は、一つ一つ許可を出しているうちに手遅れになってしまうため友軍に限り特別許可が出される。 \nただし、その場合でもその国の物理域を激しく変動させるようなものの持ち込みはしないよう配慮が求められる。",
              "part_type": "part",
              "localID": 28
            },
            {
              "title": "銃火器などの中~高物理兵器 ",
              "description": "銃火器・爆発物などの中~高物理兵器の使用はテロリストの常套手段である。大きさや形も様々で持ち込みやすいため、高物理国家の税関ではX線検査を、低物理国家の税関では透視魔法の類や火薬の匂いに敏感な犬を導入し、徹底した検査を行うこと。 \nまた、それらを発見した場合には爆発物であれば適切な処理が可能な者を呼び、銃火器であれば暴発に注意しつつ押収をする。",
              "part_type": "part",
              "localID": 29
            },
            {
              "title": "刀剣類 ",
              "description": "刀剣類は、機械や魔法が使用できない状況下でも使える武器である。味方が使えるのは心強いが、テロリストが使用してきた場合は非常に脅威となりえる。 \nそのためこれらも危険物扱いとなり、正式な所持許可書類が提示できない場合には押収や入国不可となる。",
              "part_type": "part",
              "localID": 30
            },
            {
              "title": "薬物・細菌類 ",
              "description": "薬物や細菌類などの一度広まると収集するのに時間が掛かり、パンデミックを起こしてしまうようなものは、特に厳しい制限が課されている。 \n帝國内では宰相府藩国の防疫所を中心にこれらの対応実績があり、新しいものが発見されればすぐに報告・情報共有が行われる。",
              "part_type": "part",
              "localID": 31
            },
            {
              "title": "呪物などの低物理品 ",
              "description": "低物理国家間同士での取引であればそれほど問題にはならない(それでも最低限の検査は行うこと)が、これが高物理国家に流れてしまうと大惨事になりかねない。 \nそれを防ぐため、所有藩国では管理をしっかりと行い、できるだけ高物理国家を間に挟まないルートでのやり取りをすること。 \n高物理国家で万が一発見された場合は、対処できる低物理国家に連絡し、国内で流通していないかチェックを行うこと。",
              "part_type": "part",
              "localID": 32
            },
            {
              "title": "高性能パソコンなどの高物理品 ",
              "description": "呪物とは反対に、高物理国家から低物理国家への持ち込みを制限するものもある。NWでは高物理品も低物理国家で動くが、あまりにもTLが開きすぎているものはやはり避けたほうがいい。 \n有事でどうしても使用しなければいけない場合は藩国同士で事前に相談し、許可されたもののみ持ち込める。",
              "part_type": "part",
              "localID": 33
            }
          ],
          "localID": 25,
          "expanded": false
        },
        {
          "title": "連携する機関",
          "description": "",
          "part_type": "group",
          "children": [
            {
              "title": "各藩国政府間の連絡",
              "description": "帝國全藩国共同しての対テロシフトであるため、藩国間の連絡と情報共有が必須となる。特に政庁職員部隊を中心に、情報共有につとめ、不測の事態にも対応できるよう、連絡網を整備する。",
              "part_type": "part",
              "localID": 35
            },
            {
              "title": "大法院",
              "description": "対テロ作戦によって検挙された者は、法のもとに公正な裁きを受ける必要がある。各国政府は大法院と連携し、適切な聴取、裁判、判決の履行が行われるよう留意する。",
              "part_type": "part",
              "localID": 36
            },
            {
              "title": "護民官事務所",
              "description": "社会不安が増大している状況下では、冤罪による検挙や、原因のはっきりしない騒擾が起きる可能性もある。各国は護民官事務所と協力し、民心安定に努めるとともに、対テロシフトが国民に不当な忍耐を強いらないように留意する。",
              "part_type": "part",
              "localID": 37
            }
          ],
          "localID": 34,
          "expanded": false
        }
      ],
      "expanded": true,
      "localID": 0,
      "description": ""
    }
  ]