じゃのすのメモ帳 @ ウィキ

踏みつけ後確定行動

最終更新:

ssbu_lucas

- view
だれでも歓迎! 編集
スマブラSPの仕様として、相手の着地隙ジャンプ踏切のモーション中に相手の頭上でジャンプ入力をすることで、踏んだ側は20F~21Fの有利フレームを得ることができる。(空中攻撃、必殺技、アイテム投げを行う場合は21F)

この仕様を利用すると、リュカは発生20FのPKサンダーの出始めを一部キャラに確定させることができる。
特に有用なのが相手の空中攻撃を密着でガードした場合で、こちらのジャンプ踏切開始から数えて最短4Fでの反撃行動が可能になる。

踏みつけひもぺち

踏みつけジャンプの直後にひもぺちをすることで、ジャンプの上昇を消しつつ相手に空中つかみの攻撃判定を当てることができる。

具体的な入力は
 ジャンプ(地上からジャンプして相手の頭上に移動)
  ↓
 ジャンプ(相手を踏みつけて有利フレームを得る)
  ↓
 ひもぺちの入力(真上or真下~背中側にスティック入力+ジャンプ+つかみ)

ひもぺちの入力が早すぎると(具体的には踏みつけのモーション中だと)空下や空後が出てしまうため注意。
つまり最後のひもぺち入力のジャンプ+つかみは先行入力ができず、タイミングを自力で合わせる必要がある。

空中つかみの当たり方やヒット後の展開については相手のファイター姿勢や向き、落下速度によって変わるため各ファイターの項目を参照していただきたい。

踏みつけPKサンダー


踏みつけからPKサンダーの出始めが当たったときに吹っ飛ぶ方向は踏まれた側のキャラと向いている方向に依存する。
前側に飛ぶ



後側に飛ぶ )
)


)
そもそも当たらない











タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー