灼眼のシャナ&A/B用語大辞典内検索 / 「羅梭」で検索した結果

検索 :
  • 羅梭
    【種別】 自在法 【初出】 XX巻(名称は公式ガイドブック完結編『灼眼のシャナノ全テ 完』) 【解説】 [仮装舞踏会]の巡回士である“化転の藩障”バルマの使用する自在法。読みは「ラサ」。 多色の糸で構成された自身の巨体を解き、自在に編み上げ直す。本来の使い方は、味方を覆う被服となり、対象を強化するというものである。 【由来・元ネタ】 「羅」は「編み目のようにおられた薄手の絹の織物」が原義である。「梭」は通常「杼(ひ)」の文字が使われる。織機のうち横糸を縦糸にくぐらせる道具で、この部品があって初めて織物を織ることが可能となる。 ちなみに英語ではシャトルと呼ばれ、その上下に往還する様子からスペースシャトルに名前が流用された。 語義からすれば、「梭で織られたうすぎぬ」という意味だと思われる。 中国語でドミニカ共和国にある「ロゾー」と言う都市のこ...
  • ラ行
    ラーの礫 羅梭 ラジオドラマ&ドラマディスク ラツィエル 轍(ラット) ラハット ラハブ ラビリントス ラミー ラ・ルゥーカス リシャッフル リベザル 理法の裁ち手 リボン リャナンシー 竜尾 劉陽 リュパン 両界の嗣子 両界の狭間 両翼 燐子 ルグ ルテニアン 隷群 零時迷子 冷戦下の事件 レギオン レギュラー・シャープ レベッカ・リード 革正団(レボルシオン) レライエ レンゲ&ザイテ 朧天震 ロード・オブ・ザ・シーズ ローレッタ ロカトール ロフォカレ 論誼の笈
  • 鐙の寵
    ...と、効果がバルマの『羅梭』とも似ていたな。 ☆パイモンの『王の供連』やオセの『サイクル』とコラボしたら、面白かったのにな。 ☆チェンマイでの[マカベアの兄弟]との小競り合いでも使用したのかな。 ☆『棺の織手』ティスやノースエアや『儀装の駆り手』カムシンやゾフィー・サバリッシュやアレックスやドゥニやアナベルグ相手にも使用してほしかったな。
  • 熒燎原
    ...と、巡回士バルマの『羅梭』も効果が似ていたな。 ☆ヒルデガルドの『瞑目の夜景』と比べて、どっちが有用かな。 ☆[巌楹院]のゴグマゴーグや[とむらいの鐘]の“棺の織手”アシズや『九垓天秤』フワワやニヌルタやソカルやウルリクムミや[革正団]のサラカエル相手にも使用していたら面白そうだったのにな。 ☆アニメ第3期で登場・使用された。
  • プレスキット
    ...の供連』やバルマの『羅梭』や布告官デカラビアの『プロビデンス』や禁衛員プルソンの『獅子吼』と『ファンファーレ』やウアルの『ビト』や[革正団]のサラカエルの『呪眼』やドゥーグの『金切り声』とも戦わせてみたかったな。
  • バルマ
    ...を再構成する自在法『羅梭』を使用する。 [仮装舞踏会]の一員で、兵科は巡回士。中国中南部で勃発した[仮装舞踏会]とフレイムヘイズ陣営との戦闘にて、『星黎殿』直衛軍の部隊長に任ぜられた“王”。 ゾフィー・サバリッシュ率いるフレイムヘイズ兵団が『星黎殿』に接近してくるのを察知した外界宿征討軍総司令官デカラビアの命令で、直衛軍の左翼部隊を任された。 戦局の進展により、地上部隊を下げ、『星黎殿』前に防衛線を築くよう、デカラビアから命令された。 創造神“祭礼の蛇”本体たちの帰還後は、掃討部隊を率いるシュドナイと行動を共にして残敵掃討に当たり、シュドナイがシャナたちとの戦闘に突入した後は包囲部隊の指揮権を委ねられた。 御崎市決戦ではオセと共に南側の鉄道橋に陣取るが、高速で襲来して来たシャナたちに突破された。 以後は、シュドナイに後方で陣を固めて体制を整え直す様にと命じられ、オセ...
  • 自在法
    ...のシャナノ全テ 完:羅梭 外伝『ジャグル』:巴字奔瀑 外伝『アンフィシアター』:ストマキオン/オベリスク 短編『クイディティ』:啖牙の種/隠羽織 SIV:爆閃 【コメント】 ☆アニメ版から登場・使用されていた。 ☆「自在」法という割には、いろいろと制限が多かった。 ☆最終巻で新世界『無何有鏡』が創造されたから、そこでは自在法を使いたい放題なんだろうな。 ☆自在法って字面だけみると“自らが在る法”だから、存在の本質に沿った力という制約があったのかもな。 ☆宝具や“ミステス”と、どっちが使い勝手が良かったかな。 ☆[巌楹院]も使用していたな。 ☆高橋弥七郎の新作『カナエの星』でも、『半開きの目』と『半閉じの目』という力が登場している。
  • @wiki全体から「羅梭」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索