Ψ空の果て ∂cherry picker ЙAnti-Uchronia vs. 紫電一閃 戦争

概要

空の果て cherry picker Anti-Uchronia vs. 紫電一閃 戦争とは2014年12月に起こった戦争である

結果

空の果てがcherry pickerなど他勢力を吸収、その後名称をCommonwealth of Nationsと変更。
事実上箱庭の統一を果たした。

交戦勢力

勝利 敗北
空の果て 紫電一閃
cherry picker
Anti-Uchronia



経過

27000ターン後半、紫電一閃が突如Anti-Uchroniaに宣戦。空の果てとcherry pickerは条約によりAnti-Uchronia側で参戦。
早期にAnti-Uchroniaのイルカ島が撃沈するなど紫電一閃側有利に見えたが、ピーピー島戦線における紫電一閃の敗北により戦局は一転。開戦以前からの技術屋氏、シャルル氏の外交努力もありその後空の果て優位に戦局を進めた。


戦争の終結

イベリア半島の自沈と引き換えに戦争の終結をアッティラ氏が打診。これを 3同盟盟主が受託し終結した。


ΨCommonwealth of Nationsの統一声明

74執政長官ファナ・レヴァーム:2015/01/17(土) 18:04:20
【統一達成声明】

ターン28859をもっての神聖レヴァーム皇国が箱庭を統一したことを報告させてもらいます。
私の指揮についてきてくれた我が同胞たち、並びに敵味方問わず、犠牲となった多くの島に対して感謝、さらに哀悼の意を表します。

我が宿願、箱庭統一達成、万歳!

2015年1月17日 Commonwealth of Nations陣営統括責任者 ファナ・レヴァーム(神聖レヴァーム皇国)

下記は統一時の同盟員
Ψ神聖レヴァーム皇国
Й小鳥遊会
∂節約主婦
Ψmonkey
Ψウッドワーク島
Ψイゼルローン共和政府
Ψ大日本帝国
Ψ大民帝国
Ψコーネリア王国
Йギリシア連邦
Йイルカ島
∂琉球王国
∂天ぷらの美味しいお店
∂撲殺天使島





その後

終戦後エンバク氏による同盟設立と乱戦により情勢鎮静化回避かと思われたが、多くの反感を買い、自沈。
これにより対抗勢力となり得る組織が全て消えた。
空の果ては名称を変更し、Commonwealth of Nationsを復興させた。
Anti-Uchroniaは解散。
それ以後成立した同盟は防災のみである。
シャルル氏は今後の海戦鎮静化を避けるため、戦国時代を始める模様。





その他

本戦争が事実上統一戦争となった(というよりエンバク氏との戦争を統一戦争としない)理由は、
エンバク氏への攻撃は組織的なものではなく、多数のエンバク氏への抵抗勢力による掃討の様相をなしていたからである。





最終更新:2015年04月13日 23:45
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。