アニメ紹介

作品紹介


ここは作品紹介所です
テンプレに従って作ってくれるときれいにまとまると思います
あいうえお順でつっこんでっちゃって

テンプレ

タイトル (詳細を開く


詳細で書けるとこいっぱいあるのでジャンルや
タイトルの短い感想・見てほしいポイントなどを書くといいかも

あ行

RD 潜脳調査室 (詳細を開く

浦島太郎的な主人公
メタルというネットワークにダイブし情報調査を行います
女性キャラがもっちりしていて可愛いです
ホロンさんが一番好きです

Another (詳細を開く)

ホラー系グロテスク表現あり
Anotherなら死んでたって言葉が一時期あったような
見ててこれまずいんじゃない?これきちゃうんじゃない?みたいにドキドキして見られます
苦手でなければおすすめです

イヴの時間 (詳細を開く


アンドロイドが一家に一台が普通になりつつある時代
人とアンドロイドの付き合い方をテーマにした感動系です
イヴの時間という特殊な喫茶店で起こる出来事を二人の高校生を軸に展開していきます
普段アニメを見ない人でも入りやすい絵柄だと思います、1話15分で6話構成なので一気に見るのもおすすめ

ウィッチクラフトワークス (詳細を開く)

現在放送中 自信満々でばんばん負ける塔の魔女 倉石たんぽぽが素晴らしく好きですw主人公を君付けで呼ぶのも面白いw実はこのキャラの声優さんは井澤 詩織という方でドラネスのカシウス・テレージュ・ルシータと三役やっちゃってます!!
ヒロインも背が高くてかっこいいー
今後の展開に期待

エルフェンリート (詳細を開く

異能系グロテスク表現あり

狼と香辛料(詳細を開く

人の姿になれる狼の神と行商人の旅のお話
取引の内容も面白いのですが私は二人の会話が一番の見どころだと思います

OVERMAN -キングゲイナー-(詳細を開く

ロボ戦闘系
独特なメカデザインと癖になるOP


か行

COWBOY BEBOP (詳細を開く


神様ドォルズ (詳細を開く


刀語 (詳細を開く


岩窟王 (詳細を開く


キルラキル (詳細を開く


CLANNADシリーズ (詳細を開く


クラナドは人生、そんな言葉がありますw
高校生から大人になって行く姿を描く作品です、アフターストーリーが好きですが無印見てから見る方が深く入り込めるとおもいます

攻殻機動隊シリーズ (詳細を開く


近未来の特殊な警察組織が事件を解決して行くお話
アンドロイドや義体と呼ばれるサイボーグ、光学迷彩や人工衛星とリンクしての狙撃など未来を感じさせるものが多いです
ですが風景などは未来未来していなくて良い感じです

ゴルゴ13(詳細を開く


1話で300万ドル稼いだってことは1クール16話で4,800万ドル(50億円)稼いだことになるんだね。すごいよね。来世は凄腕スナイパーになりたいよね。

ゴールデンタイム (詳細を開く


さ行

PSYCHO-PASS (詳細を開く


最終兵器彼女 (詳細を開く


北海道の片田舎、水族館と自衛隊しかない町の長い坂の上にある高校に通う男子高校生シュウジに初めてできた彼女ちせ。
恋愛初心者の二人は交換日記から交際を始めたけど上手くいかず別れ話に。
その口論中にお互いの本心を知った二人はお互いの心臓の音を確かめ合い二人で恋していくことを誓う。
でもちせは自衛隊に改造された最終兵器なのであった。
二人の恋の行く末はどうなるのだろうか!

屍鬼 (詳細を開く


STEINS;GATE (詳細を開く


新世界より (詳細を開く


生徒会役員共 (詳細を開く


た行

DARKER THAN BLACKシリーズ (詳細を開く


異能力バトル系 契約者と呼ばれる特殊な能力をもった者達がその能力を駆使して戦います
いくつかの組織がありその思惑、その組織に所属する個人の思惑が錯綜するところ、様々な能力が見どころ

ちはやふる(詳細を開く


かるたって競技だったんだぜ!全国大会もあって、名人もいるんだぜ!一回もやったことがないけど最後まで見れました。
あと前かがみになった女の子をいろんな方向から見てるっていうのが新鮮だった。前かがみってことでTシャツの首元のその奥が気になって仕方なかった最後まで。

電波女と青春男 (詳細を開く)



な行

夏目友人帳シリーズ (詳細を開く


幼い頃から妖怪が見えてしまう高校生、夏目君とにゃんこ先生(妖怪)が友人帳という名前を書いた妖怪を意のままに操る事ができる帳面を軸に様々な事件が起こります
良い話だなー系です
4シリーズありますが1話完結が多いので区切り良く見る事が出来ると思います

のんのんびより (詳細を開く


は行

ベン・トー (詳細を開く


私立高校1年生の佐藤洋はある日、家の近くのスーパーで半額シールの貼られた弁当の争奪戦に巻き込まれて意識を失ってしまう。
「氷結の魔女」こと槍水仙からスーパーで起きている半額弁当争奪戦のことを知らされた洋と花は、自らもこの戦いに足を踏み入れることになる。

つまらん理由で毎回本気のバトルをこなすキャラ達がかっちょいい。
主人公の成長していく様と勝手に決まっちゃう「通り名」も面白い。

ぼくらの (詳細を開く



ま行

や行

ら行

わ行

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月23日 12:36