「階段設置ツール」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
階段設置ツール - (2017/10/05 (木) 20:15:06) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
**入手方法
#co(){
NPC Architectから購入します。
(ハウスツール売ってるNPC)
&ref(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=Architect.png)
}
ルナ城門を東に出たところにいるラピスオリジナルベンダーから購入します。
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=lapistool.jpg)
まあまあのお値段ですな・・・
1円てなんよwww
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=Architect1.PNG)
**使用方法
このツールを使用するとこのように家の1つ外までアイテムが置けます。
(設置の範囲はキャラクターの周囲1マスまでです。)
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=kaidan1.PNG)
階段ツール これ↓
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool1.png)
持ち上げロープ(階段ツール専用です、UOマクロのLast object 使えますw)↓
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=rope1.png)
ツールをwクリックするとこのような画面が出ます。↓
お値段一つ旧ラピスでは999円でしたが、ここでは破格の&bold(){50円}ですww
&bold(){注意}
料金が銀行引き落としにシステム上まだなっていませんので
かばんにお金を入れて使用して下さい。
一度アイテムを置くと消しても料金は戻ってきません・・・汗
これも現時点で仕様ですので・・・スミマセン
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool2.PNG)
階段のところを開くとこんな感じです。
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool3.png)
置きたいオブジェクトを選んで左上の“OK”を押します。
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool4.png)
持ち上げロープをwクリックするとインテリアデコレーターのように
このような画面が出ます。
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool5.PNG)
重ねて置くとまずは見た目完全にかぶりますので
この状態から引き上げていただくと積んだ感じになります。
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool6.png)
このように階段になります♪
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool7.png)
南(回)という階段はwクリックで回ります。
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool8.png)
削除はシングルクリックでポップアップが出ます。
出ない場合はwクリックで削除です^^;
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool9.png)
このようにL字階段とかできます♪
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool10.PNG)
なんと家が広がります@@
周囲をすべて階段にするとどこからでも出入りできます!
(お店のロケーションなどもこれで解決w)
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool11.PNG)
となりの家とつなぐこともできます!!
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool12.PNG)
家の周囲に木も植えられます。
枝と葉の番号を合わせておけばぴったりになっています。
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool13.PNG)
このようにお池もできちゃいますw
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool14.PNG)
これで更なるあなただけのお家を作ってみてくださいね(smile)
By Ameria
**入手方法
#co(){
NPC Architectから購入します。
(ハウスツール売ってるNPC)
&ref(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=Architect.png)
}
ルナ城門を東に出たところにいる[[ラピスオリジナルベンダー>オリジナル品販売]]から購入できます。
まあまあのお値段ですな・・・
1円てなんよwww
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=Architect1.PNG)
**使用方法
このツールを使用するとこのように家の1つ外までアイテムが置けます。
(設置の範囲はキャラクターの周囲1マスまでです。)
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=kaidan1.PNG)
階段ツール これ↓
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool1.png)
持ち上げロープ(階段ツール専用です、UOマクロのLast object 使えますw)↓
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=rope1.png)
ツールをwクリックするとこのような画面が出ます。↓
お値段一つ旧ラピスでは999円でしたが、ここでは破格の&bold(){50円}ですww
&bold(){注意}
料金が銀行引き落としにシステム上まだなっていませんので
かばんにお金を入れて使用して下さい。
一度アイテムを置くと消しても料金は戻ってきません・・・汗
これも現時点で仕様ですので・・・スミマセン
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool2.PNG)
階段のところを開くとこんな感じです。
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool3.png)
置きたいオブジェクトを選んで左上の“OK”を押します。
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool4.png)
持ち上げロープをwクリックするとインテリアデコレーターのように
このような画面が出ます。
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool5.PNG)
重ねて置くとまずは見た目完全にかぶりますので
この状態から引き上げていただくと積んだ感じになります。
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool6.png)
このように階段になります♪
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool7.png)
南(回)という階段はwクリックで回ります。
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool8.png)
削除はシングルクリックでポップアップが出ます。
出ない場合はwクリックで削除です^^;
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool9.png)
このようにL字階段とかできます♪
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool10.PNG)
なんと家が広がります@@
周囲をすべて階段にするとどこからでも出入りできます!
(お店のロケーションなどもこれで解決w)
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool11.PNG)
となりの家とつなぐこともできます!!
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool12.PNG)
家の周囲に木も植えられます。
枝と葉の番号を合わせておけばぴったりになっています。
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool13.PNG)
このようにお池もできちゃいますw
#image(http://www65.atwiki.jp/stygianlapis?cmd=upload&act=open&pageid=16&file=tool14.PNG)
これで更なるあなただけのお家を作ってみてくださいね(smile)
By Ameria