16:37
通常アイテム
通常アイテム
チューインボム
相手にくっつけてつかう爆弾 べたべたくっつくのでくっつけられたら他の相手に接触して自分から取る。
地面にもつく
地面にもつく
クラッカーランチャー
ランチャーという名からして持って使うとわかる。
持ったときから連続で花火がでる。 持ちながら歩いたりジャンプもできる。角度を変えることも可能。
持ったときから連続で花火がでる。 持ちながら歩いたりジャンプもできる。角度を変えることも可能。
箱 タル
前にも出てきたアイテム 敵にぶつけたりできた。
今回はステージによって外観がかわる。メタルみたいになったりするらしい。そしてまぎらわしい動くはこなんて物もあります。それは下にキャスターがついている。
今回はステージによって外観がかわる。メタルみたいになったりするらしい。そしてまぎらわしい動くはこなんて物もあります。それは下にキャスターがついている。
バナナの皮
わかると思うが、踏んづけてすべる!!
バンパー
64版にでてきたアイテム ぶつかると跳ね飛ばされる。今回は空中につけることができる
アシストフィギュア
アシストフィギュアって?
それは、アシストフィギュアを呼び出したキャラクターをアシストするもの
しかし自分で操作することはできない
それは、アシストフィギュアを呼び出したキャラクターをアシストするもの
しかし自分で操作することはできない
無敵のものが多い
ハンマーブロス
ハンマーを投げて敵を攻撃してくれる。
ニンテンドッグス
犬が出てきて画面をさえぎる。 自分でも邪魔。
サムライ ゴロー
日本刀で切りまくってくる
ドクターライト
いきなりビルを出現させふっ飛ばしてくる
ナックルジョー
カービィのゲームのキャラ。 高速でバルカンジャブ(パンチ)をし、
必殺技のスマッシュパンチかライジンブレイクで決める
必殺技のスマッシュパンチかライジンブレイクで決める
モンスターボール
前作同様、使うと中からポケモンが出現して相手を攻撃してくれる
使ったプレイヤーには効かないのが普通。 例外もあり
使ったプレイヤーには効かないのが普通。 例外もあり
グラードン
ポケモンルビーでおなじみ とても大きい。当たると炎でダメージを受ける
デオキシス
2回ほど映画の特典で配布された伝説のポケモン
上空に行き、はかいこうせんで攻撃する
上空に行き、はかいこうせんで攻撃する