キャラ別技研究2 黒魔道士

「キャラ別技研究2 黒魔道士」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

キャラ別技研究2 黒魔道士 - (2013/06/22 (土) 22:15:50) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){黒魔道士 Black mage} #image(blackmage.bmp) #ref(http://images1.wikia.nocookie.net/__cb20110104010150/mcleodgaming/images/9/93/Final_Fantasy_icon.png) #contents -------------------------------------------------------------------------------- **キャラ出現条件 ・1Pが10回以上対戦すると挑戦者として出現 ※v0.8aからは初期キャラとして使える -------------------------------------------------------------------------------- **解説 FFのジョブや肩書きの1つ。 スマッシュブラザーズフラッシュの黒魔道士はFF1の黒魔道士と思われる。 黒魔術師の上位のジョブで物語後半で黒魔術師からクラスチェンジをして黒魔道士になる。 主に黒魔法と呼ばれる攻撃・状態異常系の魔法を専門としている。 力が弱く、ロッド、メイス、杖などの軽い武器を好み、たまにナイフや弓も使う事がある。 小柄で青いローブを着ていて素顔は不明。 -------------------------------------------------------------------------------- **代表作 ファイナルファンタジー -------------------------------------------------------------------------------- **特徴 少し変わった技を使い、相手を翻弄するファイター。 癖のある技が多いが、待ち技が多いので 技の使い方次第で強キャラにも凶キャラにもなる。 -------------------------------------------------------------------------------- **長所と短所 ○&bold(){長所} ①技の種類が多く、ある程度の距離の敵に対応できる。 ②ダメージやふっとばし力が高い技が多い。 ③上必殺技で長距離移動でき、復帰力が高い。 ④体面積が小さい。 ⑤唯一相手を少しだけだが毒状態にできる。 ⑥スマッシュ技の最大溜めが凶悪性能。 ⑦空下でデス効果がつくことがあり、使い方次第で凶悪な技になる。 ○&bold(){短所} ①癖がある技が多く、使いこなすには慣れが必要。 ②スピードが最低クラス。 ③リーチが短い技が多い。 ④攻撃力のある必殺技が2つしかない。 ⑤必殺技がどれも隙が大きい。 ⑥吹っ飛びやすい。 ⑦リーチが短い。 ⑧ジャンプ力が低め。(v0,8bでは最低クラス。) ⑨横必殺で自滅しやすい。 ⑩しゃがみが通常時とあまり変わらない。 ⑪攻撃後隙が出る技が多い。 ⑫スマッシュ技の最大溜めに時間がかかる。 -------------------------------------------------------------------------------- **特殊技能 ジャンプ回数   2回     滑空      × 空中浮遊     ×      ワイヤー復帰  × その他       -- -------------------------------------------------------------------------------- **ファイター性能 -------------------------------------------------------------------------------- **弱攻撃 &bold(){右パンチ⇒左パンチ}  2%+4% 出が早く、威力も平均的。ただしリーチが短めで、2発目の入力が遅いと当たらないことがある。 -------------------------------------------------------------------------------- **ダッシュ攻撃 &bold(){石化タックル} 6~12% 相手を結構吹っ飛ばす。至近距離で出すとダメージがあがる。 出が遅いが、石になっている間は、アーマーが付く。 -------------------------------------------------------------------------------- **強攻撃 横:&bold(){棍棒} 8% 杖のようなもので攻撃。使いやすく攻撃の要となる。 意外と知られていないが、リフレクト効果がある。※0.8aまで リフレクト判定の発生時間が短いがその分、隙が小さい。 上:&bold(){ゴブリンパンチ} 9% 上に強く吹っ飛ばす技。 相手のダメージが低くても比較的よく飛ぶのでジャンプで追撃がかけやすい。 下:&bold(){ナイフ} 7% 出が早く、空中にいる相手に当てるとメテオになる。 ベクトルが地味に鬼畜なので下からの復帰阻止に使えるかもしれない -------------------------------------------------------------------------------- **スマッシュ攻撃 横:&bold(){サンダガ} 17~24% 最大溜め:20% #image(yokosuma.png) 目の前に雷撃を出す。横へのふっとばし力が強い。 黒魔道士のスマッシュ技で最強の威力を持つ。 ダメージがたまった相手にはぜひこれで決めてみよう。 最大まで溜めると、ゆっくり移動しながら一定間隔で雷を落とす。 壁に当たると跳ね返って反対側へ飛んでいく一度出たら電気は、画面外に行くか、もう一回出すか、ある程度進むまで消えない。 ただし、リフレクトはできるので、跳ね返されたらもう一度出すなどの処理を忘れずに。 上:&bold(){ファイガ} 15~21% 最大溜め:2%+1%×9+3%+7%=27% #image(uesuma.png) 炎をまとったパンチ攻撃。上へのふっとばし力が強い。 横へのリーチは見た目よりほんの少々長め。 また出した後の頭の上に出る炎にも判定がある。 最大溜めは終点のほぼ全域の範囲で敵をまきこめる。 下:&bold(){ブリザガ} 9%~13% 最大溜め:5% #image(sitasuma.png) 冷気を出しあたった相手を凍らせる。しかし相手が100%を超えてても 凍ってしまうためそこまで吹っ飛ばない。これも至近距離で出すと HIT数があがる。最大溜めは氷が地面をはしる。一部の段差は、 そのまま進んでいく。複数HITする。かなりうるさい。 -------------------------------------------------------------------------------- **崖捕まり攻撃 早い:&bold(){} 8% 杖で突く。あたらなくても横必殺などにつなぐと使いやすい。 遅い:&bold(){} 8% 飛び上がって剣で突き刺す。横の範囲が狭い。 -------------------------------------------------------------------------------- **空中攻撃 N:&bold(){ファイアホイール} 2%×8 (最大16%) 炎をまとい回転する。ジャンプ中に接近してきた敵への反撃に使える。 技を出しながら移動できるのでジャンプ中の相手に当てれば壁際などに押し出すことができる。 前:&bold(){チョコボキック} 12% 空中攻撃最大のふっとばし力がある。 結構優秀な技で発動時に少々前に移動するので当てやすく出も早い。 フィニッシュ用にかなり使える。 後:&bold(){ナイフ} 6~9% それなりのふっとばし力があり出が悪くなくバックジャンプで飛び込んでからの攻撃に使える。 上:&bold(){ウォータ} 1%×6+6%×2 上に向かって水を吹く。 ダメージが低くふっとばし力もない。 ただ上へのリーチは強いので追撃・スマッッシュボール回収用として使える。 下:&bold(){デスサイズ} 前:6% 後:15% 死神:6% 鎌があたる場所でダメージが変わる。 振り下ろすときに当てるとメテオ効果がある。 鎌が真下で当てると下にふっとばし、後ろで当てると横に吹っ飛ばす。 当てやすいので復帰を狙う相手に非常に有効。 ダウンしていない相手に真下を当てたとき、死神が相手に取り付き、しばらくしてから強力なメテオ攻撃を放つ。放つまでの時間はランダム -------------------------------------------------------------------------------- **つかみ リーチが非常に短い。投げをメインとして使うのは難しい。 使うときはストップで動きを止めた相手などに使おう。 つかみ攻撃:&bold(){ナイフ} 2~3% 他のキャラと同じで1~2回しか使えない。 前投げ:&bold(){エアロ}  2%+1×10+3% 緑の竜巻をおこす。 投げでもっともダメージが高い。 後投げ:&bold(){クエイク}  8% 後ろから岩をだす。 威力が低いため基本位置調整。 上投げ:&bold(){針千本}  1%×4+2% 帽子をサボテンダーのような形にして針を飛ばす。 相手は斜めに吹っ飛ぶので追撃などはしにくい。 下投げ:&bold(){バイオ}  1%×13 棍棒を使って相手に毒の魔法をかける。 攻撃が終わった後、相手は1%のダメージを受け続ける。 相手にダメージを蓄積させたいときに使おう。 -------------------------------------------------------------------------------- **必殺技 N:&bold(){ストップ}  ダメージは無いが、相手の動きを止めることができる。 6段階まで溜めることができ、1段階だと一瞬しか相手は止まらずあまり効果は無いが、 最大溜めが当たると約5秒もの間相手を拘束できる。次の攻撃につなぐ技としては非常に優秀。 かずある技のなかでも特殊性の高い技だがため終わってから発動するまでに一瞬だけ隙があるので タイミングを誤らないように注意。v0.8からは遠距離攻撃も止められるようになった。 横:&bold(){ヘイスト} 1%×5+2%×3+4%=17% 黒魔道士に残像が出た後近くの相手にワープして連続攻撃。 最強のダメージソースを誇る技で、意外と効果判定が広く、少しはなれた相手にも意外と当たる。 ただし、攻撃途中はけっして無敵ではないので飛び道具等を食らえば中断されてしまう。 黒魔道士の必殺技の数少ない使いやすい攻撃技なので重宝しよう。なお、空中で出して 不発に終わるとその場でしりもち落下になるため、空中で使う場合は注意しよう。 因みに掴み技だがシールドでも防げるので、その点も注意しておこう。 上:&bold(){ワープ} 発動するとボタンを押している間わっかの様なものを出し瞬間移動する。 復帰技としては全キャラ中1といっても過言ではないほどの威力。最大まで 押しっぱなしにするとかなりの距離を移動できる。わっかは簡単な操作が できるので、他のキャラができないステージ真下からの復活が出来たりもする。 ただし、わっか操作中は本体は無防備の状態なので注意して使いたい。 ちなみに相手が近くにいる時にわざと崖から落ちてワープを使うと、相手が 勝手に自滅することがある。 下:&bold(){メテオ} 6%~20% 隕石を出して相手に落とす。何かに当たると爆発する。隕石本体にも当たり判定がある。 溜め押しで隕石の大きさと高度が上がる。黒魔導師が持つたった一つの広範囲攻撃で、 最大溜めの威力は凄まじく発動すれば爆発の爆風で多くのキャラを巻き込むことが出来る。 ただし上に床などがあると隕石がぶつかって爆発したり消えたりするので注意。隙が異常に大きい。 一見ストライカー判定に見えるが実は飛び道具なのでリフレクト可能。 v0.9では、隕石を出すと上に上がって行ってしまうだけになる。おそらく製作上のミスであると思われるので、今後の更新を待とう。 -------------------------------------------------------------------------------- **最後の切り札 &bold(){ランダムバトル} モンスター:5~6% フレア:38% 黒魔道士が何処かへ逃げ出した後、ゴブリン・ウェアウルフ・ボムなどのおなじみのモンスターがステージに出現。 その後FFおなじみの戦闘画面が現れ、黒魔道士が魔法を唱えてモンスターと相手を一掃する。ダメージは少々低いが、 命中率はほぼ100%。原作のピクミン&オリマーの最後の切り札に似ているが、最後の攻撃の方がメインなので、 ダメージソースとして使うより、とどめに使う方が良い。実はシールドが無くなるがシールドで全弾防げる なおランダムバトルと書いてあるが現時点ではフレアしか出ない模様。今後追加されるかも。 ちなみに出てくるモンスターのボムは攻撃すると撃破できる。神殿の下は安全地帯になってしまう。 -------------------------------------------------------------------------------- **演出 &bold(){アピール} N:ファンファーレの音楽とともに回転する。 縦:楽器を弾く。おそらくウクレレ 横:不気味なものをとりだす。 &bold(){画面内登場} ジョブ選択で選ばれる &bold(){再登場時の足場} 「LIFE2」と書かれた足場を天使が持っている。 原作の教会から復活のイメージ? &bold(){声優} NOTHING -------------------------------------------------------------------------------- **戦い方・コンボ等 もともと黒魔道士はジャンプ力が低い為ターゲットを壊せ!等で上の足場にはワープをつかって行かないと届かない(通常ステージも同様) &bold(){コンボ} 弱1→掴み 通空(最終発が出る前に着地)→弱、掴み、下スマ、上強など 通空(最終発が出る前に着地)→掴み→下投げ→前空→前空→横強 上空(途中で着地)→上強 -------------------------------------------------------------------------------- **リンク ○公式サイト ○Wikipedia
&bold(){黒魔道士 Black mage} #image(blackmage.bmp) #ref(http://images1.wikia.nocookie.net/__cb20110104010150/mcleodgaming/images/9/93/Final_Fantasy_icon.png) #contents -------------------------------------------------------------------------------- **キャラ出現条件 ・1Pが10回以上対戦すると挑戦者として出現 ※v0.8aからは初期キャラとして使える -------------------------------------------------------------------------------- **解説 FFのジョブや肩書きの1つ。 スマッシュブラザーズフラッシュの黒魔道士はFF1の黒魔道士と思われる。 黒魔術師の上位のジョブで物語後半で黒魔術師からクラスチェンジをして黒魔道士になる。 主に黒魔法と呼ばれる攻撃・状態異常系の魔法を専門としている。 力が弱く、ロッド、メイス、杖などの軽い武器を好み、たまにナイフや弓も使う事がある。 小柄で青いローブを着ていて素顔は不明。 -------------------------------------------------------------------------------- **代表作 ファイナルファンタジー -------------------------------------------------------------------------------- **特徴 少し変わった技を使い、相手を翻弄するファイター。 癖のある技が多いが、待ち技が多いので 技の使い方次第で強キャラにも凶キャラにもなる。 -------------------------------------------------------------------------------- **長所と短所 ○&bold(){長所} ①技の種類が多く、ある程度の距離の敵に対応できる。 ②ダメージやふっとばし力が高い技が多い。 ③上必殺技で長距離移動でき、復帰力が高い。 ④体面積が小さい。 ⑤唯一相手を少しだけだが毒状態にできる。 ⑥スマッシュ技の最大溜めが凶悪性能。 ⑦空下でデス効果がつくことがあり、使い方次第で凶悪な技になる。 ○&bold(){短所} ①癖がある技が多く、使いこなすには慣れが必要。 ②スピードが最低クラス。 ③リーチが短い技が多い。 ④攻撃力のある必殺技が2つしかない。 ⑤必殺技がどれも隙が大きい。 ⑥吹っ飛びやすい。 ⑦リーチが短い。 ⑧ジャンプ力が低め。(v0,8bでは最低クラス。) ⑨横必殺で自滅しやすい。 ⑩しゃがみが通常時とあまり変わらない。 ⑪攻撃後隙が出る技が多い。 ⑫スマッシュ技の最大溜めに時間がかかる。 -------------------------------------------------------------------------------- **特殊技能 ジャンプ回数   2回     滑空      × 空中浮遊     ×      ワイヤー復帰  × その他       -- -------------------------------------------------------------------------------- **ファイター性能 -------------------------------------------------------------------------------- **弱攻撃 &bold(){右パンチ⇒左パンチ}  2%+4% 出が早く、威力も平均的。ただしリーチが短めで、2発目の入力が遅いと当たらないことがある。 -------------------------------------------------------------------------------- **ダッシュ攻撃 &bold(){石化タックル} 6~12% 相手を結構吹っ飛ばす。至近距離で出すとダメージがあがる。 出が遅いが、石になっている間は、アーマーが付く。 -------------------------------------------------------------------------------- **強攻撃 横:&bold(){棍棒} 8% 杖のようなもので攻撃。使いやすく攻撃の要となる。 意外と知られていないが、リフレクト効果がある。※0.8aまで リフレクト判定の発生時間が短いがその分、隙が小さい。 上:&bold(){ゴブリンパンチ} 9% 上に強く吹っ飛ばす技。 相手のダメージが低くても比較的よく飛ぶのでジャンプで追撃がかけやすい。 下:&bold(){ナイフ} 7% 出が早く、空中にいる相手に当てるとメテオになる。 ベクトルが地味に鬼畜なので下からの復帰阻止に使えるかもしれない -------------------------------------------------------------------------------- **スマッシュ攻撃 横:&bold(){サンダガ} 17~24% 最大溜め:20% #image(yokosuma.png) 目の前に雷撃を出す。横へのふっとばし力が強い。 黒魔道士のスマッシュ技で最強の威力を持つ。 ダメージがたまった相手にはぜひこれで決めてみよう。 最大まで溜めると、ゆっくり移動しながら一定間隔で雷を落とす。 壁に当たると跳ね返って反対側へ飛んでいく一度出たら電気は、画面外に行くか、もう一回出すか、ある程度進むまで消えない。 ただし、リフレクトはできるので、跳ね返されたらもう一度出すなどの処理を忘れずに。 上:&bold(){ファイガ} 15~21% 最大溜め:2%+1%×9+3%+7%=27% #image(uesuma.png) 炎をまとったパンチ攻撃。上へのふっとばし力が強い。 横へのリーチは見た目よりほんの少々長め。 また出した後の頭の上に出る炎にも判定がある。 放つ時にちょっとだけ自分が浮くので、うまく使えば転がってくる緑こうらを回避できたりする。(最大溜めは浮かない) 最大溜めは終点のほぼ全域の範囲で敵をまきこめる。 下:&bold(){ブリザガ} 9%~13% 最大溜め:5% #image(sitasuma.png) 冷気を出しあたった相手を凍らせる。しかし相手が100%を超えてても 凍ってしまうためそこまで吹っ飛ばない。これも至近距離で出すと HIT数があがる。最大溜めは氷が地面をはしる。一部の段差は、 そのまま進んでいく。複数HITする。かなりうるさい。 -------------------------------------------------------------------------------- **崖捕まり攻撃 早い:&bold(){} 8% 杖で突く。あたらなくても横必殺などにつなぐと使いやすい。 遅い:&bold(){} 8% 飛び上がって剣で突き刺す。横の範囲が狭い。 -------------------------------------------------------------------------------- **空中攻撃 N:&bold(){ファイアホイール} 2%×8 (最大16%) 炎をまとい回転する。ジャンプ中に接近してきた敵への反撃に使える。 技を出しながら移動できるのでジャンプ中の相手に当てれば壁際などに押し出すことができる。 前:&bold(){チョコボキック} 12% 空中攻撃最大のふっとばし力がある。 結構優秀な技で発動時に少々前に移動するので当てやすく出も早い。 フィニッシュ用にかなり使える。 後:&bold(){ナイフ} 6~9% それなりのふっとばし力があり出が悪くなくバックジャンプで飛び込んでからの攻撃に使える。 上:&bold(){ウォータ} 1%×6+6%×2 上に向かって水を吹く。 ダメージが低くふっとばし力もない。 ただ上へのリーチは強いので追撃・スマッッシュボール回収用として使える。 下:&bold(){デスサイズ} 前:6% 後:15% 死神:6% 鎌があたる場所でダメージが変わる。 振り下ろすときに当てるとメテオ効果がある。 鎌が真下で当てると下にふっとばし、後ろで当てると横に吹っ飛ばす。 当てやすいので復帰を狙う相手に非常に有効。 ダウンしていない相手に真下を当てたとき、死神が相手に取り付き、しばらくしてから強力なメテオ攻撃を放つ。放つまでの時間はランダム -------------------------------------------------------------------------------- **つかみ リーチが非常に短い。投げをメインとして使うのは難しい。 使うときはストップで動きを止めた相手などに使おう。 つかみ攻撃:&bold(){ナイフ} 2~3% 他のキャラと同じで1~2回しか使えない。 前投げ:&bold(){エアロ}  2%+1×10+3% 緑の竜巻をおこす。 投げでもっともダメージが高い。 後投げ:&bold(){クエイク}  8% 後ろから岩をだす。 威力が低いため基本位置調整。 上投げ:&bold(){針千本}  1%×4+2% 帽子をサボテンダーのような形にして針を飛ばす。 相手は斜めに吹っ飛ぶので追撃などはしにくい。 下投げ:&bold(){バイオ}  1%×13 棍棒を使って相手に毒の魔法をかける。 攻撃が終わった後、相手は1%のダメージを受け続ける。 相手にダメージを蓄積させたいときに使おう。 -------------------------------------------------------------------------------- **必殺技 N:&bold(){ストップ}  ダメージは無いが、相手の動きを止めることができる。 6段階まで溜めることができ、1段階だと一瞬しか相手は止まらずあまり効果は無いが、 最大溜めが当たると約5秒もの間相手を拘束できる。次の攻撃につなぐ技としては非常に優秀。 かずある技のなかでも特殊性の高い技だがため終わってから発動するまでに一瞬だけ隙があるので タイミングを誤らないように注意。v0.8からは遠距離攻撃も止められるようになった。 横:&bold(){ヘイスト} 1%×5+2%×3+4%=17% 黒魔道士に残像が出た後近くの相手にワープして連続攻撃。 最強のダメージソースを誇る技で、意外と効果判定が広く、少しはなれた相手にも意外と当たる。 ただし、攻撃途中はけっして無敵ではないので飛び道具等を食らえば中断されてしまう。 黒魔道士の必殺技の数少ない使いやすい攻撃技なので重宝しよう。なお、空中で出して 不発に終わるとその場でしりもち落下になるため、空中で使う場合は注意しよう。 因みに掴み技だがシールドでも防げるので、その点も注意しておこう。 上:&bold(){ワープ} 発動するとボタンを押している間わっかの様なものを出し瞬間移動する。 復帰技としては全キャラ中1といっても過言ではないほどの威力。最大まで 押しっぱなしにするとかなりの距離を移動できる。わっかは簡単な操作が できるので、他のキャラができないステージ真下からの復活が出来たりもする。 ただし、わっか操作中は本体は無防備の状態なので注意して使いたい。 ちなみに相手が近くにいる時にわざと崖から落ちてワープを使うと、相手が 勝手に自滅することがある。 下:&bold(){メテオ} 6%~20% 隕石を出して相手に落とす。何かに当たると爆発する。隕石本体にも当たり判定がある。 溜め押しで隕石の大きさと高度が上がる。黒魔導師が持つたった一つの広範囲攻撃で、 最大溜めの威力は凄まじく発動すれば爆発の爆風で多くのキャラを巻き込むことが出来る。 ただし上に床などがあると隕石がぶつかって爆発したり消えたりするので注意。隙が異常に大きい。 一見ストライカー判定に見えるが実は飛び道具なのでリフレクト可能。 v0.9では、隕石を出すと上に上がって行ってしまうだけになる。おそらく製作上のミスであると思われるので、今後の更新を待とう。 -------------------------------------------------------------------------------- **最後の切り札 &bold(){ランダムバトル} モンスター:5~6% フレア:38% 黒魔道士が何処かへ逃げ出した後、ゴブリン・ウェアウルフ・ボムなどのおなじみのモンスターがステージに出現。 その後FFおなじみの戦闘画面が現れ、黒魔道士が魔法を唱えてモンスターと相手を一掃する。ダメージは少々低いが、 命中率はほぼ100%。原作のピクミン&オリマーの最後の切り札に似ているが、最後の攻撃の方がメインなので、 ダメージソースとして使うより、とどめに使う方が良い。実はシールドが無くなるがシールドで全弾防げる なおランダムバトルと書いてあるが現時点ではフレアしか出ない模様。今後追加されるかも。 ちなみに出てくるモンスターのボムは攻撃すると撃破できる。神殿の下は安全地帯になってしまう。 -------------------------------------------------------------------------------- **演出 &bold(){アピール} N:ファンファーレの音楽とともに回転する。 縦:楽器を弾く。おそらくウクレレ 横:不気味なものをとりだす。 &bold(){画面内登場} ジョブ選択で選ばれる &bold(){再登場時の足場} 「LIFE2」と書かれた足場を天使が持っている。 原作の教会から復活のイメージ? &bold(){声優} NOTHING -------------------------------------------------------------------------------- **戦い方・コンボ等 もともと黒魔道士はジャンプ力が低い為ターゲットを壊せ!等で上の足場にはワープをつかって行かないと届かない(通常ステージも同様) &bold(){コンボ} 弱1→掴み 通空(最終発が出る前に着地)→弱、掴み、下スマ、上強など 通空(最終発が出る前に着地)→掴み→下投げ→前空→前空→横強 上空(途中で着地)→上強 -------------------------------------------------------------------------------- **リンク ○公式サイト ○Wikipedia

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: