ある程度の制限を付けた初代SMBの遊び方

元ネタはNewマリオUのおだいモード

ワールド選択

(まだ準備中)
W1-1
W1-2
W1-3
W1-4
W2-1
W2-2
W2-3
W2-4
W3-1


W8-4

W1-1

1UPキノコ救出劇

  • おだいの背景
隠しブロックから1UPキノコを出現させたマリオ。しかし、1UPキノコの行き先は崖。しかも崖の先には敵が沢山いて、1UPキノコを連れたまま突破するのは難しい。そこで、近くにある土管に入り、敵をやり過ごしてからゴールに向かう事となった。
(実際のプレイでは普通に進めますが、上の説明文はおだいプレイの雰囲気をだす為、テーマにあった設定を書いています)
  • 内容
隠し1UPキノコを取ってからすぐ左の土管に入り、ボーナスエリアを経由してゴールに向かえ。 ※スクロールアウトでボーナスエリアに通ずる土管が消えてしまうと失敗
  • 解説
土管が消えないようにうまくスクロールを調節する事。1UPキノコは隠しブロックから出したらすぐに取るようにしよう。

~カウント以内にクリアせよ

  • おだいの背景
(現在準備中)
  • 内容
(現在準備中)
  • 解説
(現在準備中)

W1-2

伝説の〇〇〇マ〇オ!?

  • おだいの背景
(設定はまだ考えてなかった)

  • 内容
地下エリアで天井裏へ行き、伝説の技を実行せよ(マリコレ版では伝説の技が出来ない)。スーパーマリオ以上が必須。

  • 解説
半キャラずらして天井へ強引に上るなり、リフトから天井裏へ飛び移るなりして、獲得コインの表示部分の所にマリオ(スーパー以上)を重ねる。天井裏であればどこでも良い。

W1-3

~カウント以内にクリアせよ

  • おだいの背景
(現在準備中)
  • 内容
(現在準備中)
  • 解説
(現在準備中)

W1-4

ファイアマリオの真価

  • おだいの背景
吊り橋の鎖を切る斧が、謎のバリアで守られている。バリアを解除するには橋の上にいるクッパを倒すしかない。そこでマリオは、唯一クッパに攻撃できるファイア状態でクッパに挑む。

  • 内容
ファイアボールをクッパに5発当てて倒せ。W1-4開始時点でスーパーマリオ状態必須。 ※クッパを倒す前にダメージを受けてファイアボールを撃てなくなると失敗(炎でダメージを受けてしまってもファイアボールで既にクッパを倒していれば成功とする)

  • 解説
ノーダメージクリアとほぼ変わらない内容。スーパーマリオでコースを始めた場合は、パワーアップアイテムが入っている?ブロックの真下にあるファイアバーでダメージを受けないように、パワーアップするタイミングを伺おう。

チビファイアマリオの計画

  • おだいの背景
ファイアフラワーでファイアに変身するとファイアボールを撃てるのでこの先のコースが楽になるものの、食らい判定が大きくなるのでダメージも受けやすい。そんな訳で、移動時はチビのままになる方法を考えてみた訳なのだが……

  • 内容
城のコースでスーパーマリオ以上の時に、斧に触れると同時にクッパにも触れろ。 ※クッパと斧に触った際にチビマリオのままだと失敗

  • 解説
これもノーダメージクリアとほぼ変わりません。意外と難しいので何度もトライしてみよう(3DSやWiiUのVC版だとまるごとバックアップがあるため練習するのに便利)。


最終更新:2016年05月01日 22:02