「トップページ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トップページ - (2011/12/02 (金) 13:05:41) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

***ブータン(Bhutan) ***面積:4万7000平方キロ ***人口:170万人 ***首都:ティンプー(Thimphu) ***言語:ゾンカ語、ネパール語、チベット語、英語 ***テレビ:放送していない→0台 ***ラジオ:3万台 ***国土の大きさは日本の九州(4万4419平方キロ)とほぼ同じ。 ***人口は九州よりひとケタ少ない。 ***原住民はブータンとは言わずにドゥクユル(Druk-Yul)と呼ぶ。 ***竜または雷を意味する。 ***北部は7000m級の峰が連なるヒマラヤ山脈の主脈。 ***南部は標高100mの農業地帯、ウシとヤクの放牧も盛ん。 ***熱帯、温帯、高山帯、雨期、乾期、と季節変化に恵まれている。 ***河川に沿う盆地は肥沃でほとんどが農村人口。 ***プナカ、ティンプー、パロ、ハ、トンサ、は人口が数千人の町。 ***すべての川はインドのブラマプトタ川に流れ込む。 ***全国は18の県に分かれている。   ***国営のラジオ放送局が毎日5時間の放送をしている。 ***国営のBBS(BhutanBroadcastingService)が1系統のみで ***短波とFMにて毎日5時間。 ***日曜のみチベット語で6時間放送。 ***AM専用ラジオでは役に立たない。 ***本日のメディア用語 ***PAL(Phase Alternation by Line) ***ドイツのテレフンケン社が開発したカラーテレビ方式。 ***現行の3つのカラー方式の中では技術的にもっとも ***すぐれた方式で走査線は625本。 ***Pal-Plus方式はPALを高画質化して9:16のワイド画面。 ***圧倒的に世界の多くの国で採用されている。 ***SECAM(Sequential Couleur et Memoire) ***フランスが開発したカラーテレビ方式。 ***走査線は625本。 ***ヨーロッパを始め、ロシア、中近東、アフリカなどで ***多く使用されている。 ***NTSC(National Television Standard Committee) ***アメリカで開発されたカラーテレビ方式。 ***走査線は525本。 ***北米、中南米、日本、韓国など世界の一部で使用。 ***画質ではPALやSECAMに劣る。 ***PAL方式採用国:約100カ国 ***SECAM方式採用国:約60カ国 ***NTSC方式採用国:45カ国 &counter()
***日本とフィンランド ***携帯電話の普及しているのは圧倒的にヨーロッパです。 ***フィンランドにはノキアという携帯電話のメーカーがあり世界の ***携帯電話の3台に1台はノキアの製品です。 ***国民1人当たりの普及率は、 ***(1)ルクセンブルク・・・・・1.2台 ***(2)イタリア・・・・・・・・・・・1.1台 ***(3)チェコ・・・・・・・・・・・・1.06台 ***(4)イスラエル・・・・・・・・1.05台 ***(5)スウェーデン・・・・・・1.04台 ***このように1人1台以上携帯電話を持っている国はヨーロッパに ***集中しています。 ***ルクセンブルクはヨーロッパの金融中心地ですから1人2台以上 ***持っている人も多く仕事と私用とに使い分けています。 ***イタリアは、日本のような高額な基本料金が一切かからないので ***普及しています。何台持っていても使わなければ費用はゼロです。 ***日本は携帯電話をはじめ公共料金は世界有数の ***高額な基本料金の多い国ですから基本料金大国です。 ***あまり使わない人なら持つ気にはならないでしょう。 ***このような構造的なシステムが日本を世界一物価の高い国に ***押し上げている原因のひとつになっています。 ***北欧は無線の通信手段がなければ命にかかわることがあるので ***古くから発達してきました。雪や氷で道路が遮断されたり、 ***クルマの故障で孤立したときに凍死してしまいます。 ***昔から車載電話や無線機は不可欠でした。 ***日本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・フィンランド共和国   ***面積:38万7801平方キロ・・・・・・・・33万8145平方キロ ***人口:1億2653万人・・・・・・・・・・・・536万4546人 ***首都:東京・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヘルシンキ ***言語:日本語・・・・・・・・・・・・・・・・・フィンランド語(公用語) ***                      スウェーデン語(公用語) ***テレビ:9千万台・・・・・・・・・・・・・・412万台 ***ラジオ:2億台・・・・・・・・・・・・・・・・780万台 ***電話:7600万台・・・・・・・・・・・・・・・314万台 ***(携帯含まず) ***新聞:7271万部・・・・・・・・・・・・・・・233万部 ***テレビ放送:130局・・・・・・・・・・・・地上波3局(公共YLEが3系統、民放はMTVと ***                      Nelonen)、衛星放送はYLEがインテルサット使用。 ***                      ケーブルはChannel4が約100万世帯に供給。 ***ラジオ放送:200局・・・・・・・・・・・・62局(公共YLEが6系統、民放が61局)   ***インターネット人口:6000万人・・・・335万人 ***(携帯含む) ***発電量:10463億kwh・・・・・・・・・・・702億kwh(火力47.4、水力21.4、原子力31.1) ***識字率:99.8%・・・・・・・・・・・・・・・・100% ***対日輸出:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8.7億ドル(木材・紙で50%)   ***対日輸入:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9.6億ドル(クルマ関連13%、電気関連30%) ***在留邦人:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・786人(長期380人、永住406人) ***日系現地法人・・・・・・・・・・・・・・・・23社 ***平均所得:275万円・・・・・・・・・・・・193万5010円 ***平均寿命:男78才、女85才・・・・・・男74才、女81才 ***乳児死亡率:3.6%・・・・・・・・・・・・・4.2% ***観光収入:40億ドル・・・・・・・・・・・・16億ドル ***観光客:450万人・・・・・・・・・・・・・・264万人 ***外貨準備高:4000億ドル・・・・・・・・81億ドル ***鉄道旅客:3911億人キロ・・・・・・・・34億人キロ ***鉄道貨物:231億トンキロ・・・・・・・・98億キロトン ***航空旅客:1544億人キロ・・・・・・・・107億人キロ ***航空貨物:75億トンキロ・・・・・・・・・1.2億トンキロ ***自動車数:7570万台・・・・・・・・・・・285万台 ***船舶保有量:1706万総トン・・・・・・166万総トン ***兵員:23万人・・・・・・・・・・・・・・・・・3.2万人(予算14億ドル)   ***携帯電話の世界シェアはフィンランドがダントツで1位。 ***2位が韓国、3位が米国、この3国で世界の7割以上を ***占めています。 &counter()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: