「ソフト/バランスさがし」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
ソフト/バランスさがし - (2020/05/22 (金) 15:15:27) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/16620d2e93d8850a397e1faadb31e371beb2e563e1eef15ae7230d1358da5f49.jpg,, height=180)&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/50a8a047dc1c3cab8145407e6d0cb1789ab12ed146e847f5eeb1b42c1c696f9e.jpg,, height=180)
-[[バランスさがし>https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000022074]]
--[[物理演算>ジャンル/物理演算]]
--プレイ人数× 1 ~ 2
--500円(税込)308MB
さまざまな形状のアイテムを積み重ねよう!
シンプルだけど思わずハマる「バランス」パズルゲーム!
石や骨、バナナなど、さまざまな形をしたアイテムを左右に動かし360度回転させながら、三角や四角、丸などの形をした多種多様な足場の上に「バランス」を考え、アイテムにつながっている紐を切り、積み重ねていきます。
最後のアイテムを置いた後、その塔が崩れることなく、一定時間が経過するとクリアとなるパズルゲームです。
バランスを取りながら、異なる形状のもの同士を組み合わせるといった、シンプルだけど奥が深いゲーム性が魅力です。
ゲームモードは、全88ステージのクリアを目指す「クラシック」、スターを集める「スター」、アイテムが自動的に落ちてくる「オートフィル」、
どこまで進めるかに挑戦する「エンドレス」の4種類、いかに相手より早くクリアできるかが勝負の2P対戦モードもお楽しみ頂けます。
また、紐を切るツールも、ゲームスタート時は「はさみ」だけですが、「ロボットアーム」や「歯ブラシ」や、はたまた「きゅうり」といった38個のユニークなものもアンロックしてお楽しみ頂けます。
メーカー
Forever Entertainment
配信日
[[2019年8月1日>発売日/201908]]
対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1 ~ 2
対応言語
日本語
レーティング
CERO A
2019年8月21日 23:59 まで割引価格でお買い求めいただけます。
----
- アートオブバランス好きなのでバランスさがしも購入した &br() &br() &br()クラシックとエンドレスはアートとほぼ同じだけれど &br()星と重なるように積むスターや &br()上からどんどん落ちて来るのでじっくり考える暇がないオートフォールは &br()ゲーム性が違ってて新鮮 -- 名無しさん (2019-10-16 07:54:54)
- アートオブバランスにすぐ飽きたのならば &br()バランスさがしを購入するのはやめたほうがいいと思う &br()両方持ってるけどアートオブバランスのほうがブロックの種類が豊富で面白い -- 名無しさん (2020-05-22 15:14:36)
- アートオブバランスは200ステージ &br()バランスさがしはクラシック88+スター51の計139ステージ &br()アートオブバランスは重さ制限ブロックやタイマーブロック、天秤土台などの色々なギミックがあるが &br()バランスさがしにはそういうのが無いのでアートよりも飽きやすいと思う &br()ブロックの形はバランスさがしのほうが豊富だが &br() -- 名無しさん (2020-05-22 15:14:54)
#comment(,vsize=10)
&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/16620d2e93d8850a397e1faadb31e371beb2e563e1eef15ae7230d1358da5f49.jpg,, height=180)&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/50a8a047dc1c3cab8145407e6d0cb1789ab12ed146e847f5eeb1b42c1c696f9e.jpg,, height=180)
-[[バランスさがし>https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000022074]]
--[[物理演算>ジャンル/物理演算]]
--プレイ人数× 1 ~ 2
--500円(税込)308MB
さまざまな形状のアイテムを積み重ねよう!
シンプルだけど思わずハマる「バランス」パズルゲーム!
石や骨、バナナなど、さまざまな形をしたアイテムを左右に動かし360度回転させながら、三角や四角、丸などの形をした多種多様な足場の上に「バランス」を考え、アイテムにつながっている紐を切り、積み重ねていきます。
最後のアイテムを置いた後、その塔が崩れることなく、一定時間が経過するとクリアとなるパズルゲームです。
バランスを取りながら、異なる形状のもの同士を組み合わせるといった、シンプルだけど奥が深いゲーム性が魅力です。
ゲームモードは、全88ステージのクリアを目指す「クラシック」、スターを集める「スター」、アイテムが自動的に落ちてくる「オートフィル」、
どこまで進めるかに挑戦する「エンドレス」の4種類、いかに相手より早くクリアできるかが勝負の2P対戦モードもお楽しみ頂けます。
また、紐を切るツールも、ゲームスタート時は「はさみ」だけですが、「ロボットアーム」や「歯ブラシ」や、はたまた「きゅうり」といった38個のユニークなものもアンロックしてお楽しみ頂けます。
メーカー
Forever Entertainment
配信日
[[2019年8月1日>発売日/201908]]
対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1 ~ 2
対応言語
日本語
レーティング
CERO A
2019年8月21日 23:59 まで割引価格でお買い求めいただけます。
----
- アートオブバランス好きなのでバランスさがしも購入した &br() &br()クラシックとエンドレスはアートとほぼ同じだけれど &br()星と重なるように積むスターや &br()上からどんどん落ちて来るのでじっくり考える暇がないオートフォールは &br()ゲーム性が違ってて新鮮 -- 名無しさん (2019-10-16 07:54:54)&br() &br()
- アートオブバランスにすぐ飽きたのならば &br()バランスさがしを購入するのはやめたほうがいいと思う &br()両方持ってるけどアートオブバランスのほうがブロックの種類が豊富で面白い -- 名無しさん (2020-05-22 15:14:36)&br() &br()
- アートオブバランスは200ステージ &br()バランスさがしはクラシック88+スター51の計139ステージ &br()アートオブバランスは重さ制限ブロックやタイマーブロック、天秤土台などの色々なギミックがあるが &br()バランスさがしにはそういうのが無いのでアートよりも飽きやすいと思う &br()ブロックの形はバランスさがしのほうが豊富だが -- 名無しさん (2020-05-22 15:14:54)&br() &br()
#comment(,vsize=10)