「ソフト/アーケードアーカイブス 熱血高校ドッジボール部」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/991010c616b5d1b4d45917b3bb0c644a4c24abbc0f2562afa03c2561431fe1f4.jpg,, height=180)&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/63d51c56576240e6f2b85f5f34432b2367e464ad9249850f8a980eee8b4b01f6.jpg,, height=180)&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/7604d680910e2ff7c2c77feb356eed3783c9e4305c197a865a38704452aed3a1.jpg,, height=180)
-[[アーケードアーカイブス 熱血高校ドッジボール部>https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000006268]]
--[[アーケード>ジャンル/アケアカ]]
--[[スポーツ>ジャンル/スポーツ]]
--[[対戦ACT>ジャンル/対戦アクション]]
--プレイ人数× 1 ~ 2
--838円(税込)75.0MB
熱血シリーズ第二弾!あのくにおくんがドッジボールに挑戦!!
「熱血高校ドッジボール部」は1987年にテクノスジャパンから発売されたアクションゲームです。
世界の強豪とドッジボールで勝負し、世界一のドッジボール部を目指します。
本作は、「くにおくんシリーズ」の第2作目となります。
「アーケードアーカイブス」シリーズは、アーケードゲームの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などの様々なゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。
またオンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。
お知らせ
※本作のゲーム本編は日本版のROMのみ収録しています。
オプションメニューやマニュアルは、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語に対応しています。
メーカー
ハムスター
配信日
[[2020年8月27日>発売日/202008]]
対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1 ~ 2
対応言語
日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語
レーティング
CERO A
----
- 熱血ドッジはアケとFCで完全に別物 &br()熱血高校固定で敵が有利なルールで連戦するゲームた -- 名無しさん (2020-08-31 16:47:08)
- くにおドッジボール、アーケード版とFC版どっちおすすめ? &br()見た目はキャラの大きさ違ってたり味のあるアーケード版なんだが &br()FC版はメンバー別のHP表示されてたりゲームとしての完成度高い? &br() &br() &br()完成度はファミコン版かな &br()良くも悪くも、アーケード版はくにおの独り相撲 &br()くにおがやられると詰むし、しかも時間までに敵を全滅させないと強制敗北 &br()ハードスペックで上回ってるからキャラの数が多かったりするけどね -- 名無しさん (2020-12-03 11:06:57)
- アケ版ドッヂはキャラ性あるのがくにおとりきだけで、とにかく勝ち抜いていくというアケらしいゲーム &br()敵はチームごとに個性はあるが、途中で追加メンバーが入ってきたり &br()残り人数に関わらずタイム切れでこちらの負けだったりと、まあプレイヤー不利なのもアケっぽい &br()FC版は対戦なんかも考えて全チーム全キャラに名前と個性と必殺シュートが設定されたし、敵だけのメンバー追加もなくてまあ別ゲーよ -- 名無しさん (2020-12-03 11:07:10)
#comment(,vsize=10)
&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/991010c616b5d1b4d45917b3bb0c644a4c24abbc0f2562afa03c2561431fe1f4.jpg,, height=180)&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/63d51c56576240e6f2b85f5f34432b2367e464ad9249850f8a980eee8b4b01f6.jpg,, height=180)&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/7604d680910e2ff7c2c77feb356eed3783c9e4305c197a865a38704452aed3a1.jpg,, height=180)
-[[アーケードアーカイブス 熱血高校ドッジボール部>https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000006268]]
--[[アーケード>ジャンル/アケアカ]]
--[[スポーツ>ジャンル/スポーツ]]
--[[対戦ACT>ジャンル/対戦アクション]]
--プレイ人数× 1 ~ 2
--838円(税込)75.0MB
熱血シリーズ第二弾!あのくにおくんがドッジボールに挑戦!!
「熱血高校ドッジボール部」は1987年にテクノスジャパンから発売されたアクションゲームです。
世界の強豪とドッジボールで勝負し、世界一のドッジボール部を目指します。
本作は、「くにおくんシリーズ」の第2作目となります。
「アーケードアーカイブス」シリーズは、アーケードゲームの名作を忠実に再現することをコンセプトに開発をしています。
ゲームの難易度などの様々なゲーム設定を変更したり、当時のブラウン管テレビの雰囲気を再現することもできます。
またオンラインランキングで世界中のプレイヤーとスコアを競ったりすることもできます。
一時代を築いた名作をぜひお楽しみください。
お知らせ
※本作のゲーム本編は日本版のROMのみ収録しています。
オプションメニューやマニュアルは、日本語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語に対応しています。
メーカー
ハムスター
配信日
[[2020年8月27日>発売日/202008]]
対応ハード
Nintendo Switch
セーブデータお預かり対応
対応コントローラー
Nintendo Switch Proコントローラー
プレイモード
TVモード, テーブルモード, 携帯モード
プレイ人数× 1 ~ 2
対応言語
日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語
レーティング
CERO A
----
- 熱血ドッジはアケとFCで完全に別物 &br()熱血高校固定で敵が有利なルールで連戦するゲームた -- 名無しさん (2020-08-31 16:47:08) &br() &br()
- くにおドッジボール、アーケード版とFC版どっちおすすめ? &br()見た目はキャラの大きさ違ってたり味のあるアーケード版なんだが &br()FC版はメンバー別のHP表示されてたりゲームとしての完成度高い? &br() &br()完成度はファミコン版かな &br()良くも悪くも、アーケード版はくにおの独り相撲 &br()くにおがやられると詰むし、しかも時間までに敵を全滅させないと強制敗北 &br()ハードスペックで上回ってるからキャラの数が多かったりするけどね -- 名無しさん (2020-12-03 11:06:57) &br() &br()
- アケ版ドッヂはキャラ性あるのがくにおとりきだけで、とにかく勝ち抜いていくというアケらしいゲーム &br()敵はチームごとに個性はあるが、途中で追加メンバーが入ってきたり &br()残り人数に関わらずタイム切れでこちらの負けだったりと、まあプレイヤー不利なのもアケっぽい &br()FC版は対戦なんかも考えて全チーム全キャラに名前と個性と必殺シュートが設定されたし、敵だけのメンバー追加もなくてまあ別ゲーよ -- 名無しさん (2020-12-03 11:07:10) &br() &br()
#comment(,vsize=10)