ソフト > FRAMED Collection

「ソフト/FRAMED Collection」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ソフト/FRAMED Collection - (2021/02/11 (木) 00:06:55) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/1b5a71d00f9bb38620b5b87a538bc0da80ed49a64a3ef169596947c0b0345e72.jpg,, height=180)&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/7d2b24c36828714f6a171745ed84938ebee3bb75efb0dfa77bcc37a8887893a3.jpg,, height=180) -[[FRAMED Collection>https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000008809]] --[[図形>ジャンル/図形パズル]] --1,100円(税込)1.0GB ノワール調アニメーションで描かれたスパイアドベンチャーパズル 物語のコマを入れ替えて運命を切り開け!! 『FRAMED Collection』は国内外の数々のゲーム賞を獲得したノワール調パズルゲーム、『FRAMED』と『FRAMED2』がひとつになった豪華カップリング版!! クールでスタイリッシュなタッチで描かれたアニメーション漫画のコマ(フレーム)を並び替え、物語を最高の結果へと導こう! 『FRAMED』の独創的でシンプルなパズルデザインは君の創造力を刺激する!! 手書きタッチのアートスタイルで描かれるパズルの一コマ一コマは最高にクールな正解にたどり着くこともあれば、コメディーな失敗に終わることも…。 でも、その失敗でさえ知りたくなるような、そして何度も何度もトライしたくなるような、秀逸な仕掛けが君を待ち受ける。 モダンでファンキーなビートを奏でるオリジナルのジャズサウンドも、『FRAMED』の世界にのめり込ませる最高のフレーバー…。 さぁ、Nintendo Switchを使って、ミステリアスな世界へ飛び込もう!! 配信日 [[2018年5月31日>発売日/201805]] メーカー Surprise Attack 対応ハード Nintendo Switch 対応コントローラー Nintendo Switch Proコントローラー タッチスクリーン対応 プレイモード TVモード, テーブルモード, 携帯モード プレイ人数1人 対応言語 日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語 CERO B 暴力 -セール履歴 --FRAMED Collection 30%オフ 冬のディスカウントセール!! 770円(30%off) 2018/12/13 00:00~2019/1/3 23:59 ---- - 面白さなら面白いと言えるよ &br()個人的な意見でしかないけどね &br()ただこの手のパズルは当然短い &br()恐らく1と2合わせて5時間かかるかどうかってところ &br()ゴロゴアが好きな人はこっちも好きだと思う &br()言語は無いけどストーリーも楽しめる人には楽しめる &br() &br()ちなみにMGSの小島秀夫も面白いと賞賛してたらしいよ -- 名無しさん (2018-08-07 00:15:34) &br() &br() - セールで買ったFRAMED Collectionが楽しい &br()マンガのコマを動かして先の展開を変えるパズルゲーム &br()基本左から右、上から下のコマで進むが、大きいコマが間にある時の変化もマンガっぽい &br()一時停止してゆっくり考えられるのも良い &br()まだ少ししか遊んでないのでコマの入れ替えと回転のギミックだけだがもっと複雑になっていくんだろうか &br()(ザルな)警備をくぐり抜けての逃走劇はなかなか痛快 -- 名無しさん (2018-12-22 12:19:24) &br() &br() - FRAMED Collection ひとまず1をクリア &br()ボリュームは少ないんで 、1100円で買ってたら高いと思ったかもしれんが770円なら個人的にはアリ &br()読み込みが速めなのも良い(最近ロード長い+多いソフトを遊んでたんで尚更) &br()残機の概念がなくリトライも1ボタンなので快適 &br()基本的なシチュエーションが「前しか見えない警備の目をかわして逃げる」ばかりなので &br()続けて遊んでるとダレてくるかも &br()空き時間にチョコチョコ遊ぶのが良いかもしれない -- 名無しさん (2018-12-23 22:01:43) &br() &br() - コマを入れ替えて進めるって説明聞いたけどwillのマンガ版みたいな感じ? &br()willやってないけど &br() &br()自分もWillは遊んでないんで似てるかどうかはわからん &br()FRAMEDはスタート(画面左上)とゴール(右下)が決まってるんで、 &br()コマの進行に沿って勝手に動く主人公を「どうコマを並べ替えれば警備員と鉢合わせせずにゴールまで導けるか」を考えるパズル -- 名無しさん (2018-12-23 22:02:00) &br() &br() - FRAMED Collection(フレームドコレクション) 1100円(1/3まで770円) &br()ジャンルはパズルゲーム &br()主人公はスパイだかエージェントだか、そんな感じの奴で、 &br()任務を完了するためには警備の目をかいくぐり進まなければならない &br()プレイヤーはこの主人公を操作する…訳ではない&br() &br()ゲーム画面(ステージ)は一ページのマンガのようになっており、主人公は左から右へコマの中を移動 &br()そして右隣のコマに移ってその中を移動…と自動的に行動する &br()コマの中にハシゴがあれば上ったり、何かモノがあればそれを使う &br()警備員に見つかる、穴に落ちる等でミス &br() -- 名無しさん (2018-12-29 21:57:31)&br() &br() - で、プレイヤーが行うのはマンガのコマの配置を入れ替えて、 &br()無事にページ最後のコマ(ゴール)まで主人公を導く事 &br()アクション性は全く無く、いつでもYボタンで一時停止してじっくり考えてコマを並べ替えられる &br()並べ替え終わったら再度Yボタンで再生、主人公の行く末を見守ることになる &br()警備員の後ろを通るには? 穴に落ちないためには?等を &br()ゴールの絵から逆算してコマを並べ替える必要があり、それを考えて上手くクリアできると非常に楽しい&br() &br()ステージが進むと、配置ではなく向きを変えられるコマや、 &br()一度通過しても再度使えるコマが登場する &br()再度使える、と言っても一度目と二度目では状況が変わっている場合があり、 &br()一度目の使用で荷物が崩れて階段状になり、二度目以降はその階段を上って上ルートに行けるようになるコマや &br()一度目で後ろから警備員を気絶させて通過するも、二度目以降は代わりの人員がやってきて逆の向きを警備し始めるコマなどがある &br()状況が変わると同じ使い方は出来ないのでそこもよく考える必要がある -- 名無しさん (2018-12-29 21:58:11)&br() &br() - タイミングを計ったりしなくていい、残機制ではないのでミスが大して苦にならない、 &br()Xボタンで早送りが出来る、+/-ボタンで即リスタートできる等、割と気楽にプレイできるゲーム &br()起動や読み込みもなかなか速いし、すぐに前回の続きから始められる快適さ &br()難点はボリュームが少なめに感じること &br()1100円で買ってたら多分「ちょっと高かったな」と(個人的には)感じると思う&br() &br()シルエット表示の登場人物や雰囲気あるBGMで上手くまとめられていて、 &br()パズルの面白さ、プレイの快適さもありセールの今こそオススメしたい -- 名無しさん (2018-12-29 21:58:31)&br() &br() - FRAMED結構面白い &br()まだ途中だけどセール価格ならお買い得じゃないか &br()ただアメコミ風のコマ割りなんだろうけ進む順番が分かりづらくて混乱する事も多い -- 名無しさん (2019-12-22 21:28:05) - &br()FRAMED2のスマホ版には &br()Switchのフレームド・コレクションにはないアイテム収集要素があるらしい &br()(拾うと画像が入手出来る) &br()steam版にその要素があるかは不明 -- 名無しさん (2021-02-10 07:38:40) #comment(,vsize=10)
&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/1b5a71d00f9bb38620b5b87a538bc0da80ed49a64a3ef169596947c0b0345e72.jpg,, height=180)&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/7d2b24c36828714f6a171745ed84938ebee3bb75efb0dfa77bcc37a8887893a3.jpg,, height=180) -[[FRAMED Collection>https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000008809]] --[[図形>ジャンル/図形パズル]] --1,100円(税込)1.0GB ノワール調アニメーションで描かれたスパイアドベンチャーパズル 物語のコマを入れ替えて運命を切り開け!! 『FRAMED Collection』は国内外の数々のゲーム賞を獲得したノワール調パズルゲーム、『FRAMED』と『FRAMED2』がひとつになった豪華カップリング版!! クールでスタイリッシュなタッチで描かれたアニメーション漫画のコマ(フレーム)を並び替え、物語を最高の結果へと導こう! 『FRAMED』の独創的でシンプルなパズルデザインは君の創造力を刺激する!! 手書きタッチのアートスタイルで描かれるパズルの一コマ一コマは最高にクールな正解にたどり着くこともあれば、コメディーな失敗に終わることも…。 でも、その失敗でさえ知りたくなるような、そして何度も何度もトライしたくなるような、秀逸な仕掛けが君を待ち受ける。 モダンでファンキーなビートを奏でるオリジナルのジャズサウンドも、『FRAMED』の世界にのめり込ませる最高のフレーバー…。 さぁ、Nintendo Switchを使って、ミステリアスな世界へ飛び込もう!! 配信日 [[2018年5月31日>発売日/201805]] メーカー Surprise Attack 対応ハード Nintendo Switch 対応コントローラー Nintendo Switch Proコントローラー タッチスクリーン対応 プレイモード TVモード, テーブルモード, 携帯モード プレイ人数1人 対応言語 日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語 CERO B 暴力 -セール履歴 --FRAMED Collection 30%オフ 冬のディスカウントセール!! 770円(30%off) 2018/12/13 00:00~2019/1/3 23:59 ---- - 面白さなら面白いと言えるよ &br()個人的な意見でしかないけどね &br()ただこの手のパズルは当然短い &br()恐らく1と2合わせて5時間かかるかどうかってところ &br()ゴロゴアが好きな人はこっちも好きだと思う &br()言語は無いけどストーリーも楽しめる人には楽しめる &br() &br()ちなみにMGSの小島秀夫も面白いと賞賛してたらしいよ -- 名無しさん (2018-08-07 00:15:34) &br() &br() - セールで買ったFRAMED Collectionが楽しい &br()マンガのコマを動かして先の展開を変えるパズルゲーム &br()基本左から右、上から下のコマで進むが、大きいコマが間にある時の変化もマンガっぽい &br()一時停止してゆっくり考えられるのも良い &br()まだ少ししか遊んでないのでコマの入れ替えと回転のギミックだけだがもっと複雑になっていくんだろうか &br()(ザルな)警備をくぐり抜けての逃走劇はなかなか痛快 -- 名無しさん (2018-12-22 12:19:24) &br() &br() - FRAMED Collection ひとまず1をクリア &br()ボリュームは少ないんで 、1100円で買ってたら高いと思ったかもしれんが770円なら個人的にはアリ &br()読み込みが速めなのも良い(最近ロード長い+多いソフトを遊んでたんで尚更) &br()残機の概念がなくリトライも1ボタンなので快適 &br()基本的なシチュエーションが「前しか見えない警備の目をかわして逃げる」ばかりなので &br()続けて遊んでるとダレてくるかも &br()空き時間にチョコチョコ遊ぶのが良いかもしれない -- 名無しさん (2018-12-23 22:01:43) &br() &br() - コマを入れ替えて進めるって説明聞いたけどwillのマンガ版みたいな感じ? &br()willやってないけど &br() &br()自分もWillは遊んでないんで似てるかどうかはわからん &br()FRAMEDはスタート(画面左上)とゴール(右下)が決まってるんで、 &br()コマの進行に沿って勝手に動く主人公を「どうコマを並べ替えれば警備員と鉢合わせせずにゴールまで導けるか」を考えるパズル -- 名無しさん (2018-12-23 22:02:00) &br() &br() - FRAMED Collection(フレームドコレクション) 1100円(1/3まで770円) &br()ジャンルはパズルゲーム &br()主人公はスパイだかエージェントだか、そんな感じの奴で、 &br()任務を完了するためには警備の目をかいくぐり進まなければならない &br()プレイヤーはこの主人公を操作する…訳ではない&br() &br()ゲーム画面(ステージ)は一ページのマンガのようになっており、主人公は左から右へコマの中を移動 &br()そして右隣のコマに移ってその中を移動…と自動的に行動する &br()コマの中にハシゴがあれば上ったり、何かモノがあればそれを使う &br()警備員に見つかる、穴に落ちる等でミス &br() -- 名無しさん (2018-12-29 21:57:31)&br() &br() - で、プレイヤーが行うのはマンガのコマの配置を入れ替えて、 &br()無事にページ最後のコマ(ゴール)まで主人公を導く事 &br()アクション性は全く無く、いつでもYボタンで一時停止してじっくり考えてコマを並べ替えられる &br()並べ替え終わったら再度Yボタンで再生、主人公の行く末を見守ることになる &br()警備員の後ろを通るには? 穴に落ちないためには?等を &br()ゴールの絵から逆算してコマを並べ替える必要があり、それを考えて上手くクリアできると非常に楽しい&br() &br()ステージが進むと、配置ではなく向きを変えられるコマや、 &br()一度通過しても再度使えるコマが登場する &br()再度使える、と言っても一度目と二度目では状況が変わっている場合があり、 &br()一度目の使用で荷物が崩れて階段状になり、二度目以降はその階段を上って上ルートに行けるようになるコマや &br()一度目で後ろから警備員を気絶させて通過するも、二度目以降は代わりの人員がやってきて逆の向きを警備し始めるコマなどがある &br()状況が変わると同じ使い方は出来ないのでそこもよく考える必要がある -- 名無しさん (2018-12-29 21:58:11)&br() &br() - タイミングを計ったりしなくていい、残機制ではないのでミスが大して苦にならない、 &br()Xボタンで早送りが出来る、+/-ボタンで即リスタートできる等、割と気楽にプレイできるゲーム &br()起動や読み込みもなかなか速いし、すぐに前回の続きから始められる快適さ &br()難点はボリュームが少なめに感じること &br()1100円で買ってたら多分「ちょっと高かったな」と(個人的には)感じると思う&br() &br()シルエット表示の登場人物や雰囲気あるBGMで上手くまとめられていて、 &br()パズルの面白さ、プレイの快適さもありセールの今こそオススメしたい -- 名無しさん (2018-12-29 21:58:31)&br() &br() - FRAMED結構面白い &br()まだ途中だけどセール価格ならお買い得じゃないか &br()ただアメコミ風のコマ割りなんだろうけ進む順番が分かりづらくて混乱する事も多い -- 名無しさん (2019-12-22 21:28:05) - &br()FRAMED2のスマホ版には &br()Switchのフレームド・コレクションにはないアイテム収集要素があるらしい &br()(拾うと画像が入手出来る) &br()steam版にその要素があるかは不明 -- 名無しさん (2021-02-10 07:38:40) #comment(,vsize=10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: