ソフト > ゴースト-1.0-

「ソフト/ゴースト-1.0-」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ソフト/ゴースト-1.0- - (2022/06/26 (日) 21:20:14) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/af47c20030f62cc426dd66a141f16d5190e2d331ddcb187fb4b2a4ecbc502516.jpg,, height=180)&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/3dfea03096e2da8dbeeac1a5c61180872a70c79d03afffdcdad57e26e37ddee7.jpg,, height=180) -[[ゴースト-1.0->https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000015251]] --[[側面視点ACT>ジャンル/サイドビューアクション2018]] --[[探索>ジャンル/探索アクション]] --[[ACTSTG>ジャンル/アクションシューティング]] --[[TSSTG>ジャンル/ツインスティックシューティング]] --1,000円(税込)317MB→341MB ゴーストとなり電脳空間を駆け抜けろ! 近未来サイバーアクションRPG登場! 「Ghost -1.0-」は、Unepic(アンエピック)の製作チームによって開発された、サイバーパンク2Dアクションゲームだ。 近未来のSF世界を舞台に、電脳空間を自在に渡り歩く"ゴースト"となり、宇宙ステーションの機密を盗み出すのだ! 主人公であるウィザード級の凄腕ハッカーたちが遠隔操作で操るアンドロイドは、ステージを進めながらスキルや武器といった要素をパワーアップすることが可能だ。 無数の防衛システムをかいくぐり、ステーションに隠された陰謀を阻止せよ! Nintendo Switch メーカー フライハイワークス 配信日 [[2018年11月8日>発売日/201811]] 対応ハード Nintendo Switch セーブデータお預かり対応 対応コントローラー Nintendo Switch Proコントローラー  タッチスクリーン プレイモード TVモード, テーブルモード, 携帯モード プレイ人数× 1 対応言語 日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, ロシア語 レーティング CERO A ---- - ゴースト1.0、ゲームとしては面白いけど、風景が特徴なさすぎるわマップはメトロイドヴァニアのオーソドックスなやつじゃなくて部屋単位で表示されるわで、行ったり来たりが既にあんまり面白くないのが難点だなあ &br()あと初期の時点だとローリングに一切無敵時間ないのと、走り撃ちしながらローリングする場合、走ってる方じゃなくて銃を向けてる方にローリングするから、敵から逃げつつ撃ちつつ回避しようとすると敵の方にローリングするのがマジでゴミ &br() -- 名無しさん (2018-11-23 22:38:09) &br() &br() - スキャンはアイテムを取らないと出来ませんか? &br()お店にも売ってないしハマっています  &br() &br()インベントリに自動でスキャナーが追加されてる &br() &br()同じ進行度だったけど分からなかったわ &br()普通のアイテム欄にあるとか気づかないよ -- 名無しさん (2018-11-25 07:42:58) &br() &br() - Ghost1.0 &br() 緩い探索と自機強化のメトロイドヴァニア &br()難易度としてはそれほど高くない &br()また、シナリオもそれほど長くない &br() &br()クリアまで5時間から長くとも10時間程度でちょこちょこストーリーの会話を挟む &br()マップに次の目的に地を示してくれるため迷うことがほぼないのでサクサクと進めることができるが、ほんの一部にしらみつぶし有り &br()ファストトラベルによる道中の省略もあり探索によるストレスはないと思ってよい &br()前作同様に小ネタが豊富かつオタク丸出しの会話 &br()お金以外ほぼ全てを受け継ぐ強くてニューゲームによる無双からのさらなる強化も可能 -- 名無しさん (2018-12-02 09:39:54) &br() &br() - ローグライトな強化とRPGライクな強化を選べる &br()つまり、ランダム強化かつミスでの全ロストか、金稼ぎからの購入かを選択できる &br()前者の場合は死亡地点に戻ることによるダクソ系の救済あり &br()後者では強化に時間がかかる分堅実な強化が可能 &br()ただしこの選択も2週目に引き継ぐので注意 &br()また、2週目は難易度が自動的に一つ上になる &br()前作アンエピック同様、ややいやらしいボスや攻略が斜め上なボスがおり、とりあえず死んで覚えるパターンもあったりする &br()もちろん閃けば初見攻略も可能 &br() &br()しかし、前作よりユーザーフレンドリーな面が多い &br()それでも操作やメニューにまだやや不親切な面もある -- 名無しさん (2018-12-02 09:40:43) &br() &br() - 周回が短めではあるものの、個人的には楽しく遊べた値段以上の1本 &br()ストーリーも破綻は感じられずSFとして楽しめる &br()また、日本要素もある &br()イージーならかなり難易度を抑えてくれるため、アクションに自信がなくとも手を出しやすい &br() &br()というわけで緩いメトロイドヴァニアでした。 -- 名無しさん (2018-12-02 09:40:59) &br() &br() - 操作 &br()左スティックで移動 &br()右スティックで照準 &br()左十字キーでアイテム &br()右十字キーでサブウェポン選択、ゴースト出し入れ &br()Lローリング &br()Rサブウェポン &br()ZLジャンプ &br()ZRメインウェポン &br()変更はできるものの照準があるためFPS慣れしてないと辛い &br()あと動画に対応してる -- 名無しさん (2018-12-02 09:41:15) &br() &br() - サバイバルとクラシックってどっちがいいかな &br()かなり死ねるならクラシックの方がよさそうだけど &br()救済ってことは死んだとこに行けば全部取り戻せるかんじなの? &br() &br()サバイバルだと回収もランダムだわ &br()15個集めた強化アイテムが3個になったしライフも攻撃力も拾った分が無くなって初期値になってた -- 名無しさん (2018-12-02 09:45:28) &br() &br() - クラシックにしてもよく死ぬ &br()アイテム買った後セーブに行かないと死んだあと落とす &br()ていうか死ぬとキューブ全部落とすのが辛すぎる、せっかく稼いでても店に行かないと無駄になる &br() &br()ソウル回収で体力や弾数や再生時の所持金等も上げられるから探索してみるといいよ &br()でもソウル発生条件がドルアーガの搭の謎解きみたいな仕様なんで &br()行き詰まったら攻略サイト見ちゃう方がいいかも -- 名無しさん (2018-12-02 13:59:36) &br() &br() #comment(,vsize=10)
&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/af47c20030f62cc426dd66a141f16d5190e2d331ddcb187fb4b2a4ecbc502516.jpg,, height=180)&ref(https://img-eshop.cdn.nintendo.net/i/3dfea03096e2da8dbeeac1a5c61180872a70c79d03afffdcdad57e26e37ddee7.jpg,, height=180) -[[ゴースト-1.0->https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000015251]] --[[側面視点ACT>ジャンル/サイドビューアクション2018]] --[[探索>ジャンル/探索アクション]] --[[ACTSTG>ジャンル/アクションシューティング]] --[[TSSTG>ジャンル/ツインスティックシューティング]] --1,000円(税込)317MB→341MB ゴーストとなり電脳空間を駆け抜けろ! 近未来サイバーアクションRPG登場! 「Ghost -1.0-」は、Unepic(アンエピック)の製作チームによって開発された、サイバーパンク2Dアクションゲームだ。 近未来のSF世界を舞台に、電脳空間を自在に渡り歩く"ゴースト"となり、宇宙ステーションの機密を盗み出すのだ! 主人公であるウィザード級の凄腕ハッカーたちが遠隔操作で操るアンドロイドは、ステージを進めながらスキルや武器といった要素をパワーアップすることが可能だ。 無数の防衛システムをかいくぐり、ステーションに隠された陰謀を阻止せよ! Nintendo Switch メーカー フライハイワークス 配信日 [[2018年11月8日>発売日/201811]] 対応ハード Nintendo Switch セーブデータお預かり対応 対応コントローラー Nintendo Switch Proコントローラー  タッチスクリーン プレイモード TVモード, テーブルモード, 携帯モード プレイ人数× 1 対応言語 日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, ロシア語 レーティング CERO A ---- - ゴースト1.0、ゲームとしては面白いけど、風景が特徴なさすぎるわマップはメトロイドヴァニアのオーソドックスなやつじゃなくて部屋単位で表示されるわで、行ったり来たりが既にあんまり面白くないのが難点だなあ &br()あと初期の時点だとローリングに一切無敵時間ないのと、走り撃ちしながらローリングする場合、走ってる方じゃなくて銃を向けてる方にローリングするから、敵から逃げつつ撃ちつつ回避しようとすると敵の方にローリングするのがマジでゴミ &br() -- 名無しさん (2018-11-23 22:38:09) &br() &br() - スキャンはアイテムを取らないと出来ませんか? &br()お店にも売ってないしハマっています  &br() &br()インベントリに自動でスキャナーが追加されてる &br() &br()同じ進行度だったけど分からなかったわ &br()普通のアイテム欄にあるとか気づかないよ -- 名無しさん (2018-11-25 07:42:58) &br() &br() - Ghost1.0 &br() 緩い探索と自機強化のメトロイドヴァニア &br()難易度としてはそれほど高くない &br()また、シナリオもそれほど長くない &br() &br()クリアまで5時間から長くとも10時間程度でちょこちょこストーリーの会話を挟む &br()マップに次の目的に地を示してくれるため迷うことがほぼないのでサクサクと進めることができるが、ほんの一部にしらみつぶし有り &br()ファストトラベルによる道中の省略もあり探索によるストレスはないと思ってよい &br()前作同様に小ネタが豊富かつオタク丸出しの会話 &br()お金以外ほぼ全てを受け継ぐ強くてニューゲームによる無双からのさらなる強化も可能 -- 名無しさん (2018-12-02 09:39:54) &br() &br() - ローグライトな強化とRPGライクな強化を選べる &br()つまり、ランダム強化かつミスでの全ロストか、金稼ぎからの購入かを選択できる &br()前者の場合は死亡地点に戻ることによるダクソ系の救済あり &br()後者では強化に時間がかかる分堅実な強化が可能 &br()ただしこの選択も2週目に引き継ぐので注意 &br()また、2週目は難易度が自動的に一つ上になる &br()前作アンエピック同様、ややいやらしいボスや攻略が斜め上なボスがおり、とりあえず死んで覚えるパターンもあったりする &br()もちろん閃けば初見攻略も可能 &br() &br()しかし、前作よりユーザーフレンドリーな面が多い &br()それでも操作やメニューにまだやや不親切な面もある -- 名無しさん (2018-12-02 09:40:43) &br() &br() - 周回が短めではあるものの、個人的には楽しく遊べた値段以上の1本 &br()ストーリーも破綻は感じられずSFとして楽しめる &br()また、日本要素もある &br()イージーならかなり難易度を抑えてくれるため、アクションに自信がなくとも手を出しやすい &br() &br()というわけで緩いメトロイドヴァニアでした。 -- 名無しさん (2018-12-02 09:40:59) &br() &br() - 操作 &br()左スティックで移動 &br()右スティックで照準 &br()左十字キーでアイテム &br()右十字キーでサブウェポン選択、ゴースト出し入れ &br()Lローリング &br()Rサブウェポン &br()ZLジャンプ &br()ZRメインウェポン &br()変更はできるものの照準があるためFPS慣れしてないと辛い &br()あと動画に対応してる -- 名無しさん (2018-12-02 09:41:15) &br() &br() - サバイバルとクラシックってどっちがいいかな &br()かなり死ねるならクラシックの方がよさそうだけど &br()救済ってことは死んだとこに行けば全部取り戻せるかんじなの? &br() &br()サバイバルだと回収もランダムだわ &br()15個集めた強化アイテムが3個になったしライフも攻撃力も拾った分が無くなって初期値になってた -- 名無しさん (2018-12-02 09:45:28) &br() &br() - クラシックにしてもよく死ぬ &br()アイテム買った後セーブに行かないと死んだあと落とす &br()ていうか死ぬとキューブ全部落とすのが辛すぎる、せっかく稼いでても店に行かないと無駄になる &br() &br()ソウル回収で体力や弾数や再生時の所持金等も上げられるから探索してみるといいよ &br()でもソウル発生条件がドルアーガの搭の謎解きみたいな仕様なんで &br()行き詰まったら攻略サイト見ちゃう方がいいかも -- 名無しさん (2018-12-02 13:59:36) &br() &br() - ゴーストとなり電脳空間を駆け抜けろ! &br() &br() &br()宇宙ステーション内だぞおい -- 名無しさん (2022-06-26 21:20:14) #comment(,vsize=10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: