(・ω・)
Daxをつくろう_トップブリッジの製作
最終更新:
syoboon
[2012/08/17]
くるくるハンドル
ハンドルは当初普通のバーハンにする予定でしたが、たまたまモンキー純正のくるくるハンドルを入手したのでこれを使うことにしました。
しかし、ここから試行錯誤の戦いとなってしまいました。
使わなかったシリーズ
ということで入手してきたボロトップブリッジ。
これだったらいくらでも切っても気が引けないのでいい感じです。
まずは表面
まずは表面の加工ををしてトップブリッジが乗るようにします。
次に裏面
裏面はセパハン固定用のナットが溶接されていたり余計なものがでこぼこしているのでこれらを除去します。
| まずはディスクグラインダーで大まかに削り取ります。 | |
| 次に砥石を当てて平らになるように削っていきます。 | |
|
最終的にこんな感じ。 砥石だけでは時間がかかりすぎる上、砥石自体が削り落ちそうだったので、破壊王でさらに削りこんだ上砥石をかけ直しました。 |
とりあえず完成
後から見た図
前から見た図
とりあえずNSRトップブリッジとモンキー純正くるくるハンドルステーが合体できるようになりました。
あとはここにメーターステーを挟み込めるようにして、メーターも取り付くようにします。
その際に細かい仕上げをして塗装します。