企業情報@Wiki内検索 / 「十五銀行」で検索した結果

検索 :
  • 十五銀行
    十五銀行 設立:    1897年5月21日、第十五国立銀行から商号変更    1920年8月2日、浪速銀行、神戸川崎銀行、丁酉銀行を合併    1927年4月21日、昭和金融恐慌で一時休業    1944年8月1日、帝国銀行に合併し解散 本店:東京都中央区木挽町(現・銀座八丁目)     (現・銀座第一ホテル) 【系図】 ◆十五銀行←第十五国立銀行  ↑商工銀行←商工貯金銀行(1922)   ↑四十九貯金銀行(1908)  ↑津田銀行←周陽銀行(1921)  ↑神戸川崎銀行(1920)  ↑浪速銀行←第三十二国立銀行(1920)   ↑富国銀行(1919)   ↑馬関商業銀行(1918)   ↑和歌山銀行(1909)   ↑大阪商工銀行(1901)   ↑大阪共立銀行(1900)   ↑大阪明治銀行(1899)   ...
  • 帝国銀行(旧)
    ...1944年8月1日、十五銀行を合併    1948年9月23日解散 本店:東京都千代田区丸の内一丁目6番2号       (現・丸の内センタービル) 【商号履歴】 株式会社帝国銀行(1943年4月1日~1948年9月23日) 【沿革】 1683年5月 三井八郎右衛門高利が江戸駿河町(東京都中央区日本橋室町)に越後屋三井両替店を開業。 1874年 為替バンク三井組に改組。 1876年7月 私盟会社三井銀行開業。 1893年6月 合名会社三井銀行(資本金200万円)に改組。 1909年11月 株式会社三井銀行(資本金2000万円)に改組。 1943年4月 株式会社第一銀行と合併し、株式会社帝国銀行(資本金2億円)に。 1944年8月 株式会社十五銀行を合併(資本金2億2000万円)。 1948年10月 株式会社第一銀行と株式会社帝国銀行に新設分割し...
  • 埼玉銀行
    ...7月 日 株式会社八十五銀行 1943年7月 日 株式会社忍商業銀行 1943年7月 日 株式会社飯能銀行 【沿革】 1943年7月 埼玉県内の株式会社武州銀行、株式会社八十五銀行、株式会社忍商業銀行、株式会社飯能銀行が新設合併し、株式会社埼玉銀行設立(公称資本金1536万円、うち払込資本金1395万8000円)。その後、埼玉県内の貯蓄銀行3行を吸収合併。 1955年5月 東証上場。 1967年4月 大証上場。 1969年4月 地方銀行から都市銀行に転換。 1989年9月 ロンドン証券取引所上場。 1990年11月 株式会社協和銀行との合併契約書に調印(合併期日1991年4月1日) 1991年4月 株式会社協和銀行に合併。
  • 静岡銀行
    ...3年3月1日 静岡三十五銀行 1943年3月1日 遠州銀行 【沿革】 昭和18年3月 静岡三十五銀行(本店 静岡市)と遠州銀行(本店 浜松市)が合併し、現在の株式会社静岡銀行(本店 静岡市)設立 昭和18年6月 伊豆、浜松、榛原の3銀行を合併 昭和18年12月 静岡、伊豆、浜松の3貯蓄銀行を合併 昭和25年1月 外国為替業務取扱開始 昭和25年12月 東京店頭売買銘柄に登録 昭和36年10月 東京証券取引所市場第一部に上場 昭和49年3月 葵リース株式会社(平成5年1月 静銀リース株式会社に商号変更)設立 昭和49年4月 静岡コンピューターサービス株式会社設立 昭和53年11月 葵信用保証株式会社(平成5年1月 静銀信用保証株式会社に商号変更)設立 昭和54年6月 静銀ビジネス・サービス株式会社設立(平成12年12月 静銀ビジネスクリエイト株式会社と合併...
  • 第一銀行
    ...銀行(旧三井銀行、旧十五銀行の資産を除く、1948)   ↑十五銀行←第十五国立銀行(1944)    ↑商工銀行←商工貯金銀行(1922)     ↑四十九貯金銀行(1908)    ↑津田銀行←周陽銀行(1921)    ↑神戸川崎銀行(1920)    ↑浪速銀行←第三十二国立銀行(1920)     ↑富国銀行(1919)     ↑馬関商業銀行(1918)     ↑和歌山銀行(1909)     ↑大阪商工銀行(1901)     ↑大阪共立銀行(1900)     ↑大阪明治銀行(1899)     ↑第五銀行←第五国立銀行(1898)     ↑第百四十二国立銀行(1881)     ↑第百三十一国立銀行(1881)    ↑丁酉銀行(1920)   ↑三池銀行(筑邦銀行、肥後銀行買収分を除く、1943)    ↑瀬高銀行(1926...
  • 山口銀行(旧)
    ...商銀行←百三銀行←九十五銀行←第九十五国立銀行(1925)  ↑児山銀行(1925)  ↑虎屋銀行(1922)  ↑第三十一国立銀行(1889)
  • さくら銀行
    ...44年8月 株式会社十五銀行を合併(資本金2億2000万円)。 1948年10月 株式会社第一銀行と株式会社帝国銀行に新設分割し解散。 1948年10月 株式会社帝国銀行として新発足(資本金9億5000万円)。旧株式会社三井銀行と旧株式会社十五銀行の資産を継承。 1954年1月 株式会社三井銀行に商号変更。 1968年4月 株式会社東都銀行(本店・東京都)を合併。資本金28億円に。 1976年7月 創立100周年式典。資本金550億円。 1989年9月 株式会社太陽神戸銀行(本店・神戸市)と合併契約書に調印。 1990年4月1日 株式会社太陽神戸銀行を合併。株式会社太陽神戸三井銀行(資本金4206億円)に商号変更。 1992年4月 株式会社さくら銀行に商号変更。 1994年3月 第一回優先株式1000億円を一般募集(払込期日3月31日、国内・海外各500億円)。 ...
  • 百五銀行
    百五銀行 本店:津市岩田21番27号 【商号履歴】 株式会社百五銀行(1897年7月~) 第百五国立銀行(1878年12月4日~1897年7月) 【株式上場履歴】 <東証1部>1974年2月1日~ <名証1部>1974年2月1日~ <東証2部>1973年4月2日~1974年1月31日(1部に指定替え) <名証2部>1973年4月2日~1974年1月31日(1部に指定替え) 【沿革】 明治11年12月 第百五国立銀行設立(資本金8万円) 明治30年7月 第百五国立銀行の営業を継承、普通銀行に改組し、株式会社百五銀行として発足(資本金24万円、本店津市)、その後、明治38年10月亀山銀行、大正5年12月桑名銀行、大正9年6月尾鷲銀行、紀北商業銀行、大正9年12月八十三銀行、大正10年10月伊賀上野銀行、大正11年3月吉田銀行、大正14年4月河芸銀行、昭...
  • 三井住友銀行
    ...       ↑五十五銀行←第五十五国立銀行(1928)        ↑出石貯蓄銀行(1912)       ↑江原銀行(1924)       ↑但馬銀行←城崎共立銀行(1924)        ↑八鹿商業銀行(1922)      ↑但馬合同銀行(1941)       ↑新栄銀行←豊岡貯金銀行(1928)       ↑豊岡銀行(1928)       ↑宝正銀行←佐川銀行(1928)       ↑宝林銀行(1928)      ↑村岡銀行(1941)      ↑養父合同銀行←広谷銀行(1941)       ↑大屋銀行(1930)       ↑関宮銀行(1930)       ↑南盛銀行(1930)       ↑西谷銀行(1930)     ↑播州銀行(1945)      ↑大沢銀行(1943)       ↑奥吉川銀行(19...
  • ユーエフジェイ銀行
    ...)   ↑敦賀二十五銀行(1936)    ↑本郷銀行(1929)    ↑敦賀銀行(1928)    ↑二十五銀行←第二十五国立銀行(1928)     ↑小浜銀行←鵜羽(1926)   ↑大和田貯金銀行←久二貯金銀行(1920)  ↑大同銀行(1945)   ↑南海銀行←新宮合同銀行((1931)    ↑丙申銀行(1927)    ↑牟婁銀行(1927)    ↑田並農商銀行←田並銀行←田並株式共隆(1927)     ↑農商銀行(1925)    ↑保有銀行(1927)    ↑高芝銀行(1926)     ↑色川銀行(1925)     ↑鼎立銀行←鼎立社←串本鼎立会社(1922)    ↑古座銀行(1925)    ↑新宮銀行(1925)    ↑中谷銀行(1925)   ↑四十三銀行(三十四...
  • 三井住友銀行(旧)
    ...)      ↑五十五銀行←第五十五国立銀行(1928)       ↑出石貯蓄銀行(1912)      ↑江原銀行(1924)      ↑但馬銀行←城崎共立銀行(1924)       ↑八鹿商業銀行(1922)     ↑但馬合同銀行(1941)      ↑新栄銀行←豊岡貯金銀行(1928)      ↑豊岡銀行(1928)      ↑宝正銀行←佐川銀行(1928)      ↑宝林銀行(1928)     ↑村岡銀行(1941)     ↑養父合同銀行←広谷銀行(1941)      ↑大屋銀行(1930)      ↑関宮銀行(1930)      ↑南盛銀行(1930)      ↑西谷銀行(1930)    ↑播州銀行(1945)     ↑大沢銀行(1943)      ↑奥吉川銀行(1930)     ↑溝口銀行(194...
  • 三菱東京UFJ銀行
    ...     ↑敦賀二十五銀行(1936)      ↑本郷銀行(1929)      ↑敦賀銀行(1928)      ↑二十五銀行←第二十五国立銀行(1928)       ↑小浜銀行←鵜羽(1926)     ↑大和田貯金銀行←久二貯金銀行(1920)    ↑大同銀行(1945)     ↑南海銀行←新宮合同銀行((1931)      ↑丙申銀行(1927)      ↑牟婁銀行(1927)      ↑田並農商銀行←田並銀行←田並株式共隆(1927)       ↑農商銀行(1925)      ↑保有銀行(1927)      ↑高芝銀行(1926)       ↑色川銀行(1925)       ↑鼎立銀行←鼎立社←串本鼎立会社(1922)      ↑古座銀行(1925)      ↑新宮銀行(192...
  • 太陽神戸銀行
    ...8)    ↑五十五銀行←第五十五国立銀行(1928)     ↑出石貯蓄銀行(1912)    ↑江原銀行(1924)    ↑但馬銀行←城崎共立銀行(1924)     ↑八鹿商業銀行(1922)   ↑但馬合同銀行(1941)    ↑新栄銀行←豊岡貯金銀行(1928)    ↑豊岡銀行(1928)    ↑宝正銀行←佐川銀行(1928)    ↑宝林銀行(1928)   ↑村岡銀行(1941)   ↑養父合同銀行←広谷銀行(1941)    ↑大屋銀行(1930)    ↑関宮銀行(1930)    ↑南盛銀行(1930)    ↑西谷銀行(1930)  ↑播州銀行(1945)   ↑大沢銀行(1943)    ↑奥吉川銀行(1930)   ↑溝口銀行(1943)   ↑加西合同銀行(1940...
  • みずほ銀行(旧)
    ...銀行(旧三井銀行、旧十五銀行の資産を除く、1948)    ↑十五銀行←第十五国立銀行(1944)     ↑商工銀行←商工貯金銀行(1922)      ↑四十九貯金銀行(1908)     ↑津田銀行←周陽銀行(1921)     ↑神戸川崎銀行(1920)     ↑浪速銀行←第三十二国立銀行(1920)      ↑富国銀行(1919)      ↑馬関商業銀行(1918)      ↑和歌山銀行(1909)      ↑大阪商工銀行(1901)      ↑大阪共立銀行(1900)      ↑大阪明治銀行(1899)      ↑第五銀行←第五国立銀行(1898)      ↑第百四十二国立銀行(1881)      ↑第百三十一国立銀行(1881)     ↑丁酉銀行(1920)    ↑三池銀行(筑邦銀行、肥後銀行買収分を除く、194...
  • あさひ銀行
    ...920)   ↑八十五銀行←第八十五国立銀行(1943)    ↑西武銀行←西武商工銀行←野上銀行(1937)    ↑秩父銀行(1937)     ↑小鹿野銀行(1926)     ↑武毛銀行←国神銀行(1922)     ↑大宮貯金銀行(1921)    ↑浦和商業銀行(1937)    ↑川越渡辺銀行(1937)    ↑深谷銀行(1927)    ↑比企銀行(1927)   ↑忍商業銀行(1943)    ↑杉戸銀行(1928)    ↑菖蒲銀行(1928)    ↑栗橋銀行(1926)    ↑小川銀行(1926)    ↑騎西銀行(1923)    ↑桶川銀行(1919)   ↑飯能銀行(1943)    ↑飯能銀行(1937)     ↑的場銀行←霞ヶ関興産会社(1930)     ↑坂戸銀行←扇町屋銀行(1929)     ...
  • りそな銀行
    ...20)    ↑八十五銀行←第八十五国立銀行(1943)     ↑西武銀行←西武商工銀行←野上銀行(1937)     ↑秩父銀行(1937)      ↑小鹿野銀行(1926)      ↑武毛銀行←国神銀行(1922)      ↑大宮貯金銀行(1921)     ↑浦和商業銀行(1937)     ↑川越渡辺銀行(1937)     ↑深谷銀行(1927)     ↑比企銀行(1927)    ↑忍商業銀行(1943)     ↑杉戸銀行(1928)     ↑菖蒲銀行(1928)     ↑栗橋銀行(1926)     ↑小川銀行(1926)     ↑騎西銀行(1923)     ↑桶川銀行(1919)    ↑飯能銀行(1943)     ↑飯能銀行(1937)      ↑的場銀行←霞ヶ関興産会社(1930)      ↑坂戸...
  • 三井住友フィナンシャルグループ
    ...        ↑五十五銀行←第五十五国立銀行(1928)         ↑出石貯蓄銀行(1912)        ↑江原銀行(1924)        ↑但馬銀行←城崎共立銀行(1924)         ↑八鹿商業銀行(1922)       ↑但馬合同銀行(1941)        ↑新栄銀行←豊岡貯金銀行(1928)        ↑豊岡銀行(1928)        ↑宝正銀行←佐川銀行(1928)        ↑宝林銀行(1928)       ↑村岡銀行(1941)       ↑養父合同銀行←広谷銀行(1941)        ↑大屋銀行(1930)        ↑関宮銀行(1930)        ↑南盛銀行(1930)        ↑西谷銀行(1930)      ↑播州銀行(1945)       ↑大沢銀行(1943)...
  • ホウライ
    ... 昭和3年1月 旧㈱十五銀行所有不動産を買収して蓬莱殖産㈱を設立、栃木県那須郡西那須野町千本松地区で農牧場、林業を営むかたわら、不動産・有価証券の売買、金融貸付、不動産の賃貸を主な目的として営業を開始。 昭和18年5月 蓬莱土地㈱を合併。 昭和24年6月 損害保険代理店業務を開始。 昭和39年8月 蓬莱観光㈱を設立、レストハウスを新築して食堂、売店、遊園地等の観光事業を開始。 昭和49年11月 蓬莱建物㈱を設立、設計監理、工事請負および賃貸ビル業を開始。 昭和52年2月 新宿ホウライビル完成により本社を移転。 昭和54年8月 西那須興業㈱を買収、砕石事業を開始。 昭和58年4月 蓬莱建物㈱を合併し社名をホウライ㈱に変更。 昭和58年10月 蓬莱観光㈱の社名をホウライ乳業㈱に変更し、牛乳、乳製品の製造販売を本格的に開始。 昭和59年3月 ホウライ観光...
  • みずほフィナンシャルグループ
    ...銀行(旧三井銀行、旧十五銀行の資産を除く、1948)     ↑十五銀行←第十五国立銀行(1944)      ↑商工銀行←商工貯金銀行(1922)       ↑四十九貯金銀行(1908)      ↑津田銀行←周陽銀行(1921)      ↑神戸川崎銀行(1920)      ↑浪速銀行←第三十二国立銀行(1920)       ↑富国銀行(1919)       ↑馬関商業銀行(1918)       ↑和歌山銀行(1909)       ↑大阪商工銀行(1901)       ↑大阪共立銀行(1900)       ↑大阪明治銀行(1899)       ↑第五銀行←第五国立銀行(1898)       ↑第百四十二国立銀行(1881)       ↑第百三十一国立銀行(1881)      ↑丁酉銀行(1920)     ↑三池銀行(筑邦...
  • 三菱UFJフィナンシャル・グループ
    ...     ↑敦賀二十五銀行(1936)      ↑本郷銀行(1929)      ↑敦賀銀行(1928)      ↑二十五銀行←第二十五国立銀行(1928)       ↑小浜銀行←鵜羽(1926)     ↑大和田貯金銀行←久二貯金銀行(1920)    ↑大同銀行(1945)     ↑南海銀行←新宮合同銀行((1931)      ↑丙申銀行(1927)      ↑牟婁銀行(1927)      ↑田並農商銀行←田並銀行←田並株式共隆(1927)       ↑農商銀行(1925)      ↑保有銀行(1927)      ↑高芝銀行(1926)       ↑色川銀行(1925)       ↑鼎立銀行←鼎立社←串本鼎立会社(1922)      ↑古座銀行(1925)      ↑新宮銀行(1925)      ↑中谷銀行(19...
  • 安田銀行
    安田銀行 設立:1923年5月7日(保善銀行)    1943年4月、日本昼夜銀行を合併    1944年8月、昭和銀行を合併    1944年8月、第三銀行を合併    1948年、富士銀行に商号変更 【商号履歴】 株式会社安田銀行(1923年11月1日~1948年) 株式会社保善銀行(1923年7月~1923年10月31日) 【沿革】 1880年1月 合本安田銀行として創業。 1893年7月 合資会社安田銀行に改組。 1900年10月 合名会社安田銀行に改組。 1912年1月 株式会社安田銀行(資本金2500万円)に改組。 1923年7月 合同の母体として株式会社保善銀行を設立。 1923年7月 株式会社保善銀行(資本金2000万円)を設立。 1923年11月1日 株式会社安田銀行、株式会社第三銀行(資本金3000万円)、株式会社明治商業銀行...
  • 【東証1部】1974年2月
    ■上場■ 0社   ■2部から所属変更■ 23社   <1974年2月1日> 勝村建設株式会社 (2005年10月30日廃止=民事再生法適用申請) 株式会社間組 (2003年9月25日廃止=上場廃止申請) 大明電話工業株式会社 (2010年9月28日廃止=株式会社ミライト・ホールディングスに株式移転) 旭有機材工業株式会社 日瀝化学工業株式会社 東京プレス工業株式会社 フジテック株式会社 京都セラミツク株式会社 第一実業株式会社 日立家電販賣株式会社 (1995年3月25日廃止=株式会社日立製作所に合併) 株式会社秋田銀行 株式会社岩手銀行 株式会社東邦銀行 株式会社北國銀行 株式会社百五銀行 株式会社四国銀行 株式会社阿波銀行 株式会社大分銀行 株式会社西日本相互銀行 株式会社新潟相互銀行 (1999年12月30日廃止=経営破たん) 株式会社千葉相互銀...
  • みずほ銀行
    みずほ銀行 本店:東京都千代田区丸の内一丁目3番3号 【商号履歴】 株式会社みずほ銀行(2013年7月1日~) 株式会社みずほコーポレート銀行(2002年4月1日~2013年7月1日) 株式会社富士銀行(1948年10月~2002年4月1日) 株式会社安田銀行(1923年11月1日~1948年10月) 株式会社保善銀行(1923年7月~1923年11月1日) 【株式上場履歴】 <東証1部>1949年5月16日~2000年9月22日(株式会社みずほホールディングスに株式移転。株式会社富士銀行の額面普通株式1000株に対して株式会社みずほホールディングスの額面普通株式1株を割当交付。) <大証1部>1949年5月16日~2000年9月22日(株式会社みずほホールディングスに株式移転。株式会社富士銀行の額面普通株式1000株に対して株式会社みずほホールディングスの...
  • 【索引】証券コード(8300番台)
    東証JQ (8301) 日本銀行 HP 中央銀行 (東証1部) (8302) 日本興業銀行 ☓ 株式会社富士銀行に合併 東証1部 (8303) 新生銀行 HP 都市銀行 東証1部 (8304) あおぞら銀行 HP 都市銀行 (東証1部) (8305) みずほフィナンシャルストラテジー HP 旧みずほホールディングス。金融アドバイス 東証1部 (8306) 三菱UFJフィナンシャル・グループ HP 金融持ち株会社 (東証1部) (8307) ユーエフジェイホールディングス ☓ 株式会社三菱東京フィナンシャル・グループに合併 東証1部 (8308) りそなホールディングス HP 金融持ち株会社 東証1部 (8309) 三井住友トラスト・ホールディングス HP 金融持ち株会社 (東証1部) (8311) みずほ銀行(旧) ☓ 旧第一勧業銀行。株式会社みずほコーポレート銀行に合併 (東証1部) (...
  • オリックス
    本店:東京都港区浜松町二丁目4番1号世界貿易センタービル オリックス自動車 【商号履歴】 オリックス株式会社(1989年4月1日~) オリエント・リース株式会社(?~1989年4月1日) ?(1950年3月28日~?) 【株式上場履歴】 <東証1部>1973年2月1日~ <大証1部>1973年2月1日~ <名証1部>1973年2月1日~2004年10月 日(上場廃止申請) <東証2部>1971年4月10日~1973年1月31日(1部指定) <大証2部>1970年4月1日~1973年1月31日(1部指定) <名証2部>1972年3月 日~1973年1月31日(1部指定) 【合併履歴】 1999年4月 日 オリックス・インテリア株式会社 1969年10月 日 オリエント・リース株式会社 【沿革】 設立年月日は昭和25年3月28日で...
  • 昭和銀行
    昭和銀行 設立:1927年10月 本店:    (旧・安田銀行室町支店)    (旧・富士銀行室町支店)    (旧・みずほ銀行室町支店) 頭取: 1田島 道治(愛知銀行(旧)常務) 【系図】 ◆昭和銀行  ↑古河銀行←東京古河銀行(第一銀行、東京貯蓄銀行、日本昼夜銀行買収分を除く、1931)   ↑千住銀行(1924)  ↑泰昌銀行(1928)  ↑近江銀行(1928)   ↑東京銀行(1918)   ↑大津銀行←第六十四国立銀行(1908)   ↑日野銀行(1906)   ↑湖東銀行(1906)   ↑長浜銀行(1906)  ↑久喜銀行(1928)  ↑八十四銀行←第八十四国立銀行(1928)   ↑江沼銀行(1921)   ↑京橋銀行(1909)  ↑村井銀行(1928)   ↑村井貯蔵銀行←東武貯蓄銀行←仙塩貯蓄銀行←通商貯蓄銀...
  • 保善銀行
    保善銀行 設立:1923年7月    1923年11月、安田銀行に商号変更    1923年11月、安田銀行(旧)を合併    1923年11月、第三銀行(旧)を合併    1923年11月、明治商業銀行を合併    1923年11月、日本商業銀行を合併    1923年11月、京都銀行(旧)を合併    1923年11月、百三十銀行を合併    1923年11月、二十二銀行を合併    1923年11月、根室銀行を合併    1923年11月、肥後銀行(旧)を合併    1923年11月、信濃銀行を合併    1923年11月、神奈川銀行(旧)を合併 【商号履歴】 株式会社保善銀行(1923年7月~1923年10月31日) 【沿革】 1880年1月 合本安田銀行として創業。 1893年7月 合資会社安田銀行に改組。 1900年10月 合名...
  • 十六銀行
    十六銀行 本店:岐阜市神田町8丁目26番地 【商号履歴】 株式会社十六銀行(1896年12月~) 第十六国立銀行(1877年10月1日~1896年12月) 【株式上場履歴】 <東証1部>1972年9月1日~ <名証1部>1970年8月 日~ <大証1部>1973年4月2日~2006年3月7日(上場廃止申請) <名証2部>1969年10月1日~1970年 月 日(1部に指定替え) 【合併履歴】 1943年12月 日 飛州貯蓄銀行 1943年12月 日 岐阜貯蓄銀行 1928年4月 日 竹鼻銀行 1916年6月 日 間銀行 1911年10月 日 富秋銀行 1904年7月 日 濃厚銀行 1903年7月 日 岐阜銀行 1903年7月 日 岐阜倉庫銀行 【沿革】 明治10年8月8日 第十六国立銀行として設立(資本金5万円、本店岐阜市) ...
  • 第百銀行
    第百銀行 本店:東京都中央区日本橋一丁目7番9号(東京市日本橋区萬町)    (旧・第百生命日本橋ビル)    (現・ダヴィンチ日本橋179) 設立:1880年川崎銀行    1936年11月11日商号変更    1943年4月1日三菱銀行に合併し解散 店舗:112(1942年) 【系図】 ◆第百銀行←川崎第百銀行←川崎銀行  ↑羽田銀行(1939)  ↑川崎貯蓄銀行(1936)  ↑東京貯蔵銀行(1936)  ↑所沢銀行(1929)  ↑麹町銀行(1927)  ↑第百銀行←第百国立銀行(1927)   ↑日進銀行(1926)   ↑高砂商工銀行(1925)   ↑商業銀行←実業貯金銀行(1924)   ↑牛込中央銀行(1923)   ↑中京銀行(1903)  ↑伏見銀行(1926)
  • 筑波銀行
    筑波銀行 本店:茨城県土浦市中央二丁目11番7号 【商号履歴】 株式会社筑波銀行(2010年3月1日~) 株式会社関東つくば銀行(2003年4月1日~2010年3月1日) 株式会社関東銀行(1952年9月15日~2003年4月1日) 【株式上場履歴】 <東証1部>1977年3月1日~ <東証2部>1974年4月13日~1977年2月28日(1部に指定替え) 【合併履歴】 2003年4月 日 株式会社つくば銀行 【沿革】 昭和2年4月 下妻無尽㈱設立 本店を下妻市に置く 昭和27年5月 下妻無尽㈱、㈱東陽相互銀行と商号を変更 昭和27年9月 ㈱関東銀行設立 資本金5,000万円、本店を土浦市に置く(同年10月開業) 昭和44年9月 ㈱関東銀行、新本店(現在地)落成開店 昭和44年10月 ㈱東陽相互銀行、下妻市内に本店新築移転 ...
  • 東京銀行
    東京銀行 本店:東京都中央区日本橋本石町一丁目3番2号 【商号履歴】 株式会社東京銀行(1946年12月~1996年4月1日株式会社三菱銀行に合併) 【株式上場履歴】 <東証1部>1949年5月16日~1996年3月25日(株式会社三菱銀行に合併。東京銀行1株に対し三菱銀行0.8株) <大証1部>1949年5月16日~1996年3月25日(株式会社三菱銀行に合併。東京銀行1株に対し三菱銀行0.8株) <京証>1949年7月4日~1996年3月25日(株式会社三菱銀行に合併。東京銀行1株に対し三菱銀行0.8株) <札証>1950年4月1日~1996年3月25日(株式会社三菱銀行に合併。東京銀行1株に対し三菱銀行0.8株) <新証>1949年7月4日~  年 月 日(廃止) 【頭取】 濱口 雄彦(1946年12月~1954年7月) 柏木 雄介(1977...
  • 東海銀行
    東海銀行 本店:名古屋市中区錦三丁目21番24号 【商号履歴】 株式会社東海銀行(1941年6月9日~2002年1月株式会社三和銀行に合併) 【株式上場履歴】 <東証1部>1949年5月16日~2001年3月27日(株式会社ユーエフジェイホールディングスに株式移転) <大証1部>1949年5月16日~2001年3月27日(株式会社ユーエフジェイホールディングスに株式移転) <名証1部>1949年5月16日~2001年3月27日(株式会社ユーエフジェイホールディングスに株式移転) 【頭取】 加藤  隆一(1980年~1988年) 伊藤 喜一郎(1988年~1994年) 西垣   覚(1994年~1998年4月) 小笠原日出男(1998年4月~2002年1月) 【合併履歴】 1991年10月 日 三和信用金庫 1945年9月17日 株式会社...
  • 横浜銀行
    横浜銀行 本店:横浜市西区みなとみらい三丁目1番1号 【商号履歴】 株式会社横浜銀行(1957年1月~) 株式会社横浜興信銀行(1920年12月20日~1957年1月) 【株式上場履歴】 <東証1部>1961年9月14日~2016年3月29日(株式会社コンコルディア・フィナンシャルグループに株式移転) 【合併履歴】 1941年12月 日 株式会社鎌倉銀行 1941年12月 日 株式会社秦野銀行 1941年12月 日 株式会社足柄農商銀行 1941年12月 日 株式会社相模銀行 1941年12月 日 株式会社平塚江陽銀行 1941年12月 日 株式会社明和銀行 1928年4月 日 株式会社第二銀行 1927年12月 日 株式会社左右田銀行 【沿革】 大正9年12月 株式会社横浜興信銀行設立。(大正9年12月20日設立登記、資本金100...
  • 紀陽銀行
    紀陽銀行 本店:和歌山市本町一丁目35番地 【商号履歴】 株式会社紀陽銀行(1922年1月~) 株式会社紀陽貯蓄銀行(1895年5月2日~1922年1月) 【株式上場履歴】 <東証1部>2013年10月1日~ <東証1部>1975年3月1日~2006年1月26日(株式会社紀陽ホールディングスに株式移転) <大証1部>1975年3月1日~2006年1月26日(株式会社紀陽ホールディングスに株式移転) <東証2部>1973年10月15日~1975年2月28日(1部指定) <大証2部>1973年10月15日~1975年2月28日(1部指定) 【合併履歴】 2013年10月1日 株式会社紀陽ホールディングス 2006年10月 日 株式会社和歌山銀行 1945年6月 日 紀伊貯蓄銀行 【沿革】 明治28年5月 貯蓄銀行条例による設立許可(4月)...
  • 伊予銀行
    伊予銀行 本店:松山市南堀端町1番地 【商号履歴】 株式会社伊予銀行(1990年9月1日~) 株式会社伊豫銀行(1951年11月~1990年9月1日) 株式会社伊豫合同銀行(1941年9月1日~1951年11月) 【株式上場履歴】 <東証1部>1971年4月1日~ <大証1部>1970年8月1日~ <大証2部>1969年10月1日~1970年7月31日(1部に指定替え) 【合併履歴】 1999年10月 日 富士貯蓄信用組合 1992年4月 日 株式会社東邦相互銀行 1944年12月 日 株式会社伊豫相互貯蓄銀行 1941年9月1日 今治商業銀行 1941年9月1日 松山五十二銀行 1941年9月1日 豫州銀行 【沿革】 昭和16年9月 株式会社伊豫合同銀行設立(今治商業銀行、松山五十二銀行、豫州銀行合併) 昭和19年12月 株式...
  • 近畿銀行
    近畿銀行 【商号履歴】 株式会社近畿銀行(1989年2月1日~2000年4月1日株式会社大阪銀行に合併) 株式会社近畿相互銀行(1951年10月~1989年2月1日) 近畿無尽株式会社(1942年11月~1951年10月) 【株式上場履歴】 <東証1部>1988年10月25日~2000年3月28日(株式会社大阪銀行に合併) <大証1部>1964年8月 日~2000年3月28日(株式会社大阪銀行に合併) <大証2部>1961年10月2日~1964年 月 日(1部に指定替え) 【合併履歴】 1991年10月 日 大阪復興信用組合 1973年10月1日 国民信用組合 1942年11月 日 交野無尽金融 1942年11月 日 大阪中央無尽 1942年11月 日 金剛無尽 1942年11月 日 関西商工無尽 1942年11月 日 大阪不動無尽 ...
  • 稲沢銀行
    稲沢銀行 設立:1900年    1945年、東海銀行に合併し解散 本店:稲沢市本町    (旧・太道相互銀行稲沢支店=1964年)    (現・稲沢銀行跡地の石碑あり) 【系図】 ◆稲沢銀行(1945)  ↑愛知貯蓄銀行(1943)  ↑清洲銀行(1937)  ↑千秋銀行←千秋貯蓄銀行(1937)  ↑岩倉銀行(1930)
  • 親和銀行
    親和銀行 本店:長崎県佐世保市島瀬町10番12号 【商号履歴】 株式会社親和銀行(1939年9月7日~) 【株式上場履歴】 <東証1部>1975年3月1日~2002年3月26日(株式会社九州親和ホールディングスに株式移転) <大証1部>1975年3月1日~2002年3月26日(株式会社九州親和ホールディングスに株式移転) <福証>1973年10月15日~2002年3月26日(株式会社九州親和ホールディングスに株式移転) <東証2部>1973年10月15日~1975年2月28日(1部に指定替え) <大証2部>1973年10月15日~1975年2月28日(1部に指定替え) 【合併履歴】 2003年4月1日 株式会社九州銀行 1943年10月 日 佐世保貯蓄銀行 1941年4月 日 株式会社大村銀行 1941年4月 日 株式会社玖島銀行 1941年...
  • 荘内銀行
    荘内銀行 本店:山形県鶴岡市本町一丁目9番7号 【商号履歴】 株式会社荘内銀行(1941年4月7日~) 【株式上場履歴】 <東証1部>2006年2月22日~2009年9月25日(株式会社フィデアホールディングスに株式移転) 【合併履歴】 2002年6月 日 荘銀オフィスサービス株式会社 1943年10月 日 荘内貯蓄銀行 1941年4月 日 六十七銀行 1941年4月 日 鶴岡銀行 1941年4月 日 風間銀行 1941年4月 日 出羽銀行 【沿革】 昭和16年4月 山形県の庄内地方を経営基盤としていた六十七銀行、鶴岡銀行、風間銀行及び出羽銀行が設立合併し、その中核となった鶴岡市の六十七銀行跡を本店として発足 昭和16年12月 新庄銀行の営業を譲り受け 昭和17年4月 安田銀行鶴岡支店、酒田支店の営業を譲り受け 昭和18年10月 荘...
  • 鴻池銀行
    鴻池銀行 創業:1656年(鴻池両替店) 本店:大阪市中央区今橋二丁目6番17号          (旧・三和今橋ビル)          (現・コインパーキング) 創業者:10代目鴻池善右衛門(1841年~1920年) 【系図】 ◆鴻池銀行←第十三国立銀行  ↑加島銀行(野村銀行と山口銀行買収分を除く、1929)   ↑星島銀行←藤島合資(1924)   ↑加島貯蓄銀行(1921)   ↑道源銀行(1916)  ↑呉商工銀行←中村銀行(1929)  ↑戸田銀行(1923)  ↑泉町銀行(1900)
  • 三重銀行
    三重銀行 本店:三重県四日市市西新地7番8号 【商号履歴】 株式会社三重銀行(1939年12月28日~) 株式会社四日市銀行(1895年11月15日~1939年12月28日) 【株式上場履歴】 <東証1部>1996年12月20日~ <名証1部>1988年9月1日~ <名証2部>1986年11月4日~1988年8月31日(1部に指定替え) 【合併履歴】 1945年4月1日 株式会社伊賀農商銀行 1928年6月30日 株式会社四日市貯蓄銀行 1927年5月20日 合資会社小津銀行 1927年3月15日 株式会社津農商銀行 1922年3月6日 株式会社員弁銀行 1921年12月15日 株式会社河曲銀行 1919年3月10日 株式会社山田銀行 【沿革】 明治28年11月15日 株式会社四日市銀行として資本金30万円にて創業 大正8年3月...
  • 足利銀行
    足利銀行 【商号履歴】 株式会社足利銀行(1895年9月25日~) 【株式上場履歴】 <東証1部>1965年2月1日~2003年3月5日(株式会社あしぎんフィナンシャルグループに株式移転) <東証2部>1964年1月21日~1965年1月31日(1部指定) 【沿革】 明治28年9月  栃木県足利市に株式会社足利銀行設立。同年10月営業開始。  その後、大正9年2月佐野銀行を合併、大正13年8月宇都宮商業銀行を合併、大正14年6月葛生、小山の2銀行を合併、昭和2年12月羽生銀行を合併、昭和3年4月深谷商業銀行より営業譲受、昭和5年7月栃木倉庫銀行より営業譲受、昭和8年3月鹿沼興業銀行より営業譲受、昭和10年4月烏山銀行より営業譲受、昭和11年5月益子銀行より営業譲受、昭和11年6月栃木農商銀行を合併、昭和11年8月久下田銀行より営業譲受、昭和11年11月黒...
  • 広島銀行
    広島銀行 本店:広島市中区紙屋町一丁目3番8号 【商号履歴】 株式会社広島銀行(1988年7月1日~) 株式会社廣島銀行(1950年8月~1988年7月1日) 株式会社藝備銀行(1945年5月1日~1950年8月) 【株式上場履歴】 <東証1部>1971年2月1日~ <大証1部>1971年2月1日~2004年12月25日(上場廃止申請) <広証>1961年12月1日~2000年3月1日(取引所閉鎖) <東証2部>1970年4月1日~1971年1月31日(1部指定) <大証2部>1970年4月1日~1971年1月31日(1部指定) 【合併履歴】 1945年5月 日 藝備銀行 1945年5月 日 呉銀行 1945年5月 日 備南銀行 1945年5月 日 三次銀行 1945年5月 日 広島合同貯蓄銀行 【沿革】 昭和20年5月 広島県...
  • 福井銀行
    福井銀行 本店:福井市順化一丁目1番1号 【商号履歴】 株式会社福井銀行(1899年12月19日~) 【株式上場履歴】 <東証1部>1973年8月1日~ <大証1部>1973年8月1日~2003年3月21日(上場廃止申請) <東証2部>1972年10月2日~1973年7月31日(1部指定) <大証2部>1972年10月2日~1973年7月31日(1部指定) 【合併履歴】 1945年11月 日 森田貯蓄銀行 1944年12月 日 福井信託株式会社 1930年12月 日 森田銀行 1928年5月 日 嶺南銀行 1926年4月 日 石川銀行 1924年8月 日 大七銀行 1924年4月 日 高浜銀行 1919年6月 日 若狭商業銀行 1912年6月 日 越前商業銀行 【沿革】 明治32年12月 株式会社福井銀行設立(設立日12月19...
  • 熊本銀行
    熊本銀行 本店:熊本市水前寺六丁目29番20号 【商号履歴】 株式会社熊本銀行(2013年4月1日~) 株式会社熊本ファミリー銀行(1992年4月1日~2013年4月1日) 株式会社熊本銀行(1989年2月~1992年4月1日) 株式会社熊本相互銀行(1951年10月~1989年2月) 熊本無尽株式会社(1929年1月~1951年10月) 【株式上場履歴】 <福証>1987年10月2日~2007年3月27日(株式会社ふくおかフィナンシャルグループに株式移転) 【合併履歴】 1992年4月1日 株式会社肥後ファミリー銀行 1942年8月 日 福栄無尽株式会社 【沿革】 昭和4年1月 熊本県下の山鹿興業無尽商会の営業全部を譲受け、熊本市下通町110番地に熊本無尽株式会社を設立 昭和4年4月 本店を熊本市西唐人町23番地へ移転 昭和8年3月...
  • 第四銀行
    第四銀行 本店:新潟市中央区東堀前通七番町1071番地1 【商号履歴】 株式会社第四銀行(1917年1月~) 株式会社新潟銀行(1896年12月~1917年1月) 第四国立銀行(1873年11月~1896年12月) 【株式上場履歴】 <東証1部>1975年3月1日~ <新証>1949年7月4日~2000年3月1日(取引所閉鎖) <東証2部>1973年10月11日~1975年2月28日(1部指定) 【合併履歴】 1945年8月 日 新潟信託株式会社 1943年3月 日 新潟銀行 1943年3月 日 能生銀行 1912年12月 日 中条共立銀行 【沿革】 明治6年12月 第四国立銀行設立 明治29年12月 株式会社新潟銀行に改組 大正元年12月 中条共立銀行を合併、以降県内銀行を逐次合併 大正6年1月 株式会社第四銀行と商号変更 ...
  • 十八銀行
    十八銀行 本店:長崎市銅座町1番11号 【商号履歴】 株式会社十八銀行(1897年7月1日~) 【株式上場履歴】 <東証1部>1975年3月1日~ <福証>1973年10月15日~ <大証1部>1975年3月1日~2010年10月1日(上場廃止申請) <東証2部>1973年10月15日~1975年2月28日(1部に指定替え) <大証2部>1973年10月15日~1975年2月28日(1部に指定替え) 【合併履歴】 1944年 月 日 長崎貯蓄銀行 1942年 月 日 諫早銀行 1929年 月 日 有家銀行 1927年 月 日 長崎銀行 1919年 月 日 口之津銀行 【沿革】 明治30年7月 明治10年9月2日創立、同年12月20日開業の第十八国立銀行の営業を継承し、現在の株式会社十八銀行を設立(設立日 明治30年7月1日、資本金1...
  • 秋田銀行
    秋田銀行 本店:秋田市山王三丁目2番1号 【商号履歴】 株式会社秋田銀行(1941年10月20日~) 【株式上場履歴】 <東証1部>1974年2月1日~ <東証2部>1973年4月2日~1974年1月31日(1部に指定替え) 【合併履歴】 1941年10月20日 秋田銀行 1941年10月20日 第四十八銀行 1941年10月20日 湯沢銀行 【沿革】 昭和16年10月20日 旧秋田銀行、第四十八銀行および湯沢銀行の合併により㈱秋田銀行設立 昭和46年6月14日 新本店(現在地)開店 昭和48年4月2日 東京証券取引所市場第二部に上場 昭和48年4月20日 外国為替公認銀行認可取得 昭和49年2月1日 東京証券取引所市場第一部に上場 昭和50年5月29日 ㈱秋田グランドリース(現・連結子会社)設立 昭和53年9月15日 事務センタ...
  • 中国銀行
    中国銀行 本店:岡山市丸の内一丁目15番20号 【商号履歴】 株式会社中国銀行(1990年10月1日~) 株式会社中國銀行(1930年12月21日~1990年10月1日) 【株式上場履歴】 <東証1部>1987年12月1日~ <大証1部>1987年9月1日~ <広証>1985年10月1日~2000年3月1日(取引所閉鎖) <大証2部>1985年10月1日~1987年8月31日(1部指定) 【合併履歴】 1945年6月1日 中国信託株式会社 1944年2月12日 株式会社岡山合同貯蓄銀行 1930年12月22日 第一合同銀行 1930年12月22日 山陽銀行 【沿革】 昭和5年12月10日 普通銀行業務認可 蔵銀第5114号による免許 昭和5年12月22日 第一合同銀行と山陽銀行を合併して中國銀行を設立(本店岡山市) 昭和6年3月2...
  • 朝日銀行
    朝日銀行 本店:東京都中央区日本橋三丁目12番 【商号履歴】 株式会社朝日銀行(1962年12月1日~1964年8月1日株式会社第一銀行に合併) 第一信託銀行株式会社(1948年~1962年12月1日) 第一信託株式会社(1940年4月~1948年) 国際信託株式会社(1920年5月~1940年4月) 【株式上場履歴】 <東証1部>1949年5月16日~1964年8月1日(株式会社第一銀行に合併) <大証1部>1949年5月16日~1964年8月1日(株式会社第一銀行に合併) 【沿革】 1940年4月 第一信託株式会社に商号変更。 1948年 第一信託銀行株式会社に商号変更。 1962年12月1日 中央信託銀行株式会社に信託業務を譲渡し、株式会社朝日銀行に商号変更。普通銀行(地方銀行)に転換。 1964年8月1日 株式会社第一銀行に合併。
  • @wiki全体から「十五銀行」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索