曲名:きたさいたま2000
ぽた2が初出。後にAC9以降、七代目、Wiiに移植。
☆×10で802コンボ。BPMは222。
現在のバージョン(AC13)においては、公式サイトで太鼓四天王(四強)の扱いとされ、その最古参はこの曲である。
他の四強は「Rotter Tarmination(裏)」「燎原ノ舞」「
はたラク2000」
ゴーゴー地帯は叩きづらく、拍子も一定でないため非常にリズムを崩されやすい。
特に2回目のゴーゴー終盤、104~110小節が鬼門。
AC13から遅いバージョンが追加されたので、そちらで練習するのもいい。複合を正確に認識できる様になるかも。
略称は北,貴様,きさま,きたさいなど。
もちろん、さいたま2000、
はやさいたま2000とは、曲も譜面も全く異なる。
AC11亜州版では北埼玉2000になっていた。
この曲には3ヶ所にモールス信号がある。翻訳等は各自でどうぞ。
1ヶ所目:Otone enacted "Hometown declaration of nursery rhyme "
2ヶ所目:Kitakawabe was named "The town of mizuwa" by MLIT in 1996
3ヶ所目:kisai is known as a home of sake
歌詞では、埼玉県北埼玉郡が3つの町で構成されていること(大利根町・騎西町・北川辺町)、北関東の3県(群馬、栃木、茨城)に全て隣接していることなどが歌われている。詳しくは歌詞紹介で
天井スコアはシリーズによって異なる。
ぽ~たぶる2:1206960点+連打(ゴーゴーバグの額外得点含む)
初項:520点,等差:90点
AC9,七代目:1189720点+連打
初項:500点,等差:90点
AC10以降,Wii:1192320点+連打
初項:410点,等差:100点
連打秒数目安・・・全1.486秒
余談だが、2010年3月23日に北埼玉郡の全3町(大利根町・騎西町・北川辺町)が埼玉県加須市に編入することが決まった。そのため、北埼玉郡は事実上消滅することになる。
最終更新:2010年07月06日 22:48