高尾山研究所(仮)内検索 / 「NewRelease」で検索した結果

検索 :
  • NewRelease
    NewRelease 年末が近づいて、買い物も増えることかと思いますが こんなツールがあります。 ジャンル(書籍、DVD、ゲームなど)とキーワードを登録しておくと、 該当するものの発売日を表示してくれるソフト。 情報はアマゾンから入手してくるので、クリック一発でアマゾンの 画面に飛びます。 ジャンル毎に、ウィンドウを作成できるので、欲しいものがたくさんある 方にも便利かも。 ちなみに、ちょっとしたバグを発見して、作者の方に連絡をしたら 丁寧に対応してもらいました。こんなことも嬉しいですね。 Welcome to 'NewRelease'
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) Among Us攻略Wiki【アマングアス・アモングアス】 - Gamerch(ゲーマチ) 【ひなこい】最強ひな写ランキング - ひなこい攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) マニュアル作成に便利な「画像編集」機能を提供開始! - ナレッジ共有・社内wikiツール「NotePM」 - ヨコハマ経済新聞 【Apex...
  • 最近の話題
    最近の話題 ご愛読ありがとうございました。 今後は所長室に統合予定です。 Macworld 2008 スティーブ・ジョブズ キーノート 2008/01/15  いよいよ今晩深夜2時スタート。  Macに興味があってもなくても楽しみですね。  リアルタイムに.....見ていちゃダメですよ。 日本国内で初めてiPod nanoが爆発か、アップルに電話して聞いてみた  2008/01/12  おー怖い、怖い~   副所長   そーいえば、こないだどこかのPCも爆発してましたね。 MicrosoftがPipesを超越した3Dマッシュアップツール「Popfly」をリリース 2008/01/07  副所長!大変です!!   副所長   やばい・・すでにPipesに乗り遅れているのに・・   VistaのVirtualServerにMiracle入れる...
  • Windows Live Writer
    Windows Live Writer 世の中個人のブログがたくさんあって、所長によくにた人もブログを やっているようですが、書くのも大変ですが、書く環境も今一で続かなく なってしまうことがあるようです。 ブログのサービスは、どこも専用の記事を書く画面が用意されていて、 その画面の機能に従って記事を書きます。 でもそこはやっぱりWeb画面。画面のサイズや、書体の変更面倒だったり、 へんなhtmlタグが挿入されて、みにくかったり.... そんな時に使うのが、ブログエディタ。 ワープロライクの画面で記事を書いて、ボタン一発で自分のブログに記事を アップ。 もちろんプレビュー機能のありますので、投稿してから、ありゃ~!ということ がありません。 このツール、たくさんあるようで、あまりフリーの種類がありません。 ジャストシステムがxfy Blog...
  • 株研究室
    株研究室 92%は、儲かるかもしれない研究所員向けの投資黄門です。 株は、ギャンブルではありません。副所長からのリクエストということで、少々心配です。 さて、何から語るか?!?!?! とりあえず、証券口座を開くことから始めよう。 何をやるにしても、手数料というものがこの世に存在する。 お金を扱うのだから、手数料は安くするにこしたことはない。ということで、所長が使っている某大手証券ではなく、ネット証券にしましょう。 https //newtrading.etrade.ne.jp/ETGate http //www.rakuten-sec.co.jp/ITS/merit.html http //kabu.com/company/ad.asp?bno=trad05101101 http //www.03trade.com/ 上記あたりがいいかな...
  • FireFox
    FireFox、最初は取っつきにくいかもしれませんが、  様々なアドオン  様々なデザイン により、自分好みのスタイルのブラウザにパワーアップして、変身します。 まず最初に入れるお勧めのアドオンは、  Tab Mix Plus 標準で装備しているタブ機能がさらに便利になります。  PDF Download  PDFをクリックした場合、ダウンロードするか、その場で開くかを選択          できるようになります。  Japanize    英語のサイトが日本語サイトに変身します。          対象となるサイトは、有志により増加中。 ★所長の環境  もちろんブラウザは、FireFox。IEなんかに戻れません。  アドオンは、上記の他に、  RSSリーダになる、sage  怪しいサイトを警告してくれるMcAfee SiteAdvisor ...
  • Help for ヘパティカさん
    Help for ヘパティカさん このページは、分室のヘパティカさんにがんがん記事を書いてもらうための ヘルプです。 新しいページをつくれないじゃないか  いえいえ、大丈夫、作れます。  現在のページのどこかに次のページのリンクを作ります。  httpだと   a href="http //www.ヘパティカ.com/index.html 俺のページだ /a  と書きますね。でも、この研究所では、 [[俺のページだ 次のページのタイトル]]  と書きます。  そして、「ページ保存」でページを保存すると、"次のページのタイトル" と  リンクができあがります。  そのリンクを「とりゃー」という気合いをこめて、クリックすると、編集  モードになりますので、記事を書いてもらえばokです。  (リンクをクリックした時、...
  • コメント/掲示板
    高尾山研究所と関係ありませんが、副所長の担当のお客様は以前、副所長の前職の方も担当されていたようです。村○さんとか、塩○さんとか湯○さんとか。世の中狭いですな・・ - 副所長 2008-05-27 01 00 34 どこだろう? 東京の駅の近くかな? - 所長 2008-09-12 23 11 07 やっぱりスマートフォンかな・・それともiPod touchは便利ですか? - 副所長 2008-05-18 00 32 33 touchはインタフェースが斬新で気に入ってますが、モバイルツールとしては、もう一つ。とは言っても、今出ているスマートフォンって、スマートじゃないからなぁ。iPhone待ち中です。 - 所長 2008-05-18 21 29 42 ただ、やはりモバイルのWebメールは機能がおちるんですよね・・もーすこし携帯もなんとかして欲しい・・ - 副所長 2008-0...
  • 難しいダウンロードSTEP2
    難しいダウンロードSTEP2 いよいよダウンロードです。 GetASFStreamを起動します。 ※始める前に、ダウンロードするファイルを格納するディレクトリを設定  しておきましょう。  共通設定-DL詳細項目設定-個別設定2-最終記録フォルダ=記録(保存)フォルダURL (1)ファイル-URL+WEB+プロトコル-解析を選択します。 (2)いくつかウィンドゥが開きますが、その中で"プロトコル解析用デバイス選択"   のウィンドウを探します。(小さいウィンドウです) (3)"ローカルエリア接続"となっているのを確認して"OK"ボタンを押します。 (4)準備完了です。  この先、「ゴキゴキン」といアラーム音がたくさん鳴りますが、気にしないで下さい。 (5)ブラウザ、あるいはGyaoRead...
  • WAVファイル編集
    WAVファイル編集 wavファイルの編集に有名なツールは、次の通り。 切り貼り等をはじめ、いろいろ可能。 所長は、普段はMP3のファイルしかいじらないので、Audacityを少し使いました。 mp3専用なら、もう少し簡単な物があるのですが.... SoundEngine Free Audacity 紹介記事 moewe - mp3化や自動分割もできるWav編集ソフト
  • 難しいダウンロード
    難しいダウンロード Gyaoは、いろいろな動画を無料で見せてくれる便利のところ。 ただ、公開期間が決まっているので、見逃すと.... これまでのYouTube等と異なり、Gyaoはストリーミングで動画を配信しています。 このため、ストリーミングをダウンロードできるツールが必要になります。 しかし、ダウンロードしても、動画ファイルは暗号化されていますので、 (たいてい)翌日になると見られなくなってしまいます。 これをなんとかしないといけませんね。 なんとかするには、これまでよりちょっと難易度が高いことします。 大いなる力は責任が伴う(ピータのおじさんの言葉)っていいますものね。 (なんのこっちゃ) あ、法律に触れることはしちゃいけませんよ。 STEP1 ソフトの入手と設定 1.2つのソフトの入手  次のソフトを入手しましょう。  ...
  • 動画を見る(Stage6)
    画質のよいコーデックでおなじみのDivXがやっている動画共有サイト Stage6 動画の数はYouTubeに劣りますが、何と言っても画質の良さが売りです。 ★残念ながらこのサイトは2008.2末で閉鎖されてしまいました。 1.画面の右上の検索ボックス(Searchと書いてあるところにキーワードを入れて検索します。 2.キーワードに該当する動画の一覧がサムネイル表示されます。 3.見たい動画をクリックします。 4.画面真ん中の再生アイコン(三角)をクリックすると、再生が始まります。 ◆動画をダウンロードするには? このサイトは標準で動画をダウンロードする機能がついています。 1.動画の再生を行います。 2.再生の途中で、動画を右クリックします。 3.するとメニューが表示され、中程に"Save as"と言う項目がありますので、  ...
  • 便利なツール
    便利なツール このページでは、所長推薦の便利で変な(?)ツールをご紹介します。 (項目が増えてきたので展開式のメニューにしました) +動画 軽い動画プレイヤーを使いたい(MPC) 動画のコーデックをいろいろ入れるのは面倒 複数の動画ファイルをひとつにまとめたい 動画形式変換ツール +音声 WAVファイル編集 +メール Gmailを使おう! +いろいろツール バイナリでみてやる +インターネット 新しくなったmixiが気に入らない やっぱりブラウザはFireFoxだ RSSリーダのすすめ ☆UPDATE! 買い物リスト ブログはじめました(ブログエディタ) wikiを容易に作りたい いろいろなサイトを見ていたらタブがいっぱいになっちゃった ブログを始めたら +デスクトップツール ヘパティカさんmac化計画-ランチ...
  • Free DownLoader
    Free DownLoader coming soon!
  • Craving Explorer
    Craving Explorer 動画サイトをブラウズして動画を参照したり、ダウンロードができるソフトです。 これまでのものと何が違うの? はい、これは色々な形式に変換する機能がついているのです。 例えば、  YouTubeの動画から音声だけ抜き出して、MP3にしたい  FLVファイルをAVIやMPEGに変換したい  MP4に変換して、動画をiPodや携帯に入れて持ち歩きたい なんて、ことができるようになっています。 (画面をよく見ると、動画の下に、ダウンロードと音声だけダウンロードのリンクが表示されています。) これは、ダウンロードの時にも変換できますし、既にダウンロード してあるファイルも変換できる便利ものです。 しかも、難しい設定や操作は不要。 さっぱりとしたインターフェースが好印象です。 Craving Explo...
  • テストの部屋
    テストの部屋 showrss プラグインエラー RSSが見つからないか、接続エラーです。
  • Vista便利設定
    Vista便利設定 いつかは使う(かもしれない)Vistaの設定 私しか使わないので、自動ログオンを行いたい  ・スタートメニューの「検索の開始」から control userpassword2 を検索。  ・該当するアカウントを選択  ・画面の上の「ユーザがこの~」のチェックボックスをはずす  ・パスワードを入力
  • トップページ
    高尾山研究所(仮)へようこそ ここは、まわりのみなさんのご要望により、当研究所所長が研究した変な技や、 調査した不思議な情報を公開するサイトです。 なぜ、高尾山研究所(仮)かって? それは、単にいい名前が思いつかなかったためだけです。 けれど、URLにも使ってしまったし、もう戻れません(笑) 所長が飽きたらこの研究所は終了します。 飽きるかどうかは、励まし、質問、差し入れ申告次第? ヘパティカさん(誰だ?)の結果報告もぜひお待ちしております。 ■所長室更新情報 Bumper (2010-07-03) iOS4 (2010-06-23) YSP-4100 (2010-01-24) Google日本語IME (2009-12-12) シンクライアント (2009-12-12) テスト (2009-12-12) 直ったと思ったら (2009-11...
  • 軽い動画プレイヤーを使いたい(MPC)
    軽い動画プレイヤーを使いたい(MPC) Windows Media Playerはいいのですが、今一大がかりで、ちょっと操作にもたつきます。 その時は、こんな動画プレイヤーはいかがでしょうか。 名前は、Media Player classic(通称 MPC)。 その名の通り、昔のWindows Media Playerとそっくりな画面をしています。 ダウンロードはこちらから。 ★Vistaでお使いの旨には、Vista対応バージョンがありますので、こちらをご参照して下さい。  Vistaの動画再生方式に対応した新MPCで動画を軽快再生 教えて君.net http //www.oshiete-kun.net/archives/2008/05/vistampc.html ◆所長の環境 これひとつでいろいろな動画の種類を見るため、もうひとつソフト...
  • お勧めっ!
    所長のお薦めっ! お勧めサイト  GIGAZINE  世界の不思議なニュースから、変な食べ物の試食レポート等  不思議なニュース満載のサイトです。 推薦図書あらため課題図書   帰ってきた「悪用厳禁」――「ネトラン」復活  独特の文章へ違和感が覚えても、よく見るとわりと高度なことが書いてあったりします。 Podcast聴きなさい  Podcastとは、ラジオ番組の一部をMP3形式にして配信してくれたり、  オリジナルの番組を配信してくれるものです。  配信と言っても、MP3ファイルをダウンロードしてくるだけです  ので、iPodじゃなくても、MP3が聴ける環境があれば大丈夫です。  Podcastの配信サイト数ある中でも、所長のイチ押しは、これ。  TBSラジオで平日13 00~放送しているストリームという番組の  Podcast。  いろいろ...
  • 便利なツールmixi
    mixiのデザインが新しくなって、なんだか間延びしてしまって、とても 見にくくなってしまいました。 mixi内の要望コーナにも、「元に戻せ」リクエストが多いとか。 また、見にくくなるだけならまだしも、遅くなった方もいらっしゃるそう。 そこで、この記事。 JavaScriptsを着ることで表示が速くなるとか、なるほどわからないでもないですね。 また、デザインはこれで変更。 ただし、これはブラウザがFireFoxの方専用。 これは、FireFoxには、ユーザがCSSを変更できるプラグインがあり、 それを使って、mixiのサイトを見やすく編集して、表示しようというもの。 ★所長の環境  ブラウザはもちろんFireFoxですので、上記のCSS変更プラグインを  使って、mixiを見やすく変更してます。
  • wiki入力補助ツール
    wiki入力補助ツール 1.手っ取り早い方法  新規記事のテンプレートを  pre .. /pre で囲んだものにしてしまう。   pre の中はそのままのレイアウトでwikiに表示されるので  普通のテキストを書いているみたいにできるのでよいかも。   →でも、wikiのいろいろな機能(プラグイン)が使えなくなるので、    わかる人には物足りないかも 2.変換系  いろいろな記事ソースを変換するもの  Excelの表をPukiWikiフォーマットによる表組テキストに変換するアドイン  スクリプト集/アクティブ文書をPukiWiki形式に変換(すのこ編)  単純なHTMLをPukiWikiに移行するための秀丸マクロ  秀丸がでてきましたが、最近の秀丸では、外部変換モジュール(秀丸で書いたソースを  一括変換かけられるもの)がサポートされましたの...
  • RSSリーダ/広告をカットする
    RSSリーダ/広告をカットする RSSリーダでの情報収集に慣れてくると、 次に気になるのがRSS広告。 RSS広告とは、RSSのフィード(記事)に広告の記事を混ぜ配信するサービス。 何が困るって、ただでさえ、RSSで情報を絞って見ているところに 余計な情報が混ざってくるので、うざったいこときわまりなし。 特に携帯でRSSリーダを使っていると、パケットが余計増えるので 困りものです。 メールでは、迷惑メールの防止案ができていたり、いろいろな迷惑メールフィルタが用意されていますが、RSSリーダではまだ祖いぅったものはポピュラーではありません。 所長は、前ページの通り、sageというFireFoxのアドインのRSSリーダを使っていますが、この機能がありません。 しかし、ひぐまさんという方が、これを拡張して広告カット機能を加えたsaga++を作られたので...
  • 動画を見る(Gyao)
    Gyaoは、通常ブラウザで動画を見るようになっています。 けれど、画面サイズが固定されて、見にくいことありませんか? そんな時、メディアプレイヤーで見られたら、便利ですよね。 そんなツールがあるんです。 それはこれ! GyaoReader このツールを起動して、メニューからGyaoの番組を選択すると、 メディアプレイヤーが立ち上がって、Gyaoの動画がはじまります。 なお、このツール、Yahoo動画やBiglobe動画、YouTube/ニコニコ動画も見ることが できます。 注:このツール、動画サイトの仕様変更にあわせて、こまめにバージョンアップ   されます。   このため、動画おかしくなったら、バージョンアップをするとよいでしょう。   新バージョンがリリースされた際の通知は、VectorのVサービスが便利です。
  • ぷぷぷっ
    ぷぷぷっ このページは、所長が"ぷぷぷっ"となってしまった愉快な記事をお知らせします。 うけましたら(いや、うけなくても)、ぜひご感想を掲示板へ。 33.ローゼン太郎が出現する秋葉原の段ボール肉まん試食レビュー - GIGAZINE 2008/02/10  ヘパティカさんも食べに行った段ボール肉まん。  本物が食べに来るのかと思った~ 32.松崎しげるの絵を描く時に最適な「まつざきしげるいろ」の作り方 - GIGAZINE 2008/02/09  ホント? しゃれが効いてていいね。 31.NASAが撮影した火星の地上写真に「人物」が写っていた! - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 2008/01/24  まずは写真をご覧下さい。 30.ソフトクリーム食べ放題 - ホテルズブログ 2008/01/24  こ、こ...
  • replysize=20
    どうしてダウンロードできないのでしょう - すぎやま 2007-10-12 20 54 30 それはね - すぎやま1 2007-10-12 20 54 41 なぜだろう - すぎやま 2007-10-12 20 55 31
  • メニュー
    メニュー トップページ 最近の話題 所長室 動画を見よう 便利なツール お勧めっ! 困ったソフト ぷぷぷっ 掲示板 相談室 副所長室 株研究室 ヘパティカさんの結果報告 Help for ヘパティカさん 訪問者 今日 - 昨日 - 合計 - [PR] イベント グッズ
  • 難しいダウンロードSTEP3
    難しいダウンロードSTEP3 いよいよ最終段階です。 FairUse4WM.exeを入手します。 次のサイトを参照して、入手して、設定して下さい。 FairUse4WM.exeを入手します。 後は、次のサイトの説明通り、操作します。 設定が終わった、FairUse4WMを起動して、STEP2でダウンロードしたファイルをドラック ドロップします。 Outputディレクトリを選択して、「次へ」を押します。 すると、 となって、以下のようになれば完成です。 指定したディレクトリに、頭に[NoDRM]とついたファイルができています。 それを、WMP等で見ると、あら..... 元のファイルは消してしまってOKです。 この方法は、Yahoo動画でも使えます。 取り扱いにはご用心。
  • 掲示板
    ご要望、ご質問はこちらにどうぞ。 名前 高尾山研究所と関係ありませんが、副所長の担当のお客様は以前、副所長の前職の方も担当されていたようです。村○さんとか、塩○さんとか湯○さんとか。世の中狭いですな・・ - 副所長 2008-05-27 01 00 34 どこだろう? 東京の駅の近くかな? ...
  • Windows Media PlayerでFLVファイルを見たい
    Windows Media PlayerでFLVファイルを見たい 一番簡単な方法は、CCCPというソフトをインストールすればOKです。 詳しいやり方がここにでていますので、ご参照を。 使い慣れたWindows Media PlayerでFLV動画を再生したい。 ◆所長の環境 Windows Media PlayerはGyaoを見る以外は、使っていません。 だって重いんだもの。 その代わりに使っているのが、Media Player classic(MPC)というソフト。 軽くて、ちょっと手を入れると、ほとんど全ての動画を見ることができるように なるので、とても便利。 MPCについては、別途ご紹介します。
  • ブログパーツ
    ブログパーツ いろいろな人のブログを見ると、両サイドにいろいろな標示物が あることにお気づきになられたかと思います。 これは、そのブログサービスが用意しているものもありますが、 ブログパーツと言って、簡単にブログに貼り付けられる パーツとして、いろいろなところで配布されています。 天気が表示されたり、キャラクターが踊っていたり、何かの宣伝 のようなものだったり、実用のものや、お笑い系、広告系様々です。 ブログをお持ちの方は、簡単なhtml,javascriptsになっていますので お試しを。 当研究所にも株研究室が開設されましたので、それに 関連するものをひとつ。 考える株式投資 ブログパーツ / 株式適時開示情報チェッカー Powerd by gotospace
  • プラグイン/編集履歴
    更新履歴 @wikiのwikiモードでは #recent(数字) と入力することで、wikiのページ更新履歴を表示することができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_117_ja.html たとえば、#recent(20)と入力すると以下のように表示されます。 取得中です。
  • バイナリエディタ
    バイナリエディタ まずは、このニュースから。 国産の新星バイナリ~テキストエディタ「Thebe」 教えて君.net いまからバイナリエディタで参入するとは、男気を感じます。 ヒットするといいな。
  • Gmail基本編
    Gmail基本編 ◆使い方 その1 Gmailって何?  Googleが提供しているメールサービス。タダです。  容量は、現在6Gぐらい使えます。(徐々に増えてゆくので)  そんなのはいいから! はいそうですね。次行ってみます。 ◆使い方 その2 フォルダがない!  普通のメールソフト、あるいはWebのメールサービスでは、フォルダを  いくつも作成して、そこに手動で、あるいは自動振り分け設定でメールを  格納します。  しかし、Gmailでは、"受信トレイ"しかありません。  では、どうすればいいか? 検索すればよいのです。  Googleだけに強力な検索機能がついているので、それで事足ります。  とは言っても.... ◆使い方 その3 ラベルを使おう  やっぱり仕分けをしたい。そりゃそうですね。その方が効率的。  ...
  • その1 アンテナとプレゼン
    その1 アンテナとプレゼン なるほど! そうそう!と思った Life Hackの方法。 この研究所もそうですが、どうしていろいろ? と言われる所長です。 その答えのひとつがこれ。 情報収集のアンテナを高める方法 ここまで、考えてやっているわけではないのですが、結果的には似てるかな。 そして、新たな技。 プレゼンハック ~プレゼン改善のための10個の小技~ 秋のプレゼンの際、一部所員の皆様には、もんたメソッドを紹介しましたが、次は、これ。 次回春のプレゼンにお役立て下さい。 と、GIGAZINEメソッドでお送りしました。
  • ランチャを変える
    ランチャを変える まずはランチャをLeopardにしましょう。 最近所長もしばらく使ってみましたが、結構便利です。 macのランチャと言えば、dockです。 画面下に並んだアイコンをクリックすると、アイコンがぴろぴろ動いて プログラムが起動します。 デスクトップにおいたショートカットや、スタートメニューから起動するより便利で クイック起動より大きく表示されるので、見やすいです。 こんな具合。(ちょっと右端が切れててスイマセンです) アイコンをクリックすると、 と、大きくなって、点滅しながらプログラムが起動されます。 もちろん、普段は、タスクバーの下に自動的に隠れたりすることもできます。 このようなソフトはいろいろ種類があるそうですが、今回は一番有名な ObjectDockをいうものを提案します。 え?英語版! 大丈夫で...
  • 専用ツールを使う方法
    専用ツールを使う方法 動画サイトにある動画をまとめてダウンロードしようとするソフトです。 様々なソフトがありますが、わかりやすいものからいきます。 その1 ダウンローダ雨、夕立 その2 Orbit その3 Free DownLoader
  • ブラウザを変える
    ブラウザを変える 次はブラウザです。 ブラウザと言えば、もちろんFireFoxですが、 mac化するためには、Safariを入れましょう。 Windows版もβ3になって、日本語が通るようになりました。 所長の環境では、一回こけましたが、動いてます。 インストールしたら、フォントを日本語フォントにするのをお忘れなく。 じゃん~
  • aviが上下逆に再生
    aviが上下逆に再生 不思議ですねぇ。 使っているコーデックやDirectShowフィルタが古い可能性があるようです。 参考 Windows Media PlayerでAVIを再生すると上下逆になっちゃう ◆所長の環境 コーデックは、divXコーデックとffdshowをいれていますが、まだ 発生したことはありません。 aviファイル自体あまり見る機会がないからかもしれませんが...
  • wikiごと変えてみる
    wikiごと変えてみる いろいろなオープンソースのソフトを紹介する、MOONGIFTというサイト から役に立ちそうな記事を2点。 (1)Texy   "Wikiは便利だが、その記法を覚えるのが面倒でユーザ部門に浸透しな  いという問題はどこでも聞かれる。"  この通りですね。  wiki似たツールで、Texyと言うものがあり、これを入力を快適に行う  補助ツールの紹介記事です。  画面ショットを見ると、ワープルライクに操作できるようなので、  wiki文法を覚えなくてよいぶん使えるかもしれませんね。  でも、Texyって、まだ普及していないので、Tipsとかは少なそうですが。   MOONGIFT » Texyをもっとセクシーに「Texyla」 オープンソースを毎日紹介 (2)MindTouch Deki Wiki ...
  • RSSリーダ
    RSSリーダ インターネットのホームページには、いろいろな情報がありますが いろいろ見ていると時間がいくらあってもたりません。 また一つ一つホームページを開いて、内容を読んでというのも面倒です。 よく見るホームページを登録しておいて、更新があった場合に教えてくれる ソフト(WWWC)というのもありましたが、お勧めなのはRSSリーダの利用です。 RSSに対応しているサイトであれば、更新の有無、記事のタイトル、内容を ばあーっと斜め読みするこができますので、時間の節約及び情報収集力が 向上します。 RSSリーダには、 Webサービスとして提供 専用ソフト ブラウザやメーラーのアドイン と言った、種類があります。 この時、お勧めなのが、Webサービスとして提供しているところ。 Biglobeや@Nifty,Goo,などいろいろなところがRSSリーダ機...
  • Gmail応用編
    Gmail応用編 ◆使い方 その8 他のメールアカウントを集めてしまおう  現在6Gとメール容量には、十分すぎる容量がありますので、  他のメールアカウントのメールを全部Gmailに入れてしまいましょう。  そうすれば、複数メールアカウントがあった場合、あちこち見て回らずに  Gmailひとつで全てのメールがチェックできます。  「設定」-「アカウント」で他のメールアカウントを登録します。  所長の場合は、   Biglobe   Nifty   Yahoo   docomo   某業務用(会社のメールアカウントではありません)  など沢山登録しています。  では、どうやってメールを集めてくるか。  方法は2つ。    (1)他のメールアカウントの方で、Gmailに転送するように設定しておく    (2)Gmailがpop/IMAPで他のメール...
  • @wiki全体から「NewRelease」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索