「犬鳴峠・地名の由来」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
犬鳴峠・地名の由来 - (2010/09/02 (木) 00:13:24) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
187 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/04/24(火) 00:06
ちなみに福岡の「犬鳴峠」ですが、地名の語源がほんのり怖い。
ずっと昔、一匹の犬を飼っている猟師がいた。あるとき、猟師は
猟に出かける。が、せっかくの猟場にきたとき、犬がやたらうる
さく吠え出した。このままでは獲物が逃げてしまうので、猟師は
仕方なく犬を撃ち殺した。
犬を殺したあと、ふと上を見ると、すぐ頭上にとんでもなく大き
い蛇がとぐろを巻いている。犬は、猟師に危険を知らせようとし
て吠えていたのだ……。
こんな後味の悪い話、聞いたことがない。
.
187 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/04/24(火) 00:06
ちなみに福岡の「犬鳴峠」ですが、地名の語源がほんのり怖い。
ずっと昔、一匹の犬を飼っている猟師がいた。あるとき、猟師は
猟に出かける。が、せっかくの猟場にきたとき、犬がやたらうる
さく吠え出した。このままでは獲物が逃げてしまうので、猟師は
仕方なく犬を撃ち殺した。
犬を殺したあと、ふと上を見ると、すぐ頭上にとんでもなく大き
い蛇がとぐろを巻いている。犬は、猟師に危険を知らせようとし
て吠えていたのだ……。
こんな後味の悪い話、聞いたことがない。
.