これから手描きMADを作ってみようという人や、作り方の工夫をしたいという人への 参考資料になればということで、解説講座を作っていきたいと思います。 初回は、手軽さから一世を風靡した手描きの特攻隊長 『ウマウマ』動画 を作る過程を通して、 簡単な素材トレースによるセルアニメの作り方を解説します。 素材はニコニコからダウンロード、完成したらニコニコへUPを前提にしています。 <今回のポイント> -基本的なセルアニメ作画の理解 編集工程なしで簡単な動画を作成することで、素材制作の工程をしっかりと押さえていきます。 同じ方法を応用することで、トレースなしでのセルアニメ作画にも対応できるかと思います。 それでは始めましょう。 <もくじ> [[1.FLVのダウンロード>初心者講座 1/1.FLVのダウンロード]] [[2.AVIとMP3を取り出す>初心者講座 1/2.AVIとMP3を取り出す]] [[3.AVIを連番BMPへ変換>初心者講座 1/3.AVIを連番BMPへ変換]] [[4.キーフレームの抜き出し>初心者講座 1/4.キーフレームの抜き出し]] [[5.トレース、描画>初心者講座 1/5.トレース、描画]] [[6.彩色>初心者講座 1/6.彩色]] [[7.合成して動画にする>初心者講座 1/7.合成して動画にする]] 分かりにくい点があればスレで質問をしてください。 講座も随時更新してより分かりやすくしていきたいと思います。 基礎的な質問は[[よくある質問]]に掲載されていることもありますので、そちらも先にご覧ください。 また、wikiの[[トップページ>frontpage]]の下部に記載されている「注意」もご一読ください。 初心者向け講座の2回目⇒[[初心者講座 2]](予定地、制作中) ---- - iTunesがあるのかこれらを使ってもAVIとMP3を取り出せないんですが -- sim (2009-01-12 19:05:55) #comment