プランニング

手稲高校放送局OBOG会内検索 / 「プランニング」で検索した結果

検索 :
  • プランニング
    予定をたてなきゃ仕事にゃならん。 プランニングの流れ 1.集会などの内容確認(全体把握) 2.機材配置の計画(どこになに置くか) 3.必要機材の確認(おもに数) 4.機材チェック(壊れてないか) 5.不測の事態に備える(予備機とか) 1.集会などの内容確認 長さとかどこでだれしゃべるとか。 全体のイメージを固める。 2.機材配置の計画 どこに何が必要かを考えつつ。 スピーカーとマイクが主に重要。それさえ決まれば後は自然に決まるはず。 電源確保とか配線の取り回しも考えつつ。 3.必要機材の確認 2が出来た後、結局なにが何個必要なのか考える。 機材不足の時は、どこかをなにかで代用できないか考える。 4.機材チェック 壊れてないか、音出るかの確認。 時間が許す限りできるだけやったほうがいい。 仕込んでから音でない、壊れてた、ってなっ...
  • 技術講座
    ...! PA解説 プランニング .
  • 三脚
    SONY VCT-PG10RM 最高な三脚。パン・チルト良し、足もガッチリで良し、パン棒のリモコンも使いやすい。 ただし、パン棒のリモコンはLANC端子なので、HDR-HC9は使用不可。 また、大きめのカメラをのっけるよう設計されており、カウンターバランス機構(ストッパ締めなくてもカメラが勝手に動かない機能)が強く、 放送室で持っているカメラはすべて小さいので、カメラが中立に戻ろうとする珍現象が発生する。もうここらへんは使い込んでなれるしかない。 SONY VCT-80AV 一応新しい三脚。でも明らかに前のシリーズよりグレードダウンしてる。 パン棒のリモコンの端子はAV/REMOTE端子なので注意。ていうか、リモコン使いながらAVOUTを他へ送るとかってことができなくなるっていう本当にわけのわからない仕様。 オイルフリュード(スムーズにパン・チルトが動く)を謳っ...
  • アンプ
    アンプの注意事項 電源を…入れる時最後、切るとき最初。ミキサーとかデッキとかいろいろの中で。電源のON・OFFにはブツっっていうノイズがつきもので、それをアンプで増幅することになるとスピーカーが壊れちゃうよっていう意味。 ClassicPro CP1400 2009年7月購入。所有台数3台。 XLR Input / Phone Input / Speakon Output 20.7Kg。重さにビックリ。 アンプの常識として。電源入れる時最後、切るとき最初で。これ守らないとスピーカー君が逝っちゃいます。 偏った技術持ってる人じゃないとやらないとおもうけどスピコン端子から無理やりXLR端子とかの変換ケーブル調達してそれをミキサーのInputとかにつないだりしないこと。…普通の人は、というかよほど馬鹿じゃないとやらないと思うけど。それやったらミキサー死ぬと思う。 CSP1...
  • マイクスタンド
    マイクスタンドの注意事項 ねじについて。確認すべき場所→1マイクホルダーの付け根 2.スタンド伸ばしたり曲げたりするねじ(ストレート型・卓上型→1か所、ブーム型3か所) 3.スタンドと足をつなぐねじ (ブーム型のときは、4.下側の棒と、その上にある「上側の棒とつなぐ金具」との間のねじ)……要するに全部しめろってことで。 ブーム型 所有台数:使えるの4本くらい+死んでるの3本くらい 関節がたくさんあるやつ。大体のマイキング(マイクの設置、どこ向けるとかそういうの)はこれでこなせる。自由度が高い。…反面、重い、見た目邪魔くさい、ねじが多い分閉め忘れが多発…など若干扱いづらい面も。 ストレート型 所有台数:2本 伸び縮みするだけのやつ。司会とかに使ってるあれ。 縦方向にしか動かせないが、シンプルで、見た目がスマート。縦方向しか動かないのでマイクをピアノの中に突...
  • 初期トップ
    @wikiへようこそ ウィキはみんなで気軽にホームページ編集できるツールです。 このページは自由に編集することができます。 メールで送られてきたパスワードを用いてログインすることで、各種変更(サイト名、トップページ、メンバー管理、サイドページ、デザイン、ページ管理、等)することができます まずはこちらをご覧ください。 @wikiの基本操作 用途別のオススメ機能紹介 @wikiの設定/管理 分からないことは? @wiki ご利用ガイド よくある質問 無料で会員登録できるSNS内の@wiki助け合いコミュニティ @wiki更新情報 @wikiへのお問合せフォーム 等をご活用ください @wiki助け合いコミュニティの掲示板スレッド一覧 #atfb_bbs_list その他お勧めサービスについて 大容量1G、PHP/CGI、MySQL、FTPが使える無料ホームページは@PAGES 無...
  • スピーカー
    Classic Pro MSP12 2009年7月購入。所有台数6台。 8Ω Inut スピコン 600W 雨に弱いみたいなんで一応屋根のあるとこで使いたい。 噂によるとツイーターが飛びやすいとか。…高音の過入力には注意。アンプのリミッターで切っておけば大丈夫だと思うけど。 意外に良い音鳴ります。 YAMAHA MSP3 2009年3月購入。所有台数2台。 パワード Input XLR,Phone,RCA 20W 基本的に万能なモニタースピーカー。見た目以上に意外に重いのでそこだけ注意。 低音から高音まで意外と出てる。低音すこし強い気もするけど。大事に使ってあげよう。 Panasonic WT-415A 2003年?購入という情報。所有台数2台。 100Vライン Input 特殊端子。 音が鳴れば楽なんだけどそれまでがいろいろ面倒く...
  • マイク
    AudioTechnica AT-VD5 200?年購入。…のはず。所有台数:2本 スイッチ付き ダイナミックマイク 一応THBの中で一番マトモなマイク。…しかし実はカラオケ用のおもちゃマイクだったりする。 ゲインがとにかく低い。使うときはなるべく近く、なるだけ大きな声で。 ↑実はアンバランス仕様だから?! RODE NTG-2 2009年3月購入。所有台数:1本 LPFスイッチ付き 要電源、単3x1 or 48Vファンタム 鋭指向性コンデンサーマイク 遠くの1点の音を録るならこれ。ただし、コンデンサーマイクという種類のマイクなんで、使うときは電源が必要。単3電池1本かファンタム電源ってやつ。把握してる限り、ファンタム電源の供給ができるのは、MG166CX-USBとHVR-A1Jだけ。 ショックマウント、ウィンドジャマーも同時購入してある。ショックマウ...
  • ミキサー
    YAMAHA MG166CX-USB 2008年6月くらいに購入。学校祭予算から。 8 MonoInput /4 Stereeo Input / 4 Group / 3 Aux / ST Out / EFX / USB メインウェポン。昼放送収録もやるし集会もやるし。もう1台くらいあってもいいかも。 USB出力あります。PCにつなぐと「USBオーディオデバイス」として認識される。PC→ミキサーの信号を送ることも可能。そのときはマスターフェーダーの上にある2TR/USBってツマミに信号がくるので、それをあげてあげれば音が出る。…けどいろいろ使いにくいので(Auxに送れない、GRPに送れない、EQつかえない…)オーディオインターフェースとかかまして普通にアナログで普通のチャンネルに立ち上げたほうが楽。 PFLボタンが危険。おささってるのかおささってないのかパッと見わからない。前...
  • @wiki全体から「プランニング」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索