方法1.
労働組合と提携してブラック企業を減らしていく
- 協力を求める所に大勢で行動を起こして、悪質な労働問題を解決していく
大手企業が労働条件の改善を認めたなどの前例が出来れば
同業他社や異業種等でも成功しやすくなる?
提携した労働組合は今まで通りの行動+
- 相互リンクの設置
- SNSでコミュニティの管理
- 未解決事項や解決した問題をSNSの企業情報ページに載せる
- 今まで通りブラック企業に改善を要求する → 未解決事項や解決した問題はその企業の情報ページに掲載される
項目一覧の中で解決した問題にはOKマークがつく
過去に企業が改善を認めた事例があれば
以降はその企業で同じ問題は起きにくいor交渉したら解決出来る?
*解決時にその旨を書いた契約書に署名して貰うのも良いのかも?
メリット
- 労働組合関連のポータルサイト的な役割を持つようになる
- 労働問題の知識やノウハウを持った人がSNSメンバーに入るかも?
- 多数の労組の人達が繋がる集合場所としてSNSが使える
労組同士で協力し合えばいろいろと有益な部分もありそう
最終更新:2010年07月31日 15:38