車別雑感 A2-A1クラス

「車別雑感 A2-A1クラス」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

車別雑感 A2-A1クラス - (2012/09/10 (月) 16:48:06) のソース

(編集できる人が書いてもらって構いません) - できるだけ前文は消さず加筆する要領でお願いします。

※内容はそれぞれ各個人の主観によるところが大きいので、それを踏まえた上でご覧ください。

#contents()
----

*A2 
****Ascari  KZ1 R Limited Edition
・最高速度345km と書いてあるが、飛ばしてみるとあら不思議、320kmしか出ないという
 残念な車両。値段も高めなのでコンプリートカーとしての価値しかない。
****Aston Martin  V12 Vantage
・V8 VantageにDBS譲りの5.9LV12エンジンを積んだホット・モデル。
 エンジンの基本性能が上がっている以外はV8とほぼ同じであり、運用も似ている。
 が、良車犇くA2クラスにあってはパワー不足が否めなく、使うのならばチューンは必須となる。
 この車の真価は腹に響く官能的なエンジンサウンドと優雅な外観、しなやかな乗り心地であり、
 TDU2ではどちらかというとドライブ向けの車両である。
****Aston Martin  V12 Vantage Carbon Black Edition
DLC車両。
・V12 vantageの内外装にカーボンブラック塗装を施した特別仕様車。
 性能自体はV12 Vantageと何ら変わりはないので、どちらを選ぶかは好みで問題ない。
****Audi  R8 Coupe 5.2 FSI Quattro
・アウディ製のクーペ型スポーツカー。
 スパイダー以上に、ケツが出やすい。そして中々止まってくれない。
****Audi  R8 Spyder 5.2 FSI Quattro
カジノ景品車両。
・センスのいいデザインは乱暴に扱うのを好まない。スマートな加速感。
 ただし、グリップ力が弱くケツが出やすいのでこの車を乗りこなすには慣れが必要。
・100万カジノドル(200万ゲーム通貨)で、用無しになったとしても売ることができないのでお財布とよく相談してから買おう。
・JACKPOTが出れば景品として貰える為、運次第ではA2最安の車両になる可能性もあることはある。
****Chavrolet  Corvette ZR1
DLC車両。
・当時フィアットが一時的にGM傘下に入ったことによりフロントマスクはフェラーリに通ずるものがあるが
 リアデザインにはしっかりと歴代のコルベットらしさを残している。
 ハイパワーをしっかり後輪に伝えグイグイ加速していく。同クラス内のバイパーと比べ扱いやすく
 ストレスなくグリップ、スライド走行可能。
 欲を言えばクラシック好きとしてはCクラスにスティングレイを追加して欲しいところ。スペックがモロZ06。
****Dodge  Viper SRT10
・アメリカンマッスル代表格と言える名車。
 しかし、A2ライセンスで多くのプレイヤーが泣かされた苦い経験があるように、操作性は極悪。
 こいつを乗りこなせれば一流である。
・低速よりも高速時に挙動が安定するという変わった特性を持ち、変化の少ないコース向き。
 リアが極端に滑りやすいのでスライド走行には向かない。
 余談だがストライプ入りの車両は、ペイントするとストライプが消えてしまうので注意。
****Dodge  Viper SRT10 ACR
DLC車両。
・性能は上がったが操作が更に難しくなった気がするのは気のせいか?
 だが見た目だけはカッコイイ。それだけ。羽付かそうでないかの違いの車。
・主にエアロダイナミクスの改善と軽量化を図るチューニングが施された車両。
 そのお陰でベース車両に対して最高速・0-100km/h加速が向上している。
 更に挙動の安定性が増し、リアの滑り出しが緩和されている。
 しかし、ベース車両に比べ若干中速以降の伸びが悪くなっている。
 ベース車同様、ペイントするとストライプが消える。塗装をクリアする事で一応元には戻る。
****Dodge  Viper SRT10 Police Ibiza
チェイスモードの警察側で合計35回逮捕時のご褒美。
・ノーマルとは違いオフロード耐性がある。
・取得するのはマッチング等の関係で大変だがそれなりの価値はある。道埋めにオススメな一台。
・だが所詮バイパーなので、操るには慣れが必要。
****Ferrari  430 Scuderia
・箱版においてはA2フェラーリ枠最速の車両。
 と言っても加速と最高速、ハンドリングが若干458の方がいい以外は変わらない。
 むしろ458より乗り味がマイルドなので、458に慣れない場合はこちらがオススメ。
 人によっては458よりも早く走る事が可能。
 写真撮影に必要なため、多くの人が選択することになるであろう一台。
****Ferrari  430 Scuderia Spider 16M
・430 Scuderiaのオープン仕様の限定車。
 ルーフ開閉機構が付いた為車重が増え、結果430より加速力、最高速が若干落ちた。
 とはいえ致命的な差ではなく、操作性はクローズモデルと同等なので
 どちらを選ぶかは全くの趣味で問題ない。オープンの開放感が欲しいならこちら。
 ちなみに実車の正式名は「Ferrari Scuderia Spider 16M」である。
****Ferrari  458 Italia
・F430の後継車両として開発されたV8ベルリネッタ。
 A2枠フェラーリ唯一の難易度4だけあってハンドリングに若干癖があり、使いこなすには練習が必要。
 また高速域での伸びが若干悪い為、直線が多いコースでは430に軍配が上がる事も。
 しかしハンドリングと加速力はA2枠フェラーリ随一であり、コーナーの多いコースでその真価を発揮する。
 実はA2枠フェラーリ最安の車両であり、PS3版ユーザーなら一度は買う価値アリ。
****Ferrari  599 GTB Fiorano
・575Mの後継モデルに当るV12グラントゥーリズモ。
 A2枠フェラーリ唯一のFRモデルであり、A1枠の599GTO、599XXのベース車両でもある。
 車重が重い為初速が遅く、他のA2枠フェラーリに比べ扱いにくい印象を受けるが
 実際はA2クラスでも充分以上に戦える性能を持っている。
 丁寧に減速して曲がるより豪快にスライドさせながら走る方が楽しい車。
****Ferrari  599 GTB Fiorano China Edition
DLC車両。
・陶磁器をイメージしたいろんな意味で個性的な模様と態々中国文字で刻まれたタコメーターで好みの意見が分かれる。
 イビザの輸送ミッションでトラウマになった人もいると思われる。
・価格が150万$とA2車両の中では抜きん出て高価。ベース車の実に5倍の値段である。
 スペックはFiorano同様なので、コレクターズ・アイテムとしてしか価値が無いと思われる。
****Ford  GT
・丁寧に減速して曲がるより豪快にスライドさせて曲がるアメリカンな走り方が似合う。
・アメ車が好きな人にお勧め。
・同クラスのNissan GT-Rと同様にコストパフォーマンスが良い。
 他のA1,2クラスと走っても引けを取らない勝負ができる。
****Ginetta  F400
・英国のコンストラクター、FABIO社のGTS400をGinetta名義で発売した車両。
 驚くべきはその車重の軽さで、なんと1046kgしかない。
 エンジンは410bhpという一見他A2車種に見劣りしそうなスペックではあるが、
 その軽さのお陰で中・高速域の加速の良さとクイックなハンドリング性能を有している。
 強力なブレーキも持っているので、きっちり減速するコーナリングを得意とする。
 ただし、出だしの加速が遅めなので、チューンで補ってやると良い。
・エンジン音が良い。そこそこの性能。
 オンラインではあまり見かけないので乗ってれば目立ちそう。
****Mercedes-Benz  SL 65 AMG Black Series
DLC車両。
・安心感のあるボディサイズと高水準なメカニズムによってハイスピードドライブでも
 全てがブレることなく走り抜くことが可能な車。
****Mercedes-Benz  SLR McLaren Roadster 722s
・SLRマクラーレンのロードスターバージョンで、限定車。えぐい顔立ちは好みが分かれる。
 ディフェーザーのお陰なのかスムーズで安定した加速はスピードを感じさせないくらいの速さで
 気付いたらカーブを曲がりきれなくなることも多い。
・因みにA2HIGHクリア後にスチュアートとのデュエルに勝つと、デュエルカーとしては珍しくカッコイイ
 イカしたドラゴンバイナルがあしらわれたシルバーのマクラーレンを頂戴できる。
****Mercedes-Benz  SLS AMG
・SLR McLarenの後継にあたる、AMG初の完全独自開発モデル。
 6速まであっという間に吹け上がる6.2L V8エンジンは0-100km/hを3.8秒で達成する。
 安定志向のハンドリングであるが、大馬力FRの例に漏れずアンダーが出やすいのが難点。
 高い加速性能を活かした立ち回りが出来ればA2でも充分戦える。
 味気ないエンジン音と硬い変速音が少し残念だが、市販車唯一のガルウィングという魅力もある。
 どちらかというと、ゆったりとしたドライブのお供に薦めたい一台である。
****Nissan  GT-R
・日産が世界に誇る本作最強の日本車。4駆なので当然加速は鬼であり、ワインディングロードでの安定性は随一。
 なおかつ減速性能、4駆ならではの安定性とコーナリング性能も高く、フルアシストでプレイすれば
 楽々A2HIGHまでクリア出来る。これで7万ドル台(割り引けば6万ドル後半)、フルチューンしても
 10万ドル行くか行かないかでフェラーリよりも安い。その性能はヘタなA1車をも喰える。
 良くも悪くもTDU2の貧乏人の味方。流石は安い癖に性能が高くてクソッ速い日本車である。
 A2チャンピオンシップ戦で金欠で悩んでいるのなら、まず間違いなく買いである。
 ただ、強いて言えばMAXスピードでフェラーリとSLRに劣る関係上、スピードトラップでは立ち上がり重視の地点で
 稼ぐのが勝利の絶対条件となる。
・ペイント類は全て出来ない為注意。
****Pagani  Zonda C12S Roadster
・オアフに初めて来て乗せられる車で、Pagani唯一のA2カテゴリ車両。
 特に黄色のカラーは人々の視線を集めるだろう。
 ハンドリングマシンであるが、このクラスにしては致命的にブレーキの利きが弱く、
 大馬力MR車であるが故にケツが流れやすいという欠点を持っている。
 その欠点を補って有り余る加速力と最高速、ハンドリング性能を持ち合わせているので、
 基本に忠実なコーナリングを心がければA2highまで吊るしのままでも圧勝できる。
 マルコが自慢するだけあって、相当にイイ車である。その分お値段はかなーりお高いが…
****RUF  RGT
・RUFがPorsche 911GT3(997)をベースにチューンアップを施したロードカー。
 独自に開発された専用カムシャフト・吸排気システム・ECUが与えられ、
 ベース車両から数段パワーアップを果たしている。
 同クラスのRturboに比べスペック上は劣るように見えるが、100kg近く軽い
 車重の為実際は遜色ない運動性能を誇る。
 RR車両の為回頭性は抜群だが非常に滑りやすく、扱いには熟練が必要。
 誤植なのか、最大トルクが実車に比べて149Nm高く、0-100タイムが0.2秒早い。
****RUF  Rturbo
・RUFがPorsche 911turbo(996)をベースにチューンアップを施したロードカー。
 TDU2に収録されているのは最上位モデルの590PS仕様である。
 ベース車両の関係で、TDU2内で購入できるRUF車両では唯一AWDが採用されている。
 その為、リアエンジン特有の回頭性を保ちながらも安定した走行が可能。
 だが悪癖はそのまま残っており、ケツが暴れだすと止まらなくなるので注意が必要。
 良車揃いのA2クラスにおいてはあまりパッとしないが、隠れた名車である。
 余談だが、RUFは単なるチューナーではなく、れっきとした自動車メーカーである。
****Spyker  C12 Zagato
・例えようのない独創的すぎるテールデザインには驚きを隠せない。Spykerらしさはルーフに見て取れる。
 他に無難な車がたくさんあるのでこれを好んで乗る人は少ないが、実は走りに関してはかなり使い勝手がいい。
 程よい加速感に激しいエンジン音、伸びも悪くなくスライド走行も無難にこなす実力がある。
 2層窓にはバブル時代にオリジナル部品だらけで作られたスバルSVXを思い浮かべる人もいるかもしれない。
****TVR  Sagaris
・車内メーターは手抜き感あふれる、走りはかなり使い勝手がいい車。A2レースをこれだけでクリアすることも可能。
 加速力も伸びも良くブレーキもしっかり効き、操り方を極めればA1クラスにも負けないポテンシャルを持つ。


*A1 
****Ariel  Atom 300supercharged
・チビぃ460㎏のムキ出しバギーに300馬力のエンジンを積んだトンデモフォーミュラーカー。
 そのエンジンとはあのホンダのシビック・インテグラタイプRに搭載されていた名機K20Aに
 スーチャを付けると言うヴェイロンとは別の意味でとんでもないモンスターマシン。
 9000回転までスムーズに廻るタイプRのi-VTECと軽いバギーとのコラボで得られる
 そのパフォーマンスはかのヴェイロンをも凌駕し、ワインディングロードでは軽々と
 ヴェイロンをブチ抜く。ただし、2リッターのため速度はノーマルで252㎞が限界なので、
 直線主体コースではどうしてもほかの車に負けてしまうが、低速主体では間違いなく最強。
 操作性が難であるが、乗りこなすとこれほど恐ろしいものもない。
****Ariel  Atom 500 V8
・上記のAriel Atom 300を「Caterham RST-V8」のエンジンをベースに開発された
 3.0LV型8気筒エンジンに換装したモンスター・マシン。
 最高出力は500bhp/10500rpmを誇り、そのパワーウェイトレシオはF1マシンに匹敵する。
 フロントとリアにウィングが標準装備された為か、300Superchargedよりは接地感が良い。
 オアフカップの景品であるが故にレースで活躍する機会は少ないが、ヴェイロンSSと並び
 A1最強の一台と言っても過言ではない。
・レース報酬系車両で唯一売却不可能。
****Ascari  A10
・同社のKZ1をベースにしたスペインGT用のレースカーを、公道を走れるように再設計した車両。
 1280kgの車体に625bhpのBMW製V8エンジンを搭載し、AtomやVeyronに匹敵する出足の早さを誇る。
 然し悲しいかな最高速が低めな事と中速以降の伸びが悪いため、A1カテゴリのレースでは
 上手く乗りこなせないと勝つ事は難しい。
 良く曲がり良く止まるが、有り余るパワーのせいでスピンもしやすい玄人向けの車。
 ちなみにデータ上ではマニュアル6ギアだが、内装はオプションのシーケンシャルギアのもので、
 走行時の変速はなぜかパドル操作を行うというフシギな車である。
****Aston Martin  One-77
・その名の通り、限定77台生産されたAston Martinのフラッグシップモデル。
 フロントミッドに積まれたコスワースとの共同開発による7.3LV12エンジンは
 実に750bhp/750N·mを発生し、「世界最強の自然吸気エンジン」と称される。
 TDU2上では700bhpとなっているが、これは開発当初の目標数値である。
 強力な加速力と安定感、そこそこに切れ味のいいハンドリングが持ち味だが、
 そのパワーと車重を受け止めるだけのブレーキ能力を持っておらず
 トップスピードからのコーナリングは非常に苦手。
 また中高域での伸びが悪く、コーナリングからの立ち上がり等でギアの選択を間違うと
 他車にあっという間に置いていかれてしまう。
 額が高いだけで、性能はイマイチ。正直コレクターズカーとしての価値しかない残念な一台。
****Bugatti  Veyron 16.4
・作中最強のマシンと言っても過言ではないスーパーカー。
 暴力的な加速感とエンジン音は他車を圧倒する。直線番長的な面がフューチャーされがちだが
 ルートを見据えた操縦法を極められたら、凄まじいまでの勝ち星を築くことができるだろう。
・俺TUEEEなNOOB外人から玄人まで御用達の逸品。
・高速運転が多いので気付かれにくいが、ハンドリングの軽快さも一級品。
 コーナーが多いコースは速度を抑えながら走った方が却って速い。
 ディーラー購入時はツートンだが、ペイントすると単色塗装になるので注意。
****Bugatti  Veyron 16.4 Grand Sport
・Veyron 16.4のタルガトップ仕様。
 性能はベース車両と全く同じだが、剛性低下を防ぐ為の大幅な補強がなされている。
 そのせいで80kg重くなっている上、リアが滑りやすい車両になってしまった。
 しかし逆に高速時のコーナリング性能が良くなっており、慣れてしまえばこちらの方が速く走れる。
 ツートンカラーの16.4と対照的にこちらはモノカラー塗装のみとなる。
 また、内装色が地味に多いのも特徴。
****Bugatti  Veyron 16.4 Grand Sport Sang Bleu
DLC車両。衣服つき。
・フランス語で「青い血」を意味する名を持つGrand Sportの特別仕様車。
 特別仕様車とはいっても、専用のホイールと内外装色が与えられただけのもの。
 スペック的にはGrand Sport同様だが、ベース車に比べリアの滑りが少し緩和されている。
 扱う者の腕次第ではSuper Sportに次いで速いVeyronになりうる。
・目を引き付けるような美しいカラー、そしてそれに合った内装、ヴェイロンならではの性能。
 DLCだが買って損はしないだろう。
・特殊仕様車では唯一、ベース車両より価格が安い。
****Bugatti  Veyron 16.4 Centenaire
DLC車両。衣服つき。
・Bugattiブランド100周年記念モデル。全部で4台あり、それぞれ専用色で塗装されている。
 TDU2に収録されているのはグリーンとポリッシュ加工アルミニウム色の「Centenaire Campbell」。
 残り3台は青の「Wimille」、赤の「Varzi」、白の「Zu Leiningen」。
 ベース車両である16.4と比べて若干ハンドリングがマイルドだが、Sang Bleuに比べると誤差の範囲。
 単純に好みで決めて問題ない。
****Bugatti  Veyron Super Sport
DLC車両。
・傍若無人ぶりが祟ってか素直に乗りたくても敬遠してしまいがちな不運な車。
・低速域の加速力は優れているものの、高速域での加速が悪く、400km/h到達はVeyron 16.4の方が速い。
 ましてやVeyron SSにとって、このゲームに存在する直線は距離が足りなくてデータで表示されている最高速度には
 全く到達できないというオチ。値段が高い
・フルチューン時の最高速は最も高いが、発揮できる場所がなかなか無い。一応466km/hまで出す事ができた。
・前述の通り、通常のヴェイロンに比べて低中速域の加速は優れているので、スタートダッシュでトップを取りやすい。
・他のヴェイロンより圧倒的にケツが出やすいが、滑りながら曲がることによって素早いコーナリングが可能。
・むしろ400キロが出せない・400キロまでのコースであれば、トータルバランスがダントツである。
****Ferrari  599 GTO
・サーキット専用車両599XXのロードゴーイングバージョン。
 599XXに比べ、公道仕様ということで出力を抑えたものの、ブレーキング・ハンドリング性能が
 向上しており、当時フェラーリ最速のロードカーとまで言われた程のスペックを誇る。
 599XX譲りのじゃじゃ馬っぷりは成りを潜め、コントロール性がグッと上がっているので
 総合的な性能ではこちらの方が上だと言っても過言ではない。
 A1クラスでもそこそこいい勝負ができる。VeyronとCCXRさえ居なければ、の話だが。
****Ferrari  599XX
DLC車両。
・599 GTB Fioranoを元に開発されたレース専用車両で、クラブ車両のFXXの後継車種。
 当然出力もエンツォより上。ただFXXよりステータスが低い。
 599GTOに比べ加速性能が高いのでGTOより早く最高速度に達するが、ブレーキ性能が低くGTOより早く踏まないと激突する。
 しかもTDU2では改造不可能なフェラーリなので、名立たる車両共にタコ殴りされる。
 チャンピオンシップではワインディングであればギリギリ勝てると言ったレベル。
 加速性能以外では599GTOに軍配が上がるので、あまり過信しない方が吉。
****Ferrari  Enzo
・フェラーリ最強のスーパーカー。フェラーリ乗りなら皆が憧れるこの車…
 しかし、TDU2ではフェラーリは全車改造不可な上に、ヴェイロン、ゾンダ、ゲーニッグゼグと言った速い車が
 チャンピオンシップにゴロゴロ居る為、もはや空気レベル。
 最高速度も330㎞/h、コーナリングの安定性も横広な上にMRなので
 かなりキツい。厳しい事を言うが、ドライブのお供用である。
****Ferrari  FXX Evoluzione
Lv3クラブ車両。
・最高速は低いものの抜群の加速力はA1の中でもかなりの高性能。
 コースによってはヴェイロンに勝つ事も出来る。
 クラブカーな事が残念である。これを目当てにクラブ作成している人もいる。
****Gumpert  Apollo
Lv3クラブ車両。
・この車の独特なエンジン音が好きと言う人も多くいるだろう。
 クラブカーと言う事もありながら自慢げに乗れる一台である。
 巨大なGTウイングやガルウイングもかっこいい、力士似。
****Koenigsegg  CCXR Edition
・CCXの環境配慮仕様。ガソリンの代わりにバイオマスエタノールを使用でき、
 エタノールが気化する際の冷却効果により1018bhpを達成するという。
 editionはCCXRの更に上位機種で、ベース車両よりも若干のパワーアップが為されている。
 Veyronに対し競争力を持たせる為何度となくアップデートが繰り返され、強化が施された。
 低中速域での加速はVeyronを凌駕し、高速時には抜群の安定性を誇る。
 だが、その一方コーナリングが若干苦手であり、思い切った減速と丁寧なハンドリングを要求される。
 それでも操作性という意味ではA1の三強で最も扱い易く、運転操作に自信のない人向けの車両である。
****McLaren  MP4-12C
・グリップが良く、操作性もかなりいいのでカーブの多いルートを走るレースなどで出番はある。
 DLC2アップデート後に甲高いエンジン音が大人しく修正されてしまったのがさみしい。
・又、インパネのギアが0のままである。修正は無い模様。
****Mercedes-Benz  SLR McLaren Stirling Moss
・A2のSLRマクラーレンの特別オープンカー仕様。SLRオーナーだけが買う事を許された
 伝説の車である、ところが性能はいたって普通である。
・Stirling Mossの名を冠するこの車の惜しむらくは大人しいエンジン音。グリップ力がやや弱い。
****Pagani  Zonda Cinque
・Zonda Fをベースに5台だけ作られた限定モデル。Zonda Rのノウハウも受け継いでおり、
 ベース車を遥かに上回る性能を手に入れている。
 TUD2に収録されたPagani車両では唯一のパドルシフト装備車。
 最高速と出足の早さこそVeyronに譲るものの、操作性や中域以降の加速力では勝る。
 他のPagani車両に比べ安定性は抜群に良いので、お金に余裕があるならこれを選ぶべき。
・ヴェイロンの次くらいに需要がある。
・室内のガラスが広めで見やすく、外観もかっこいいのでオススメ。
・オレンジに塗っている人をよく見る(NFSエディション仕様)
****Pagani  Zonda F
・C12Sの後継車種。エンジンはC12Sと同じく7.3LV12だが、出力が50bhp強化されている。
 C12Sに比べブレーキ性能が格段に上がった為、多少の無理が利くようになった。
 Cinqueと比べてしまうとどうしても見劣りがちであるが、Lv4までチューンすればA1でも充分に戦う事ができる。
 チューン費用込みでもCinqueより遥かに安い(約100万$)ので、腕に覚えがある方はこちらでもいいが、
 そうでなければ素直にCinqueを買った方がいい。
 ドライブのお供としての一台。
****Pagani  Zonda Roadster F
・Zonda Fのロードスター版であるが、エンジンが更に50bhp強化されている。
 その為、Cinque並みの加速性能を誇る。
 チューンを進めるとCinqueすら凌駕するスペックになるが、操作性において若干遅れを取る。
 少しでもお金を安く仕上げたいのならこちらを選ぶのもアリかもしれない。
 ちなみに実車にはカーボン製ルーフが標準装備されているが、TDU2では装着できない。
 塗装する事が可能だが、塗装するとサイドの赤ラインまで消えてしまい、パッと見C12Sと区別しづらい。
****Pagani  Zonda Tricolore
DLC車両。
・特別色なだけで、性能はチンクエとほぼ同じ。
 値段も他のゾンダ以上のため、完全にドライブのお供用。
・スペック上では全く同じ二台だが、実はTricoloreの方が若干ハンドリングがマイルド。
 Cinqueよりは初心者向けではあるが、その為に80万$もの差額を払う価値があるかというと…微妙。
****RUF  Rt 12
・DLCで色が黄色以外にも選べるようになった。
・RRの割に加速の時リアが空回転しまっすぐ進むのも難しくかつ
 カーブではすぐリアが流れ制御がきかないという
 RRの良いところをなくし悪いところを残したようなあまりにひどい仕様である。

----