「WW2時、アメリカの防空システムに対する幻想と実情」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

WW2時、アメリカの防空システムに対する幻想と実情 - (2010/09/13 (月) 20:15:59) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

みんす党ですがコーヒーより豆乳を! http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1281885635/ 582 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:22:22 ID:??? >>579 それ、もっさんのモデルが戦後P-51Dに体験搭乗した時 ガチにやらかしてるやないけw 587 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:23:58 ID:??? >>582 モデルグラフィックスのインタビューに対して 「旋回性能が零戦が一番というのは嘘です」「ドイツ機はバッタ」と、 ザックリ言っちゃいましたからね、坂井さんw 592 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:26:39 ID:??? >>587 そら零式艦戦は、最初は旋回性能不足と言われたからなw 595 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:27:35 ID:??? >>592 それ言ったら1式も97式より旋回性が低いとか言われたしな。 行き着く先は複葉機を採用したイタリア空軍。 596 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:28:26 ID:??? >>592 96艦戦相手じゃ、複翼機でもなきゃ勝てないよw 602 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:31:55 ID:??? ピッチレートは良いけどロールレートは低かったんでしたっけ<零戦 ドイツ機はロールレイト高いけど 606 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:32:57 ID:??? >>602 52型辺りではかなり改善されてるよ。それでも高速域は苦手だけど。 611 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:35:05 ID:??? >>589 酷い千早いじめと思ったら、TDN変態動画だったでござる。 >>592>>602 いや、高速域だと途端に舵が鈍くなりますから。 P-51は高速高効率で大直径旋回できますからね。 >>598 この言葉は嘘の味がするぜ・・・・!<普通だよ まあ、一度確信したことが間違っていた。 それを認められるのは少数派です、私だって自信はありません。 とはいえなあ・・・・・ 613 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:36:53 ID:??? >>611 そういや旋回性能だとF6FとP-51D、どっちのがよいのだろう? 615 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:39:27 ID:??? >>614 DACTの結果がないので何とも。 但し、どちらも日本戦闘機にとって最悪の存在でした。 コルセアなんかはやりやすかったそうですが。 620 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:42:07 ID:??? >>613 くるくる回るなら艦載機のF6F。 翼面加重の関係で曲がりやすい。 維持旋回はわからんけど。 てか、F6Fの恐ろしいところは零戦に若干劣る程度の俊敏さ。 あの大馬力エンジンで何でこんなに遅いのかといえば旋回性 と頑丈さに突っ込んだからとも。 623 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:43:47 ID:??? >>615 P-51Dはそもそも日本機とまともに戦った例があんま多くないような? 626 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:44:56 ID:??? >>620 そして航続距離も長く、当時最早難攻不落と化していた、 米機動部隊によってその気になれば、 日本だろうがドイツだろうが、沿岸ギリギリまで接近し、 延々と敵地上空を飛び回る恐ろしさ。 629 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:47:34 ID:??? >>620 低~中高度でも性能をいかんなく発揮できる辺りが艦載機らしいというか、何と言うか。 弱点と呼べる弱点が着艦の際に脚を折り易いってくらいてのが恐ろしいところ。 速度に関してはF-4UやP-51がフカし過ぎなとこもあったような? 634 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:49:39 ID:??? >>623 明野で試験飛行やってますけど「勝てない」「マトモに相手をするな」と、 万全の状態のキ84でも言われる飛行機ですので・・・ 末期の陸軍航空から最善の戦闘機といわれた五式戦でも、 檜大尉みたいなエースじゃないと落とせません。 >>628 自分の意見と自分を同一視、か。 耳が痛い言葉ですねえ。自分の意見や考えって、 自らの分身・内面そのものみたいなものですから。 >>629 しかも夜間戦闘機タイプまで準備される始末。 烈風があっても、何処まで対抗できたか。 635 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:49:41 ID:??? >>629 つうか艦載機で脚が折れやすいって何気に致命的な気がしなくもないが・・・ 現代っ子的な気にし過ぎな考えなんだろうな? 642 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:51:32 ID:??? >>635 折れた足の部品に加えて事故機の10数倍の機体が前線送りされるんだぜ・・・ 645 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:52:49 ID:??? >>642 あの国は交換用の機体なんて何ぼでも持ってきているからなぁ・・・ 646 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:53:33 ID:??? >>634 P-51は、低空に降りてこない限り、相手にしちゃあ駄目だあな。ただでさえ高高度性能 が宜しくないのが揃ってるのだから。 烈風ができても…うーん、そもそもの数の違いって要素を抜きにすれば、縦方向の運動 でどうにかなるような気もしないでもない。52型でもそれが可能ならそこまで無様な戦 にはならなかったし。 >>635 ジープ空母に幾らでも予備がありますけえ 652 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:54:28 ID:??? >>635 陸上機で足が折れ易いのよりずっとましぢゃん Bf109っていうけどな! 656 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:55:14 ID:??? >>646 F6Fと似たベクトルの飛行機ですし、 操縦しやすい戦闘機だったので、使えない飛行機ではないと思うんですよ。 只、G参謀の自称精鋭部隊でもあれじゃあねえ、と。 657 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:55:25 ID:??? 烈風でも厳しいよなあ。 マリアナに間に合うようにするならハ43は完全に有り得ないし誉もギリギリか でも航続距離と発着艦性能を考えたら機体はあれしか考えられない。 なんとか間に合うような別の選択肢はなかったんだろうか。 658 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:55:36 ID:??? >>652 足が折れるとか折れない以前に地面でひっくり返るくせが駄目すぎる・・・ Me109は 659 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:56:20 ID:??? >>635 そんな貴方にコルセア。逆がるで早い着艦も安心。 遅いと迎え角の関係上、前方視界がアレだったり、 大口径ぺらのせいで機体が傾いたりスピンしやすいけど。 661 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:57:19 ID:??? というか烈風って仕様を見ると日本版F6Fにしか見えない件について。 662 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:57:22 ID:??? >>651 どうせ、着艦で足が折れても足しか壊れないぐらい頑丈で 足の交換なんかあっという間にできる設計なんだろうなぁ 664 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:58:04 ID:??? >>634 五式戦は、末期戦状態の日本でもそこそこ運用できたがゆえに“末期の最善戦闘機”だったわけで、性能そのものは 四式戦のほうが優秀だったと評価されていたかと。 >>635 戦時だしネェ。 F4Uやヘルダイバーですら、あのアメリカでも運用されたのだし。 665 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:58:12 ID:??? >>657 マリアナの場合は、スプルーアンスが防御に徹したというのもありますが・・・ 兎に角搭乗員の技量がね。 聖域の筈の南方資源地帯でさえ、艦隊駆逐艦三隻が撃沈されてしまい、 満足に母艦を用いての訓練が出来ないのでは、救いはありません。 667 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:58:44 ID:??? >>662 脚が片方だけ折れて、そのまま艦橋にむかって突き進んでくる件 668 名前:_。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:58:50 ID:??? >>621 灼熱の火加減な太陽が悪い!!123!! ついでなので、青森県産ニンニクも加えておきました(ぉ >>628 最初は、ざる蕎麦にする予定だったのですが、ちょっと調子が悪いので、逆方向に…… あ、汗が止まらない~ >>635 戦時の米軍基準ですからのー F4Uとか、B-26とか、着陸関係で盛大に問題起こしていても、使い続けるところですし _(゚ ヮ。υ_ 670 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:59:23 ID:??? >>656 恒常的に1機に対して2機で掛かってくる状況では、よっぽど性能差が開いてないと生き 残るだけで精一杯になってしまいますよ、やっぱ。 第一撃で上から攻撃できるなら話は別なんだろうけど、敵機の気配を第六感で知覚でき る岩本さんみたいな人ばっかじゃねえですし。 671 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:59:24 ID:??? >>667 ミッドウェーの有名なあのシーンみたいのか 672 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:59:34 ID:??? >>664 ハ45が実質1300~1500馬力しか発揮しておらず、 それじゃあ舵も重いし、上昇力も鈍いよなあ、と。 本来のエンジン出力で言えば、四式戦が優れていてしかるべきですし。 飛行第一戦隊とか、フィリピンに進出する前に次々と故障機が・・・ 678 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:01:23 ID:??? >>671 マリアナ沖のときの動画でも結構な数あるべ 679 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:01:26 ID:??? >>670 こちらはまともな電探で戦闘支援・指揮出来るわけでもないですしね。 仮にも戦闘機ですから、一方的にやられることはないでしょうが、 あの飛行機ほど海軍飛行クラブの弊害が、如実に出た機体もないでしょう。 680 名前:_。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:01:35 ID:??? >>652 その代わり、33000機だけどね _(゚ ヮ。υ_ 数が違うわ…… 681 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:02:03 ID:??? >>675 ああなるほど、いくらでも換えはありますからねぇ 685 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:04:22 ID:??? >>681 幾ら頑丈たって、脚が折れて甲板にのめったのでは、フレームがいかれるでせう >>679 末期になってくるとどうにか電探や電話を活用してくる例も増えてきてるけど、アメさんの 機動艦隊みたいな活用法には程遠く… 694 名前:_。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:10:02 ID:??? >>688 ソレを支える下地がないから、史実以上はなかなか難しいかも~ _。⊿゚)_ 695 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:11:08 ID:??? >>684 そうあるのがベストでしょうねえ。 言葉や考えはツールに過ぎない、内面とは分離というのは、 出来れば最善です。業務関係に於いては特に。 趣味の場合は「空気など読むな」ですが(違 >>685 あちらはORを繰り返し、英国の防空網も参考にした上で、 充実した高性能レーダーと戦闘指揮所、何よりノウハウ研究に熱心で、 ハードウェア異常にソフトウェアで、十年以上先を行っていました。 >>686 予算の一割減からして回避できるか、怪しいところです。 そういえばもしもオジャーさんが何時か、内閣総理大臣になったら、 「自称人民解放軍指揮官」が、陸海空自衛隊の最高指揮官になるんですな。 697 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:12:10 ID:??? >>690 何だったかなー 本人の証言と戦後の調査突き合わせた奴 光人社の本だったと思うがど忘れした 700 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:14:31 ID:??? >>696>>697 零戦撃墜王には書いてなかった…よなそこらへん? にしても、個人でRSS測定やるとか何者だあの人は… 707 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:17:53 ID:??? >>695 伍長、アメの防空システムだって言われるほど進んでた訳 じゃないのよ。 マリアナでは我が方にもう少し余分に機材が有ったら防空が 破綻してた情況が有ったんだし(これは当のアメが認めてる)。 幾ら充実した高性能レーダーが有っても、指揮する人間のキャパ 超えたら破綻は有るのよ。 だからこそアメは戦後イージスの研究を始めてるんだし。 710 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:18:11 ID:???            /^l   ,―-y'"'~"~"~゙´  | >1 もさ。   ヽ          ;:   ミ:  ´-――- ` ミ >683 境界層制御装置付き外皮を標準装備の   ゙,   づ⌒/⌒と ミ     魚類の形状は、一概に言えないもさね。   彡  .: : :⌒'⌒: : : ミ    '; (⌒):::::::::::::::: ⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 721 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:23:14 ID:??? >>715 VT信管ってもともと1%とかそんなレベルだった 撃墜率を3~4%にしたことを数倍の撃墜率という 表現にしたことで過大評価につながったような。 まあすごいといえばすごいけど母数が少ないと数倍でも・・・。 724 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:23:34 ID:??? >>707 ありゃー、そうでしたか。 考えてみたら技量の低い日本航空隊でも、機動部隊に取り付いた部隊。 結構いたんですよねえ、戦果は別問題としても。 特攻だけでなく、空母プリンストンやフランクリンも、穴を衝かれて酷い目に遭ってますしねえ。 >>708 ある意味で好悪と分離できるので、確かにそれはありますね。 そう言う手段で、そちらは必要機材を確保されてきましたものね。 ええ。強いて言えば相手に自分の趣味を押しつけない、相手の趣味を否定しない。 これくらいの節度は保ちたいですがw<宗教 >>711 それの拡大生産をしでかしそうなのが、怖いんですよねえ。 しかし「DREAM」聞いてると、本来は男の筈の涼ちんの声が、 少なくともりっちゃんよりは、妙に色っぽく聞こえるのはどういうことなの・・・ 725 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:25:49 ID:??? >>724 あとは突出したところを突かれたサラトガ、ビスマルクシーなんてのも >>723 初期のジェットは発展したレシプロ機に対してそこまでの優位だった訳でもないので 核はまあ、そういう意味では衝撃的かなと 728 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:27:19 ID:??? >>721 まぁ、輪形陣やCICといったシステム、FCSや優秀な両用砲などのハードと合わさったから、という点はありますね。 729 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:27:54 ID:???          /^l   ,―-y'"'~"゛´ |  >724 すでにご存知かもしれないもさが、   ヽ    ´ ∀ `     「愉快なラプラタ戦争」を紹介もさ。   ミ .      O     http://www.nicovideo.jp/mylist/15853140   ゛;   づ⌒  ヽ_   __ミ    ソ       ヽ ./  ゛ー―(____/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   __,,、、、   ヽ    γ^ー--、_    ;'   /      ヽ_ //   {       ノ/|  おやすみもさい。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ みなさんに烈風が疾風と一緒に批判される素敵な世界の夢がありもさように。 739 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:32:56 ID:??? >>724 伍長、 マリアナで我が機動部隊から出撃した攻撃隊は色々と有って グダグダな攻撃になった訳だけど、五月雨式の攻撃が却って アメの統一した防空指揮を飽和寸前まで追い詰めたって事例 が有るのよ。 それまでの多数による攻撃隊を迎え撃てば良い防空指揮と違って、 中~少数機による五月雨式の攻撃を一瞬のうちに脅威判定を行って 防空指揮を行うのは、人間の力では限界が有る、と言うのが戦訓に なる訳。その後の神風迎撃でもその点はより強く認識されてる訳。 空母機動部隊に向かってくる攻撃が攻撃隊から神風、その後は 対艦ミサイルと変化しても、旧来の防空指揮では遅かれ早かれ 破綻を生むから、それへの対処としてイージスシステムを考案した、 という面が有るってのは忘れてはならない。 或る意味では我々の先人の文字通り血と汗もイージスを生む理由 の一つにはなっている、と言う意味でね。 740 名前:名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:33:45 ID:??? >>719 核すらも、理論的には判ってましたし、そもそもとして、日本でも研究自体はされてましたからねぇい。 >>721 問題はFCSだったりとか、そもそもとして、防空のシステム化だったりと複合的な要因な筈が、簡単に判りやすいから「VT信管だから~」とする 向きがありますからねぇい。 後、命中率1%どころじゃなかった気が。 というか、機銃って雷撃機だのに撃ち込んで、進路をずらして、自艦の防衛とかがねぇい………って話がががが >>724 そもそも、3年程度、超虫の好かない上司の下に居たせいで、欝が再発しそうになったりして、で、その中での自己防衛的精神行動の一環であったかもしれんですお。 うい。 宗教の自由、信仰の自由。 言論の自由は大事ですお。 私はLRSは認めない。だが、それを主張する君の権利を保護する為に全力を尽くそう。 但し、ランカの歌がシェリルの歌より良いと主張するのは、是、一切認めず(マテヤ 741 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:34:27 ID:??? >>725 本邦の空母も潜水艦に散々な目にあっていますが、 米空母も油断すると、いきなり突っ込んでくる銀河や彗星、 特攻機によって痛い目に遭ってますよね。 ・・・・そりゃー戦後、イージスに結実する路線を必死に開発しますわ。 >>726 一応はガリア復興財団(ペリ犬立ち上げ、財源は本人の俸給と蓄財全部)の、 事業も手伝っていたそうですが・・・・よりにも世って中の人が、 「黒リーネ」と命名し、股間が「黒くないです!」と必死に否定してるとかw >>729 有り難うございます、これは初めてです・・・・ ていうかお師匠。ニコマス見てたんですかw うわー、のっけから涼ちんの苦労がマッハに >>731 今まで隠してきた、芸能界のダークな部分を出しすぎたんですよ。 しかも言ってはなんですが、涼ちん以外の歌唱力が今ひとつ(下手とは言いませんが)。 彼という逸材を発掘できたのが、唯一の救いです<DS版ワゴンゲーム 748 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:39:42 ID:??? >>733>>739 アレを片腕で射撃時以外、保持しているサーニャって、 魔力補正を抜きにしても実は相当な・・・・ SMGは兎も角、MG42とフリーガーハマーで統一してしまい、 面で制圧してしまうのは良いかもしれません。 つーかもっさん、格式とか全部取っ払った場合、 そう言う方が向いてるんじゃw 実は海軍士官としての、フルコースなどのテーブルマナーは密かに苦手とか(ぉぃ >>739 マリアナも特攻も五月雨式。 言い換えれば、何時、何処から、どの程度の速度で突っ込んでくるか分からない。 これは実害は兎も角、将来進んだ兵器(ASM)でやられたらたまったものじゃない。 そう言う恐怖心を最初に惹起したのが、末期日本陸海軍航空なんでしょうねえ。 その結実となったシステム艦が、日本を守っているのですから、まさに文字通り・・・・ 751 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:41:06 ID:??? そういや、天号作戦の時は最初から五月雨で行くつもりだったのか、集中攻撃仕掛けよう としたが上手く集中させられなかったのか、どっちなんじゃろ? 762 名前:_。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:47:54 ID:??? WW2は、アメのAAレンジが上手い具合に対抗戦力戦術に有効的なフィッティングをしているよなー 15年先でも、15年前でも、IJN以下みたいなことになりそうだけど、なっていないあたりがなんというか…… _(゚ ヮ。υ_ 763 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:48:03 ID:??? ナショジオとかヒストリーチャンネル見てると今も昔も日本の陸の兵装って変に過小評価されてる気がする 764 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:48:09 ID:??? >>751 基本的に偶然じゃないかなぁ? マリアナ沖だと日本側の送り出した攻撃隊が相当な数だから どんな状況であれ喰い付かれたら米側にとって危険な状態は現出しただろうが
みんす党ですがコーヒーより豆乳を! http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1281885635/ 582 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:22:22 ID:??? >>579 それ、もっさんのモデルが戦後P-51Dに体験搭乗した時 ガチにやらかしてるやないけw 587 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:23:58 ID:??? >>582 モデルグラフィックスのインタビューに対して 「旋回性能が零戦が一番というのは嘘です」「ドイツ機はバッタ」と、 ザックリ言っちゃいましたからね、坂井さんw 592 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:26:39 ID:??? >>587 そら零式艦戦は、最初は旋回性能不足と言われたからなw 595 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:27:35 ID:??? >>592 それ言ったら1式も97式より旋回性が低いとか言われたしな。 行き着く先は複葉機を採用したイタリア空軍。 596 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:28:26 ID:??? >>592 96艦戦相手じゃ、複翼機でもなきゃ勝てないよw 602 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:31:55 ID:??? ピッチレートは良いけどロールレートは低かったんでしたっけ<零戦 ドイツ機はロールレイト高いけど 606 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:32:57 ID:??? >>602 52型辺りではかなり改善されてるよ。それでも高速域は苦手だけど。 611 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:35:05 ID:??? >>589 酷い千早いじめと思ったら、TDN変態動画だったでござる。 >>592>>602 いや、高速域だと途端に舵が鈍くなりますから。 P-51は高速高効率で大直径旋回できますからね。 >>598 この言葉は嘘の味がするぜ・・・・!<普通だよ まあ、一度確信したことが間違っていた。 それを認められるのは少数派です、私だって自信はありません。 とはいえなあ・・・・・ 613 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:36:53 ID:??? >>611 そういや旋回性能だとF6FとP-51D、どっちのがよいのだろう? 615 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:39:27 ID:??? >>614 DACTの結果がないので何とも。 但し、どちらも日本戦闘機にとって最悪の存在でした。 コルセアなんかはやりやすかったそうですが。 620 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:42:07 ID:??? >>613 くるくる回るなら艦載機のF6F。 翼面加重の関係で曲がりやすい。 維持旋回はわからんけど。 てか、F6Fの恐ろしいところは零戦に若干劣る程度の俊敏さ。 あの大馬力エンジンで何でこんなに遅いのかといえば旋回性 と頑丈さに突っ込んだからとも。 623 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:43:47 ID:??? >>615 P-51Dはそもそも日本機とまともに戦った例があんま多くないような? 626 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:44:56 ID:??? >>620 そして航続距離も長く、当時最早難攻不落と化していた、 米機動部隊によってその気になれば、 日本だろうがドイツだろうが、沿岸ギリギリまで接近し、 延々と敵地上空を飛び回る恐ろしさ。 629 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:47:34 ID:??? >>620 低~中高度でも性能をいかんなく発揮できる辺りが艦載機らしいというか、何と言うか。 弱点と呼べる弱点が着艦の際に脚を折り易いってくらいてのが恐ろしいところ。 速度に関してはF-4UやP-51がフカし過ぎなとこもあったような? 634 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:49:39 ID:??? >>623 明野で試験飛行やってますけど「勝てない」「マトモに相手をするな」と、 万全の状態のキ84でも言われる飛行機ですので・・・ 末期の陸軍航空から最善の戦闘機といわれた五式戦でも、 檜大尉みたいなエースじゃないと落とせません。 >>628 自分の意見と自分を同一視、か。 耳が痛い言葉ですねえ。自分の意見や考えって、 自らの分身・内面そのものみたいなものですから。 >>629 しかも夜間戦闘機タイプまで準備される始末。 烈風があっても、何処まで対抗できたか。 635 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:49:41 ID:??? >>629 つうか艦載機で脚が折れやすいって何気に致命的な気がしなくもないが・・・ 現代っ子的な気にし過ぎな考えなんだろうな? 642 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:51:32 ID:??? >>635 折れた足の部品に加えて事故機の10数倍の機体が前線送りされるんだぜ・・・ 645 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:52:49 ID:??? >>642 あの国は交換用の機体なんて何ぼでも持ってきているからなぁ・・・ 646 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:53:33 ID:??? >>634 P-51は、低空に降りてこない限り、相手にしちゃあ駄目だあな。ただでさえ高高度性能 が宜しくないのが揃ってるのだから。 烈風ができても…うーん、そもそもの数の違いって要素を抜きにすれば、縦方向の運動 でどうにかなるような気もしないでもない。52型でもそれが可能ならそこまで無様な戦 にはならなかったし。 >>635 ジープ空母に幾らでも予備がありますけえ 652 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:54:28 ID:??? >>635 陸上機で足が折れ易いのよりずっとましぢゃん Bf109っていうけどな! 656 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:55:14 ID:??? >>646 F6Fと似たベクトルの飛行機ですし、 操縦しやすい戦闘機だったので、使えない飛行機ではないと思うんですよ。 只、G参謀の自称精鋭部隊でもあれじゃあねえ、と。 657 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:55:25 ID:??? 烈風でも厳しいよなあ。 マリアナに間に合うようにするならハ43は完全に有り得ないし誉もギリギリか でも航続距離と発着艦性能を考えたら機体はあれしか考えられない。 なんとか間に合うような別の選択肢はなかったんだろうか。 658 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:55:36 ID:??? >>652 足が折れるとか折れない以前に地面でひっくり返るくせが駄目すぎる・・・ Me109は 659 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:56:20 ID:??? >>635 そんな貴方にコルセア。逆がるで早い着艦も安心。 遅いと迎え角の関係上、前方視界がアレだったり、 大口径ぺらのせいで機体が傾いたりスピンしやすいけど。 661 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:57:19 ID:??? というか烈風って仕様を見ると日本版F6Fにしか見えない件について。 662 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:57:22 ID:??? >>651 どうせ、着艦で足が折れても足しか壊れないぐらい頑丈で 足の交換なんかあっという間にできる設計なんだろうなぁ 664 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:58:04 ID:??? >>634 五式戦は、末期戦状態の日本でもそこそこ運用できたがゆえに“末期の最善戦闘機”だったわけで、性能そのものは 四式戦のほうが優秀だったと評価されていたかと。 >>635 戦時だしネェ。 F4Uやヘルダイバーですら、あのアメリカでも運用されたのだし。 665 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:58:12 ID:??? >>657 マリアナの場合は、スプルーアンスが防御に徹したというのもありますが・・・ 兎に角搭乗員の技量がね。 聖域の筈の南方資源地帯でさえ、艦隊駆逐艦三隻が撃沈されてしまい、 満足に母艦を用いての訓練が出来ないのでは、救いはありません。 667 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:58:44 ID:??? >>662 脚が片方だけ折れて、そのまま艦橋にむかって突き進んでくる件 668 名前:_。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:58:50 ID:??? >>621 灼熱の火加減な太陽が悪い!!123!! ついでなので、青森県産ニンニクも加えておきました(ぉ >>628 最初は、ざる蕎麦にする予定だったのですが、ちょっと調子が悪いので、逆方向に…… あ、汗が止まらない~ >>635 戦時の米軍基準ですからのー F4Uとか、B-26とか、着陸関係で盛大に問題起こしていても、使い続けるところですし _(゚ ヮ。υ_ 670 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:59:23 ID:??? >>656 恒常的に1機に対して2機で掛かってくる状況では、よっぽど性能差が開いてないと生き 残るだけで精一杯になってしまいますよ、やっぱ。 第一撃で上から攻撃できるなら話は別なんだろうけど、敵機の気配を第六感で知覚でき る岩本さんみたいな人ばっかじゃねえですし。 671 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:59:24 ID:??? >>667 ミッドウェーの有名なあのシーンみたいのか 672 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 21:59:34 ID:??? >>664 ハ45が実質1300~1500馬力しか発揮しておらず、 それじゃあ舵も重いし、上昇力も鈍いよなあ、と。 本来のエンジン出力で言えば、四式戦が優れていてしかるべきですし。 飛行第一戦隊とか、フィリピンに進出する前に次々と故障機が・・・ 678 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:01:23 ID:??? >>671 マリアナ沖のときの動画でも結構な数あるべ 679 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:01:26 ID:??? >>670 こちらはまともな電探で戦闘支援・指揮出来るわけでもないですしね。 仮にも戦闘機ですから、一方的にやられることはないでしょうが、 あの飛行機ほど海軍飛行クラブの弊害が、如実に出た機体もないでしょう。 680 名前:_。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:01:35 ID:??? >>652 その代わり、33000機だけどね _(゚ ヮ。υ_ 数が違うわ…… 681 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:02:03 ID:??? >>675 ああなるほど、いくらでも換えはありますからねぇ 685 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:04:22 ID:??? >>681 幾ら頑丈たって、脚が折れて甲板にのめったのでは、フレームがいかれるでせう >>679 末期になってくるとどうにか電探や電話を活用してくる例も増えてきてるけど、アメさんの 機動艦隊みたいな活用法には程遠く… 694 名前:_。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:10:02 ID:??? >>688 ソレを支える下地がないから、史実以上はなかなか難しいかも~ _。⊿゚)_ 695 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:11:08 ID:??? >>684 そうあるのがベストでしょうねえ。 言葉や考えはツールに過ぎない、内面とは分離というのは、 出来れば最善です。業務関係に於いては特に。 趣味の場合は「空気など読むな」ですが(違 >>685 あちらはORを繰り返し、英国の防空網も参考にした上で、 充実した高性能レーダーと戦闘指揮所、何よりノウハウ研究に熱心で、 ハードウェア異常にソフトウェアで、十年以上先を行っていました。 >>686 予算の一割減からして回避できるか、怪しいところです。 そういえばもしもオジャーさんが何時か、内閣総理大臣になったら、 「自称人民解放軍指揮官」が、陸海空自衛隊の最高指揮官になるんですな。 697 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:12:10 ID:??? >>690 何だったかなー 本人の証言と戦後の調査突き合わせた奴 光人社の本だったと思うがど忘れした 700 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:14:31 ID:??? >>696>>697 零戦撃墜王には書いてなかった…よなそこらへん? にしても、個人でRSS測定やるとか何者だあの人は… 707 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:17:53 ID:??? >>695 伍長、アメの防空システムだって言われるほど進んでた訳 じゃないのよ。 マリアナでは我が方にもう少し余分に機材が有ったら防空が 破綻してた情況が有ったんだし(これは当のアメが認めてる)。 幾ら充実した高性能レーダーが有っても、指揮する人間のキャパ 超えたら破綻は有るのよ。 だからこそアメは戦後イージスの研究を始めてるんだし。 710 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:18:11 ID:???            /^l   ,―-y'"'~"~"~゙´  | >1 もさ。   ヽ          ;:   ミ:  ´-――- ` ミ >683 境界層制御装置付き外皮を標準装備の   ゙,   づ⌒/⌒と ミ     魚類の形状は、一概に言えないもさね。   彡  .: : :⌒'⌒: : : ミ    '; (⌒):::::::::::::::: ⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 721 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:23:14 ID:??? >>715 VT信管ってもともと1%とかそんなレベルだった 撃墜率を3~4%にしたことを数倍の撃墜率という 表現にしたことで過大評価につながったような。 まあすごいといえばすごいけど母数が少ないと数倍でも・・・。 724 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:23:34 ID:??? >>707 ありゃー、そうでしたか。 考えてみたら技量の低い日本航空隊でも、機動部隊に取り付いた部隊。 結構いたんですよねえ、戦果は別問題としても。 特攻だけでなく、空母プリンストンやフランクリンも、穴を衝かれて酷い目に遭ってますしねえ。 >>708 ある意味で好悪と分離できるので、確かにそれはありますね。 そう言う手段で、そちらは必要機材を確保されてきましたものね。 ええ。強いて言えば相手に自分の趣味を押しつけない、相手の趣味を否定しない。 これくらいの節度は保ちたいですがw<宗教 >>711 それの拡大生産をしでかしそうなのが、怖いんですよねえ。 しかし「DREAM」聞いてると、本来は男の筈の涼ちんの声が、 少なくともりっちゃんよりは、妙に色っぽく聞こえるのはどういうことなの・・・ 725 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:25:49 ID:??? >>724 あとは突出したところを突かれたサラトガ、ビスマルクシーなんてのも >>723 初期のジェットは発展したレシプロ機に対してそこまでの優位だった訳でもないので 核はまあ、そういう意味では衝撃的かなと 728 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:27:19 ID:??? >>721 まぁ、輪形陣やCICといったシステム、FCSや優秀な両用砲などのハードと合わさったから、という点はありますね。 729 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:27:54 ID:???          /^l   ,―-y'"'~"゛´ |  >724 すでにご存知かもしれないもさが、   ヽ    ´ ∀ `     「愉快なラプラタ戦争」を紹介もさ。   ミ .      O     http://www.nicovideo.jp/mylist/15853140   ゛;   づ⌒  ヽ_   __ミ    ソ       ヽ ./  ゛ー―(____/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   __,,、、、   ヽ    γ^ー--、_    ;'   /      ヽ_ //   {       ノ/|  おやすみもさい。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ みなさんに烈風が疾風と一緒に批判される素敵な世界の夢がありもさように。 739 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:32:56 ID:??? >>724 伍長、 マリアナで我が機動部隊から出撃した攻撃隊は色々と有って グダグダな攻撃になった訳だけど、五月雨式の攻撃が却って アメの統一した防空指揮を飽和寸前まで追い詰めたって事例 が有るのよ。 それまでの多数による攻撃隊を迎え撃てば良い防空指揮と違って、 中~少数機による五月雨式の攻撃を一瞬のうちに脅威判定を行って 防空指揮を行うのは、人間の力では限界が有る、と言うのが戦訓に なる訳。その後の神風迎撃でもその点はより強く認識されてる訳。 空母機動部隊に向かってくる攻撃が攻撃隊から神風、その後は 対艦ミサイルと変化しても、旧来の防空指揮では遅かれ早かれ 破綻を生むから、それへの対処としてイージスシステムを考案した、 という面が有るってのは忘れてはならない。 或る意味では我々の先人の文字通り血と汗もイージスを生む理由 の一つにはなっている、と言う意味でね。 740 名前:名無し金髪スキー ◆QgkJwfXtqk [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:33:45 ID:??? >>719 核すらも、理論的には判ってましたし、そもそもとして、日本でも研究自体はされてましたからねぇい。 >>721 問題はFCSだったりとか、そもそもとして、防空のシステム化だったりと複合的な要因な筈が、簡単に判りやすいから「VT信管だから~」とする 向きがありますからねぇい。 後、命中率1%どころじゃなかった気が。 というか、機銃って雷撃機だのに撃ち込んで、進路をずらして、自艦の防衛とかがねぇい………って話がががが >>724 そもそも、3年程度、超虫の好かない上司の下に居たせいで、欝が再発しそうになったりして、で、その中での自己防衛的精神行動の一環であったかもしれんですお。 うい。 宗教の自由、信仰の自由。 言論の自由は大事ですお。 私はLRSは認めない。だが、それを主張する君の権利を保護する為に全力を尽くそう。 但し、ランカの歌がシェリルの歌より良いと主張するのは、是、一切認めず(マテヤ 741 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:34:27 ID:??? >>725 本邦の空母も潜水艦に散々な目にあっていますが、 米空母も油断すると、いきなり突っ込んでくる銀河や彗星、 特攻機によって痛い目に遭ってますよね。 ・・・・そりゃー戦後、イージスに結実する路線を必死に開発しますわ。 >>726 一応はガリア復興財団(ペリ犬立ち上げ、財源は本人の俸給と蓄財全部)の、 事業も手伝っていたそうですが・・・・よりにも世って中の人が、 「黒リーネ」と命名し、股間が「黒くないです!」と必死に否定してるとかw >>729 有り難うございます、これは初めてです・・・・ ていうかお師匠。ニコマス見てたんですかw うわー、のっけから涼ちんの苦労がマッハに >>731 今まで隠してきた、芸能界のダークな部分を出しすぎたんですよ。 しかも言ってはなんですが、涼ちん以外の歌唱力が今ひとつ(下手とは言いませんが)。 彼という逸材を発掘できたのが、唯一の救いです<DS版ワゴンゲーム 748 名前:七猫伍長 ◆4gYfuUCcAY [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:39:42 ID:??? >>733>>739 アレを片腕で射撃時以外、保持しているサーニャって、 魔力補正を抜きにしても実は相当な・・・・ SMGは兎も角、MG42とフリーガーハマーで統一してしまい、 面で制圧してしまうのは良いかもしれません。 つーかもっさん、格式とか全部取っ払った場合、 そう言う方が向いてるんじゃw 実は海軍士官としての、フルコースなどのテーブルマナーは密かに苦手とか(ぉぃ >>739 マリアナも特攻も五月雨式。 言い換えれば、何時、何処から、どの程度の速度で突っ込んでくるか分からない。 これは実害は兎も角、将来進んだ兵器(ASM)でやられたらたまったものじゃない。 そう言う恐怖心を最初に惹起したのが、末期日本陸海軍航空なんでしょうねえ。 その結実となったシステム艦が、日本を守っているのですから、まさに文字通り・・・・ 751 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:41:06 ID:??? そういや、天号作戦の時は最初から五月雨で行くつもりだったのか、集中攻撃仕掛けよう としたが上手く集中させられなかったのか、どっちなんじゃろ? 762 名前:_。⊿゚)_ ◆Gir.lev.vI [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:47:54 ID:??? WW2は、アメのAAレンジが上手い具合に対抗戦力戦術に有効的なフィッティングをしているよなー 15年先でも、15年前でも、IJN以下みたいなことになりそうだけど、なっていないあたりがなんというか…… _(゚ ヮ。υ_ 763 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:48:03 ID:??? ナショジオとかヒストリーチャンネル見てると今も昔も日本の陸の兵装って変に過小評価されてる気がする 764 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:48:09 ID:??? >>751 基本的に偶然じゃないかなぁ? マリアナ沖だと日本側の送り出した攻撃隊が相当な数だから どんな状況であれ喰い付かれたら米側にとって危険な状態は現出しただろうが

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: