“お手軽に不衛生な商品をお求めならココ”
インドに本社をもちスプリングフィールドの街でアプーが経営するコンビニエンスストア。店主であるアプーは商品の値段をつり上げや、衛生管理を怠ったり使用期限の偽装を日常的に行っていて、ホーマーをサルモネラ菌で食中毒にした。またアプー自身がベジタリアンである理由からか、ホットドックなどで食肉不使用の製品も取り扱っている。アプーのクイックEマートは頻繁に強盗や万引き犯に狙われる事でも知られていて、街の無法者スネークや不良のジンボ、ドルフ、カーニーによるものの他いろいろな犯罪被害にあっているシーンが確認でき、被害者のアプー自身もこれに馴れてしまっているようである。
クイックEマートはアニメでの登場後に北米セブンイレブンでのプロモーション企画やテーマパークユニバーサルスタジオ内の施設などとして現実に登場した。
主な取り扱い商品・サービス
|
| カラフルでもったりしたクイックEマート限定で販売されているの飲み物。多種多様のフレーバーが用意されていて、映画など限定カップなどもある。レジで注文するとマシーンからカップに充填してくれる販売形式。定期的にスクィシーマシーンに販売員が中身を補充にやってくる。 スクィシーは1967年から北米やその他の地域のセブンイレブンで展開されているシャーベット 状の飲み物「スラーピー("Slurpee")」をもとにしている。名称は形容詞"Squishy"(=ぐしゃっとした、ふわふわしたなど)と"Slurpee"を合わせたものと考えられる(一部アニメエピソードで"Squishy"との表記が見られる)。 |
| 《フレーバー・カップ》 |
| スペースミュータントⅣ限定カップ、ブルーベリー風味、ジャンボチェリー風味など |
|
| レジで注文すると購入できるスクラッチ形式の宝くじ。 |
|
| バズコーラ ("Buzz")、ダフビール ("Duff Beer")など |
ゲームではアプー所有の店舗としてチュートリアルクエストで登場する他、チェーン店として復習の店舗を街に展開できる。尚チュートリアルで購入できるアプーとセットになったクイックEマートと、その後カタログから購入できるクイックEマートでは値段や仕様の違いがある。その関係で2件目のクイックEマートを建てるにはレベル12まで待つ必要がある。
またスクラッチくじの名称はスクラッチR("Scratch-R")となっていて、現実のお金で購入できるくじゴールデンスクラッチR("Golden
Scratch-R")という課金要素もある。値段はスクラッチRがゲーム内通過で250、ゴールデンスクラッチRが0.99USD。


クイックEマート
英名
Kwik-E-Mart
スプリングフィールド
(Springfield)
レベル
レベル2に達する
クエスト
クエスト「要るよクイックEマート」を開始する
定期収入
3分毎に
回収サイン
レジ
| 回収マーク | 建築所要時間 | 値段 |
| |
4時間 |
値段をつり上げる("Markup Prices")
レベル
レベル12に達する
クエスト
クエスト「要るよクイックEマート」を開始する
定期収入
3分毎に
回収サイン
レジ
| 回収マーク | 建築所要時間 | 値段 |
| |
4時間 |
値段をつり上げる("Markup Prices")
初登場
シーズン1第5話「バートン将軍」(言及のみ)
シーズン1第8話「忘れられた英雄」
以降の登場
シーズン1第9話「パーティーはこりごり」
シーズン1第12話「クラスティーは強盗犯?!」など
本項ではそれぞれのキャラクターをタップしたときに選択できるキャラクターの行動(原語では"Jobs"など)に簡単な訳と解説を加えます。
他のコスチューム:あれば"/"で区切って記入、なければ消去
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 作動中モーション | : | 屋根の換気扇が回転する。 |
| 選択時効果音 | : | 店の自動ドアが開閉するときになるチャイム |
| 周辺物 | : | 青いビールケース(空)、ダフビールのポスター、宝くじのポスター、注意書き、公衆電話(2台)、駐輪スペース、電気メーター |
| 補足 | : | 扉左側の宝くじのポスターには"JackPot"と書かれている。扉右側のポスターは"Duff"の文字が読み取れる。注意書きは"ONLY"以外ゲームでは黙視しにくいがアニメの描写では"Parking ONLY"が通例。 |
この場所で行われる行動・イベント
| Scratch-R | 250 | ||
| スクラッチR | |||
| Every ticket is a winner! |
|||
| 全くじハズレなし! | |||
| 時間: 6時間 | |||
| 賞金最高額 |
| Golden Scratch-R | $0.99 | ||
| ゴールデンスクラッチR | |||
| Every ticket is a winner! |
|||
| 全くじハズレなし! | |||
| 賞金最高額 |
| Marking up Price | 2 |
| 値段をつり上げる | |
| 時間: 3分 | |
| 報酬 |
| Shop at Kwik-E-Mart | 2 | ||
| クイックEマートで買い物をする | |||
| 所要時間: 1時間 | |||
| 報酬 |
![]() |
||
|---|---|---|
| screenchot | ||
《場所固有のイベント》
- スクラッチR "Scratch-R"
-
クイックEマートで購入する事ができるスクラッチタイプの宝くじを削る事ができる。専用イベント。
- ゴールデンスクラッチR "Golden Scratch-R"
-
プレミアムドーナツが当る特別な宝くじ。課金要素。
《定期収入要素》 - 値段をつり上げる "Marking up Price"
店主であるアープーが独自の判断で店の商品の値段をぼったくり価格に修正していくアニメでは御馴染みの描写です。
《この場所で行える行動》- クイックEマートで買い物をする "Shop at Kwik-E-Mart"
クイックEマートに行き買い物をする。ホーマー他多くのキャラクターで利用できる共通の行動。[行動可能なキャラクター] ホーマー、リサ、スキナー、マージ、ミルハウス、クラスティー、ネルソン、バート、ルイージ、ネッド、モー、ミンディー
![[iOS] ザ シンプソンズ:タップトアウト Wiki [Android] The Simpsons: Tapped Out Wiki JP](http://www60.atwiki.jp/thesimpsonstappedout/pub/headerpic1.jpg)









