ばななまん

「ばななまん」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ばななまん - (2019/01/31 (木) 17:16:35) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ばななまんは、東京で1989年8月結成のバンド(インディーズ)。メンバー全員、[[仙台市]]出身。1991年8月より活動休止中。 ==サウンド== ブルース&レゲエをアコースティックに奏でるサウンドにややしゃがれ声のヴォーカル。 ==活動内容== 初ライヴは新宿ヘッドパワー(1989年12月31日)。この時は、「夕凪亭」というバンド名で出演。その後、「ばななまん」に名前を変えて、関東を中心に渋谷クロコダイル、横浜セブンスアヴェニュー、横浜クラブ24、新宿ACB、大宮フリークス他でライヴ活動。 [[Vシネマ]]『ヘイ!オイラーズ』(金山一彦、中村由真主演)の音楽担当。1991年8月、地元の[[エフエム仙台]]夕涼みコンサートを最後に活動休止。 2015年7月25日(土) 30年ぶりに、TBC夏祭りに出演。「月夜」はじめ、3曲演奏。 ==イカ天== 1990年10月6日放送の『[[平成名物TV]]・[[三宅裕司のいかすバンド天国]]』に出演、チャレンジャー賞、審査員賞を受賞。女性ハードロックバンド、パニック・イン・ザ・ズゥに敗れイカ天キングの座を逃す。放送後、レコード会社数社と面会したがメジャーデビューは消えた。イカ天出演後、星川の大学の同級生、大嶋徹也がギターとして加入。 ==メンバー== *星川健 - ヴォーカル、Aギター、パーカッション 作詞、作曲。現在は飲食店経営者。 *堀籠克衛 - フレットレスベース、ヴォーカル、パーカッション。現在、団体職員幹部。 *大葉幹比古 - ドラム、パーカッション、ヴォーカル、変な動き。現在、[[東北放送]]ラジオで[[ロジャー大葉]]の名でパーソナリティ。 *大嶋徹也 - ギター、ヴォーカル。死去。
ばななまんは、東京で1989年8月結成のバンド(インディーズ)。メンバー全員、[[仙台市]]出身。1991年8月より活動休止中。 ==サウンド== ブルース&レゲエをアコースティックに奏でるサウンドにややしゃがれ声のヴォーカル。 ==活動内容== 初ライヴは新宿ヘッドパワー(1989年12月31日)。この時は、「夕凪亭」というバンド名で出演。その後、「ばななまん」に名前を変えて、関東を中心に渋谷クロコダイル、横浜セブンスアヴェニュー、横浜クラブ24、大宮フリークス他でライヴ活動。 [[Vシネマ]]『ヘイ!オイラーズ』(金山一彦、中村由真主演)の音楽担当。1991年8月、地元の[[エフエム仙台]]夕涼みコンサートを最後に活動休止。 2015年7月25日(土) 30年ぶりに、TBC夏祭りに出演。「月夜」はじめ、3曲演奏。 ==イカ天== 1990年10月6日放送の『[[平成名物TV]]・[[三宅裕司のいかすバンド天国]]』に出演、チャレンジャー賞、審査員賞を受賞。女性ハードロックバンド、パニック・イン・ザ・ズゥに敗れイカ天キングの座を逃す。放送後、レコード会社数社と面会したがメジャーデビューは消えた。イカ天出演後、星川の大学の同級生、大嶋徹也がギターとして加入。 ==メンバー== *星川健 - ヴォーカル、Aギター、パーカッション 作詞、作曲。現在は飲食店経営者。 *堀籠克衛 - フレットレスベース、ヴォーカル、パーカッション。現在、団体職員幹部。 *大葉幹比古 - ドラム、パーカッション、ヴォーカル、変な動き。現在、[[東北放送]]ラジオで[[ロジャー大葉]]の名でパーソナリティ。 *大嶋徹也 - ギター、ヴォーカル。死去。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。