やだ、何この配信祭り

「やだ、何この配信祭り」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

やだ、何この配信祭り - (2008/03/02 (日) 22:29:29) のソース

*配信祭りの傾向と対策
稀にだが配信祭りになるらしい。
でもどうして美人(=busy=満員)って証拠だよ!

**配信が見れない!見えにくい!
ファイル名を指定して実行で
 wmplayer 配信URL
と入力するか
ファイル→URLを開く(あるいはそれに類似したもの)から
配信URLをぶち込むと稀にだがよく見れるらしい。

明らかに美人じゃないのに入れないときは
別のプレイヤー(MPCやGOMとか)も試して見ると良い予感。

それでも無理なら時間を置いて再トライ、もしくは諦める。

**おぃイ!?WinAmpやMediaPlayerClassicで見たいんだが
http:// → mms:// に打ちかえることで万全に応えられる


**今北美人/(^o^)\
今見てる人鏡出そうぜ!

出せる人の条件:ポート開放の知識、そこそこ以上の回線の太さ
必要なソフト:Kagami.exe
http://kagami.homelinux.net/index.php?FrontPage#f6e67401

↓解説
初心者さん向け kagami.exeを使った鏡作成
http://w3.vip.o-oku.jp/ke.html


**今どのURLからみれるのぜ?
美人チェッカ
http://mikichan21.nm.land.to/abc/abc.cgi

**配信の仕方とかわかんなくて俺涙目

=楽しい配信のやり方= 

 1.「WME」、WMEを使う。  
 2. WMEを、なんかね、起動してみるの。配信するの。  
 3. なんかね、あんね、配信とか見てたら、見た事があるはず。 
 4. なんかね、回線とられるからね、あまり、まやの好みじゃない!! 
 5. あのねぇ、なんか、イメージ的にはテーブルとイスで、なんか、送る様な感じでね。 
 6. 注意点はきっとポートと思われる。  
 7. なんかきっとKagami.exeとかにも通して・・。 
 8. あのさ、よくさ、映画とかの釜とかにも入ってるかもしんないなって感じ。 
 9. わかんない、あっ、でもあれかも、できてるっぽいかも。 
#asciiart(){
    (⌒⌒⌒) 
     || 
    , ‐、 ,- 、 
   ノ ァ'´⌒ヽ , 
  ( (iミ//illi)))  < 絶対こんな説明じゃわかんないよ! 
   )⊂リ・ω・ノ( 
  ´ /    ∪ 
    し'⌒ J |l| | ペシッ!! 
        ・゚・。゚・ 。 ゚ 
       )⊂二⊃( 
       ⌒)   (⌒ 
        ⌒Y⌒ 

} 


この辺とか参考にするべき
VIPで初心者がゲーム実況するには@Wiki 
http://www18.atwiki.jp/live2ch/
Windows Media Encoder(エンコーダ)でストリーミング配信サーバーを構築
http://www6.ocn.ne.jp/~kirikabu/livecamera/encoder1.html

繋がらない!繋がりにくい!とか言われて
誰も接続できてないらしいときは↓でポートをチェケラッ
簡易TCPポートスキャンスクリプト
http://www.genie.x0.com/gtl/help/port_scan.php


***おぃイ?最大人数はもっと増やせるべきでしょう?
自分の配信を一度Kagami.exeで取り込み
オプションタブの最大接続数を増減させればOK
(WMEの設定がデフォルトならhttp://localhost:8080を指定する)

スレに張るURLはKagami.exeの配信URLになる。
(デフォルトだとポートの箇所が8888に変わる Ex. http://globalIP:8888)

この方法だとWMEに直接接続してもらうより負荷が低くなる、
途中で自由に最大接続数を増減できる、
レジストリを変更する必要がないの利点がある。

ただ残念なことにソフトの作者が行方不明で未完成なために
設定項目を保存することができないため、
配信する度に接続数をいじる必要があるのは面倒かも。


**お勧めのいいソフトがあるんだが
ゆっくりみていってね!

***今配信中なんだが取り込み枠ミスった\(^o^)/
SCFHを使うことで問題を回避した

SCFH - YP4G Wiki
http://mosa.oh.land.to/wiki/index.cgi?page=SCFH
WMEの画面取り込みの範囲を、エンコード中に任意に変更するツール 
WMEで画像を縮小している場合は、SCFH側で縮小する事によりCPU負荷を軽減する事が出来る 
WMEより綺麗に縮小することが出来る 


***オーバーレイで映せない時点で雑魚なのは証明されたな
俺普通にOLC使うし

OLC(Other - YP4G Wiki)
http://mosa.es.land.to/fswiki.cgi?page=Other#p0
オーバレイを確保し、他のアプリケーションでオーバーレイを使えないようにするツール 

***おまいらにシャウトする便利なツール教えれ
ツールに頼らないでマイク使えば解決^^;;;

ねぇよんなもんって人にはこんなんどうですか
JimakuDaisuki
http://www.geocities.jp/karada500r/
デスクトップに字幕を表示するツールです。
(注釈:SCFHでレイヤーウィンドウ表示にチェックを入れておく必要がある)

***実況で便利なブラウザ教えて!
Ballooとかお勧め!
Balloo!
http://balloo.infocity.co.jp/pc/
Ballooとは、掲示板の指定したスレッド(主に実況板内のものを想定)を定期的にチェックし、新着レスを画面の右下隅にポップアップ表示するソフトです。 
新着レスのチェックは、自動的に行うこともできますし、手動で行うことも出来ます。 
PC用のTV視聴ボード+ソフトと連動した監視スレッドの自動切り替えもできるかも知れません。 

中継サーバーがヘボなので時々変なスレを拾う不具合がある。


***なんかたくさん起動するようになってめんどいんですけど^^;;;;
初めてのバッチファイルプログラミング ~これであなたもプログラマー~

テキストファイルを以下の様なルールで書いていき、最後に拡張子を.batで保存すれば
クリックだけで簡単な処理は一括して行うことができる。
以下使いそうなものだけ紹介。(さらに詳しくはググれ)

 start "タイトルバー(適当でおk)" "起動するファイルのパス(相対or絶対パス)"

ちなみに終了もさせたいならSCFHの起動コマンドに /w コマンドを追加してそこで処理を止め
SCFH終了したら次のコマンドでWMEとかを強制終了させればOK
デフォのWinXP Homeにはtaskkillコマンドがないので 
taskkill 簡易版をbatファイルと同じフォルダ(またはWindows or System32 フォルダ直下)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se401845.html

 start /w "タイトルバー" "SCFHのパス"
 taskkill /im/f 実行ファイル名

ちなみにstartコマンドは実行ファイル以外を指定すると関連付けで開いてくれる。
他にもstartコマンドのオプションに/minで最小化で起動とか。


 以下サンプル
 start "WME" "C:\Program Files\Windows Media Components\Encoder\wmenc.exe"
 start/MIN "OLC" "D:\OLC\OLC.exe"
 start "JimakuDaisuki" "D:\JimakuDaisuki\JimakuDaisuki_sai.exe"
 start "JimakuText" "D:\JimakuDaisuki\JimakuText.txt"
 start /wait "SCFH.exe" "SCFH.exe"
 taskkill /F /IM JimakuDaisuki.exe
 taskkill /F /IM wmenc.exe
 taskkill /F /IM OLC.exe
 
 SCHFの起動後バッチファイルの処理が止まるので
 配信が終わったらSCHFを閉じれば
 他のソフトも終了するバッチファイル



----
**文章にネタ成分が足りないのは確定的に明らか
記事の追加、修正してくれる兄(C)をちょ→待ってるよ→
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。