生方一寛卓_シナリオ情報

RL@生方一寛『Sweet Venom』

■アクトレーラー

 出所不明の新型麻薬“Sweet Venom”。
 多くの中毒者が凶悪犯罪に走ることで知られるこの毒の裏には、
 レッドエリアを実験場としか見ない狡猾な毒蛇の陰謀があった。
 ニューロエイジの毒蛇は、人の身体だけでなく、心も蝕む。
 立ち向かおうとする聖女にも毒蛇の牙は近づこうとしている中、
 立ち上がるのは、市民を撃った警官。
 そして、友人を殺されたヤクザ。
 彼らの心に宿るのは、苦い正義の炎か。
 それとも甘美な復讐の毒か。
 
 トーキョーN◎VA the Detonation
『Sweet Venom』

 運命の扉の向こうから、甘い蛇毒が浸み出でる。

■推奨スタイル
1.イヌ  :ブラックハウンド機動捜査課
2.レッガー:河渡連合の構成員
3.カブト :ボディガード
4.トーキー:N◎VAスポの記者


■必要な防御系神業
 本シナリオではキャストが神業だけで死亡するのを防ぐため、《難攻不落》や《黄泉還り》などの防御系神業が2個以上必要である。

■ハンドアウト

●推奨スタイル:イヌ
 シナリオコネ:河津谷タクミ 推奨スート:外界(ダイヤ)
 キャスト間コネクション:『レッガー』

 男が死んだ。キミが殺した。河津谷タクミ。銀行に立てこもったジャンキーで、たくさんの市民を救うにはそれしかなかった。クズには違いない。だが、彼もまた市民で……頻発する薬物犯罪の被害者だった。二度と彼のような人間を出してはならない。それが、今のキミの誓いだ。
【PS:薬物犯罪の元締めに制裁を与える】

●推奨スタイル:レッガー
 シナリオコネ:河津谷タクミ  推奨スート:生命(ハート)
 キャスト間コネクション:『カブト』

 ダチが死んだ。バカなやつだった。河津谷タクミ。新しく出来た女が金を欲しがってる、そんな理由で組で禁じられてるヤクに手を出し、自分もラリっちまって……そのまま銀行を襲い、イヌに殺された。自業自得だ。だが、彼はダチだった。だから、仇は討たなければならない。
【PS:麻薬の密売ルートを叩き潰す】

●推奨スタイル:カブト
 シナリオコネ:“聖女”ノエル・ロス  推奨スート:理性(スペード)
 キャスト間コネクション:『トーキー』

 今回のキミの雇い主は、安い料金でどんな患者でも見ることから“聖女”と呼ばれるストリートの医者、ノエル・ロス。彼女が言うには、最近急増した新型麻薬の中毒患者を引き受けるようになってから、周囲に怪しい影が出没しはじめたという。キミは、聖女の盾となることを引き受けた。
【PS:ノエルを襲撃者から護る】

●推奨スタイル:トーキー
 シナリオコネ:ニケ          推奨スート:感情(クラブ)
 キャスト間コネクション:『イヌ』

“アテナポリス”のホステス、ニケはキミの情報源のひとりだ。そんな彼女からある日受けた相談。なんでも、彼女の友人であるホステスのひとりが、ここ暫く行方不明になっているらしい。調べてみると、他にもレッドエリアで行方不明者が続出していた。これは事件だ。そう、キミの勘が告げていた。
【PS:行方不明事件について調査する】
返信
82012年09月17日 07:55
生方一寛 ■レギュレーション
◇時代について
 08年を基準とします。

◇サプリメントについて
 OEまでの任意のサプリメントを使用していただいて構いません。
 ただし、GF誌掲載装備等、ルールブック・サプリメントに未掲載の装備を使用する場合、その出展が確認できるものをご持参願います。

◇達成値について。
 敵ゲストは概ね最大達成値を25になるよう作成されています。
 キャストの達成値上限は設けませんが、キャスト側の最大達成値によってはゲストの達成値は上下する可能性があります。

◇経験点の使用について
 特に制限は設けません。
 既存キャストの場合、使用経験点を確認することもありませんので、ご自由に持ち込みをどうぞ。

■主なNPC
●河津谷タクミ(こうづや・-) レッガー◎
『レッガー』の友人。調子はいいが憎めない男だった。ひと儲けするために手を出した薬物の中毒になり、錯乱して銀行を襲撃。市民を護るために行動した『イヌ』により鎮圧され死亡。

●“聖女”ノエル・ロス タタラ◎
 ストリートの医者。スラムで診療所を開いており、安い料金でどんな患者でも診るため住人からは“聖女”と呼ばれている女性。身辺に危機を感じ、なけなしの金で『カブト』を雇う。

■RLからの一言
 生方一寛でございます。
 綺羅星の如く並んだ中では比較的地味なシナリオになるかと思いますが、トーキョーN◎VAらしいシナリオを目指しております。
 イヌとレッガーのW主人公モノ、という形になりますでしょうか。
 相容れない立場のキャラクターの交流などお好きな方に楽しんでいただけるようなものに出来ればいいな、と思っております。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月18日 01:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。