小ネタ
- タイアップした実在企業の看板や商品名がゲーム中に出てくる
現在確認されているのは、週刊少年マガジン、松屋、土間土間、カラオケ館、ABCmart、牛角、炭火焼肉トラジ、富士そば
- 取説に載っておらず、チュートリアルでも教わらない、便利なアクションやプレイに影響を与える設定などが、プレイヤーにより発見されている。
生き延びるためのアドバイス参照(内容重複のため、ココに記載されたものも移植しました)
ゲーム中の時間について
【タイムライン】
【LIFE】
【HUNGRY】
- 大人時腹減り速度
上限まで上がってる状態(満腹状態)1/15s一度下がり始めると5/15s
- 子供時腹減り速度
上限関係なしに一律5/15s
- いずれも天候による影響はなし
【ポイズンゲージ】
- 通常時減少なし
- 大雨4±/15s
- 猛暑7±/15s
- スモッグ15/15s
- 大雨+スモッグ25/15s
天候の効果は重複が有る(濃度などあるかまで検証できていないので加筆できる方お願いします)
裏技
- 動物アンロックチャレンジの○○を占拠せよは開始前にあらかじめその地域を占拠しておくことにより即達成できる
- サバイバルのアンロックチャレンジはマルチプレイや「ひとりマルチプレイ」でも可能
「ひとりマルチプレイ」
アンロック用の動物(コントローラ1)と鍛えた動物(コントローラ2)でスタートし、アンロック用の動物を適当に死なせ鍛えた動物でチャレンジすれば初代の動物でチャレンジするよりはだいぶ楽にチャレンジできる
ただしアンロックチャレンジ発生要件を満たした後、一度はアンロック用の動物を生き返らせないとそのチャレンジが発生しないらしい。
またこの方法を使うと当該チャレンジ達成後の獲得ポイントは通常よりもかなり少なくなる
バグ
【バグ一覧】
・ビーグルバグ。
連れている動物がビーグルに変化する。連れている状態で寝ると条件で発動?
雌[[ライオン]]、ノマドボスライオンの子ライオンの2世や3世寝ると高確率でなる模様
・就寝バグ
ヒヨコ、子ライオンなど巣で寝て成長する動物が、起きたら他の動物に変身している
コスチューム着用が関係している可能性がある
成長やスコアなどが変身した動物扱いになる、がチャレンジなどは元の動物のまま
寝ると成長する動物の処理の問題で発生する模様。
中断セーブ使用で高確率で発生する。ヒヨコ、子ライオンは、できるだけ中断セーブを使わないように。
・下水道バグ
一定箇所で上れない空洞に落ちてしまい死を待つのみ
・土佐犬のマワシ
クマも逃げ出す無敵状態だが、経験値入らない。
代わりに、[[ポメラニアン]]・ブラックが成長する。(DLCで買ってなくてもあがる。世代も進まない。)
・ヒストリーバグ
ヒストリー表示は500年以降は詳細が表示されない。
年月自体は、0-998(999)までは表示される。
・Act. 12バグ
[[サーベルタイガー]]倒して[[イベント]]発生させる前にハイエナに気付かれると
通常の行動パターンのハイエナと戦えるんだが、そこで勝ってしまうとイベントが進まなくなる
後ろからそろりと近づこう
【仕様です(?)】
- 映像や音が正しく再生されない
最初にゲームを始める際に、インストール後そのままスタートすると、オープニングの映像がカクカクする、または音飛びなどが起きる
一旦ゲームを終了して普通に再開すれば、その後は問題なく再生される
- スキマ落下死
サバイバルモードのビルの谷間などで、FHの後に滑ったりして意図せず段差の端から落ちると、空中に放り出され、自機だけでなく連れていた兄弟も一匹づつ落下するような表現の後、DEADとなる個所が幾つか発見されている
落下=即死であったものが、商品化前に難易度の点から変更された(公式金言動画参照)のだが、マップの所々にその設定の消し忘れが残ってるらしい
- アーカイブもストーリーの一部
ストーリーを全てクリアした後、ストーリーモードに入る画面に行くたびに「新しいストーリーが出ました」と表示されることがある
アーカイブを全て既読にすると表示されなくなる
最終更新:2012年08月26日 03:31