通常攻略 8~15階

「通常攻略 8~15階」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

通常攻略 8~15階 - (2022/07/22 (金) 20:45:30) のソース

----

この階層はトルネコラーの宿とは多少異なった攻略になります。

----

8階

ここから12階までタップペンギーが出現する。
安全に進めていく場合はタップペンギー対策として
入室1歩前で「ここでまってて」をしてから入室すると良い。
この階では2ホイミンならLvの高いホイミン+仲間で巡回し、
1ホイミンでも食料に余裕があるならホイミンは待機組として他の仲間と一緒に待機させ
ポポロは護衛用の仲間1匹と巡回すると
まだ育っていないホイミンがメダパニ仲間に殺される事故は防ぎやすい。

待機組を作成する時は、

ホイミン無しならば
メダパニ対策として通路に1マスずつ離して待機させる。

ホイミンありならば
水路のない部屋の角にホイミンを待機させて、
その周りを囲むように仲間を配置する。
一番敵と隣接しやすい、部屋の中央に近い角の位置には
高確率でタップペンギーを1撃で倒せる、攻撃力40以上の仲間を配置するようにする(攻撃力41以上で1撃確定)。
もんじゃLv9以上、ドラきちLv10以上、スラリン・ベスターLv11以上が良い。

巡回時には出来るだけ水路に隣接した通路を避けて進むようにし、
水路のタップペンギーに遭遇した場合は
アイテムを惜しまずに使用して無力化もしくは撃破すること。
またメダパニされた仲間には絶対に隣接しないようにする。

この階からは巡回完了後
ホイミンやドラきちの勧誘が必要ならば巡回しながら勧誘を行い、
必要がないならば
流れの良い部屋で空腹によるHP減少をホイミで回復しながら風まで足踏みしたり、
再巡回を繰り返しながら仲間モンスターを育成していく。
再巡回する時は敵の詰まった部屋に注意すること。
仲間の編成は10階終了までに
ホイミン×2~3+壁役になる仲間モンスター4~6匹くらいが良い。
ペンコンをしたいならば実行しておくと仲間の育成が早くなる。

----

9階

スライムブレスが登場するようになる。タップペンギーと耐久力がほぼ同じなので、タップペンギーを1撃で倒せる仲間であれば、特に苦戦はしないはず。
13階までは巡回時に部屋の入り口で素振りなどをして待ってみたり、
入室2歩前で「ここでまってて」をして入室すると仲間の被害を抑えられる。
ホイミンサンドだと護衛の仲間がやられることはほとんどなくなる。
スライムブレスは待機組の元にも現れてブレス攻撃してくるが
特技の使用率が低く、ダメージもたいした事ないので
待機ホイミンがいるならば待機組は8階の時と同じ形で構わない。
ホイミン無しの場合は水路から炎を受けない位置に待機させること。

----

10階

スカイフロッグが登場するようになる。
角から斜め攻撃を行うことが出来るため
角抜け攻撃で待機仲間が死ぬまで殴られることがある。
待機組を作成する時にはスカイフロッグ対策を考慮して配置するように。

トンネルの杖や聖城の巻物を持っているorラリアトが仲間にいる場合は
巡回時に部屋の壁際の罠をチェックした後
ダッシュで引っ掛かりを探して発掘を試みると良い。
同様に通路でも引っ掛かりを探しておく。
通路の引っかかりには聖城の巻物の効果が無いが。
ラリホーアントを混乱させて掘ってもらうのに期待することができる。

ホイミスライムとドラキーの最後の出現階なので
仲間の数が足りない場合は全力で勧誘に励む。

----

11階

つのうしがい、ダンスキャロットが出現するようになる。
特にダンスキャロットの特技は危険なので
飛びつき能力及び踊った仲間の裏切りに十分に注意するよう。
階層が進むにつれて出現率も高くなるので
開幕や入室にとびつかれた際に惰性で行動しないように。

この辺りから敵の経験値が多くなってくるので
16階に備えて1匹ずつ確実に育成するようにする。
もんじゃLv13、ドラきち、ベスターLv14、スラリンLv15まで育成したら待機組にまわすのが良い。
ホイミンは最低でもLv8まで上げ、余裕があればそれ以上を目指して育てる。
封印罠があった場合は優先的に育てたい。
封印罠があったからといってホイミンばかり育成し過ぎた結果
壁役の仲間がゴーレムゾーンで通用しないという事態が無いよう程々にしておくこと。

この階は特にスライムブレス多発地帯なので入室は注意が必要。
水路も多いので、スライムブレスや水系モンスターに囲まれたりしないよう、毎部屋、入室2歩前の時点で「ここでまってて」を行ってから入室するのが理想。
ペンコンする場合も水路発生に注意する。

----

12階

あめふらしが出現するようになる。
異世界限定種なのでもって帰りたいならば
15階まで引っ張って、即リレミト推奨。
特技でかなしばりになった仲間は話しかけると解除でき、そのターンのうちに行動できるようになる。
1対1の時にはほとんど意味が無いが、乱戦の時には
これ一つで状況が変わることもあるので覚えておきたい。
タップペンギーの自然発生はこの階までなのでペンコンしたい人は注意する。

----

13階

あやしいかげが出現するようになる。
杖を反射するので
ピオリムなどの杖をポポロに当てる時以外は間違って使用しないこと。

あやしいかげはめぐすり草をぶつけていない限り
仲間モンスターには倒せないので待機が非常に難しくなる。
理想は爆指で通路を広げてその中に待機させることだが
難しいのでそのまま通路の奥にでも待機させることになる。
強い仲間は放流すればほとんど死なないし
経験値、アイテムとも十分ならば16階まで即降りしても良い。

あやしいかげに遭遇したら
・逃げる、逃げてから魔法の石で倒す。
・ポポロ一人が隣接する位置に移動して爆指で爆殺する。
・壁役の仲間と横並びになって、ホイミン援護で殴り続ける。
・壁役の仲間+ホイミンの後ろからようがん石や魔法の石で攻撃する。
・確実に当たるアイテム(火炎草飲み、閉じ込めの壷)を使用して倒す。
・位置を把握してふきとばしの杖で仲間をぶつけて倒す。
などの対策を取る。

経験値稼ぎが必要ならば、階段部屋に全員を移して階段部屋で敵を待つようにする。
空腹でHPの減ったポポロがあやしいかげに不意打ちされて即死することがあるので
ホイミによるHPの回復はこまめに行うか、待機仲間で壁を作ってポポロはその内側で足踏みを行う。
仲間を放流して経験値を稼ぐようにしても構わないが
あやしいかげやダンスキャロットによる事故が起きることがあるので
残りの壁役が少ない場合は放流は控えた方が良い。

----

14階

13階との違いは水路の有無と敵モンスターの出現比率くらいしかない。
ダンスキャロットの数が増えてくるので思わぬ事故に気をつける。

----

15階

落ちているアイテムがリレミト、スカラ、バイキルトだけなので
リレミトが必要ならば回収しておくと良い。
即降りでも構わないが、店があることもあるので巡回してから降りるのも悪くない。

巡回、経験値稼ぎを行う分については13-14階と同様。

#setmenu2(ポポロ異世界 通常攻略)