新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
東方人形劇 ver1.8X 考察Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
東方人形劇 ver1.8X 考察Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
東方人形劇 ver1.8X 考察Wiki
現在はver1.812です。
タイプ別
炎
水
自然
氷
風
理
神道
心
夢
飛行
お化け
獣
鋼
暗黒
瘴気
大地
幻想
索引
カケラ名
その他
非公式カケラ
カケラコスト一覧
進化について
素早さ種族値 一覧表
耐久力(物理) 一覧表
耐久力(特殊) 一覧表
本家との違い・技変更点
個体値・努力値・性格補正とは
努力値稼ぎ
育成計画表
人形劇 Wiki
取得中です。
ここを編集
東方人形劇ver1.81の戦術・人形考察Wiki
誰でも編集出来る汎用Wikiです。情報追加大歓迎。
基本は、Lv50シングルバトルを想定した戦術披露。
※追記
非ログインユーザーの編集時に出る画像認証を削除しました。
注意事項
Wiki管理者は、情報の信頼性を保証出来ません。あくまで非公式Wikiである事は御承知ください。
他者が記述した内容を更新する場合、出来るだけ
削除ではなく追記
の手法を取るようにお願いします。
明らかな誤りである場合、残す価値無き情報であると判断出来る場合は、削除も可です(例えば種族値や相性表部分のミス等)。
その他
Wiki管理者:さつき(IRCname:19)
※現在、本管理者は現場から離れております。
today
-
yesterday
-
total
-
要望がある方は下のコメ欄にどうぞ
E系やA系などなどへの進化の条件を書いていただけると非常に助かります -- ようき (2010-08-20 09:20:46)
はい -- 管理人 (2010-08-20 10:16:14)
技変更点のハードプラントのところですがリーフストリームではなくリーフストームでは? -- 名無しさん (2010-11-21 16:17:27)
リリカの特性はすながくれだと思います。 -- 名無しさん (2011-03-23 00:07:58)
修正しました。 -- 名無しさん (2011-03-23 11:46:07)
強いカケラだけでもよいので、解説と基本型を書いていただけると助かります -- たらら (2011-11-19 17:29:55)
一覧 -- 名無しさん (2011-12-04 08:52:16)
これでページのないカケラはいなくなった ・・・と思う -- 名無しさん (2012-01-12 23:49:13)
あんまり編集した事が無いからどうだろうと思ったけど、とりあえず自分が育てた感触を一部のキャラの解説欄に入れておきました。 -- 名無しさん (2012-02-22 19:39:27)
ひなの特性に「ふゆう」を確認。ver.1.812だけど加えておきます -- 名無しさん (2012-04-17 04:27:07)
ジョウト地方パッチで出る神霊組の情報お願いします。 -- GAT (2012-05-23 20:51:05)
wiki編集は初心者ですが、「Saya」 -- やわらか (2012-06-17 21:52:00)
↑投稿ミスです失礼しました。最近この考察wikiが過疎状態だったので、とりあえず1ページだけ編集してみました。(Sあやのページです)もっと増えることを願って自分なりに頑張って書きました。 -- やわらか (2012-06-17 21:57:19)
↑の方のようにちょっと過疎っていて寂しく感じたので、これからちょくちょく編集していきたいです -- おかき (2012-06-19 10:40:34)
Dめいりんのページを更新しました。 編集を更新すると左のリストは更新されますが、トップページを上げるという意味でも更新したら書き込みしていきます。 -- やわらか (2012-06-19 17:51:08)
今度はTアリスの解説&型を1つ書きました。Sあやではりきりすぎたので手抜き臭がしますが、良ければ見てやってください(汗) -- やわらか (2012-06-19 21:55:37)
Tアリスの型を1つと、Sフランのページの解説&型を1つ更新しました。 -- やわらか (2012-06-20 20:36:43)
本Wikiに上がってる育成計画のリンク貼って見てはどうでしょ -- 名無しさん (2012-06-20 23:53:40)
久々に見たら頑張ってる人がいる。自分の育てた範囲で解説やら加えようかな。 -- イド (2012-06-20 23:58:37)
あと、対戦用のカケラの型なんだけどレギュが何かは書いた方が良いかもです。33やら63やら44ダブルもありますけど、Wiki掲示板だと66で対戦するのが主流の様なので。てまは増えますが一考を -- イド (2012-06-21 00:00:34)
ご注意ありがとうございます。 本家は結構プレイしているんですが、人形劇もプレイした衝動で突然wikiを編集したくなったので、つい熱くなってどのルールで使う型か、の記述を忘れていました(汗) 時間があるときにまた編集してみます。 -- やわらか (2012-06-21 00:35:26)
イドさん、ご指摘ありがとうございます 時間のあるときに追加したいです 実際自分の編集したページは物凄く見にくいと思いますが、これから改善するように努力します -- おかき (2012-06-21 00:57:28)
とりあえず今までに書いたカケラのページ、どのルールで通用するかを記述しておきました。以後、書き忘れの無いように気をつけます。 -- やわらか (2012-06-21 02:19:03)
「さなえ」のページに解説を追加しました。型はまたの機会に・・・ -- やわらか (2012-06-22 02:29:01)
「さなえ」のページに型を1つ追加しました。 なんか解説並みに書きすぎてしまった・・・ -- やわらか (2012-06-23 00:25:39)
Aユウカの項目を編集しました、覚える技は自分でも追加する予定ですが、誰か書いて下さると助かります -- おかき (2012-06-28 20:00:10)
手前味噌ですが、折角育成考察Wikiなので、自前の育成計画表へのリンクを勝手に作らせていただきました。不適であれば削除をお願いします。 -- イド (2012-06-29 05:28:55)
見える範囲で、各ページにあるカケラの名前から相互に飛べるようにしてみました。 -- イド (2012-07-08 08:13:31)
本家のプレイが比較的落ち着いてきたので、いくつかのページに少しばかり修正を加えておきました。 -- やわらか (2012-07-13 15:33:30)
あかん、文章書くのが楽しすぎてついついネタをはさんでしまう…… -- イド (2012-07-13 19:22:32)
あと、書き込みついでにもう一つ。非公式パッチの情報は乗せるべきなんですかね。神霊廟キャラが出てるやつだけでも3つあるし混迷極めそうだから追加してませんが -- イド (2012-07-13 19:52:48)
ミスティア系のページを参考にして -- 名無しさん (2012-07-14 00:13:14)
ミス もこう系のページをつなげてみました -- 名無しさん (2012-07-14 00:13:52)
非公式のカケラを追加する場合はどのパッチに出てくるか、という事とトップページにも非公式パッチのカケラも考察しているという事も追加した方がいいと思われます -- おかき (2012-07-14 00:19:27)
ですよね。私は神霊廟追加バランスしかほとんどやってないので、何か書けるかと言うと其れだけになってしまいますが -- 名無しさん (2012-07-14 04:14:50)
ネタのつもりでやってるんだろうけど、一部のカケラの情報がネタに走りすぎてて正直見てて不快です。ちゃんと必要な情報を書いて下さい。本家と違ってスカーフとか火炎玉無いんだからその話はいらないと思います。無い物ねだりや寒いネタなんてもので無駄にテキスト増やさなくて良いので人形劇の範囲で出来る事や持てる役割を書いてください。 -- 名無しさん (2012-07-22 05:06:13)
スカーフとか一部アイテムは"再現可能だけどされてない -- 名無しさん (2012-07-26 22:44:26)
上続き 状態なんだぜと釣られてみる -- 名無しさん (2012-07-26 22:45:56)
え、そうなん?それはしらんかったわ。まぁでも、公式の範囲では少なくとも無いんだし書かないほうが良いんじゃねと返答して見る。実際再現されたらされたでAうつほとかAフランとかどう止めるのよ状態になる未来しか見えない。 -- 名無しさん (2012-07-26 23:25:55)
けだまの個体値測定があったら最高だなぁ……と -- 名無しさん (2012-07-31 23:12:20)
獣のページに、てぃへのリンクというかあんこくの区分がない? -- 名無しさん (2012-08-02 02:14:54)
鋼単のキャラ瘴気無効が書かれてないんで訂正お願いします -- 名無しさん (2012-08-02 06:47:28)
指摘があった獣ページのてぃと鋼単キャラの瘴気無効の部分編集致しましたー。 -- 名無しさん (2012-08-02 13:29:25)
非公式のカケラを足すならタイプ別に非公式を加えるのが一番解り易いかと。ただ、公式ロダにある神霊廟追加以外はカケラに覚えさせられる技が変わったり(ジョウト追加:全カケラにだいばくはつやまきびしが教えられるなど)するので合わせて公式のカケラの育成論の見直しをする必要がありそう。 -- 名無しさん (2012-08-04 06:55:58)
まぁ正直な話非公式を加えちゃうと、↑の言うように無制限に書くカケラ増えるからどうなのよという話。特に既存のカケラにも手を加えてるようなパッチに関してはもう各自で考察するか別Wiki立ち上げるかしてもらったほうが無難だと思います。 -- 名無しさん (2012-08-05 01:52:22)
りんのぺーじで砂嵐で獣の耐久があがるとありましたが、ほんとうですか?ほんとなら砂嵐型のかけらのテンプレがふえそう -- 名無しさん (2012-08-06 05:19:33)
あがりますよ。獣タイプは本家の岩タイプのアドレス使っているので、砂荒らし状態で特防が1.5倍になります。 -- 名無しさん (2012-08-06 13:50:33)
各カケラにコストの記述を加えてはいかがでしょうか。ヒートクロー等の威力が確認出来ないのは痛いかと。 -- 名無しさん (2012-08-06 19:03:32)
コスト一覧表もあれば便利かなぁ -- 名無しさん (2012-08-13 09:09:25)
進化後・無進化のみのコスト一覧表を作ってみました。われながらひどいできですので見やすいように適宜手を加えてくださって結構です。というか手を加えてください。お願いします。 -- 名無しさん (2012-08-13 12:20:39)
コストの書き方に関して「もこう」「Aもこう」「Dもこう」の三パターン書いてみました。どれがよいでしょうか? -- 名無しさん (2012-08-13 22:35:19)
コストとその場合の技の威力は一括で見たいですね。もこうかDもこうの書き方でいいと思います -- 名無しさん (2012-08-13 23:59:01)
全カケラの情報へコストに関する記述を加えました。ついでにカケラごとに抜けていた特性を追加しました。適当にチェックお願いします -- 名無しさん (2012-08-21 02:22:31)
SリリーBの種族値ってこっちと公式ページどっちが正しいかわかる? -- 名無しさん (2012-08-21 20:20:03)
ROM解析で調べて見たら60/50/100/110/60/100でした。考察Wikiの方が正しいみたいです。 -- 名無しさん (2012-08-21 21:12:08)
ありがとうございます! -- 名無しさん (2012-08-22 00:01:53)
いずれにしてもSリリーBよりリリーBのほうが速いのか…… -- 名無しさん (2012-09-06 12:29:50)
しろくろリリーのページがない様子 -- 名無しさん (2012-09-06 12:33:04)
進化前のカケラのページは一切無いはずですよ -- 名無しさん (2012-09-06 22:27:43)
てんまがどこに出るかわかりません…、誰か教えてください -- 名無しさん (2012-09-30 20:54:33)
ちびあやかちびはたてから通信進化です -- 名無しさん (2012-09-30 22:56:29)
DさとりがLv.45で覚えるのはみわくのひとみではなくスマイルです。考察にまで書いてありますがみわくのひとみは覚えないです。修正お願いします。 -- 名無しさん (2012-10-01 19:58:31)
Dパチェは鬼火覚えないです 修正お願いします -- 名無しさん (2012-10-01 20:56:35)
↑&↑↑ 手元のROMで確認しました。修正致しましたので確認ください -- 名無しさん (2012-10-01 23:36:18)
↑Dさとりの育成、戦術の欄にまだみわくのひとみを覚えることを前衛とした戦術があるのでそこも修正お願いします -- 名無しさん (2012-10-02 08:16:52)
↑修正しときました。魅惑の瞳の周囲の文章を全体的に削除しただけなので誰か加筆などお願いします。 -- 名無しさん (2012-10-02 14:59:39)
Dかぐやの特性にシンクロを確認。げきりゅうかしぜんかいふくのどちらかが間違っているようです -- 名無しさん (2012-10-03 23:43:14)
↑ちびかぐやのミスでした -- 名無しさん (2012-10-04 12:17:14)
非公式のカケラ追加するのは良いんですが、名前で非公式って分かるように書いてくれると助かります。左のタイプ別の所に混ぜるんじゃなくて別に「非公式カケラ」用のページを作って底だけに記載するとか。そういう方法じゃないとどのパッチで入っていてどれで入って居ないのか混乱が生じてしまいそうなので。 -- 名無しさん (2013-01-27 20:46:35)
たとえばカケラの名前だけでなく、後ろに(非公式)と入れてページを作るとか。例:みこ(非公式) の様に、です -- 名無しさん (2013-01-27 20:47:57)
特性テクニシャンのありすをAアリスに進化させたら特性変わりませんでした。Aアリスのページ編集お願いします -- 名無しさん (2013-05-26 19:14:20)
そもそも公式1.812にテクニシャンなんて特性は存在しませんが -- 名無しさん (2013-05-27 11:57:18)
いつのまにか初心者用のページ増えてる、編集者さん乙 -- 名無しさん (2013-06-02 00:06:17)
自分の育てている型のルナサの育成例を書いてみました。色々と修正をしてくださった方、ありがとうございます。 -- 名無しさん (2013-11-03 12:01:41)
五十音順の索引とか欲しいな -- 名無しさん (2013-11-21 15:47:22)
自分で作ろう(提案)……と言い放つのは楽だよね。 -- 名無しさん (2013-11-22 03:46:53)
卵わざと覚える技載せてくれるのはいいんだけど解説が下に来て返って見づらいです……あとどうせやるなら技マシンも…… -- 名無しさん (2013-11-26 22:56:43)
レベルアップ技はググればが見つかりましたが、技マシンはどこに載ってるんでしょうか。プレイしていて結構不便なので、できれば、載せたいところなんですが…統合パッチのテキストには記載されていないようです -- 名無しさん (2013-11-28 09:36:14)
統合パッチが非公式だからそもそも当てにしないほうがいいとかそういうのを言っちゃダメなんだろうか。攻略で見るならこのWikiからもDLできる育成計画表つかうのおすすめ。アレで大体全部見れる。 -- 名無しさん (2013-11-28 09:41:03)
Dてんし……… -- 名無しさん (2014-01-02 23:20:17)
げんげつの体制が獣タイプ1/4になってるね -- 名無しさん (2014-01-07 16:25:02)
見かけたので修正しておきましたー -- 名無しさん (2014-01-07 21:09:01)
本家との違い・技変更点でわるだくみの効果が特防+2になってますが、はたてで試したところ、特攻が二段階上昇しました。ちなみにバージョンは1.812で公式パッチしか使用していません。 -- 名無しさん (2014-04-11 14:09:03)
ジョウトパッチのTせんだいとSてんまを非公式のカケラの欄に欲しいです -- 名前など無い (2014-05-08 10:12:32)
ゴリアテのページに書いてある育成考察について、最後の方の考察がやたらと草を生やしており、見る側としてもあまり気分がよくありませんし、捉え方の問題でしょうけど他の人の考察を馬鹿にしてるようにも見えます。荒らしという可能性もあるので、対処をお願いしたいです。 -- 名無しさん (2014-05-20 10:56:36)
言ってることはそのままに文体だけ修正してみました。どうでしょ。 -- 名無しさん (2014-05-20 17:26:41)
ゴリアテのページについてで、これなら問題なく見れますね!編集ご苦労様です。前より見やすいですし、わかりやすいですね。 -- 名無しさん (2014-05-21 11:41:03)
書いた者ではないけどゴリアテのあれは本家ポケモンの考察でよくあるネタ(内容は真面目)だから荒らしではないんじゃないかな …まぁ役割だとしたらリボンが持ち物候補にないこと、役割対象が明記されてない事とか色々問題点あるけど -- 名無しさん (2014-05-22 17:04:47)
風分離パッチ用の考察wikiを作りました。興味があったら編集してみてください
http://seesaawiki.jp/kazebunri/
-- 名無しさん (2014-06-28 11:32:45)
図鑑NO.409のユユコAの記事は無いのでしょうか? 図鑑に載ってないので非公式のカケラだと思うのですが -- 名無しさん (2014-07-27 11:22:33)
ジョウトパッチのかけらじゃないですか?ただ単に追加されてないだけだと思います。 -- 名無しさん (2014-07-29 23:14:49)
かなこがちびでもどのフォルムでもたまごでもなみのり覚えないんだが、本当に覚えるのか? -- 名無しさん (2014-09-26 12:44:22)
手元のROMで見たら覚えないみたいで、代わりに秘伝6の岩砕きを覚えるっぽい。修正しておくよ、情報ありがとう -- 名無しさん (2014-09-26 16:51:16)
そうか、やっぱり覚えないか・・・残念だけどスッキリした。こちらこそ教えてくれてありがとう -- 名無しさん (2014-09-27 00:04:58)
DもみじのページなのにHもみじになっています -- 名無しさん (2014-10-01 21:52:32)
↑じゃないけど、Aさなえの覚える技のところもTさなえになってるな。 -- 名無しさん (2014-10-02 12:59:43)
確認&修正しました。情報ありがとうございます。 -- 名無しさん (2014-10-02 18:06:34)
Tさなえ及びうつほ係がソニックブームを習得しなかった -- 名無しさん (2014-10-06 02:22:51)
修正しましたー -- 名無しさん (2014-10-06 17:34:50)
キクリって特性ふゆうの他にプレッシャーもあったはず -- 名無しさん (2014-10-10 01:46:27)
こいし係及びしょう係並びにはたて係もソニックブームを習得せず。ソニック習得しないカケラ多くね?俺のがおかしいだけかもしれんから確認&修正頼みます。尚、はたての卵技は可能 -- 名無しさん (2014-10-10 06:17:51)
↑↑キクリ修正しました。思いの他ミスや下記間違いが多いのか?私のほうでも調べてみます。 ↑こいし系、はたて系は修正しました。しょうは最初から技マシンでの習得がなかったみたいです(個人的にそろえたかったので編集はしましたが)。 -- 名無しさん (2014-10-10 13:32:12)
Sまりさを 途中まで 修正しました。 -- 名無しさん (2014-10-15 20:01:33)
↑の続きで、見やすかったら嬉しいです。 -- 名無しさん (2014-10-15 20:08:48)
性格補正の説明コメントで性格の数が24種類と書いてありますが、25種類ではないでしょうか···? -- 竹輪大明神 (2014-10-26 10:34:57)
こまち系の特性にマイペースを確認しました。 -- 密室少女 (2014-12-14 22:04:22)
ダメ計どこでやればいいの? -- 名無しさん (2014-12-17 16:45:57)
育成計画表にダメージ計算機が付いてる -- 名無しさん (2014-12-18 17:58:58)
技についてなんだけど、てんましっぷう覚えなくない? -- 約一年半ぶりにコメントする通りすがり (2016-03-24 00:11:14)
ちびあやかちびはたてLv9以上を通信交換で進化させればおk ちびてんまからだと覚えない -- 現役カケラ使い (2016-04-01 00:19:45)
↑ありがと まだ人がいて嬉しい -- 名無しさん (2016-04-24 18:30:28)
Dパチェ育成で技(特にバリアーからげんしのちからまで)の習得Lv.が、ここでの掲載と違う状況なんだけど、非公式ジョウト追加パッチをプレイしているからかな。こっちの状況は「風分離パッチ 考察wiki」での内容と同じだったので、ここで修正するの断念した -- 名無しさん (2020-10-23 17:36:20)
シャドーダンスの置換元技がどこにも記載されてない... -- 名無しさん (2020-10-28 12:05:00)
シャドーダンスの置換元技がどこにも記載されてない...他にも記載されてないない技がちょこちょこあるけどどうやって見つければいいんだろう -- 名無しさん (2020-10-28 12:08:32)
蓄電持ちが電磁波を当てられたとき、アニメーションが出ず、動きませんでした -- 名無しさん (2021-05-11 15:36:00)
ルナが風技をくらう時アニメーションが流れず音楽だけが流れます -- 名無しさん (2021-05-13 17:47:53)
名前:
コメント:
リンク
東方人形劇 人形考察(ver1.5系統)
最終更新:2021年05月13日 17:47