「新東京線」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
新東京線 - (2019/11/06 (水) 17:18:47) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
[[こちら葛飾区亀有公園前派出所]]に出てきた鉄道路線。
中川鉄道が運営している鉄道路線だが路面軌道であります。
早稲田電停を終点としているが、これは都電と相互直通運転を想定したためで、富山で富山市内電車と富山ライトレールが相互直通運転しているのと似ている。
一方、両津は都電運転士に大阪出身の幼なじみがおり、よく都電に乗るとき談話している。
それから都電相互直通だけに収まらず両津線のように路線網を拡大し地下鉄にまで及んだ。
地下鉄に都電が入ってきたとき乗客たちは驚くが両津は山手線乗り入れや一律170円(当時)になるなど淡々と説明し乗客とともに運営会社に陳情、運行区間は一律170円となった。
==最期==
遊園地のデデニーランド(こち亀世界のディズニーランド)へ乗り入れるため、
同遊園地に陳情したが断られたため勝手に線路を敷いた。
ある日、駐車場に敷かれたデデニーランドキャストが覚えのない線路を発見し、関係者の間ではパレードの線路と感違いして不要と判断して早々撤去されてしまう。
そんなことを知らずに両津は女署員らを引き連れデデニーランドへ向かう。
地下区間を走りランド付近から地上に出るように線路を敷いたのだが、出てすぐにある道路まで線路がなくなっていたのだ!
勢いよく出たため線路を失った電車は暴走し、通行する車を弾き飛ばしランドに激突して大破した。
この事故を機に、新東京線は廃線となったのだった。
==関連記事==
*[[両津線]]
中川鉄道の経営だが、現場監督を言いくるめる両津が勝手に建設した地下鉄。
[[こちら葛飾区亀有公園前派出所]]に出てきた鉄道路線。
[[中川鉄道]]が運営している鉄道路線だが路面軌道であります。
早稲田電停を終点としているが、これは都電と相互直通運転を想定したためで、富山で富山市内電車と富山ライトレールが相互直通運転しているのと似ている。
一方、両津は都電運転士に大阪出身の幼なじみがおり、よく都電に乗るとき談話している。
それから都電相互直通だけに収まらず両津線のように路線網を拡大し地下鉄にまで及んだ。
地下鉄に都電が入ってきたとき乗客たちは驚くが両津は山手線乗り入れや一律170円(当時)になるなど淡々と説明し乗客とともに運営会社に陳情、運行区間は一律170円となった。
==最期==
遊園地のデデニーランド(こち亀世界のディズニーランド)へ乗り入れるため、
同遊園地に陳情したが断られたため勝手に線路を敷いた。
ある日、駐車場に敷かれたデデニーランドキャストが覚えのない線路を発見し、関係者の間ではパレードの線路と感違いして不要と判断して早々撤去されてしまう。
そんなことを知らずに両津は女署員らを引き連れデデニーランドへ向かう。
地下区間を走りランド付近から地上に出るように線路を敷いたのだが、出てすぐにある道路まで線路がなくなっていたのだ!
勢いよく出たため線路を失った電車は暴走し、通行する車を弾き飛ばしランドに激突して大破した。
この事故を機に、新東京線は廃線となったのだった。
==関連記事==
*[[両津線]]
中川鉄道の経営だが、現場監督を言いくるめる両津が勝手に建設した地下鉄。