Youtube

「Youtube」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Youtube - (2018/02/18 (日) 14:39:00) のソース

Youtube(ようつべ、ゆーちゅーぶ)とはアメリカに本社とサバを置く動画共有サイトだ。[[グーグル]]が資本に入っているためグーグル関係が強い。
=動画について=
;素晴らしき動画が毎日一万越え投稿されるがその一方で利用規約違反で削除されるものもあるため一部のユーザーからは嫌われる。

==投稿留意点==
*低評価が付けられる
:理由は定かではないが考えられるのは
:①内容が気に食わない②動画は良くても出演者が気に食わない、
:③自分のがうまく作れるという自意識過剰からくる やっかみ
:④何にも考えてない
:
:もし③や④ならやつらをチンパンジと思ってください。
:低評価禁止など低評価を排するタイトルにしてもヤツラは無視する。
:この低評価禁止を明記する動画ほど低評価が付きやすく多いです。
==極右の溜場==
どういうわけか日本語タイトル系には極右、右寄りが集まる。
朝鮮中国叩きが盛んであり
沖縄基地反対やらには否定的なコメントが列挙、
朝鮮学校の動画には賛美どころか差別的なコメントで
渡米留学を希望する生徒が朝鮮学校に通っていたら留学できないのを当然のように思い込み、
偉そうに踏ん反り返る最悪なナラズモノ。
だがしかし、これら全て個々のユーザーではない、
1人が複数のアカを用いて否定的なコメントを書き連ねているので、
あの1コメントはユーザ=人数ではない。
むしろオツムがチンパンジ以下のチンパン児だろう可能性が高いのだ。
襲撃対象にされるものは大変迷惑なことであろう。
しかしながら中国朝鮮人の一部がやったことが波及した結果なんだろう。
いや、現実、 無関係なやつらが巻き込まれているんだな。

===低評価対策===
現時点、低評価をなくすどころか評価そのものを無効にする設定はない。
評価そのもの非表示にできるが高評価も付くが低評価も付いてしまう。
次=のやり方です。
*限定公開
特定の方に。そこで限定公開に設定することオススメする。
リンクさえ知っていれば誰にでも見せられるからだ。
知人だけに見せるならというときに使える機能だ!
ただしリンクがバレると機能の意味がない。
誰にも見せたくないというなら非公開がいい。
投稿者自身だけしか見られない。
これは限定公開含め動画管理で見られる安心よ!
*熟成
出した途端、1ヶ月以内に低評価が出る。
そんなときは一旦に動画潰し改めて出す。
ここでは公開が限定公開か非公開になってることこそポイントや!
公開したら無意味だからな。
すぐ低評価が付く作品は最長半年は非公開にし封印します。
こうすることで低評価奴は諦めるだろう。
それでも低評価が付くのであれば、
削除と非公開で投下、また半年おきましょう。
*高評価があるうちに非公開にしてしまう。
高評価を見計らい非公開にしてしまう。
タイミングは直感しかない。奴は いつくるかわからんからな!
こうすることで皆も安心。高評価者が見れなくなるので、
リンク付き通知、限定公開にする。

=運営によって消された動画の凡例=
;ようつべの履歴に反すると以下のように削除される事もあるけど決してある場合に応じてないわけでもない。
;下部には「申し訳ありません。」の謝罪文までしっかりと書かれているところは見どころかもしれないだろう。あぁ?
*[http://www.youtube.com/watch?v=LN_YTpto8X0&feature=player_embedded 全民最大黨-美智仔?後 日本明?天皇 災民【中天電視=シナ国民党産】]
*:理由:内容にユーザーCtiTV Inc.のコンテンツが含まれているが、忌々しい著作権とかの関係問題で権利所有者によりブロックされる例。




==この動画に関連付けられてと第三者通報にょる削除う ==


YouTube

"【コメ付き】ポハリー・ポッタ..." この動画に関連付けられていた YouTube アカウントは、著作権侵害に関する第三者通報が複数寄せられたため削除されました。

表示できる動画はありません


たぶんアンチの仕業だろう。



==監視カメラ化するぞ*==
:列車全面展望は人気であるが、基本的に投稿者の自己満足である。
:運転士らは監視されてるみたいで常にビクビクしているらしい。これはバスも例外でないん。撮影者は黙ってやることが多い、しかし排除してしまえば会社とか心象が悪くなるので容認してるんだ。えっと、つべには偽善者と偽善者がいる。マシな人は黙認だろうん。
:[http://www.youtube.com/watch?v=dWwnd0tIRL8 正義ぶったメッセージとともに動画!ぽいんHじ]

==収益化==
アドセンスといってか、動画を公開して閲覧数を稼ぐと投稿者に金が入る寝てても不労収入制度だ。
動画に広告が入るので広告を出した企業から広告料がユーチューブと投稿者に分配されるシステムだ。
やろうとするとグーグルアドセンスなるものが出てくる。
ユーチューブはグーグルの子会社であるためにグーグルアドセンスというものを使うことになっているようだ。
審査は厳しいので慎重にやろうと思え。

アドセンスを始め自身動画にCMが入っても
自身チャンネル登録20以上で視聴者がCMを終わりまで見続けなければ
投稿者に収入は入らず全てGoogleの懐に、
そしてユーチューブの維持に役立てられる。
CMは5秒のと10秒以上の複数あるがスキップできる。
ただ5秒のはスキップできず。
短いと動画途中にTrueView インストリーム広告、オーバーレイ InVideo 広告が差し込めなくなるため、収益効率は落ちます。
だからユーチューバは毎回最期にチャンネル登録を推進するのだ。
低評価が付いたことにより収益支障をきたすと心配なさる方もいるだろう。
たが、評価と収益には何ら無関係で低評価を付けられても問題ないとのことだ。
じゃあ、なんで評価機能なんてあるんだ?こんな投稿者をイーライーラさせる機能などな!、Googleは評価機能そのものを廃止すべきだ!
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。