[https://img.atwikiimg.com/www10.atwiki.jp/trivia-mike/attach/1474/593/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E7%8A%B6%E6%85%8B%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%93-TVC.PNG] ---- : // | 糞管理者が! : / ,ィ介i | 調子に乗ってんじゃ : {. |l ,イ ///|| | ねぇよ!ゴラァ! : ,-.、Vl / | /// | | 」 死んでしまえる? : lこ!l ! ト ト.l | !i | ヽト、< いや、死んでお詫び申し上げろ! : | l Vヽ トjヽ\!l ,>‐_ニヽ 今度という今度は : | | \ ! く__・、jiLノ・_´フ .|| お許さないぞ! : | | __ ヽ} -‐ -─‐ レヘ. 管理者っていらないよ! : _r‐j >イ fヽ l ノ __ ,イ-ハ ただ百科事典作りの足枷になるだけ : / ′、 i {ノ-、 ヽ `t_/ /| /´ヽ 邪魔すぎるぜ!くず! : 〈 ヽ l | } \ -' j | \ : ヽ / |  ̄ L ---- ウィキペディアとはインターネットを介して世界で読まれている電子百科事典サイトだ。 漢字当字は「浮気辺泥阿」。 首謀者[[ジミー・ウェールズ|ジンボさん]]が、それを武器に世界を牛耳ろうとしている。 :ここは百科事典なウィキペディアです。 もうひとつウィキペディアは[[有限会社ウィキペディア]] か[[ウィキペディア|ウィキペディア(分岐点)]]をご覧下さいん。 ---- [http://www10.atwiki.jp/trivia-mike/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%28%E7%99%BE%E7%A7%91%E4%BA%8B%E5%85%B8%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%29&file=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%AD%E3%82%B4%EF%BC%81.PNG] =概要= :元々地味な生活にグダグダしていたアメリカのジンボさんは世界征服を思いつく、そして軍資金の調達中にブリタニカ百科事典の読者人口が減少しているのに目をつけ、征服資金を稼ぐためにインターネットを通じて情報を共有できる「ウィキペディア」なるサイトを立ち上げた。当初はあまり見向きもされなかったが1年過ぎたころにどんどんユーザーが集まり、内容がどんどん加筆されていった。 :無料で誰でもできるとされているが実は寄付金で賄われている。無料なのになぜ金がいるのか?加筆するユーザーもとい管理するユーザーも一円も一ドルも貰ってないため金はかからないと思われるがジンボは「サーバーの維持費」などといっている。しかし実際は先ほどの世界征服資金を着々と積み立てており肝心のサーバー維持費用などは、それほどかかっていないのだ。そのうちウィキリークスと合併するんじゃないかと噂されている。 :●出典がない⇒決めつけ :●特筆性に欠ける⇒決めつけ :●証拠が無い⇒決めつけ :●独自研究⇒決めつけ :●文献に該当しない⇒決めつけ :●記事にするほどのことではない⇒決めつけ =編集方= *猛威をふるう管理者については[[ウィキペディアの管理者]]を参照。 *管理者派と民主派のユーザーについては[[ウィキペディアの利用者]]と[[ウィキペディアのIPユーザー]]を参照してもらいたいね。 ==その実態は…== *2003年の日本語版成は2013年で10周年を迎えたがその10年間で海獺 と呼ばれる管理者や、その腹心である fromm ・ Avanzare などの管理者同等ユーザーが監視しています。 ヤツらはウィキペディアの癌と言われており、特に 海獺 と fromm の2人はウィキペディアを牛耳っている横暴なユーザーが徘徊している。ウィキペディアを支配している 『 2大独裁者 』 であり、何を書いても反論したら即座に 『 ホワイト・ジャック 』 扱いされますから、十分に気を付けろ。特に筆跡またはIPの発信源が『ホワイトジャック』と同じものであるときが注意。fromm の独断と偏見によって 『 ホワイト・ジャック 』 と見なされ、 海獺 の独断と偏見によって投稿ブロックに掛けられfromm は、削除と批判をするのが主たる任務。海獺 は、fromm をはじめとする腹心からの要請によって投稿ブロックを掛けるのが主たる任務でfromm によってウィキペディアの対質にショックを受け、自殺に追い込まれたユーザーも確認されており、詳しく知りたければ 『アンサイクロペディア 』 や 『 ユアペディア 』 にて検索すること。とにかく、今のウィキペディアは設立してから10年間で悪化しているため、あなたが想っているような「万人に開かれたフリー百科事典 」 ではなく、「 管理者とその腹心によって牛耳られた独裁配下にあるフリー百科事典モドキ 」であることを留意を申します。 :以上にあるようにウィキペディアでは編集の自由はありえない。そのことを指摘すると「基本方針に従っていただけるなら」と返答する。 :つまりこれは「独裁管理者の造った規約に従え、さもなくば貴様を追放する」という本音があると見ても取れる。 :また書くと管理者が「ウィキペディアは何でないか」とか嫌みを告げてくるがそういう管理者だってヲタクが喜びそうな情報を満載にしているのを放置しているではないか。 :その根拠にウィキペディアには既に正式なマスコットがいるというのにウィキペディアンが造った[[ウィキペたん]]というキャラがいる。このキャラに関する項目も存在している。 :以上の記述からウィキペディアンの6割はヲタクであることが分かる。 :日頃から文章の語尾に「である」などを付けて偉そうにやっているためイメージとしては中世のローマにいた哲学者が岩の上で「であろう・なかろう」と語り語りしていると見える。 :また「である」という記述以外で語尾を付けないものもあるが「です・ます」のような敬語的なものは好まれず必ず「である」や語尾なしに修正される。悪い時はその文章自体が消される。逆に「だ・じゃ」など少しアクセントを変えても彼らにしてみれば「である」や語尾なしの方が好ましいとしており、どっちみちこれ以外の語尾だと改変されるか削除されるかのどっちかになる。ウィキトリビアではそんなことはないから問題ないけどね。 :さらに「余計なことを書くな」と言っている一方でアングラ的な内容が濃厚でな例えばワンピースなどのメディアニメ関係でワンピースの用語を独立した記事としたうAAも個別の記事が存在する。このように管理者の良いように変えられてしまうあるいは戻ってしまう。中立とは言ってる一方で管理者などの管理厨が理不尽なため自分の腹心になれないやつを次から次へと闇へと葬りさるため事実上管理者中心の百科事典となってしまっている。こういった腹心は巷では儲と呼ばれカルト教団として見られることが多い。 :基本方針に従っていただくならと言っているが、実際方針なんてのは百科事典を作る上でかなり煩わしいものがある。例えば記事を別の名として移動したり記事を独立させることは手続きをせねばならんらしく物理的に可能なことをなぜ態々合意を得る必要がある?1管理者の独断で記事が移動したりしてるがこの矛盾はなんだろう?。 記事の一節にある文章を他の記事にコピペするなどすると履歴不継承とか造語を展開し説教し出す。バカじゃないのか?極端なこといえばウィキペディアンの先祖はチンパンジーである。 :こんな煩わしいことをしないと実行に移せないなんてフリー百科事典を名乗る支離滅裂。フリーの条件はここまで厳しい規定はないぜ。 ;批判なんかの意見を述べると[[チャクウィキ]]なんかでもだが「ここはあなたの主張を述べるところではありません」とか「嫌なら自分のホームページかブログなんかでやって下さい」とまるで意見を聞こうとしない素振りが見え隠れっす。 ;世の中にはウィキペディア編集者を加護するやつがたいているがそいつらはウィキペディアの実態はおろか管理者の暴挙すら知らないものである。また宗教学者からは[[ウィキペディア教]]というカルト教団の一派ではないかと疑われている。 :彼らはせっかく書いた自分の編集をいつ改変されるか恐れており、自分の確信した情報が書かれた文章を改変または削除されると強烈な不安感にかられ、なんとか自分の編集を守ろうと即差し戻しまたは取り消し行為に取り掛かる。 :しばらくして、正しい情報を書き込んだユーザーは正しい書き込む。 :すると編集合戦が繰り広げられ、挙句の果てに管理者が現れ書き込まれた記事を保護してしまいIPユーザーは書き込めなくなる。なおIPが編集できないのは半保護、管理者以外が編集できないのが完保護である。 :ウィキペディアの編集者といえども学校や仕事があり、彼らは勉学か出勤時間までまたは定時下校か定時帰宅から帰るとさっそくパソコンに向かい、ウィキペディアライフを楽しむのである。 :中にはコンピュータ授業や仕事中に教師や上司の目を盗んで編集するやつは少なからずいるという。 :ちなみに高校・大学や就職に有りつけてない[[無能]]な[[自宅警備員]]ならば一日16時間程度張り付いて編集管理することは容易である。 :賃金すらもらってなく親の仕送りに頼りながらいるやつか親と暮らしながらするやつは。ウィキペディアこそ自分な理想の世界であると確信してやまない社会のゴミが大勢いるんDA。働き口がないのはしょうがないけど就職活動しろよ! ==2ch的掲示板での反応== :Wikipedia記者が激減してるらしい :出典も著作権もクリアしろと言われるが本人が書くしかないと疑われる。しかし本人が書いても本人の許可が下りてもIPかアカウントで編集になるため作者かどうかなんてメールでやりとりしない限り分かりにくいので転載は完全否定されるらしい。 :記事書く → 要出典タグ張られる → 出典出す → 「その出典先の許可は得たんですか?」と言われ差し戻される → 記事丸ごと削除 → 侵害だと申し立て → 何故か編集禁止処分 :版権に厳しいということや版権を強行するということはもはやクズ以下。 ==記載== 知恵袋でウィキペディアの不備を質問すると あなたが書いてやれと吐かす でな、書いてやっても削除されるなど否定される場合もある。 無言または要約欄に「差し戻しました」と記し編集を否定するなどな 差し戻しと削除理由は定かではない。 また記事名の変更提案しても支離滅裂な反対を示すユーザーが出現し なかなか記事の建設が進展しない。 むしろ現状維持の保守派がガチガチに護っており、 他者の書き込みを許さぬ排他主義でいるよ。 このよなこもり活動してゆくユーザーは嫌気し失望去っ。 必要とされている。しかし排他的否定ばかりの環境に嫌気し 去る。 これがウィキペディアである。 ウィキペディアは胡座をかいている。 特に管理者や管理者の従僕さ。 ==楽しい?ウィキペディア== *正式名称に変えられた記事・変えられない記事 :記事を新たに立ち上げると誰かどうか正式名称へとリダイレクトしてくる。 :例として鹿教湯三才山病院の記事を立ち上げると鹿教湯三才山リハビリテーションセンター三才山病院へと勝手にリダイレクトする一方でシルキーバスは正式名称が岡谷市民バスであるにも拘らず2012年になっても改名すらされてない。この記事ができたのは2007年で2012年時点で4年経過しているのに加筆や調整ばかりで肝心の正式名称が変えられていない。 *嘘掲載が悪いのに真実を隠滅す行為 :池田町営バスに嘘記載をしたとして東京特許許可局に説教されたユーザーがいるが実は東京特許許可局は湯田中駅の項目で真実記載を削除した経緯がある。 :詳しい事は[[ウィキペディアの管理者]]を参照。 ==信頼可能な百科事典?== ウィキペディアには絶大な信頼があるようなフリがある :このためウィキペディアに載ってることは全て真実と信じて疑わないやつもいるという。 しかしウィキペディアは素人でも加筆可能、 全てが真実ではないし、本当という保証はない。 むしろガセもありゆる。 ウィキペディアはチンパンジーでも筆可能な百科事典と思えるな。 載ってることは全て真実でも 逆にいったら載ってないのは虚偽といわれなくもないだろう。 でな、ウィキペディアに載ってなく、 別のサイトや新聞に載ってることもあり、 所詮、情報の寄せ集めサイト、中には嘘もある。 ウィキペディアは不完全であることさなあ! その点、ウィキリバティアは細かいことも書けるからいい。 今のウィキペディアには削除主義者もいて、 マシな記事は書けんぞ!すぐ嘘呼ばわりだ!! ==画像について== :さて、ウィキペディアでは記事を分かりやすくするために画像を添付することができる。ただし画像をアップロードできるのはアカウント登録者のみでIPユーザーや新規ユーザーはシステム上うpできない。また登録してからある程度経ってやっと画像うpできると思ったら『ライセンスを明記しろ』とかうるさい輩が出てくる。どっちみちライセンスを貼りつけないと問答無用で削除される。ウィキペディアでは毎日数枚の画像がライセンス不明記のために削除されている。よくわからん! :[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E3%81%86%E3%81%83%E3%81%8D%E9%87%8E%E9%83%8E 画像にライセンス明記がないというクダラン理由で説教じみたことを言われたユーザー]がいるぜ。 *ようするに :せっかくアップロードした画像もライセンス明記というよくわからん理由で削除されてしまうんだ。 :ウィキペディアでは「画像に著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題あり、出典とライセンスのないファイルは、削除されます」とのこと。 :なぜそこまで面倒なのか?堅苦しい環境を必要以上に好むよくわからん連中である。 :また「自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要がある。」と書かれているが面倒。 :例え、「自身が撮影した写真等」でも、その旨を明記せにゃならんというまた面倒。 ===ウィキペディアとオリエンタルランド=== :ウィキペディア日本語版ではライセンスに色々うるさいが、それよりもっと酷いことがある。 :それは東京ディズニーリゾートに関わる画像掲載の自粛である。 :これは該当サイトにある『東京ディズニーリゾート/画像掲載』にも載っている。 :ディズニーの日本法人である『株式会社オリエンタルランド(以下:OLC)』は、同社の「パーク」内において商業目的の撮影を禁止してるらしく、これに関してはさまざまな議論のあるで、同社の意思表明とウィキペディア日本語版の許容しているライセンスとの関係、紛争の可能性などを考慮し、本ガイドラインを定めたそうだ。 :規定では、『OLCおよびOLCグループ各社が管理する区域(「ゲート内」「パーク内」とは意味が異なることにご注意ください)の内、道路(道路交通法上の「道路」)ではない部分』、『本ガイドラインの対象とする区域から撮影した画像』、『ウィキペディア日本語版の記事(標準名前空間のページ)』とあるが実は国土交通省の撮影したっぽい航空写真については皆無とのこと。 :チャクウィキでも議論されているが、もしディズニーランドの画像をうpすると普通の画像と同等の要件を満たしていても糞管理者に問答無用で削除される。 :該当サイトにある図画像でピンク色になっているところが対象区域なのだがまるっきりOLCと全く関係のない部分までに及んでいる。 :ディズニー関係の会社、いや、アメリカ系の会社って訴訟大好きが多い、彼らは法令という武器と著作権という縦を使い弱者をいたぶり、ねじ伏せるのが大好きな卑劣な下劣な連中です。著作権なんてなくなってしまえばいいんだ! :ウィキトリビアではそんな横暴には一切折れません。なぜならそんなことをすればディズニーごと消し済みにしてやろうというくらいの強気と権力があるからです。 :商業じゃないならいいじゃないか!学校卒業生が懸命に書いたディズニーイラスト削除を命じたりあまりにも横暴すぎる。ミッキーマウスはオリエンタルランドのものではなくウォルト・ディズニー故人の所有物です。しかし本人はいないので保有権は誰のものでもない。誰もが共有すべきで独占は許されない。 ;しかし最近・この規約は廃止されているんばリゾートラインの各駅の画像が貼られている。ただディズニーのロゴはボカシなどで隠されているぜ。 *[http://en.wikipedia.org/wiki/Tokyo_Disneyland 英語版] *[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89 日語版] ==問題点だ== *履歴不継承とか独自研究とか検証の可能性とか支離滅裂な単語を出して人の編集にケチをつけるのが問題となっている。まぁルールを作ったのは基地外だからしょうがない?、いや、しょうがなくない!皆が匿名で「フリー=自由」に書き込める百貨辞典であるならば無意味なルールなんて存在しないほうがいい。事実、ウィキペディアの特徴である匿名でかつ信憑性が揺らぐ百科事典ならば検証の可能性とか独自研究だとかなんて存在感自体が危ういのだ。そんなに信じられないならサイトそのものを閉鎖してしまえばいい。これでは管理者だけの独裁擬百科事典である。またこのサイトは情報の先取りを禁じており実際三回も差し戻されたにもかかわらず情報を載せたとしてブロックされたユーザーは大勢いる(例:松本電鉄バスの項目にライフスクエアコモ庄内開業の情報を再三載せたりセンチメンタルなんたらのキャラ生年月日を消されたのに再三挑んだり)。自分たちは悪くないように見せているが編集人からすれば行動に問題がある管理者や編集人ばっかりだ。うわべ面はいい人ぶってもパソコンに向かえば恐怖政治の黒幕である。 *センチメンタルグラフティのキャラ・七瀬優の生まれ年は公表されているにもかかわらず[[七之輔(ユーザー)|七之輔]](歌舞伎役者とは別人)に三度くらい差し戻されている。 *七之輔というユーザーは松本電鉄バスの項目が保護から解放されるときにそれを台無しにした張本人でもある。とあるIPが松本電鉄浅間線の記事においてリダイレクトされた記事の前のやつを履歴から掘り出してそれを松本電鉄浅間線の歴史に貼り付けたところ差し戻され挙句の果てにゴタクを言われ削除論議まで行われ特定版削除という支離滅裂な結論が出てで特定版は削除された。ウィキペディア内の項目の一部を移設しただけでどうしてこうなった。この経緯から七之輔は松本電鉄バスの項目は履歴不継承という造語を用いて保護解除に反対する。おかげで情報は停滞している。関係者から聞いたなどという個人の情報はハナっから嘘と決め付けネットで公開されている情報を提示しろと言ってくる。自分で調べないのかなぁ?それで嘘だと思うならみんなで見に行けばいいだろうと言うと「独自研究だから見にいけない」という。独自研究がなんだ。ウィキペディアはネット上の情報をかき集めるだけのサイトですか?ウィキペディアはネットしか信用しない輩が多いので無理もないが、やはり七之輔は基地外だ。 *[[2ちゃんねる組|2ちゃん組]]の存在がある。その名の通り、2ちゃんねる出身者、つまり2ちゃんねらーの集団である。 ちなみにアカウント名を出して誹謗中傷をしても名誉毀損になりえません。実際アカウントで現実で操作している本人が誰かなんて砂の中からクマムシを見つけるくらい難しいのである。よって名誉毀損の成立はなりえないのである。だいたい名誉毀損ってのはただのプライドであり現実の人間の社会的評価に大きく影響しない限りなりえないので安心してどんどん批判しよう。 ==堅苦しい規約集== :彼らまたはヤツらは大変堅苦しい表現や文章を好むため、記事文章は語尾は必ず「です・ます」の敬語ではなく、偉そうに「である・だ」などの文句を付けることを強要する。 :敬語で書いても「である・。。」にしたりん、百科事典らくしないという理由で大幅な文章改訂を先執筆者の承諾もなく堂々と改変してしまう。承諾もなくはいいとしても何故そこまでこだわるのか、中立なんぞ管理者の思想を押し付けてるに過ぎないのである。 :だからですがね、他の記事から文章をコピペすると「履歴不継承」という造語を用いて因縁を付けて削除だかしてしまうんだ。 :@!建前上にウィキペディアは情報を提供する側であるユーザーに広くオープンで不特定多数ユーザーからの投稿を歓迎していて誰でも自由に編集でき、情報寄与に貢献できる。しかし、それはバ管理者が作った堅苦しい規約に従っていてのことだね。 :ウィキペディアは閲覧者なりゃただの百科事典。しかし編集者にしてみりゃ非情な地獄である。 :2003年に日本語版発足から数年は素晴らしい百科事典だったが、 :2008年頃からか堅苦しく自治厨的なキチガイ染みたユーザーが台頭して管理者となってからは、気に入らないユーザーを片っ端からブロックするという、まさかの弾圧行為が横行するようになる。 :自治厨が管理者になるときは演説中に上辺ばかり語るため、誰も自治厨であることを知らなかったんだろう。 :また近年*2010年頃から独自研究をしないというルールが設けられ、個人からの情報寄与を否定するようなルールが設けられ、さらには管理者が信じられないと思った文章の末尾には要出典というタブが張られるようになり、まるっきり不特定多数の人間から情報を得るというコンセプトが失敗だったことを宣言してるようなものであろう。 この要出典のタブが貼られてからしばらくすると削除される。 信憑性が低いという、この自称百科事典サイトが今更信用を上げようと無理をなる。 なぜそこまで他人を犠牲にするんだろう。 自分の寄与した情報が否定されてストレスを感じるユーザーも少なくないのではないか。 @ また独裁ユーザーによって支配されてるので新しく来たユーザーは管理者の考えに従ってバカキチガイになるか、従わねば必要以上な嫌がらせを行うい、従わぬものは頭が非常に残念な連中によって洗礼を喰うこととなる。 :するなど、信頼はますます揺らいでいくのだ。 :にも関わらず管理者とソノ腹心は自分達の悪行でウィキペディアがツマラナイ役に立たないサイトにしてることに気づかない。 2012年からは早稲田大学と小学館が共同でウィキペディアに対抗する百科事典を立ち上げる構想があるぜ。 この構想はウィキペディアとは違い、運営費は大学と出版社のバックアップため問題なく、執筆は不特定多数の第三者ではなく専門家達が執筆するという信憑性が非常に高いことが期待される。 それでも第三者による情報寄与は執筆できなともメールで行うんだろう。 これならウィキペディアは潰れてもよい。 ==巧妙な証拠隠滅== :ウィキペディアンは証拠隠滅を好む。というか少数な管理者こと独裁者達にとて個人的都合が悪くなると証拠隠滅を図ることがあるんだ。 :例えば、他サイトにあった文章をコピーし貼り付けると著作権を侵害したとか因縁を付けてきて削除論議を起こし、コピー貼り付けたユーザーをブロックす。ポルポトごとく「腐ったリンゴは箱ごと捨てなけりゃならん」と少しでも不都合な文章は記事ごと削除されることが多い。しかし、記事だけ存続して特定版削除という手法で編集履歴からコピー文章がある編集歴版かを削除してアタカも問題がなかったかのように隠してしまう。 :しかしながら、現状では著作権侵害は親告罪なのだが、ヤツらは著作権というものを殆どかつ知らないのか思い込みで削除に必死となる。このことからヤツラは気だけ強いが内心はヘタレであることが分かる。 :また画像に関しても自分に不都合と感じた画像は即効で削除したりすることもあるため、やはりバカどもはヘタレである。削除がなくても1記事に1日60件近くの編集が行われることもあるため履歴が大変なこととなって、その消される前の編集版を探すことは石々の中から宝石の原石を見つけ出すくらい大変なことだ。 :さらに管理者は記事を削除してソレを復活させることもできるが、画像に関しては一度削除するとソコから持って闇へと葬ってしまうよう復活すができず、新たに画像を投稿する以外他にないぜ。 ==ブロックされてしまったどうしよう== :ウィキペディアで執筆に取り組み人の多くが経験する悩みでもあります。 :ウィキペディアンはとにかくネットカフェや携帯電話などの自宅以外からの投稿をブロックする傾向がある。携帯電話に限っては文字化けしてしまうことで日本語版に関しちゃ無期限ブロックされる。 :それと広域ブロックという巻き添えもあり、管理者が特定のIPを全てブロックするとIPは勝手にコロコロ変わるため荒らしてないのにある日突然ブロックされてしまうという状態に陥る。こうなるとアカウント作成もできぬ。ようするにIPが突然別のIPに変わってしまうのである。 :ただし既にアカウントを持っている場合は別である。仮に荒らしてブロックされてもIPが勝手に変わるのでブロック逃れは簡単だ。それにIPでブロックされると大体1週間~四ヶ月間はブロック状態になる。この間でいつかは知らんがIPが勝手に変わるので再び加筆ができる。この場合絶対に以前の荒らしと言われた筆跡にならんように気をつけろ! :無期限ブロックされると自動的に解除されるのではなく管理者の一存で決まるん。復帰できたユーザーもいるらしいがそいつはウィキペディアというカルト宗教を認めたアホである。また無期限ブロックで解除をメーリングリストで要請しても「本当?根拠は?」とか間違ってブロックされたと訴えても「証拠を明記して下さい」と荒らした証拠もないのにどうやって明記しろというのだ。実際この状態で編集コンクールに向けて記事を作っていたユーザーが不当にブロックされ解除を訴えたが以上のような無茶苦茶な理屈を言われブロックされたままだというだ。 ---- ==人の編集を台無しにされた時の対処法== : / ⌒∧_∧ : ヘl| / ( ´∀`) ぼくぅ?おイタしちゃだめよ? : \.\./ イ ⌒ ヽ : \l| | 丶 | |l ガッ !! : _/ ヽ_| ヽ ノ. | | : / ヽ_「\ | | | |.-'~~~~~ | | : ヽ、 \.\ヘ | lヽ |/ | | ヽ| : \ \ \ | | \ / |l : ゝ ヽ.\ .ヽ | | l 10t. | : _ノ _」| ゝ、` ‐ ∪ー| | : └-‐'" `[___」‐ l l / : ヽ\人 人 Λ Λ ∵ 人,,/ : )\_ \_人 つ*:@:)<つ人,/,,/ : キチガイウィキペディアン ---- =関連= *[[ウィキリークス]] - ウィキメディアは関係ないと言っているが一部ユーザーはスパイでウィキペディアに潜り込んでいる。 *[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:114.182.129.225 IPと管理者との壮絶な戦い] *批判や改善要望はこちらから⇒「problemsdonating@wikimedia.org」 *[[厨房一覧]] *[[キチガイ]] *[[キチペディア]] *[[ウィキペディア(企業)]] *[[ウィキペディアン一覧]] *[[メーリングリスト(ウィキペディア)]] *[http://gigazine.net/news/20070117_wikipedia_admin/ Wikipediaの舞台裏「Wikipediaの管理者」とは?] *[http://meta.wikimedia.org/wiki/Privacy_policy/BannerTestA/ja 個人情報草案あ?] ==知恵袋話題== *[http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12111775877 ウィキペディアのDr Jimmyが非常にうざいです] - 知恵袋の中にもDr Jimmyを擁護するウィキペディアンがいるようだ。 *[http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1148304091 ウィキペディア管理者の「海獺」と「Dr Jimmy」って要らないよね。 ] *[http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1435954244 独裁に困る] *[http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1043940290 海獺注意] *[http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1231208802 勝手な断定] *[http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1036699235 管理者と同等なのか?] *[http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132902221 孝明天皇が外人嫌いだったのは言うまでもない事実です] *[http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1359831468 アカウントが多く独裁的] *[http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1456746554 真実を隠蔽す管理者] *[http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1476218629 独裁ユーザーが牛耳るサイトに寄付する必要はない] *[http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1380944788 ウィキペディアでイチャモン受ける] *[http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1279181392 ウィキペディアは主張などがコロコロ変わる] *[http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1175774756 法律の勉強でウィキペディアを使うべきでない] *[http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1276131177 ウィキペディアどのくらい信用] *[http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1034300765 信用できるのですか?] *[http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1260146377 ウィキペディアンストーカー] *[http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1319071968 ウィキペディア有害] *[http://www.unsanitized.net/rules/ ウィキペ・本人が自分の記事を添削とか*] :[http://blog.livedoor.jp/weisskreuz26/archives/644869.html ウィキペディアン自分で調べようとせず疑ってばっか*] *[http://0413name.blog.fc2.com/blog-entry-226.html Wikipediaがピンチらしい 編集してくれる人が激減中 [ ガラクタ速報 ] - FC2]