媒体案内

「媒体案内」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

媒体案内 - (2013/05/17 (金) 19:58:09) のソース

サイトあんない
----
サイト案内ともす。

あなたにはどんなサイトが合うかそうでないか推奨するページやぜ!*

----
;※あ~ん順
==[[アンサイクロペディア]]==
:ユーモアとナンセンスをモットーに、面白ければ削除されない娯楽サイト。しかし、管理者が面白いと思わなけりゃ削除される。ある程度できていて深く読め今後発展す余地があるものは存続する。しかし、時間が経つと手直しが必要だのなんだのいって削除予告を宣告されることもあるので注意っちゃ注意に。
==[[ウィキトラベル]]==
:旅行先のことを書き込むサイトだ。英語版の他に日本語版もあるぜ。観光地を主に加筆するものであるが、横暴な管理者にどんな正当なものでも削除されてしまったりしがちなのが問題であろう。
:また、日本語版は管理者が内国物に余程のことがないと改変してこないが外国物はやたら改変してくる傾向が強い。
:中には意識すべきマナー講座を理解できない管理者もおり、「本当にお前らが管理者でいいのか?」と疑問に思う方も少なくないだろう。
==[[ウィキトリビア]]==
:トリビアという名で無駄知識を疲労する場。とりあえず編集マニュアルどおりでなくてもOKで98%はフリー。信憑性は90%程度しか保障できませんが、編集者には極楽です!是非ご利用下さい。
==[[チャクウィキ]]==
:バカが地域を語り合うサイト。しかし、実態はただのヘタレ集団が支配するサイトである。
:原則、割込禁止や他人の文章改変禁止などの禁止事項がある。
:しかし、一方でか管理者は人が加筆すると「主旨違い」と「ケチをつけて勝手に削除したり、最近ではどこかで事件や災害がおきるとそれに関する投稿を禁止にしたりと、世間体を気にする管理者が多いため、全体的にヘタレっぷりが大きく出ているのが特徴。
:笹子トンネル事故や有名人死去に関する投稿は原則1年間禁止にしたり、福島原子力発電所の関係を無期限禁止にしたり、どこまでもヘタレな体制となってん。
:横暴なヤローが管理者になって、それが増えてたら荒らしが増えた。管理者達は荒らしを押さえ込もうとするが荒らしとレッテルを貼られたユーザーはヨリ一層嫌悪感を増し、当サイトへの革命が強くなるばかりである。
:ウィキトリビアを除く、どこの管理者も規則に縛るために横暴を働くことで荒らしが増えることを知らないのである。荒らしを減らすには規則を99㌫くらい削減し、白紙化のみ対応すればよいのだ。
:訪れたユーザーは何を書いたら消されるか日々怯えながら書いてるため何もかけなくなってる。
;しかし、ウィキトリビアは違います。我がウィキトリビアは執筆者の編集を尊重したりするので自由に物がかけるのです。いわゆーるイケイケ主義であるぜ。
==[[ニコニコ動画]]==
:開業当初は万人閲覧だったが、サーバーの負担から会員制に以降。無料会員と優遇されるプレミアム会員に分かれているが、最近は一般会員は動画要領数などが限られてるため、冷遇される。股間にある、ω←これの描写は絵であっても禁止であるため自由は80%程度と思ってよい。また、無断削除率(特にアニメ)が非常に高く、滅多に見つからないYoutubeを推奨する。実はホリえもんと関係がある。
==[[ニコニコ静画]]==
:ニコニコ動画の静止画にしたものであろう。自身が描いた絵を投稿して多くのユーザーを楽しませる娯楽。しかし、なぜか写真が禁止という不条理な規約が存在する。最近か確か2010~2011年頃には女の股間にあるω器を絵であっても投稿することが禁じられるようになった。なぜだろう?おちんちんかおちょんちょんか。
==[[2ちゃんねる]]==
:とりあえず何でも書き放題。頭が固くなく堅苦しくないかユーモア的な人のみ推奨。実はチャクウィキよりも自由で、バカ以下の住まうチャクウィキとは違い、規則が少なく、なんでも自由にことが書けるのだ。
==[[モナペディア]]==
:2ちゃんねるに関係することを書き綴るサイトっちゃだが、実態は書いても消されるのがオチであろう。
==[[Youtube]]==
:アメリカが拠点であるため、アメリカのデジタルプレミアム法に基づきアップロード者は咎められない。削除率が低いため安心して投稿できる。
:しかしながら、全世界向けにユーザーを抱えてることもあり、当然からな地球中にいる団体から削除要請もある。この場合、稀に応じて削除されることがある。勿論、日本にいる兼ねの亡者もとい団体からの要請もあるん。
:万人誰でも閲覧できるが、動画投稿やコメント付与は会員の特権で無料会員のアカウントを取得する必要があるんだ。
:サイト側からエロかったり・グロかったりすると年齢規制をかけて見れなくすることがある。
:で、閲覧だけや未成年者は見れないよう規制されてる。
:アカウントを作成するときに注意は、生年月日を間違えないことだ。これを間違えるとアカウントがあるのに見れないなんてこともあり、最悪見れるまで20年近く待たねばならなくなる。
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。