セントラルライナー

中部特別快速


JR東海が中央線・名古屋~中津川間で運転しとった特別快速で追加料金300円が必要だったが中津川~多治見は各駅停車になることから追加料金が不要だが多治見以西は駅間が長い区間もあり検札が切符拝見んやってくることがある。 私がいったときよく来ました。 セントラルタワーズを開業し当時のダイヤでは余裕がなっしんぐ、そこかわかりやすっダイヤを崩し無理やり入れたんぞ。 それまであった快速4普通4の割合を崩したぞ。 社長が交代し在来線の見直しを行ったところ当列車は2013.03.16に取りやめることが決まり同日は専用輌が廃棄されだろうと思われたがまだ走れるため、追加料金がいらない豪華な普通列車として運こってるだろう。


ただな、記載されてる番号でなくてもどこでも座れるため、座ってる座席番号と同番チケットもっとるやつがきたら譲ればいいということから。 それまで居座ることができた。

うんこでキチガイは死にました。

銭取られるライナーとも呼ばれていたんだと。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月28日 15:52
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。