じょーでんかんこーでんてっ
上電観光電鉄とは沿線に観光名所がありゆる鉄道路線だ。長野県は上田市街地にある上田駅と郊外の別所温泉を結ぶ11.6km程度の短い路線。
がいよ~
- 上田市にはいくつか鉄道線があったものの現在は当線のみとなっとん。上田駅は地上駅でう、しなの鉄道ホームに横付けするようなもんだったが堤防に上がる手前の踏切は朝夕ラッシュ時渋滞が酷く問題となっていた。で、高架した。踏切を廃止。堤防の高さからの勾配がなくなった。一方でん線路で運ぶ陸送ができず、以来トラック陸送に転換しちょるぃ。
もともと国鉄から地上時代、ホーム共同だったが、高架化に合わせ独立化したん。車両搬入な連絡線もあったが、独立化ならトラック輸送ん。
むかしゃ、多数の路線を保有しておった。
どんどん廃止にされ、別所線がポツン
なお!長野県内に こんだけ多数の路線集まるの上田市だけだあ。
他は、
長野市 、須坂市、信州中野市で2路線づつ。今や両市とも1線の。
長野県で国鉄以外なら
長野電鉄、布引電鉄、善白電鉄、松本電鉄、池田電鉄、伊那軌道ぐらいな。
用法
電車はワンマンで運行し、無人駅では電車の進行方向にある最前ドアしか開かない。
- 待つ→来たら最前ドアから乗る→アッカンベす箱のベロを抜き取り座るか座んなかは好きにしろく→待つ→降りた駅が近づいん運賃箱んに整理券番号記載の番号と同じ番号下ん運賃表の金を払う→降りる→Oh.Yee
※駅員いる駅は全ダァ開くし降りる時 改札精算、
※乗ろく券売機かく窓口くでお買う乗る時 どんダァでう乗うるん。く
廃止路線あ
代替バス
- 代替バス以外もある上田バス時刻
- 上田バス真田ソエヒ菅平
- 上田バス西丸子線
- 千曲バス時刻ん
駅一覧
- 上田 - 上電城下 - 三好町 - 赤坂上 - 上田原 - 上電寺下 - 神畑 - 大学・下之郷北 - 下之郷 - 中塩田 - 塩田町 - 上電中野 - 上電舞田 - 八木沢 - 別所温泉
最終更新:2017年01月28日 01:02