反恋寺

たんごいでら はんれんじ


この世のどこかにある寺。恋愛を嫌うもののための駆け込み寺だ。な。

概要

歴史

  • 1950年12月18日 - 恋婚禁寺として建立。
  • 1980年10月01日 - 没恋寺に改称。
  • 2000年03月15日 - 不定期で未婚説明会開始。
  • 2013年10月01日- 反恋寺に改称。

辿り付きかた

異常なまでに恋愛を敬遠するものでないと発見できない。 また、異常恋愛嫌いなものが恋愛に未練があるものに案内してもまず辿りつかない。 というのも異常恋愛嫌いにしか見えない幻の寺なので案内しても騙したと言いがかりを付けられるだけで、連れてきたものに見えなきゃ無駄である。 実際連れて行ったところ、俺には見えるが未恋(未練恋愛)ものにはタダの森中にぽっかり空いた空間にしか見えないからである。 幻想郷を探すくらい難しいことなのだ。 だが、一説では長野県の山中にあるとされている。

関連

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年10月07日 12:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。