『 蒼 き 星 へ の 門 ‐七つの鍵の守護者たち‐』 ~アルシャードガイアRPG オンラインセッションサイト~
□世界設定: 2□
最終更新:
tsukimikado
-
view
■事件簿ファイルナンバー:002
■シナリオタイトル:『Abyss Duelist!』
■セッション開催日:2006年10月28日(土)
■開催回数 :1回
■募集人数 :3~4人
■推奨レベル :3
■シナリオ難度 :■■□□□
■事件の重要度 :■□□
■ゲームマスター名:扇風機
■報告書作成者名 :扇風機
■参加プレイヤーおよび配布経験点:
・GM :扇風機 [取得経験点:22点]
・PL1:MASA [取得経験点:17点]
・PL2:ティティ [取得経験点:17点]
・PL3:真音 [取得経験点:17点]
・PL4:テキトーGM [取得経験点:17点]
■シナリオタイトル:『Abyss Duelist!』
■セッション開催日:2006年10月28日(土)
■開催回数 :1回
■募集人数 :3~4人
■推奨レベル :3
■シナリオ難度 :■■□□□
■事件の重要度 :■□□
■ゲームマスター名:扇風機
■報告書作成者名 :扇風機
■参加プレイヤーおよび配布経験点:
・GM :扇風機 [取得経験点:22点]
・PL1:MASA [取得経験点:17点]
・PL2:ティティ [取得経験点:17点]
・PL3:真音 [取得経験点:17点]
・PL4:テキトーGM [取得経験点:17点]
■参加キャラクター名:
・PC1:衛藤 凛 [レベル3:SU2/AC1/ ]:MASA
・PC2:リリエル=ルーシュ [レベル3:DP2/AC1/ ]:ティティ
・PC3:裂雲 [レベル3:F1/HK1/MS1]:真音
・PC4:大道寺 勇 [レベル3:MH1/F1/SM1]:テキトーGM
・PC1:衛藤 凛 [レベル3:SU2/AC1/ ]:MASA
・PC2:リリエル=ルーシュ [レベル3:DP2/AC1/ ]:ティティ
・PC3:裂雲 [レベル3:F1/HK1/MS1]:真音
・PC4:大道寺 勇 [レベル3:MH1/F1/SM1]:テキトーGM
■今回予告:
『サモニング・モンスター』
サジッタ社が開発した人気カードゲーム。
そして、才能あるクエスターを見つけ出すためのツール。
そんな『サモニング・モンスター』のメッカ・歌留多市。
そこで今、黒いサモニング・モンスターカードが出回っていた。
そのカードを使えばどんなに弱いプレイヤーでさえもたちどころに強豪プレイヤーへと変貌させる奇跡のカード。
しかし、そのカードは使用者の体を蝕む奈落の力を秘めたカードだった。
カードを使い続けたプレイヤーは次第に奈落へと染まっていく。
この事態を解決出来るのはクエスターしかいない!!
サジッタ社が開発した人気カードゲーム。
そして、才能あるクエスターを見つけ出すためのツール。
そんな『サモニング・モンスター』のメッカ・歌留多市。
そこで今、黒いサモニング・モンスターカードが出回っていた。
そのカードを使えばどんなに弱いプレイヤーでさえもたちどころに強豪プレイヤーへと変貌させる奇跡のカード。
しかし、そのカードは使用者の体を蝕む奈落の力を秘めたカードだった。
カードを使い続けたプレイヤーは次第に奈落へと染まっていく。
この事態を解決出来るのはクエスターしかいない!!
アルシャードガイアRPG
『Abyss Duelist』
『Abyss Duelist』
―――蒼き星にまた奇跡が生まれる―――
■事件の概要:
発端:
サモニング・モンスターのメッカである歌留多市において製造されていない黒いサモニング・モンスターカードが大量に出回る事態が発生。その流出とほぼ同時に集団昏倒事件も発生。室井刑事によりこの2つの件は繋がっていると推測された。
サモニング・モンスターのメッカである歌留多市において製造されていない黒いサモニング・モンスターカードが大量に出回る事態が発生。その流出とほぼ同時に集団昏倒事件も発生。室井刑事によりこの2つの件は繋がっていると推測された。
元凶:
黒いカードをばらまいたのは大伴永也(15)。永也の持つデッキにはアビスシードが宿った黒いカードが入っており、これが一連の黒いカードの大本であった模様。
黒いカードを他プレイヤーが使い続ければ永也の力が増すために彼はカードをばらまき続けた。
そして、黒いカードを使い続けたプレイヤーは次第にカードに精気を吸い取られていき、最終的に意識が昏倒してしまう。
黒いカードをばらまいたのは大伴永也(15)。永也の持つデッキにはアビスシードが宿った黒いカードが入っており、これが一連の黒いカードの大本であった模様。
黒いカードを他プレイヤーが使い続ければ永也の力が増すために彼はカードをばらまき続けた。
そして、黒いカードを使い続けたプレイヤーは次第にカードに精気を吸い取られていき、最終的に意識が昏倒してしまう。
真相:
永也のデッキの黒いカードは“奈落龍・ヴォルケンクラッツァー”を現世へと呼び寄せるための鍵であった。
いくつかの必要条件が揃ったときに召還される。
今回の一件ではデッキの中の3体のモンスター(フェンリル・鳳凰・雷獣)が撃破されることが召還条件であった。
奈落龍は人の欲望、特に力への欲望に強く反応し、永也の勝利への欲求により顕現した模様。
永也自信は奈落龍に精神支配されており、カードを手に入れて以来の記憶はない。
永也のデッキの黒いカードは“奈落龍・ヴォルケンクラッツァー”を現世へと呼び寄せるための鍵であった。
いくつかの必要条件が揃ったときに召還される。
今回の一件ではデッキの中の3体のモンスター(フェンリル・鳳凰・雷獣)が撃破されることが召還条件であった。
奈落龍は人の欲望、特に力への欲望に強く反応し、永也の勝利への欲求により顕現した模様。
永也自信は奈落龍に精神支配されており、カードを手に入れて以来の記憶はない。
結末:
爆発事故により封鎖されていた歌留多アリーナに召還された奈落龍はクエスターたちにより葬り去られ、永也を正気に戻すことが出来た。
しかし、奈落龍は人の欲望がある限り復活するだろう。
爆発事故により封鎖されていた歌留多アリーナに召還された奈落龍はクエスターたちにより葬り去られ、永也を正気に戻すことが出来た。
しかし、奈落龍は人の欲望がある限り復活するだろう。
追記:
歌留多アリーナで開催されていた『第3回サモニング・モンスター公式大会』決勝戦において爆発事故が発生、負傷者が出た。
負傷したのはリング上で決勝戦中だった瑞珠学園高等部2年・野々村ゆうか(17)。
対戦者は一連の首謀者大伴永也であり、決勝戦での彼の行動を見る限り、彼が決勝戦で“奈落龍”を召還
しようとした際に、“奈落龍”の発生させるエネルギーがリングの立体映像投射装置の許容量を大幅超えてしまった過負荷により爆発した模様。本件の二次災害として追記しておく。
歌留多アリーナで開催されていた『第3回サモニング・モンスター公式大会』決勝戦において爆発事故が発生、負傷者が出た。
負傷したのはリング上で決勝戦中だった瑞珠学園高等部2年・野々村ゆうか(17)。
対戦者は一連の首謀者大伴永也であり、決勝戦での彼の行動を見る限り、彼が決勝戦で“奈落龍”を召還
しようとした際に、“奈落龍”の発生させるエネルギーがリングの立体映像投射装置の許容量を大幅超えてしまった過負荷により爆発した模様。本件の二次災害として追記しておく。
■特記事項:
□重要なNPC:
・野々村ゆうか
サモニング・モンスターの歌留多市大会の暫定優勝者(実質の決勝戦が行われていないため)。
サモニング・モンスター絡みの事件に巻き込まれている可能性がある。
そうでなくても何かと首を突っ込む質であり、その周りには何かしかのトラブルが巻き起こりがちである。
・野々村ゆうか
サモニング・モンスターの歌留多市大会の暫定優勝者(実質の決勝戦が行われていないため)。
サモニング・モンスター絡みの事件に巻き込まれている可能性がある。
そうでなくても何かと首を突っ込む質であり、その周りには何かしかのトラブルが巻き起こりがちである。
・“奈落龍”ヴォルケンクラッツァー
人の力への欲求が無くならない限り何度でも復活する可能性がある。
人の力への欲求が無くならない限り何度でも復活する可能性がある。
■セッションログ・リプレイなど:
→ 戻る