「トップページ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トップページ - (2007/06/21 (木) 12:39:47) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*子どもたちの為に、地域の遊び場情報を集めましょう! **「あそこに行ってよかった!」 と思ったところ、是非、伊那の親同志、このページでお互いにお知れせ下さい! - タイトルは見出しモノになりますので、出来るだけ正式に場所の名前でお願いします! - 概要:なに、どこ(つくしんぼ保育園からみての方角と距離(大体のkm数)) - 場所の名前と道の詳しい説明(地図のリンクがあれば嬉しい、ホームページあればリンク) - 特徴とお勧め(どの天気・時期で何をできるか、その中で自分で何をやってたのしかったか。。。) - 注意点(危険なもの、閉鎖時期・運営時間) どうぞ、自由に、遊び場の情報を集めましょう。目指すは、立派な「子ども遊び場百科事典」ですが、まず一歩目は遠慮なく、適当に書き込んでみてください。ウィキ(インターネット共同百科事典のこと)を作るのは、私([[つくしんぼ保育園>http://www.tsuntsuku.jp]]の親の一人、アーミンともうします)でも初めてですので、知らないことばっかりです。経験が重ねれば何とかなるのかな。ちょっと不安ですので、皆様のご協力お願いします! ということで、伊那の「子ども遊び場百科事典」は試しものとして、2007年6月10日にスタートしています。それは記念するべきものかどうか、全く分かりません。楽しんでやりましょう、子供の為に! ** 動作説明 やっとわかった:新しいページを作るには、上左の「@wikiメニュー」のなかの一番上の「新規ページ作成」を選べばいいです。それで出てくるフォームに作りたいページのタイトル(場所名)だけ入れて、残りを無視してボタンを押せば、ページのテキストを自由に書き込めます。 やってみたところ、私は書いたページは思ったよりきれいにフォーマットされました。ただ、保存せずにブラウザーのバックボタンを使ったりするとテキストがなくなりますので、情報を別のブラウザーウィンドーで集めるか、集めてからページをかくことをお勧めします。 リンクを張るには赤いボタンを押して簡単に出来ました。http://を書き忘れないように。 (もっと簡単に新ページを作成するには、適当なよく出来ているページを開いてから、@wikiメニューの2つ目の項目を選んで、そのページをコピーして新しいページを作って、その後中身の文書を替えれば良いだろう。) パソコンに詳しくない人はリンクを張ったり写真を入れたり、無理しないで下さい。文書をお好みのワープローソフトからペーストするだけども充分です。書き直しや追加はあとから来た人に任せばいいです。 右と左のメニューはとりあえず無視していいです。そのうち適当に設定するつもりですが、今のところは動作知らず、ごめん。アットウィキのスタンダードメニューのままで、押してどうなるか私もわかりません。(下の宣伝も無料サイトなんで、勝手に入ります。) ** 試し ちょっと試しにコメントランを入れてみます。使ってみてかまいませんが、何か効果があるかどうかもわかりまっせん。 - コメントボクスに入れたことはこちらに出てきます :-) -- 試しコメント (2007-06-21 12:38:34) #comment(vsize=2,nsize=20,size=40) 「はがき」というのもあったので入れてみよう :-) #paintbbs()
*子どもたちの為に、地域の遊び場情報を集めましょう! **「あそこに行ってよかった!」 と思ったところ、是非、伊那の親同志、このページでお互いにお知れせ下さい! - タイトルは見出しモノになりますので、出来るだけ正式に場所の名前でお願いします! - 概要:なに、どこ(つくしんぼ保育園からみての方角と距離(大体のkm数)) - 場所の名前と道の詳しい説明(地図のリンクがあれば嬉しい、ホームページあればリンク) - 特徴とお勧め(どの天気・時期で何をできるか、その中で自分で何をやってたのしかったか。。。) - 注意点(危険なもの、閉鎖時期・運営時間) どうぞ、自由に、遊び場の情報を集めましょう。目指すは、立派な「子ども遊び場百科事典」ですが、まず一歩目は遠慮なく、適当に書き込んでみてください。ウィキ(インターネット共同百科事典のこと)を作るのは、私([[つくしんぼ保育園>http://www.tsuntsuku.jp]]の親の一人、アーミンともうします)でも初めてですので、知らないことばっかりです。経験が重ねれば何とかなるのかな。ちょっと不安ですので、皆様のご協力お願いします! ということで、伊那の「子ども遊び場百科事典」は試しものとして、2007年6月10日にスタートしています。それは記念するべきものかどうか、全く分かりません。楽しんでやりましょう、子供の為に! ** 動作説明 やっとわかった:新しいページを作るには、上左の「@wikiメニュー」のなかの一番上の「新規ページ作成」を選べばいいです。それで出てくるフォームに作りたいページのタイトル(場所名)だけ入れて、残りを無視してボタンを押せば、ページのテキストを自由に書き込めます。 やってみたところ、私は書いたページは思ったよりきれいにフォーマットされました。ただ、保存せずにブラウザーのバックボタンを使ったりするとテキストがなくなりますので、情報を別のブラウザーウィンドーで集めるか、集めてからページをかくことをお勧めします。 リンクを張るには赤いボタンを押して簡単に出来ました。http://を書き忘れないように。 (もっと簡単に新ページを作成するには、適当なよく出来ているページを開いてから、@wikiメニューの2つ目の項目を選んで、そのページをコピーして新しいページを作って、その後中身の文書を替えれば良いだろう。) パソコンに詳しくない人はリンクを張ったり写真を入れたり、無理しないで下さい。文書をお好みのワープローソフトからペーストするだけども充分です。書き直しや追加はあとから来た人に任せばいいです。 右と左のメニューはとりあえず無視していいです。そのうち適当に設定するつもりですが、今のところは動作知らず、ごめん。アットウィキのスタンダードメニューのままで、押してどうなるか私もわかりません。(下の宣伝も無料サイトなんで、勝手に入ります。) ** 試し ちょっと試しにコメントランを入れてみます。使ってみてかまいませんが、何か効果があるかどうかもわかりまっせん。 - 以下のコメントボクスに入れたことはこちらに出てきます。 :-) -- アーミン (2007-06-21 12:38:34) #comment(vsize=2,nsize=20,size=40) 「はがき」というのもあったので入れてみよう :-) #paintbbs()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: